AVIC-ZH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH009の価格比較
  • AVIC-ZH009のスペック・仕様
  • AVIC-ZH009のレビュー
  • AVIC-ZH009のクチコミ
  • AVIC-ZH009の画像・動画
  • AVIC-ZH009のピックアップリスト
  • AVIC-ZH009のオークション

AVIC-ZH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • AVIC-ZH009の価格比較
  • AVIC-ZH009のスペック・仕様
  • AVIC-ZH009のレビュー
  • AVIC-ZH009のクチコミ
  • AVIC-ZH009の画像・動画
  • AVIC-ZH009のピックアップリスト
  • AVIC-ZH009のオークション

AVIC-ZH009 のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH009を新規書き込みAVIC-ZH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2007/06/07 01:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:18件

先日は新・旧型について色々意見をいただき有り難うございました。ついに購入しましたので報告します。

なにげに立ち寄った地元のオートバックスで、取付工賃込みで178、000円で出ていました。(在庫限り)
店員さんに持ち帰りならいくらになるのか聞いてみると10、000円引きの168、000円との事。

そこで、FOMAケーブルをつけてもう少し何とかならないか交渉してみた結果、標準取付工賃の21、000円引きの157、000円でケーブルはサービスという条件がでてきました。
これはと思いましましたが、あと+3、500円で3年保証をつけて、160、500円を160、000円ジャストにしてもらい決めました。

カードで決済したのでカードのポイント1、600円と、オートバックスのポイントカードにも1、600ポイントいただきました。

最後まで099型と悩んでおりましたが、実物を触ってみてもあまり差を感じませんでしたので、この価格差なら009型でもいいのではないかと思いました。

今週末にがんばって取付ます。

書込番号:6411086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/06/10 20:20(1年以上前)

皆さんこんばんわ。
自己レスですが、昨日無事取付完了しました。
今学習中ではありますが、誤差が多いのが気になります。カロは自車位置精度が高いという事が特徴だと聴いていたので、少々残念です。50メートル地図で車2台程度遅れておりますが、こんなものでしょうか?
ご教授下さい

書込番号:6423220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3音楽データの取り込みについて

2007/05/30 00:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:453件 AVIC-ZH009のオーナーAVIC-ZH009の満足度5

この度、新型が発売されたので1年落ちのZH009ユーザになりました。
宜しくお願い致します。

今回は単発の質問で申し訳ないのですが、表題の通りMP3の取り込みについてです。

基本的にパソコンにMP3データを持っているのですが
それをCDに焼いて転送しようかと考えております。
 @その音楽転送方法は可能なのか?
 A可能だった場合、MP3のタグ情報を読み込んでくれるのかどうか?

ホームページで確認してみたのですが
 ・CDの再生兼録音は可能
 ・MP3の再生は可能
 ・パソコンからの転送はCF型メモリカードを使用
としか記載が無かったので、MP3データを焼いたCDを再生した場合を知りたいのです。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:6385128

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/30 01:02(1年以上前)

MP3の圧縮音源をCDに焼いても再生は可能ですがHDDへの録音は出来ませんよ。

書込番号:6385163

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/30 02:17(1年以上前)

本機のMP3関連の過去の書き込みは目を通されましたか・・・。(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=MP3&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=20103510395

書込番号:6385323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件 AVIC-ZH009のオーナーAVIC-ZH009の満足度5

2007/05/30 10:17(1年以上前)

>chaolanさん

こんなところでもお世話になります^^
ホント、AV機器は強いですね! 尊敬の一言です。

さて本題ですが、一応過去ログには目を通しておりました^^;
その中で『MP3データCDからの録音が"できない"』という確信が得れなかったので、質問に至りました。

結果的にはchaolanさんの仰るとおり、不可能なのですね^^;
ということは、手法としては
 @手持ちのMP3を全てオーディオCDとして焼いてHDDに録音
 ACFを使ってHDDに転送
になりますね、、、orz
いったい、何回車とパソコンを往復すれば良いのか、気が遠くなりそうです。

改めて質問になってしまいますが、今現在ではAの手法を使うことになりそうです。
その場合、MP3タグ情報が転送されるのでしょうか?

CDからの録音は、基本的にナビに登録されてる過去の楽曲データから曲名を割り当てて登録してくれてますが
CFからMP3を転送した場合も同じ処理でしょうか?
個人的にはタグ情報を読み取ってくれるほうが助かるんですが、、、

よろしくお願いいたします。

書込番号:6385835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 AVIC-ZH009のオーナーAVIC-ZH009の満足度5

2007/05/30 10:36(1年以上前)

自己レスですが、、、

PC→CFの転送を行う際、『ナビスタジオ』というソフトを使うと思うんですが
もしかして、そのソフトで曲名やらは設定できるんですかね?
まだソフトを触ってないので何ともですが、、、

そのソフトの中でタグ情報を読み取ってくれれば、ベストですね。

書込番号:6385881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 AVIC-ZH009のオーナーAVIC-ZH009の満足度5

2007/05/30 16:30(1年以上前)

ごめんなさい、さらに自己レスで自己完結です。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=07cyber&id=15181&parent=4060

上記サイトにその答えが出てましたね。
ですので、CFさえ購入すれば対応できそうです。

ありがとうございました^^

書込番号:6386699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部アンプ

2007/05/27 14:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:38件

今この機種に外部アンプを追加したいと思っているのですがこのナビ自体5、6万円台のオーディオデッキよりも音がよくないので外部アンプを追加しても音が良くなるかどうか不安です。

↓↓現在のシステム↓↓

センター AVICーZH009
FSP カロCシリーズ
Fドア インナーバッフル+デッドニング   済み
SW WX22A

自分はよく女性JーPOPの音楽を聞くのですが声が艶っぽく透き通った音が好きです。それでいて楽器隊の音も忠実に再現されバランスが良れば最高です。まぁクセのない音ということでしょうかね。
そうなるとカロとかビーウィズあたりがクセがないなんていいますけど。
どうなんでしょう?みなさんの知識をお分け下さい。

書込番号:6376928

ナイスクチコミ!0


返信する
ngy758さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/28 23:40(1年以上前)

キュッポさん、こんばんは。

最近MB-QUARTのRAA4200を装着しました。SPはDIAMOND AUDIOの
HEX-S400sです(フロントのみ。フロント重視のためリヤはほとんど
鳴らしてません)

僕は主にクラシックを聴くのですが、現在のシステムは器楽曲が
苦手で特にピアノ、バイオリンの音にリアリティがありません。
しかし女性ボーカルの再現性はかなり良く、綾戸智絵、絢香など
目前で唄っているかのようなリアリティにはもう一歩ですが、それなりに
納得できるサウンドです。
全体にJ-POP、Rock等はまとまりは良く聴き疲れしないサウンドに
なってると思います。

結果的に、現在のシステムは解像度が低く全体にぼんやりした印象です。
交響曲やRockなど、多くの音が一度に出る音楽はそれが「まとまり」
として好意的に感じられますが、小編成の音楽になると個別の
楽器のリアリティを欠く印象になります。

僕は解像度が高く、楽器一つ一つの音がはっきり分かれて聞こえる
サウンドが好みなので、現在のサウンドには満足していません。
とはいえ、これらの印象は内臓アンプで聴いていた時にも感じて
いましたから、これはこのデッキの特性でしょう。外部アンプを
追加してもこのような結果になったのは残念ですが、最近は運転中は
こういう柔らかな音もいいかな?と感じてもいます。

参考にしていただけたら幸いです。

書込番号:6381873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 sobeさん
クチコミ投稿数:5件

現在、ZH009にワンセグチューナーGEX-P01DTVを接続しています。
 現状では、GEX-P01DTVはエクスターナルユニットとして認識されますが、夏のバージョンアップ後、新型ZH099でソース種別に加わった「ワンセグ」で操作できるかと期待していまいしたが、新型ZH099オーディオブック応用編マニュアル(p34)には、ZH009では従来のままエクスターナルユニット扱いとの記載が...。残念です。

書込番号:6377378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型ZH099とZH009の地図色調の違い

2007/05/27 17:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 sobeさん
クチコミ投稿数:5件

本日、新型のZH099をスーパーオートバックスにて見てきました。
 すぐに気がついたのが、ノーマルビューでの地図色調の違いで、ZH009よりも淡く、何となくパステル調になっていることです。
 コントラスト等の調整の違いかと思いましたが設定は標準のままであり、また、室内展示のための違いかとも思ったのですが、帰宅後、新カタログと旧カタログを見比べたところ、やはり新型の方がZH009よりも淡い色調でした。
 ルートライン部分は、両者ともそれほど変わらないため、新型では、ルート部分がベースの地図上にメリハリがきいて表示されている感じです。

 慣れの問題なのかもしれませんが、紙地図のような地図表示が気に入っていたのがカロナビを選んだ理由の1つなので、夏に行われる予定のバージョンアップをどうしようか悩みそうですが、スマートループ渋滞情報は使ってみたいですね。

書込番号:6377279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MSVの音量の違い

2007/05/24 23:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:38件

今日MSVを聞いていてふと思ったのですがあきらかに音量が違う曲があってビックリします。とくにエルレというアーティストの曲が異様にデカイです。これは録音そのものが大きいので仕方がないことなのでしょうか?
なにか解決策はありますか?ちなみにCDからの直接録音です。

書込番号:6368438

ナイスクチコミ!0


返信する
nick00さん
クチコミ投稿数:113件

2007/05/24 23:52(1年以上前)


カロのナビではなくアルパインのipodオーディオ(9855JI)でも
同様のことが起きますよ。
HDDである以上しょうがないと言えますが・・・。

書込番号:6368468

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/25 07:02(1年以上前)

CDの録音内容をそのまま圧縮してHDDに書き込みますので現在の仕様では無理なような・・・。 (>_<)
本機のボリューム調整で任意に音量変更するしかないようですね。

書込番号:6369055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/05/25 13:43(1年以上前)

そうですか↓やっぱHDDである以上無理なのですね。
ありがとうございました。

書込番号:6369942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/05/27 11:19(1年以上前)

MSVはどーにもなりませんが、iPodの場合はサウンドチェックという項目があり、ONにすると音量を曲ごとに均してくれます。

書込番号:6376424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH009を新規書き込みAVIC-ZH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH009
パイオニア

AVIC-ZH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

AVIC-ZH009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング