AVIC-ZH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH009の価格比較
  • AVIC-ZH009のスペック・仕様
  • AVIC-ZH009のレビュー
  • AVIC-ZH009のクチコミ
  • AVIC-ZH009の画像・動画
  • AVIC-ZH009のピックアップリスト
  • AVIC-ZH009のオークション

AVIC-ZH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • AVIC-ZH009の価格比較
  • AVIC-ZH009のスペック・仕様
  • AVIC-ZH009のレビュー
  • AVIC-ZH009のクチコミ
  • AVIC-ZH009の画像・動画
  • AVIC-ZH009のピックアップリスト
  • AVIC-ZH009のオークション

AVIC-ZH009 のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH009を新規書き込みAVIC-ZH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビーコンについて

2007/05/23 11:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 a001501さん
クチコミ投稿数:4件

ビーコンは必要でしょうか?住んでいるところが都市部ではないため、必要かどうか考えています。

書込番号:6363085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/23 12:15(1年以上前)

私も地方ですけど、普段、生活道路しか運転しないのですが、ビーコン使った感想は「あれば便利、無くとも何とかなる」という感じですかね。
もっとも、長距離運転でよく首都圏などに出かける機会があれば出先で重宝するでしょう。

書込番号:6363151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/23 18:48(1年以上前)

あった方が満足度は高いですね、よく通る道路に路上ビーコン機があるか探してみてはどうでしょう。
最近は結構設置されていますよ。

書込番号:6363959

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/23 20:58(1年以上前)

どれくらいの期間AVIC-ZH009をお使いになるかわかりませんが、仮に3年使うとします。
ビーコンユニットは2万円前後ですので36ヶ月で割っても月々560円くらいの負担です。
そう考えると安いと思います。

また3年の間には色々な場所へ自動車で出かけるかと思います。
その時にビーコンがあって良かったと思うと思いますよ。 (^o^)/

書込番号:6364340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/24 01:07(1年以上前)

普段どれだけビーコンを出している道路を通っているかどうかで満足度が変わると思います。
FM-VICSではタイムラグで「あれれ?」って思うことがありますが、ビーコン受信可能な幹線道路などではストレスが少ないです。
もっとも、渋滞しているかどうかは実際にその道路を走って判ることで・・・。

知人のクルマ同乗での経験談です。
私はカーナビを所有していません。

書込番号:6365368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/24 12:05(1年以上前)

田舎だと、幹線道路でもビーコンの無いところも結構あるし
たとえあっても、渋滞なんてしていないことが多いから
「シートベルトをつけましょう」だとか、どうでも良い情報しか
流れていないことも結構ありました。

結局、車の使い方と使う場所で利用価値がだいぶちがうということですかね。

書込番号:6366266

ナイスクチコミ!0


スレ主 a001501さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/24 22:25(1年以上前)

みなさん 回答ありがとうございます。
知り合いでも、つけている人がいないため、実際どれぐらいの効果があるのかがまったくわからないのです。
なければ効果をしらないまますぎてくと思います。
でも、みなさんの意見を参考に検討させていただきます。

書込番号:6368058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCのCF対応について

2007/05/21 15:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:38件

PCとかについて全くの素人なんですが一つ教えていただきたいことがあります。今日CFカードを購入してきたんですがPCのどこに入れていいか分かりません。
ちなみにPCはDELLです。

書込番号:6357229

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2007/05/21 15:50(1年以上前)

PCにCFカードスロットが内蔵されてないなら
別途にカードリーダーを購入しないとダメ。

書込番号:6357256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDタイトル

2007/05/20 18:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 ma-sa-yaさん
クチコミ投稿数:13件

CD−Rなどから音楽データをHDDに記憶させるさいに、曲名も同時に記憶出来るような、CD−Rの焼き方などはあるのでしょうか?

一応、iTunesとReal Playaerは試してみたのですが、曲名は表示されず無理でした。
どなたか、出来る方法などがありましたら教えてください。

まCFなどを使うなど他の方法でもいいので教えてください。
お願いします。

書込番号:6354550

ナイスクチコミ!0


返信する
はまsanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/21 10:17(1年以上前)

まず、CFを使って転送すれば、曲名等の情報は問題なく転送出来ます。

おまけに、タイトル画像(別途取得すれば)も同時に入れることも出来ます!!

ちなみに、アルバム丸々1枚をWMPで焼いた場合、CDRからでもタイトルが表示されるはずですよ。
シングルでは不可です。

参考になりましたでしょうか??

書込番号:6356570

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-sa-yaさん
クチコミ投稿数:13件

2007/05/21 12:31(1年以上前)

ありがとうございます。
WMPの方法を試してみたいと思います!

あとCFなのですが、楽曲無しの曲名のみでも転送出来るのでしょうか?

書込番号:6356838

ナイスクチコミ!0


はまsanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/21 12:36(1年以上前)

曲名(タイトル)のみは転送出来ませんよ!!

曲名なら携帯を使用してダウンロードできます
(OPの携帯ケーブルを購入してください)

↑たしか説明書にも書いて有ったと思いマス(^^)

書込番号:6356847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イコライザー等のいじり方??

2007/05/21 10:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 はまsanさん
クチコミ投稿数:6件

AUTO.TAで測定後に色々といじっていますが。。。透き通ったようないい音質になりません。
まえに使ってた、サンヨーナビの簡単なイコライザーしか調整出来ないもの(HD1000)の方が断然いい音質でした。

どなたか、詳しいアドバイスいただけませんでしょうか?

車種はMH21Sワゴン Rで
現在一通りのデッドニングを施し、スピーカ前後はケンウッド交換しフロントに純正ツイーターのみです。

現在は色々いじった上で、2チャンネルで聞いています。

書込番号:6356627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

クチコミ投稿数:38件

CFからMP3を転送する際のビットレートについて教えて頂きたいのですが。
320で転送した場合MAXでどのくらいの曲数を保存できるのでしょうか?また256で転送した場合はどのくらいの曲数を保存できるのでしょうか?
CDから直接保存するとどうも納得いく音がでないんで。せっかくカロッツェリアで全て揃えていてもその効果が発揮できないもので。

書込番号:6353941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/20 18:32(1年以上前)

5GのMP3ファイルを転送していますが(CDからの録音無し)、空き容量58%と表示されています。
逆算すると12Gが記録可能容量みたいですね。

実際にMP3ファイルにした容量から計算してください。
CD1枚が128で50〜60M位だと思うので、256なら100〜120M、320なら125〜150M位。
容量50Mなら240枚、120Mなら100枚、150Mなら80枚程度になるかな。

書込番号:6354486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/05/20 21:51(1年以上前)

プラス10さんありがとうございました!説明わかりやすかったです。
あともう一つ質問なのですが、今アンプは内臓アンプで鳴らしているんですがどうも中域にキレてと力を感じません。カロッツェリアのアンプGMー3400でその悩みは解消できるでしょうか?

書込番号:6355187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/20 23:04(1年以上前)

音質については、好みや取り付けた車の環境などにより大きく違いますが、すでにSPの交換やドアのデッドニングなどは行っているのですよね?
アンプの交換、増設はSPの交換ほど大きく変化はありませんから、もしSPまわりのシステムアップがまだでしたらそちらを先にした方が効果的だと思われます。

書込番号:6355551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/05/21 00:46(1年以上前)

まさと1さん初めまして。もうすでにSP交換、デッドニング済みです。やはりアンプ追加はそれほど変わらないのですか…。
カーナビということでオーディオ程の解像度はお持ちではないようですね。
そろそろ見切りつけてセンタースピーカーでもつけようかな

書込番号:6355934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグチューナーの接続について。

2007/05/20 09:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009

スレ主 kou633さん
クチコミ投稿数:2件

今度、ワンセグチューナーを購入し接続しようと思っています。自分は他社製のチューナーを接続しようと考えているのですが、その際のZH009への音声入力はIP-BUS変換ケーブルでIP-BUS入力となるのでしょうか?RCAから直接入力も出来るみたいですが、その場合は音質やその他違いは出てしまうのでしょうか?
カロッツェリア製のワンセグチューナー(GEX-P01DTV)も考えたのですが、価格的に他社製の方が安いもので…(~_~;)しかし変換ケーブルも同時に購入だとどちらも同じくらいの値段になり迷っています。
IP-BUS入力とRCAから直接入力した時の違いを教えてください。また受信感度が良いチューナー等ありましたら教えてください。よろしくお願いします!!

書込番号:6353274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/05/20 13:04(1年以上前)

IP-BUS入力とRCAから直接入力の電気信号的違いはありません。
市販チューナでしたら、ビデオ入力へ接続でよろしいかと思います。

書込番号:6353777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH009を新規書き込みAVIC-ZH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH009
パイオニア

AVIC-ZH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

AVIC-ZH009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング