AVIC-VH009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥410,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009Gの価格比較
  • AVIC-VH009Gのスペック・仕様
  • AVIC-VH009Gのレビュー
  • AVIC-VH009Gのクチコミ
  • AVIC-VH009Gの画像・動画
  • AVIC-VH009Gのピックアップリスト
  • AVIC-VH009Gのオークション

AVIC-VH009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • AVIC-VH009Gの価格比較
  • AVIC-VH009Gのスペック・仕様
  • AVIC-VH009Gのレビュー
  • AVIC-VH009Gのクチコミ
  • AVIC-VH009Gの画像・動画
  • AVIC-VH009Gのピックアップリスト
  • AVIC-VH009Gのオークション

AVIC-VH009G のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009G」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009Gを新規書き込みAVIC-VH009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1DINオーディオ別付けしたいのですが・・・

2010/03/23 00:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

お世話になります。
少し古いですが、本機を使っています。
ここ最近、ナビには満足していますが、オーディオ性能に不満を感じるようになり、本機に別途1DINオーディオを付けようと企んでいます。

以前、メーカーに聞いた際はカーナビと1DINオーディオは同時装着不可と回答されました。

特殊なハーネスを使うなど、取り付け可能な良い案あればご教授ください。

 車種:HONDA オデッセイ RB1(後期型)
 ナビ:本機(AVIC-VH009G)
 追加したいIDINオーディオ:DEH-P650など

以上、宜しくお願いします。

書込番号:11126895

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/03/23 00:32(1年以上前)

同時装着はできますけど無駄が多く使い勝手も悪くなります。
方法としては
1.サイバーのリアプリアウトを新オーディオのAUXに入力、
 音声案内用スピーカーを増設し、サイバーのフロントスピーカー出力を接続(LRどちらでも可)
・サイバーのDSPは使えず使い勝手も悪し

2.サイバーのAUXに新オーディオのプリアウトを接続
・アンプはサイバー使用になるのでオーディオ追加の意味無し

3.スピーカーリレーを使用し、サイバーと新オーディオを切り替えて使う
・これもあまり意味ないかな・・・新オーディオ使用中はサイバーの音声案内はなし


DEH-P650程度をつけるなら、どれもデメリットばかりでメリットはないと思いますよ。
お金の無駄でしょう。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11127077

ナイスクチコミ!1


スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

2010/03/23 00:40(1年以上前)

PPFOさん

 早速の情報ありがとうございます。
 何れも効果無し+お金の無駄ですか・・・ 残念ですが、この案は諦めます。

 ありがとうございました。
  
 

書込番号:11127117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2008/01/09 19:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

スレ主 ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件

CPRMのDVDデッキを接続していますが、なぜかノイズがはしります。
DVDを以前パナソニックナビにつないでるときはでなかたのですが、、、
なぜでしょう?ちなみに12Vを100Vにするデコデコも使用しています。

書込番号:7225101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属の地デジ用アンテナコードについて

2007/08/26 17:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

クチコミ投稿数:8件

GEX−P8DTVに付属している地デジ用アンテナコードだけを購入することはできるのでしょうか?自分で取り付ける際に端子の部分を壊してしまいました・・・。他に代用できる汎用のコードでもいいのですが、値ネットで検索してもなかなか見つからないのでここに書き込みをしました。

書込番号:6682601

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/08/26 23:43(1年以上前)

補修部品扱いで購入できますよ。
パイオニア製品を扱っているお店で相談すれば取寄せてくれます。

ご参考までに・・・

書込番号:6684063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難対策について

2007/05/30 01:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

スレ主 モグ男さん
クチコミ投稿数:13件

以前、カロナビを使っていて、車上荒らしにあい盗難されました。
その後、イクリプスのナビを使っていますが、パスワード登録が
あるためか盗難にはあっていません。
こちらの機種はパスワードなどの、盗難対策はされているのでしょうか?
購入を検討していますが、非常に不安です。
なんらかの情報、よろしくお願いします。

書込番号:6385212

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/07/23 20:44(1年以上前)

こんにちは。

盗む方としては多分、カーナビにパスワード機能があったと
しても知らずに盗んでしまう場合もあるのでパスワード機能が
あれば盗まれないという事もないと思います。

まあ無いよりはあった方が良いでしょうが気休め程度だと
考えています。

この機種は対応していませんが新製品の07モデルである
099シリーズは対応しています。そちらを検討して下さい。

ただパスワードがあるからと言って盗まれないという事は
ないと思いますが。

書込番号:6568828

ナイスクチコミ!1


スレ主 モグ男さん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/28 16:46(1年以上前)

お答え、ありがとうございます。
新機種のほうならあるんですね。
そちらで検討してみます。
盗難対策の製品も検討してみます。

書込番号:6585330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ受信中のダウンロード

2007/05/29 15:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

スレ主 E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件

地デジはこれが初めてなのですが、このところ週に1度程度受信中にダウンロードが発生します。私は北関東が生活圏なのですが、電波は東京タワーからの受信に頼らなければならない場所なので、かなり頻繁にダウンロードが止まってしまい、いちいち中断をするか電波のよい場所まで移動して受信させてしまうかを迫られて、やや苦痛です。ダウンロードをしない設定にしてしまえばすっきりするのですが、このダウンロードが大切なアップデートだったら困るなぁと思い、決断できません。どなたか、このダウンロードとは一体何をダウンロードしているのかご存じですか?重要でないのなら、普段は「ダウンロードしない」設定にしてしまおうかと思います。お教えください。

書込番号:6383363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/05/29 17:43(1年以上前)

ユーザーじゃないから的外れだったらゴメン。

放送局からのダウンロードは製品に関係しているとは
考えにくいですね。

地デジの番組表では?

書込番号:6383611

ナイスクチコミ!0


スレ主 E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件

2007/06/02 20:39(1年以上前)

ありがとうございます!そうですね、放送局側で送り出すなら機種依存はないはずですよね。ということは、他の機種やメーカの地デジモデルでも頻繁にダウンロードが発生しているのでしょうか?

でも、ダウンロードに成功すると必ず「再起動」になります。システム再起動が必要だと言うことは、内部のソフトのバージョンアップではないかと考えられたので質問しました。

ダウンロード中は受信が中断します。ダウンロードが上手く出来ず受信待ち状態が長いほど番組を視聴できず、困るときがあります。
皆さんはご経験ありませんか?

書込番号:6396764

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/06/03 01:37(1年以上前)

普段は「ダウンロードしない」設定にするのが正解です。

ダウンロードの内容は番組表などではなく機種ごとのバージョンアップですがこの機種(009付属地デジ)に関しては過去一度も対象配信はありませんし今のところ配信予定もありません。

放送波利用のバージョンアップ配信(主に期間限定)があるときはユーザー登録していればメーカーからお知らせが来るのでそのときだけダウンロードすれば良いのです。
そのダウンロードは1回すればそれで終わり。

ご参考までに・・・

書込番号:6397845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現行ノアへの取付について

2007/05/20 22:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

この度、現行のノアにこの機種または後継のVH099Gの取付を考えています。現在はパナのCN−HDS950MD(1DIN×2)を使用しています。パナナビの取付はセンターメータが見えにくくならないように通常の取付け方ではなく上下逆にしてモニターを下にくるようにして、さらにサイドの取付ビス穴をずらしてモニターが上のユニットより少し前に出てくるようにセットしてあります(モニターの角度がつけられるように)。この機種でも、そのような取付け方は可能でしょうか?または上下逆の取付だけでもいいのですが可能でしょうか?そのような取付ができても特にデメリットはないでしょうか?

書込番号:6355418

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/05/21 02:01(1年以上前)

現在の950と同じ取付は可能です。
このナビ(099も)は950より若干モニターのせり出しが多いので上下逆だけの取付でもいけますよ。

ご参考までに・・・

書込番号:6356096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/05/21 08:11(1年以上前)

PPFOさんレスありがとうございます。上下逆取り付けだけでいけるとの事ありがとうございます。ちなみに上下逆にした場合は何かデメリットはありますか?パナの場合はDVDやSDカードの出し入れがしにくかったぐらいです。その程度でしょうか?

書込番号:6356390

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/05/21 18:33(1年以上前)

デメリットはパナと同じくディスク交換の時モニターを閉じなければならないだけなので↑では書きませんでしたけど、今ひとつ思い出しました。
ノアやカローラのようなトヨタ車でサイバーナビでこれ(上下逆)やるとモニター部下方についているボリューム・アングルのボタンがメチャクチャ押し難くなります。
このボタンを頻繁に使うならやっぱり少し前に出した方がいいかも・・・・

ご参考までに・・・・

書込番号:6357608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/05/21 23:24(1年以上前)

モニター部下方についているボリューム・アングルのボタンの件は一度取り付けてから検討したいと思います。
これで不安が解消できました。どうもありがとうございます。

書込番号:6358846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-VH009G」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009Gを新規書き込みAVIC-VH009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009G
パイオニア

AVIC-VH009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

AVIC-VH009Gをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング