AVIC-VH009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥410,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009Gの価格比較
  • AVIC-VH009Gのスペック・仕様
  • AVIC-VH009Gのレビュー
  • AVIC-VH009Gのクチコミ
  • AVIC-VH009Gの画像・動画
  • AVIC-VH009Gのピックアップリスト
  • AVIC-VH009Gのオークション

AVIC-VH009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • AVIC-VH009Gの価格比較
  • AVIC-VH009Gのスペック・仕様
  • AVIC-VH009Gのレビュー
  • AVIC-VH009Gのクチコミ
  • AVIC-VH009Gの画像・動画
  • AVIC-VH009Gのピックアップリスト
  • AVIC-VH009Gのオークション

AVIC-VH009G のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009G」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009Gを新規書き込みAVIC-VH009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

走行中の操作と表示について。

2006/12/18 16:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

今まで使用していたカーナビが壊れ、買い替えを考えているのですが、以下の事が出来るのかが不安だったのでご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

今まで利用していたカーナビは走行中でもTVやビデオが表示でき、幼児の送迎時や長時間ドライブなどの際におとなしく座らせておくのにとても役立っておりました。(もちろん運転者は見ていないのが大前提ですが^^;)

そのカーナビが壊れ、この機種への買い替えを考えているのですが、カタログやマニュアルには走行中映像は表示できない旨の表記があります。

この機種で走行中に映像を表示させる事は不可能なのでしょうか?

下らない質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5774883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/12/18 16:50(1年以上前)

補足です。
車内スペース的にリアモニターなどの複数モニターにすることは考えておりません。
メインのモニターでの表示が可能かを教えて頂ければと思います。

連続の投稿失礼しました。

書込番号:5774957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/12/18 17:07(1年以上前)

説明書どうりに配線・取付した場合、走行中のTV・DVDの映像を画面に表示することはできません。音声のみとなります。
リアモニターを装着した場合は、リアモニターの方は走行中でも表示可能です。
※但し、簡単な配線加工でキャンセルすることが可能です。
安全上オススメできませんので、方法等はあえて記載いたしません。

書込番号:5775007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/18 20:14(1年以上前)

>> 畑<はたけ>さん
お返事ありがとうございます。
やはり設定だけではダメなんですね。。。
ありがとうございました。

書込番号:5775638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2006/11/28 00:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

スレ主 黒レガさん
クチコミ投稿数:4件

先日、レガシィのマッキン仕様車に取り付けました。
車両側のアンプと、ナビ側のアンプが両立できない為
ナビのAUX出力よりマッキンのAUXに接続してTVやDVDの音声を出力しております。ナビの音声案内用にセンタースピーカを別付けしております。

この機種はナビ側のAUXがフロントとリアの2系統に分かれており現在はフロント側のみを接続しておりますが、音量のレベルが低い状態です。センタースピーカーとのバランスも悪いです。
AUX出力を1系統にするような方法をご存知の方はご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:5687133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/28 11:45(1年以上前)

>ナビのAUX出力より
AUX出力ではなく、音声出力(プリアウト)ですね。

>AUX出力を1系統にするような方法をご存知の方はご教授いただければ幸いです。
スピーカ設定で、
 フロントスピーカ→LARGE
 リアスピーカ→OFF
 サブウーファ→OFF
 センタースピーカ→SMALL
に設定してください。これで、センタースピーカを除くすべての信号がフロントプリアウトに集中して出力されるようになります。

>センタースピーカーとのバランスも悪いです。
スピーカ出力レベルの調整を行いましたか?

そもそも、メーカーがマッキントッシュ仕様車には接続不可と公表しているのに、それを無理矢理接続しているのですからある程度の不便さは仕方ありません。

書込番号:5688239

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒レガさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/01 00:12(1年以上前)

number0014KOさん 返信ありがとうございました。

ナビの音声案内用と思いセンタースピーカわざわざ設置したのが
間違いだったようです。
本体の音量を上げて、マッキン側の音量調整をすればいいだけの
話ですね。パナのナビはAUXからナビ音声が出力されないと
聞いていたものでそれでカロでも必要かと思い・・・。
無駄な出費だったようです。
時間を見つけて撤去予定です。
ありがとうございました。

まだまだ、慣れてないので操作がスムーズにいきませんが、
どんどん活用していきます。
地デジがきれいで感動です!!

書込番号:5698886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-VH009G」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009Gを新規書き込みAVIC-VH009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009G
パイオニア

AVIC-VH009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

AVIC-VH009Gをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング