AVIC-VH009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥410,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009Gの価格比較
  • AVIC-VH009Gのスペック・仕様
  • AVIC-VH009Gのレビュー
  • AVIC-VH009Gのクチコミ
  • AVIC-VH009Gの画像・動画
  • AVIC-VH009Gのピックアップリスト
  • AVIC-VH009Gのオークション

AVIC-VH009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • AVIC-VH009Gの価格比較
  • AVIC-VH009Gのスペック・仕様
  • AVIC-VH009Gのレビュー
  • AVIC-VH009Gのクチコミ
  • AVIC-VH009Gの画像・動画
  • AVIC-VH009Gのピックアップリスト
  • AVIC-VH009Gのオークション

AVIC-VH009G のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009G」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009Gを新規書き込みAVIC-VH009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い買い物が出来ました。

2007/03/25 03:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

クチコミ投稿数:14件

初めて書き込みする「でくます」と申します。

3/24(土)に、この機種を購入しました。
埼玉県越谷市のイエローハット(国道4号沿い)がちょうど
サイバーナビ販売大商談会というのをやってまして、
購入意思もありましたので覗いてみたら、かなりお得な値段でした。
購入リスト
・本体(24日・25日は、10000ポイント進呈)
・ビーコン(24日・25日は無料進呈)
・i-Podケーブル
・ETC
・携帯電話用ケーブル

今回発生したポイントを駆使して、最終的な値段は
\323,175(税込み・取り付け費込み)
となりました。

もちろん、価格.comの最安と比べると高いかも知れませんが、
とりあえず頑張ってくれた方かなと思います。
書き込むのが遅くなりましたが、近くに御住まいの方は参考になれば良いなと思い、
書き込ませていただきました。

カーナビを買い換えたのは9年振りです。技術の進歩ってすごいですね。
今後色々といじくって、楽しみたいと思います。機会がありましたら、
参考として書き込ませていただきます。

書込番号:6157060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニター部

2007/03/20 23:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

スレ主 G-4さん
クチコミ投稿数:188件

AVIC-VH009Gのモニターに付いて教えてください。

私はナビなど常時電源オンで使う(使わない時でも電源ON状態)派なのですが、このVH009シリーズは車のACC(又はエンジン)ONでモニターが自動でオープンクローズするタイプなのでしょうか?

格納タイプは初めてなので教えていただけると幸です。


人気の居ない駐車場などでは車上荒らしの格好の獲物に成ってしまうのでモニターは格納しておこうと思いますので…(^^;

それと、セキュリティーネジとか皆さん付けてます? 取り付け後にインパネ閉めちゃうとネジは当然見えなく成っちゃうから車上荒らしや窃盗団に、ナビ類には盗難防止のネジ付けてんぞぉ!!的なアピールは出来ませんが…(^^;
一応、車のセキュリティーはイモビやその他のセキュリティー付けて待ち状態なんですけど…

書込番号:6139725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/03/21 12:00(1年以上前)

>自動でオープンクローズするタイプなのでしょうか?
そのとおりです。

>モニターは格納しておこうと思いますので…(^^;
モニタを収納しておいただけで、盗難防止になるのであればインダッシュナビを盗まれるような人はいないはずです。
最近は、車上犯もプロ化してきていますので、モニタを収納した状態でも機種を判別し、カネになる(=人気のある)機種であれば持っていきます。
もっとも、クルマによっては、モニタを出した状態のままではオーディオ周りのパネルが外せないため、逆に盗難防止になる場合もあります(犯人がそれを知っていればの話ですが...)。

書込番号:6141250

ナイスクチコミ!0


スレ主 G-4さん
クチコミ投稿数:188件

2007/03/21 22:35(1年以上前)

言葉足らずの書き込みでしたがレス有難う御座いました f(^ー^;リ


当方、Z33に付ける予定なんですが…インダッシュ型じゃないHX009が良いかも知れないと言う事ですかねぇ。。。

セキュリティーのネジはネジ専門店が隣町にあるのでチョット聞いてみます。

書込番号:6143644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 22:40(1年以上前)

「人気の居ない駐車場などで車上荒らしの格好の獲物に成ってしまいそうな場所」に駐車しておく場合には盗難防止にHDDを外しておいたらいかがでしょうか。
HDDの着脱は簡単ですよ。

ついでにブレインユニットカバーを開けたままにしておけばHDDが外してあるのが車上荒らしをしようとする犯人にも判りますので犯行をあきらめるのではないでしょうか。
ただし長期間の駐車の場合にはホコリが入って故障の原因にもなりますのでカバーは閉めておいたほうがよろしいとは思います。

HDDのない009を盗んでのちメーカーからHDDだけを購入するとも思えませんので・・・

書込番号:6143677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽転送について

2007/03/18 01:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

iTuneに取りためていた音楽を、今回購入したこのナビに
転送しようと思うのですが、ナビスタジオを用いてだと、そのままではできませんよね。
ナビスタジオで使用できるファイル形式(WMA、MP3)に変換するに
はどのような方法(ソフト?)があるのでしょうか?
CDに焼いたものだと、題名とかが取りこまれないようなので
何とかPC上で転送したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:6127453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 10:39(1年以上前)

XH009の方で同じような書き込みがあり、なんとなく理解できました。
ところで、階層が2層しかなく、アルバム毎に聴けないですよね。みなさんどうしているのでしょうか?

書込番号:6128434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

スレ主 ovac555さん
クチコミ投稿数:2件

カロのVH009GかパナのHDS960TDどちらを購入しようかまよってます。
どちらがどのようにすぐれているかご存知のかたアドバイスよろしくお願いいたします。
値段はパナのほうがかなり安いのですがカロが値段に見合っているのなら今のところカロにしようかとおもっています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6079124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/04/20 13:03(1年以上前)

こんちは、まったく同じ機種同じ迷い(価格)でした!結論から言いますと、断然カロだと思います。理由は両方現物を見たうえカロの方がかっこいいし、長く使うことを考え値段はこのサイトで買えば非常にやすいから。実際しようしてみて一番いいのはハードディスクを取り外しPC接続し編集できること!その他書ききれないくらい満足してます。

書込番号:6251291

ナイスクチコミ!1


スレ主 ovac555さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/20 22:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もうすでにカロを買って大変満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:6252566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

スレ主 鳴き男さん
クチコミ投稿数:2件

この春にラジオレスでハリアーを購入して、VH009Gを取り付けたいと検討しています。そこで、下記の2点に関し、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。
なにぶん初心者なもので、宜しくお願い致します。
(できれば詳しく教えて下さい)

@取り付けキットは何を購入すればいいか。
Aバックモニターも同時に取り付けたいのですが、何を購入すれば いいか。

書込番号:6073435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/03/06 21:03(1年以上前)

取り付けキットは2500円くらいのが必要です。
配線と左右の隙間を隠すパネルでこれはバラバラでも売っています。
ウィッシュ等のトヨタ他車と同じです。

バックカメラは接続はビデオをテレビにつなげるのと同じで黄色い線をナビ側にさす感じです。なのでパナソニックでもアルパインでもカロッツェリアでも付きます。
見た目など小さい物だとパナソニックがいいですよ。

書込番号:6082893

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳴き男さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/06 23:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。

バックカメラは、外見上あまり目立たないのがいいですよね。パナソニック参考にさせて頂きます。

書込番号:6083519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ映像の画質(輝度)について

2007/02/14 19:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G

Gシリーズが出て地デジ付のセットの割安感に引かれて購入を検討しています。

ナビの画面を見ている時にはそれほで気にしていなかったのですが、地デジ付のセット(Gシリーズ)の購入を意識しだしてからは展示店でテレビ画面に切り替えて見ているのですが、正直かなり画面が暗くて日中の車内でテレビ映像が見えるのか不安なのですが、オーナーの方はどんな印象をお持ちでしょうか。
店員さんもこの件はおおむね認める方が多いようです。

パナの地デジ付セットの方が割安で画面も明るいのですが、地デジチューナーの性能とナビのデキからパナは購入する気にはなれません。

カロのインダッシュ機のテレビ映像画質(特に輝度)は実用範囲なのでしょうか。
使用の感想を是非お聞かせ願いたいのですが。

書込番号:6001929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/02/14 22:35(1年以上前)

>>テレビ映像画質(特に輝度)は実用範囲なのでしょうか。

専門的なことは、自分の目で確認してきましょう。
買っている人は、すべて実用範囲と判断した人だと思います。

書込番号:6002823

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2007/02/14 23:47(1年以上前)

私はP90DVA使用して地デジ見ておりますが、確かにパナよりは暗い
とは思いますけど見難いほどではありません(個人的にはですが)。

それより車載テレビの場合取り付け位置の方が見やすさに大きく影
響されます。

私は2台の車にどちらもカロのナビ付けてますが、一台はセンターコ
ンソールでモニターが出たときスピードメーターの少し下でもう一
台はフロントガラスにぎりぎりかぶらない位ですが上にある方は昼
間見づらいですし夜はその逆とか色々ありますので、少々の明暗よ
りもその方が差が出る程度だと思います。

納得出来なければ明るい液晶のバックモニターを見やすい位置に付
けられても良いと思います。

ですので車種や取り付け位置で結構変わると思います。

書込番号:6003312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2007/02/15 22:38(1年以上前)

>買っている人は、すべて実用範囲と判断した人だと思います。

購入した知人がこの件を気にしていたので、自分として納得できる程度か見て回っているのですが、実際には車に装着して使用してみないとわからない感じがしたので、オーナーの方々の感想も参考にさせていただきたくスレを立てさせていただきました。
購入してから御意見をうかがっても後の祭りですので。

>納得出来なければ明るい液晶のバックモニターを見やすい位置に付けられても良いと思います。

Solareさん 詳しい使用感ありがとうございました。
大変参考になりました。
私の車はセンターコンソールの最下段に2DINがありモニターが出たとき画面がコンソールの中段ぐらいになりそうです。
目線的には見難い場所なのですが外光の影響が少なそうでなんとかなりそうですね。
あと「外部モニター」という手段もあったのですね。
現行機のモニターがあまるので、最悪でもこれを活用すれば一応解決できそうですね。

本体の取り付け位置も含めてもう少し検討してみます。

書込番号:6006792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2007/02/18 22:20(1年以上前)

IR92さん Solareさん のアドバイスと知人や量販店での話しも含めて、画質(輝度)に対する決断がつき、本日無事購入設置いたしました。
ありがとうございました。

画面位置はセンターコンソール中段より多少上ぐらいで目線的にもOKで、外光の射し込みや反射も少なそうで良好でした。
このぐらい見えるのなら IR92さん が書かれていたように「買っている人は、すべて実用範囲と判断した」わけですね。
納得いたしました。

輝度も心配していたほどではなく、カーショップから自宅までの帰路でも地デジを高画質で楽しめました。
後日、DVDの高画質と5.1chの高音質を試してみます。

書込番号:6019365

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2007/02/18 22:45(1年以上前)

東京杉並の山ちゃんさん

>輝度も心配していたほどではなく、カーショップから自宅までの
 帰路でも地デジを高画質で楽しめました。

それは良かったです。
液晶テレビのスレの方で結構画質にこだわりのある方なのは分かっ
ておりましたので、どう評価されるのか楽しみではありました。

私も車載というのを考慮すると十分だとは思います。

>後日、DVDの高画質と5.1chの高音質を試してみます。

私も5.1chしておりますが、地デジだと音も結構良いですよ。
今回のモデルのタイムアライメントも以前の物より(環境は違いま
すがH-900とP9DVAUも使用してます)優秀だと思います。

是非試してみて下さい。

書込番号:6019521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2007/02/19 01:10(1年以上前)

Solareさん、背中を押していただいてありがとうございました。

パネル画質は正直まあまあという感じではありますが、音質が良いですね。
地デジの音もソースによってはかなり広がりがあって楽しめるようです。

私は耳を傷めているので低音をあまり上げられないので今回はサブウーハーは付けなかったのですがセンタースピーカーは付けてもらいました。
やはり5.1chはセンタースピーカーがあると音のつながりが良いですね。
ボーカルの声も正面からしっかり聞こえて来て、付けてもらって正解でした。
フロントとリアのSPは予算がきつかったのと店員さんがこの車のSPならOKですよと言ってくれたのでオリジナルのままですが、音量をあまりあげなければなんとか楽しめるようです。

「タイムアライメント」の件、了解しました。
是非試してみます。

しかしこれだけ高性能のナビがこの値段(ナビ本体+ビーコン+純正ETC+センターSP+純正バックカメラ+携帯配線+取り付け工賃=41万)でABあたりでやってもらえるとは、良い時代になったものですね。

書込番号:6020291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-VH009G」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009Gを新規書き込みAVIC-VH009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009G
パイオニア

AVIC-VH009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

AVIC-VH009Gをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング