
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年6月14日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月5日 16:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
もうこの板を見ておられる方がいるかどうかわかりませんが、質問させて頂きます。
この度、車の入替えをすることになり、ナビまで新調できなかったため、ナビの移設をディーラーでしてもらうことにしました。
そのついでにカロッツェリア純正のBluetoothユニット「ND-BT1」も一緒につけてもらいたいと考えています。
当方が使用しているケータイはドコモのスマートフォン「GALAXY S SC-02B 」です。
カロッツェリアのサポセンにBluetooth接続できるのか問い合わせたところ、動作確認をとっていないのでわからないとのことでした。
カロッツェリアのHPで調べたところ「ND-BT1」は、次のプロファイルに対応しているとのことです。。
●HFP(Hands Free Profile)
●OPP(Object Push Profile)
●DUN(Dial Up Network Profile)
また、通信接続するBluetooth対応の携帯電話に、同じプロファイルが搭載されている必要があります。
とも書いてあり、当方のケータイが上記の3つに対応しているかドコモのサイトで調べたところ、
HSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、SAP、FTP、BPP、PBAP
10個のプロファイルに対応しているとのことでした。
ND-BT1とGALAXY SではHFPとOPPが合致しています。
上記のようにプロファイルが2つ合致していれば、ハンズフリーで電話の受信・着信をして通話をできるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

私は、GALAXY Sとカロのサイバーナビ ZH9000+ND-BT1という組み合わせで使用しています。
>プロファイルが2つ合致していれば、ハンズフリーで電話の受信・着信をして通話をできるのでしょうか。
ハンズフリーだけでよければ、問題なく使えますよ。
DUNは、データ通信を行うプロファイルなので、スマートループなどのデータ通信をお粉わなけれは、対応していなくても問題ありません。
ちなみに。。。
GALAXY Sは、Padnetというアプリを使用すれば、DUNも使えるんですけどね。
書込番号:13131420
1点

el2368 さん
早速のお返事ありがとうございます。
問題なくハンズフリーで通話ができることがわかり、「ND-BT1」を購入する決断ができました。
さらに有益なアプリまで教えていただき誠にありがとうございます。
早速、「ND-BT1」を注文したいと思います。
書込番号:13131554
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
HRZ88G含め一般的な2DINサイズのナビなら何でも付きますよ。
取付キットKJ-H39DEを使用します。
ご参考までに・・・・・
書込番号:11322047
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





