
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年2月27日 18:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月23日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月21日 22:02 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月16日 18:38 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月1日 20:04 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月15日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
愛知県内某カー用品店にてHRZ88G購入しました。本体が値引き交渉にて178000円、取り付けキット端数切捨てで5000円、bluetooth3750円引きで12000円。計195000円で購入!!かなりお買い得でした。
0点

オートバックスですよ。土日限定で185000円でキャンペーンしてるみたいですよ。ネット価格を提示して交渉しました!24回金利なしなのでかなりお買い得だと思いますよ。
書込番号:6043954
0点

オートバックスですかーあんまり値引きしないイメージが
あったんですけど、交渉次第なんですね。
ありがとうございました
書込番号:6045420
0点

かなりお得ですね〜。
小生も貴殿を見習って、東京都三鷹市のタイヤ館やオートバックスで交渉してみましたが、「ネットには勝てません」とハナから張り合ってくれません。少々高くても安心感のある実店舗で購入したいのですが、3万円以上の価格差があるので考えちゃいます。
同じオートバックスでも地域によって全然違うものですかね?
書込番号:6054121
0点

私は地元にオートバックス二店舗あるんですが同系列なのに一店舗は全く交渉に応じてくれずもう一店舗は値引きに応じてもらえましたよ!今回は接客してくれたのが店長だったんでスムーズに交渉できたのかと思います。
書込番号:6054850
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
岡山(地方)ですが、購入しました。
取り付けは車の納車が25日なのでまだですが....
オ−トバックス岡山南店で228000円を今週末は夜6時から還元セ−ルとのことで20%おffの182400円
ネットには追いつけませんがこの値段ならベストかと判断し購入しました
今から取り付けが楽しみです
ちなみにダイレクトメ−ルをもらった人のみとのことですが
なくしたといえばおkです
経験者よりの情報。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
パナのストラーダと楽ナビで購入を迷ってます。
パナは過去に使っていたのである程度わかるのですが、カロの楽ナビはデータがないのでわかる方教えてください。
AVIC-HRZ88Gの購入を考えているのですが、目的地設定をしないで、ただ地図画面を表示したまま高速に突入した場合、ハイウェイ表示的な画面になるのでしょうか??使われてる方教えてください。
0点

自動的になりますね。 もちろんしなくも出来ます。 パナとの価格差が2万円以内ならHRZ88Gを買いましょう! もっとパナが安かったらパナでも納得できるでしょう。 ぜんぜんレベルが違いますよ。
書込番号:6027753
0点

じいじいじさん、ありがとうございました。
いろいろ調べえてパナとの価格差は数千円なんで、
AVIC-HRZ88Gを購入します。
書込番号:6031099
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
車の買い替えに伴って、ナビも新しくしようと思っています。
ナビはこれにしようと、ほぼ固まってきたのですが、リヤモニターをどうしようか悩んでいます。
TVM-W7000あたりはどうでしょう。お使いの方はいらっしゃいますでしょうか。
口コミ情報(2つしかありませんが)みると、評判が良くないのかなとちょっと心配です。
ナビとTVは分離したいので、アドバイスよろしくお願いします。
0点

単純にリアモニターとしてしか使用しないのであれば、他社のモニターも付けられますよ。
ちなみに、私の車は純正ナビがカロで、リアモニターがパナです。
書込番号:6009117
1点

返信ありがとうございます。
単純にリアモニターとしてしか考えていないので、
他社モニターもありなんですね。特に不便は無いですか?
TVM-W7000の利点は、別売リモコンでリヤモニターを
操作できる(チャンネル変更等)くらいですかね。
書込番号:6009466
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
新型ストリームを購入したのですが、ナビの取り付けを検討しています。
当初はパナソニックのナビも考えていたのですが、
パナソニックのナビは取り付け角度がメーカーの
推奨範囲外とのことのため、こちらのナビが気になっています。
パナのナビを取り付けている方も多くいらっしゃるようですが。。
それで今回知りたいのは、パイオニアのこのナビに、
パナソニックのCY-RC50KDというカメラは接続可能かどうかと言うことです。
ディーラーでカメラをガーニッシュに埋め込んで設置してもらおうと
考えているのですが、埋め込むためにはより小型の
パナソニックのカメラの方が良いのではないかと思うのです。
もし接続可能でしたら、どのようなケーブル類が必要となるかを
教えて頂けるとありがたいです。
それと、ナビとカメラのメーカーが違うことで、
何か問題が起こるというような情報がもしありましたら
教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

こんにちは、私は、カロッツェリアの88Gに、パナソニックのバックカメラを取り付けしました。
書込番号:6008065
0点

お二方ともどうもありがとうございました。
納車までまだしばらくあるので、もう少し考えてみますが、
おそらくカロのナビと、パナのカメラの組み合わせになりそうです^^
ありがとうございました。
書込番号:6011198
0点

連動せずバックに入れたとき手動で切り替えしなければならないようですが・・・そうであればかなり不便かと・・・
書込番号:6059862
0点

>連動せずバックに入れたとき手動で切り替えしなければならないようですが・・・そうであればかなり不便かと・・・
うっ。。。そうなんですか?^^;
金銭面の理由でAVIC-HRZ88(地デジなしモデル)にしたのですが、パナのカメラと合わせて、既に購入してしまいました。。。
ディーラーでも、購入した店も調べて頂いたようで、大丈夫ですと言われたので、安心して購入したのですが^^;
私以外にもパナのカメラの小ささに引かれて、同じような組み合わせを考える方もいらっしゃるでしょうから、
とりあえず取り付け後に結果を報告したいと思います。
予定では3/25頃です。
はぁ〜、まだまだ遠い。。。
書込番号:6060708
0点

ナビ取付時にバック線を接続して切替設定をしてあればバック時自動で切替ります。
ご安心下さい。
書込番号:6061255
0点

gucci55さん
不安をあたえてすみませんでした、私も気になりよく確認をとった所大丈夫みたいです。
書込番号:6062778
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
AVIC-HRZ88G地デジチューナーセットを購入しました。新車(ホンダフィト)への取り付けをディーラーにお願いしたのですが、配線が必要でしょうか?必要ならば、どんな配線を購入したらよいのでしょうか?ビーコンも買っています。
それとも、ディラーでの配線代の方が、安価なのでしょうか?
わかる方、教えて下さい。よろしくです。
0点

配線とパネル・金具が必要です。これがセットになった取付キットKJ-H35DE¥5,775-を購入すればOKです。
ディーラーさんによって買ってきてくれと言うところと用意してくれるところがありますので自分で購入の必要と価格は依頼したディーラーさんに聞いてください。
ご参考までに・・・
書込番号:6003827
0点

ディーラーに取り付けてもらうんでしたら、その時にリアモニター用の出力ケーブル(ビデオなんかに使う黄色の線です)も付けておいてもらっては如何ですか。
ケーブル自体は1M/500円位ですので付けておいて損は無いと思います。
もし、後からリアモニターを付け様とした時には、またナビを外さなければならないので今回にリアモニターを使う・使わない別にしてケーブルだけを繋げておけば、後からリアモニターを付けられる事があった場合、電源とこのケーブルだけでリアモニターがすぐ使えるようになりますよ。。。
私もこのナビを使っていますが前はナビでリアモニターはDVDと快適ドライブを楽しんでいます。
書込番号:6004986
0点

購入する配線など、またリアモニターのことなどを教えていただきありがとうございました。さっそくイエローハットで購入したいと思います。
書込番号:6006636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





