このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2009年4月12日 01:35 | |
| 1 | 2 | 2009年4月2日 08:08 | |
| 0 | 1 | 2008年11月8日 21:28 | |
| 0 | 2 | 2007年9月23日 01:38 | |
| 0 | 2 | 2007年8月29日 12:00 | |
| 1 | 2 | 2006年12月11日 13:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ99
初カキです。
よろしくお願いします。
先日、某オークションにて購入したところ…全ての配線がぶつ切り状態で本体が取り外されていました。
知り合いの整備士により修復・取り付けまでは完璧にいきましたが、肝心なGPS配線だけが再接続しても機能されず、ナビ&地デジが使えません!
ナビの画面は出ますが、自車のイラスト?など動作せず…やはり新しい物を購入しないとダメなのでしょうか?
それとGPSが原因で地デジも映らないのでしょうか?
1点
ズバリ、盗難品ではないでしょうか?私ならシリアルナンバーを警察で照会してもらいます。
書込番号:9324401
0点
配線がぶつ切り状態とは、とても怪しい代物ですね。
ナビ用にGPSアンテナ、地デジ用には地デジアンテナを購入して下さい。
GPSアンテナの配線を修理しても機能しないと言う事は、本体故障品の様な気がしますね。
通常、地デジアンテナはガラス貼付テープタイプなので、一回取り付けたら使い捨て状態になりますので、中古で購入したら、大概、地デジアンテナは付いてないと思います。
そう言えば、これに地デジチューナーユニットは別に有りましたか?
このモデルの本体にはアナログチューナーしか付いてませんよ。
書込番号:9324515
0点
ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
オークションでは、地デジチューナー(07年式)付きで\75000で譲ってもらいました。
別にフィルムアンテナも購入し貼り付けました。
でも、地デジが映らないのです(涙)
ちなみに地デジチューナーにはステッカーは貼られていません。
他の方がおっしゃる通り盗難品なのでしょうか?
すでに車に取り付けてあるのですが、とても不安です!!
書込番号:9324707
0点
お返事ありがとうございます。
やはり盗難品でしょうか(泣)
すでに車に取り付けてあるので、非常に不安になってきました!
警察は細かく動いてくれるのでしょうか!?
出品者は動作不良の場合、返品可能と言っていたので、まずわ連絡してみようと思います!
書込番号:9324732
0点
こんばんんは、みなさん。
>某オークション
あそこかな?・・・
仮に盗難品だとしても、よほどの素人?
御心配でしたら、シリアルナンバーをおまわりさんに連絡してください。
(削られていたら間違いなく・・・)
地デジということは、
B−CASカードは当然付属していますよね?
未登録でも視聴できると思いますが、
登録済の場合、
ユーザーが変わった場合の扱いはどうなるのでしょうか?
書込番号:9326982
0点
こんばんは。
出品者からの応答はなく…だけど、のうのうと出品はしているんですよね〜(T_T)
完全に゙しら゙をきるつもりなのでしょうか。
シリアルナンバーは見当たりません。
カードは自分で用意して差し込みしました!
警察って細かく動いてくれるのでしょうか?!
このまま泣き寝入りはしたくないです(T^T)
書込番号:9327036
0点
はじめまして。地方都市で弁護士をしている者です。
最近、このような事案が多いです。
商品が不良品の場合、出品者が返品可能と言われ、返品に応じない場合オークション管理会社に連絡を取る事ですね。最終的には民事訴訟で争う事になります。この場合、立証責任はあなたにありますから、相手との連絡のやりとり等の記録は残しておいて下さい。
盗難品と仮定した場合、この商品は盗難品であると言う証拠が必要になります。シリアルナンバーが無いとの事ですので、警察での被害届は受理されないかと思われます。
泣き寝入りはしたくないのであれば、オークション管理会社に連絡を取って出品者を特定する事です。
書込番号:9381734
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ99
先日はお世話になりました!
おかげさまでGPSも配線を見直し再接続OKで全て起動させることができました☆
が……またA問題がでまして…
自車位置が、かなりズレてしまいます。
住所検索でもナビ案内は全く逆を言うし…自車位置から見て右にある建物が左にあったり…
ズレるというか、バグってる?!という感じです。
配線を繋ぎ直したのが原因なのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
0点
リセットボタンを押しても改善さろなければ、配線ミス、でなければ、故障です。
書込番号:9337517
1点
センサー学習をリセットして再学習終了させれば改善されると思います。
書込番号:9337596
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ99
10分くらい、ボリューム操作以外なにも出来なくて、「リモコン」でも「パネルスイッチ」も全てが操作不能なんです。でも、10分くらい経つと普通に使えます。が、極まれに走行中に「メニュー」を押すと「画面」が「変わろうとするけど、変わらない!」と言う症状もあったりします。やはり「本体」が悪いのでしょうか?
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ99
HRZの99でも88でも取り付けは可能なはずですよ。ただタントの場合はオーディオの空きスペースがあるのでその枠を買わなければいけないですが。
書込番号:6785643
0点
何を基準に装着可否で悩んでいるのか根拠を知りたいですが…。
まず当該機種はシフトノブとの干渉はありません。また当該機種の奥行きは165mmでクラリオンのサイトを見ると奥行き182mmのモデルでも装着可能になっています。という事は奥行きの問題もクリアです。結果的には装着できるということです。
但し、最近のトヨタ・ダイハツ車の例に漏れず、タントも横幅が200mmのワイドDINサイズなので、ナビとインパネの隙間を埋めるスペーサーは必要です。自動車部品量販店では必ず在庫しているので入手自体は簡単です。
書込番号:6787104
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ99
AVIC-HRZ99の機能でMDを使わないのでそれに該当する機種がありますでしょうか?
またその機種は他の機能的な面でAVIC-HRZ99についててその機種にはつかない機能があったら教えてください。
0点
AVIC-HRZ88が該当します。検索してみてください。88と99の違いはそのMDの有無の違いだけです。88の方が市場に出回っていますので価格は安いですよ。
書込番号:6692019
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ99
初めまして。ナビの購入で真剣に悩んでます。当方そこまでこってはないのですが、そこそこいい音で音楽を聞きたいのですが、今現在、カロのFH-P009MDという、そこそこ上級なデッキで音楽を聴いてます。このナビにしたら、音楽の視聴にかなり差がでますかね??サイバーナビも考えたのですが、値段が高く諦めました。。前モデルのヤフオク等、中古で、AVIC-ZH990も考えましたが、この新品モデルAVIC-HRZ99と、中古のサイバーナビの値段があまり変わらず買うなら新品かなと思いまして、皆さんのご意見、アドバイスを是非お聞かせ下さい。よろしくお願いします。
1点
RF-1さん>
こんにちわ。
いいデッキからの乗り換えは難しいですよね。
検討している楽ナビのAVIC-HRZ99と今使っているFH-P009MDの大きな違いは
オートタイムアライメント&オートイコライザーの有無です。
現在FH-P009MDでこの機能を使っていますか?もし使っているのならば
AVIC-HRZ99では不満かもしれません。一度タイムアライメントが調整されたクルマに慣れると
調整していないクルマでは違和感を感じると思います。
金額的に厳しいかも知れませんが、あと3万円強追加してAVIC-ZH009を検討したらいかがでしょう。
サイバーナビにはオートタイムアライメント&オートイコライザーもありますし
やはりモニターがVGAというのは魅力です。
現在オートタイムアライメント&オートイコライザーを使っていないのであればAVIC-HRZ99でも問題無いと思いますよ?
パーツ自体はFH-P009MDから進化しているので劣ることは無いです。
予算の問題ですから難しいですが楽しみながら悩んでください。
ナビのオーディオ機能特集をここでやってました。
http://www.mycar-life.com/special/0606/navi-audio/060601navi-audio.html
書込番号:5742990
0点
徹底イン攻め穴見さんありがとうございます。
現時点で、タイムアライメント等使用してます。
う〜。。。やはりすっごく悩みますね。。
ナビの機能的にはどうですかね?旧サイバーナビと現行楽ナビでは?カタログなどではわかりずらいものでして。。
よろしくです。
書込番号:5743951
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




