AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けできますか?

2007/03/17 14:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:8件

今月、車を買いましてカーナビを付けるか検討中です。
ダイハツのミラカスタムRSに、AVICーHRZ88は取り付け可能でしょうか?
ミラカスタムに、他のカーナビだったら付けたよ!でもいいので情報があれば教えてください。

書込番号:6124879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/03/18 00:11(1年以上前)

取り付けに問題ありませんが、ラジオレスの場合は一般的な取付ハーネス以外に純正のオーディー・ナビ取付金具とDINサイズ用隙間埋めパネルが別途必要です。
ディーラーで部品購入してください。合わせて税込み1050円です。

書込番号:6127133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/18 13:00(1年以上前)

しゅがあさん、教えていただきありがとうございました。
大変助かりました!

書込番号:6128900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けの際に必要な部品

2007/03/16 12:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 eb04643さん
クチコミ投稿数:2件

2006年式のエクストレイルに、AVIC-HRZ88をネットで購入しディーラーに持ち込みで取り付けてもらう予定です。
(エクストレイルは納車待ちです)

その際に、AVIC-HRZ88を取り付ける為の「取り付けキット」みたいなものは必要なのでしょうか。

必要な部品が御座いましたら是非ご享受いただければと思います。

ちなみに、オートバックスで聞いたところ
「車を見てみないと解らない」と言われ
ディーラーにも「オートバックスとかで聞いてくれ」と言われて
困っております。

宜しくお願い致します。

書込番号:6120617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/03/16 15:37(1年以上前)

日産車用の取付ハーネスが必要だと思います。
私も、現在シルフィー納車待ちで、ZH009をディーラー取付するために手配しましたが、ハーネスが必要でした。
パイオニアに問い合わせればわかりますよ。

書込番号:6121080

ナイスクチコミ!0


スレ主 eb04643さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/17 19:15(1年以上前)

AVはお金がかかるさん
アドバイスありがとうございました。

今日、ハーネス買ってディーラーにナビと一緒に預けてきました。

早く納車されるのが楽しみです!

書込番号:6125673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MDウォークマンとの接続について

2007/03/15 22:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:7件

パナソニックのMDウォークマンを繋げたら MDは聞けるでしょうか?なにもわからず すいませんがわかる方教えて下さい。

書込番号:6119008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2007/03/16 19:41(1年以上前)

できますよ^^

書込番号:6121730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 01:09(1年以上前)

回答有難うございます(^o^)接続する際に必要なケーブルゎカー用品店にあるのでしょうか?値段的にも高いですか?

書込番号:6127425

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/03/18 02:02(1年以上前)

カー用品店でも家電店でも売ってます。
RCA-ステレオミニ変換ケーブルで千円前後です。
ただ、接続はナビ背面なのでナビ取付時に設置しないと取付が面倒です。

ご参考までに・・・・

書込番号:6127617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/19 00:23(1年以上前)

回答有難うございます♪そぉですかぁ今からつけると面倒なんですねぇ

書込番号:6132046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

オーディオフォーマット

2007/03/14 14:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 AIR冗談さん
クチコミ投稿数:6件

先日、初めてのカーナビとして本機種を購入しました。
他との比較はできませんが、操作性、機能等私には十分でとても
満足しております。

ところで、私は音楽好きで、少しでも多くの曲をMSVに収録したいと
考えておりましたが、CDを2,000枚程所有しており、とてもHDDの30
GB(カーナビデータ他での使用領域を考慮すると空きは20GBぐらい
かな)では足りない状況です。

その為「CD-IB10U」とiPod「MA450J/A(80GB)」を購入して利用
したいと考えております。

そこで質問ですが、本機種はCD/DVDについてはMP3とWMAのオ-ディオ
フォーマットに対応しているようですが、iPodにAACやAIFF、WAV、Apple
Lossless等のフォーマットで収録されている曲は本機種でも再生可能なの
でしょうか?また、iPodコントロールもMP3やWMAと同様に操作できる
のでしょうか?
あくまでも音楽データを再生するのはiPod本体のはずですので可能
なのではと推察しますが・・・

取扱説明書やメーカーHPを探しても、iPodとの接続可否や操作方法
しか見つけられず、iPod上のフォーマット対応についてはわかりませんで
した。

どなたかipodを接続されていて、MP3やWMA以外のフォーマットで収録した
曲を本機種で利用できている方がいらっしゃったらお教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:6113598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/03/15 13:29(1年以上前)

お察しの通り、iPodからナビへはデコードされたアナログ音が流れるだけですので、iPod単体で再生できるデータすべて聞くことが出来ます。

但し残念なことにビデオデータも音のみになります。
(CD-IB10/II接続中は本体画面に映像を出すことも、ナビへ画像を送り出すことも出来ません)

書込番号:6117284

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIR冗談さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/16 21:01(1年以上前)

しゅがあ様、ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ございません。

やはりそうですか。聞くことはできるんですね。
ということは、iPod上でのフォーマットはどのタイプでも本機種の
タッチパネルを使って、選曲・・・トラックの選択やカテゴリからの
絞込み、早戻し早送り程度は出来るという解釈でよろしいんで
しょうか。

それからもうひとつお教えいただければ幸いなのですが、
iPod経由の音楽データ(例えばAAC128kbps)とMSVに収録した
音楽データ(フォーマットは意外にもATRACのようですが何kbpsかは
わかりません)では音質に差があるのでしょうか?

音質は個人の好みによって異なりますが、音割れなど一聴した
だけで判るような差はあるのか気になります。

許容できる範囲内であれば、やや出費がかさみますが、iPodと
「CD-IB10U」を購入したいと思います。

書込番号:6122002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/03/17 12:40(1年以上前)

iPod接続時の音質ですが、音割れ等の目立った悪さは感じません。
それが分かるようでしたら、カロッツエリアブランドで出せないでしょう。
ナビ本体録音時はATRAC3の132kと思われます。はっきり言って私はこの音質で音楽を聞きたくありません。

操作ですが、チェンジャー接続時と同じような感じです。
iPod本体で操作するよりも鈍くなりますので、プレイリストをあらかじめiTunesで作成しておいて、ナビではそれを選ぶという使い方がベストかと思います。

書込番号:6124454

ナイスクチコミ!1


スレ主 AIR冗談さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/17 16:55(1年以上前)

しゅがあ様、さっそくのご教示重ねてありがとうございます。

>ナビ本体録音時はATRAC3の132kと思われます。
>はっきり言って私はこの音質で音楽を聞きたくありません。

そうすると、しゅがあ様はナビ本体には収録せずに、iPodに
高ビットレートの他のフォーマットで収録した音楽データを聴いていらっ
しゃるのでしょうか。もしくは他にもっと良い方法が・・・
申し訳ございません。ご好意に甘えて質問ばかりしてしまって。

>iPod本体で操作するよりも鈍くなりますので、プレイリストを
>あらかじめiTunesで作成しておいて、ナビではそれを選ぶという
>使い方がベストかと思います。

参考になりました。
確かにどこかにも(過去スレだったかな?)iPod上の操作性より
劣る、鈍くなるといった記述を拝見した覚えがあります。
利用する際はプレイリストをいくつか作って対応したいと
思います。

書込番号:6125190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/03/18 00:07(1年以上前)

個人的に使用している圧縮はMP3/320KとAAC/128Kです。
理想はすべてMP3/320Kで揃えたいのですが、使っている60Gに入りきらないので選曲して。
ナビは空です。iPod故障時の非常用としてMP3/320Kを選曲して転送しておこうかなぁとも考えていますが、面倒なので。

書込番号:6127100

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIR冗談さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/21 10:16(1年以上前)

しゅがあ様
度重なる質問に対し親切にご回答下さり、ありがとうございます。
にもかかわらずお返事、お礼が遅くなり誠に申し訳ございません
でした。
恥ずかしながら、不養生でインフルエンザとなり病の床に伏せって
おりまして・・・

>理想はすべてMP3/320Kで揃えたいのですが、使っている60Gに
>入りきらないので選曲して。
 
まったく同感ですね。私もできる限り圧縮率を高めずにたくさん
録りたいので、ちょっとコストはかかりますが、80GのiPod購入を
検討している次第です。

いずれにせよ、しゅがあ様のおかげで、方針が固まりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:6140954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かなり初心者です

2007/03/11 19:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:6件

モニターの角度調整出来ますか?

書込番号:6102993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/03/11 19:50(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:6103167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応(純正?)バックカメラについて

2007/03/10 12:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、初めて書き込みさせていただきます。
この楽ナビを買おうと思っています。
ND-BC2というカロのバックカメラも欲しいのですが、
予算が無く後から買うしかないかと思っています。
後からつけることは可能でしょうか?

書込番号:6097081

ナイスクチコミ!0


返信する
遊座さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/10 15:09(1年以上前)

つい、1週間ほど前に同じバックカメラをオートバックスで後から付けてもらいました。
後から付けても問題ありませんが、ナビを外して結線する必要がありますので、別途、取り付け費用がかかります。
ナビ購入と同時に付けた場合は、ナビ取り付け費用に含まれるのではないでしょうか。
コストの面からすると、いっしょに付けてしまった方が得だと思います。
もちろん、自分で付けるのなら、全く問題ありません。

書込番号:6097577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/10 17:09(1年以上前)

> 遊座さん

お早いご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり同時に購入して取り付けしてもらうことにします。

書込番号:6097923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/12 22:38(1年以上前)

はじめまして。私はナビとバックカメラをオートバックスで同時に取り付けましたが、バックカメラ取り付け工賃はナビとは別料金でした(ガーニッシュを加工して取り付けた為、確かプラス二万円くらいだったような…)。後日カメラを取り付けるとしたら再度ナビを取り外す必要がある為、ショップに見積もりを二種類発行してもらい、予算と相談したほうがよいと思います。

書込番号:6107746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ88
パイオニア

AVIC-HRZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

AVIC-HRZ88をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング