
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年2月24日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月22日 01:43 |
![]() |
16 | 7 | 2008年3月29日 01:31 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月19日 03:26 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月18日 12:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月16日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
こんにちは。教えてください。営業の父用に地デジセットを購入予定です。携帯もブルートゥース対応のキャリアにかえる予定です。ドコモからの移動ですが、なにをすすめたらよいのかわかりません。auの新しい機種は操作がし難いように感じました。それから、このナビは63歳の父でも、簡単に扱えますか?私の車のナビは(昔のサイバーナビ)使えませんでした。オートバックスでは強〜くアルパインをすすめられました。皆様のご意見をお聞かせください。お願い致します。
0点

携帯はよく分かりませんが、操作性は昔と違ってタッチパネルなので何とかなると思いますよ。
書込番号:6031131
0点

auなら現行では新機種のW52Tしかありません。高価ですが。
他には、W44Tが残っているところがあればラッキーかな。
W44Tならオーソドックスで使い易いでしょう。
ドコモならPの902iシリーズ以降がブルートゥース対応に
なっています。
ソフトバンクの3G機種ならほとんど対応していますが、
走行中に着信できるかどうか。。。
ってなトコです。
書込番号:6036421
0点

ありがとうございました。auからでるアクオス携帯には対応していないので、ソフトバンクにしようと思います。
書込番号:6041540
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

残念ながら、選択している曲=演奏曲ですので、
他の曲を聴きながらの操作は無理のようですね・・・
書込番号:6025499
0点

遅いかも知れませんが、
アルバムの場合、別のアルバムに移動しなければ
音楽を聴いたまま、別の曲のタイトル等編集可能です。
アルバムを移動すると、アルバム自体のタイトルは変更できますが
中の曲の編集ができません。
アルバムの中に入った時に、聴いている曲が途切れます。
書込番号:6032127
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
BluetoothユニットのND-BT1とCD-BTB10のどちらかを
買おうと悩んでいます。
用途としては携帯電話のハンズフリーと
携帯の音楽(リスモ)の再生です。
ND-BT1はハンズフリーのみ
CD-BTB10は音楽再生も可というような違いだけでしょうか?
その他、使い勝手の違いなどご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけると助かります。
4点

このナビにはND-BT1は対応してない(カタログ対応表より)ですのでCD-BTB10しか選択できないと思います。
ご参考までに。
書込番号:6015920
4点

リスモということはauケータイですよね。
そうであれば選択肢は存在しません。
auケータイはSCMS-Tで独自拡張してるのでBluetooth使って音楽通信出来ません。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060821/118220/index2.shtml
http://pioneer.jp/carrozzeria/museum/bluetooth/bt_03.html
書込番号:6017452
2点

このナビにはND-BT1は対応しています。
楽ナビのページにはサイバーナビの対応機種が書かれていません。
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/option/
サイバーナビのページには楽ナビの対応機種が書かれていません。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/option/index.html
少し判り難いですが、ハンズフリーだけならコンパクトで安いND-BT1が良いでしょうね。
書込番号:6017469
2点

CD-BTB10_対応機種:多 ハンズフリー通信:○ 音楽通信:※ データ通信:× 価格:21000円
ND-BT1__対応機種:少 ハンズフリー通信:○ 音楽通信:× データ通信:○ 価格:15750円
※auケータイはSCMS-Tで独自拡張してるのでBluetooth使って音楽通信出来ないのがネック
書込番号:6017492
1点

auの現行モデルの音楽の受信は携帯対応表でNGになってました。見落としですね失礼しました。
VXRさん
サイバーと楽ナビ互換表別れてると書かれてないとわかりませんねぇ・・・
互換性の表の統一性はPIONEERに一考してほしいところです。
書込番号:6020472
0点

G-STATIONさん、VXRさんありがとうございました。
そうですか、音楽再生は不可ですか・・・
仕方がないですね。
でも、これで余計なお買い物をしなくてすみそうです。
ありがとうございました。
書込番号:6020885
0点

便乗で教えてください。
HDDにCDを録音するとき、曲情報の取り込みがうまくいかないときがあります。
(HDDに情報がないため、取り込めない)
通信でやってみようと思うのですが、ND-BT1だけ購入すればよいのでしょうか?
自前の携帯(SB)には対応しているようです。
情報の取り込み精度など快適ですか?
書込番号:7600975
3点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
教えてください!!
AVIC-HRZ88をネットで購入し、
ディーラーに取り付けてもらうように交渉したところ、
「走行中にDVDやテレビは見れるようにはできますが、
ナビは走行中に操作できるかどうか
こういう依頼は今までにないので、
やってみないとわかりません」と言われました。
あまり例のないことなのでしょうか?
やはり走行中にナビは操作できないかも
しれないのでしょうか?
この手の質問は、初歩的で、
その上、よくある質問なのかもしれません。
何もわかってない私に、
どなたか詳しい方、教えてください!!
0点

この手の質問はここでは嫌われますよ。
他で聞いた方がよろしいようですね。
書込番号:6014189
0点

『まさと1』さん、ありがとうございます。
承知の上だったのですが、
やはり、教えていただけないようですね。
困ってます。
書込番号:6014279
0点

googleであたぷたを自分で探すのほうがよろしい。
単語をスペースで区切って掛け合わせ検索のお勉強で。
書込番号:6015621
0点

>「走行中にDVDやテレビは見れるようにはできますが、
これだけで大丈夫ですよ。
詳しくは、ご自分で調べてください。
書込番号:6017023
0点

>嫌われるのはどちらかな?
>答えないような人は書き込まなければよい。
メーカー推薦の使用法をしたくない人には意地悪な回答かもしれません。しかしそんな自己中心的な人ばかりではないのですよ。sunrisebacchusさん
いろんな人が見ても気分を害しない掲示板であって欲しいですね!
書込番号:6017978
0点

走行中に 操作はできます
純正品は そのままでは出来ないのですが たいていの社外品は出来ます
書込番号:6020547
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
AVIC-HRZ88とAVIC-ZH009のどちらが良いか非常に迷っています。
AVIC-HRZ88の方が7万円くらい安いのですが、機能的に大きな違いというのはどのような事なのでしょうか?また一般的にみてどちらが買いでしょうか?
0点

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz99&id=14790&parent=3878&linksource=3881
金があるならZH009。
書込番号:6014159
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
する予定です。購入・取付共オートウェーブのつもりです。
検討された方やご経験者いらっしゃいませんか?
アドバイス、情報などなんでも教えてください。
パネル下部のjblデッキを外して、例のビートソニック製SLA-82Aで
設置しようと思っています。ビーコンとバックカメラ含めて。
(既にEMVなしで注文しちゃいました。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





