AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

DVD再生について・・・

2007/05/04 21:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
くちこみの一覧を見てからの質問です。コピーしたDVD-Rは再生できない。との事ですが、コピー方法を変えれは再生可能なのでしょうか?

それから・・初歩的な質問なのですが、皆さんは音楽を聴くとき
画面表示はどうされていますか?
私は曲名とメニュー(再生・停止など)を表示させていますが、
何か味気ない気がして(ーー;)

友達のナビは画面に何も表示しない(真っ黒)状態でも音楽が聴けていました。
この機種でも可能なのでしょうか?

つたない文章で読みづらいとは思いますが、どなたか回答よろしくお願いします。

書込番号:6301453

ナイスクチコミ!0


返信する
unotakuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/06 12:27(1年以上前)


>友達のナビは画面に何も表示しない(真っ黒)状態でも音楽が聴けていました。
>この機種でも可能なのでしょうか?

本体左から2番目の「V」ボタンを長押しすると画面が真っ暗になりますよ。モチロン音楽は再生したままです。
毎回長押ししなければならないので面倒ではありますが・・・

スクリーンセーバーとか視覚エフェクトが表示されると嬉しいのですが。

書込番号:6307294

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/07 00:14(1年以上前)

私のHRZ08ではDVD-Rは再生可能ですよ。

書込番号:6310107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/09 12:53(1年以上前)

コピーしたDVDが何を差しているのか…にもよります。

最近のハードディスクデッキやDVD録画デッキから出力したものならば、DVD-Video互換とDVD-VR互換モードで出力できますが、DVD-VR互換で出力したものは見れません。DVD-Video互換にして出力すればみる事は可能です。
デジタル放送を出力したものだとDVD-VR互換モードじゃないと出力できませんが、アナログ放送であればDVD-Video互換で出力すれば良いと思います。
本当に市販DVDをコピーしたものは、殆どのものがプロテクトがかかっているので、どうあがいても見れません。プロテクトを回避すると犯罪ですので、申し添えておきます。


音楽再生している時はナビ画面にしています。地図出しているだけですが、先の交差点がどうなってるかを予め判るので運転のしやすかからそうしているだけですが…

書込番号:6317975

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/09 12:57(1年以上前)

CPRMのVRフォーマットは見れませんでしたね。
いわゆる地デジをDVDに録画したものです。

書込番号:6317988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/05/09 22:04(1年以上前)

unotakuさんアドバイスありがとうございました。
早速、試してみます。

友達のナビは壁紙が選べたりして楽しそうなんですけどね〜♪

書込番号:6319269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/09 22:07(1年以上前)

chaolanさん返信ありがとうございました。
再生できるなんて・・うらやましいです。
私ももう一度チャレンジしてみようと思います。

書込番号:6319283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/09 22:21(1年以上前)

くまいぬ夫婦さん返信ありがとうございました。
私は音楽DVDをコピーしたものを見たかったので・・・
くまいぬ夫婦さんの説明を見てムリだということがわかりました。

残念ですが車内での鑑賞は諦めます(^^ゞ

書込番号:6319353

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/09 22:30(1年以上前)

RINRIN姫さん

>> 私は音楽DVDをコピーしたものを見たかったので・・・

DVDオーディオでしたら無理ですが、DVDでの音楽DVD(DVD-VIDEO)でしたら再生可能ですよ。
具体的にどういったDVDを再生したいのでしょうか・・・。 (^^♪

書込番号:6319403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/10 22:59(1年以上前)

chaolanさん


具体的にどういったDVDを再生したいのでしょうか・・・。

音楽DVD(DVD-VIDEO)をDVD-Rへコピーしたものです。

確かに市販の音楽DVDは再生することができましたが、やはり
コピーしたものは無理でしょう(-_-;)





書込番号:6322382

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/11 00:35(1年以上前)

RINRIN姫さん

こんばんは・・・。

>> 確かに市販の音楽DVDは再生することができましたが、やはりコピーしたものは無理でしょう(-_-;)

友人が再生して欲しいと持ち込んだコピーの音楽DVDも再生できましたよ。 (^^♪

書込番号:6322806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/12 01:28(1年以上前)

説明の仕方が悪かったのかもしれませんが、DVD-Video規格(市販DVDもの)であれば、再生できます。これはメディア(板)がDVD-ROMでもDVD-Rに焼き付けものでも同じです。

ですので、例えばパソコンで編集した子供のビデオをDVD-Video化して、DVD-Rに焼き付けてきたものは見れます。それを市販コピーツールなどでコピーしても「コピー禁止」になっていないので見れます。

次に市販DVDをパソコンなどを使用して、適法である市販コピーツールで複製しても「コピー禁止」と記録されているので、コピーそのものが規格としてできない様になっています。市販DVDのパッケージに「複製不能」とよく書いてありますが、そういう意味です。メディア(板)がDVD-Rだろうが何だろうが再生するデッキが何であろうが同じです。

もし、それが再生できてる状態にしたいのであれば違法ツールを使用すれば可能です。ですが、現在の日本ではツールの所持も違法ですので、価格.comで語られるべきではないのでは?と思い申し添えたつもりです。


詰まるところ市販DVDならコピー自体元々できないけど、その他のDVDならDVD-Rにコピーしたものは見れる、という事です。

書込番号:6325986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/15 22:48(1年以上前)

chaolanさん

友人が再生して欲しいと持ち込んだコピーの音楽DVDも再生できましたよ。 (^^♪

とのことでしたので・・・もう一度チャレンジしてみました。
やはり、ディスク認識不能。とのエラーがてましたが諦めず(^_^;)
あちこち触ってみたら・・・なんとか映りました!
ただ・・画像も音も飛ぶし・・悲惨な状況ではありますが(^_^;)

いろいろコメントありがとうございました(*^_^*)

書込番号:6338803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/15 22:52(1年以上前)

くまいぬ夫婦さん

今回も丁寧な説明、有り難うございました<(_ _)>
なんとなく理解できたような気がします。

何度もコメントしていただき有難うございました。


書込番号:6338815

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/16 00:44(1年以上前)

RINRIN姫さん

もしかしたらディスクが粗悪品だったり外国産のだったりすると再生エラーの確立が多いです。(>_<)

書込番号:6339357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/22 20:46(1年以上前)

chaolanさん

その通りだと思いました!

しばらく再生し続けたら・・普通に映るようになりました(*^^)v

そして国産のDVD-Rで試したらバッチリ映りました!

本当に何度もコメントいただき、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6361109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

PCのMP3ファイルをナビに移したい

2007/04/30 17:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 Rifoさん
クチコミ投稿数:8件

パソコンにMP3ファイルがiTuneであるのですが、そのファイルをAVIC-HRZ88のナビで聞きたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?
CD−RにMP3ファイルを記憶させればいいのかなっと思ってもどうやったらいいのかわからなくて・・・PC詳しくないので是非教えてください。

書込番号:6286184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/04/30 19:38(1年以上前)

楽ナビだとそのまま直にナビには放り込めないです。
一番簡単なのは別売りのオプションになりますけど、
USBアダプターCD-UB10というのがありますので、これ付けると
USBメモリーに入れたMP3ファイルが再生できます。

書込番号:6286633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rifoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/30 19:57(1年以上前)

 返信ありがとうございます。直できけないんですかぁ 残念です。USBってナビの後ろに取付は料金かかりそうで大変そう・・
 それとは別にナビ画面の「音楽ソースメニュー」というところをみてみるとM-CDとiPODとDVDのところが白くなってないのですが、これはおかしいでしょうか?

書込番号:6286709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/30 20:18(1年以上前)

Rifoさん

メディアプレイヤー使ってますか?
PCのメディアプレイヤーでそのMP3のファイルを認識できれば
CD−Rに焼けると思いますが。

書込番号:6286813

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rifoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/30 20:48(1年以上前)

>>北のひこ星さん
 メディアプレイヤー使ってみました。ライブラリにのってないので追加しようとしたら
(ファイル形式がサポートされていないため、ファイルをライブラリに追加できません。)と表示されました。難しいですね・・・

書込番号:6286935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/30 21:22(1年以上前)

ファイル名はmp3ではなく m4Pではないでしょうか。
m4Pはウインドウズのメディアプレイヤーでは認識しません。

下記itunesのページを参考にしてみたら。

http://www.apple.com/jp/itunes/jukebox/burning.html

書込番号:6287105

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rifoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/01 08:55(1年以上前)

>>北のひこ星さん
 仰せのとおりm4aというオーディオファイルでした。mp3に変換してCD−Rに焼いたらうまくナビで聞けました。
ありがとうございました。

書込番号:6288708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

車速信号入力

2007/04/24 08:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 65才さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります、平成11年4月登録RF1(前期型)ホンダ、ステップワゴンABS付、FF.AVIC-HRZ88を購入し、個人で取付中です。お尋ねですが、取付説明書P31に有る電源コード(ピンク)リード線を車のインジェクションコンピューター(車速検出回路のリード線)と結線と有りますが、コンピューターのリード線の色、又は位置。又、パーキングブレーキスイッチ位置を、お解りの方お教え願います。何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:6265259

ナイスクチコミ!1


返信する
kohtenさん
クチコミ投稿数:52件

2007/04/24 09:57(1年以上前)

65才さん、ここに載ってます。http://www.alpine-fit.jp/alpine/result2.cgi

書込番号:6265438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/24 15:07(1年以上前)

>65才さん、ここに載ってます。
http://www.alpine-fit.jp/alpine/result2.cgi
トップページからしかアクセスできませんので、
以下のページから入って、「車種別取付情報」をクリックしてください。
http://www.alpine.co.jp/

書込番号:6266046

ナイスクチコミ!2


スレ主 65才さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/24 16:10(1年以上前)

kohten様。number0014ko様ありがとう御座いました。
お蔭様でなんとか出来そうです、大変ありがとう御座いました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:6266161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

オービスROMについて

2007/04/23 18:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 masayumiさん
クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問ですが、オービスROMを買ってナビにCD−ROMを挿入すると「CD−ROMが入ってます」という表示が出て何にもなりません。別の方法で入れ込むのでしょうか?それともそのままで待っていればいいのでしょうか?
オービスROMはCNAD−OP07ですのでソフトは間違ってないです

書込番号:6263059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2007/04/23 21:32(1年以上前)

「CD−ROMが入ってます」との表示があったかは忘れましたが,PCソフトと同等の感覚でインストール出来たと思います。結構直ぐに終わったと思いますので,もしかしたら完了しているかもしれません。インストール完了後はCD−ROM不要で動作しています。

書込番号:6263644

ナイスクチコミ!0


スレ主 masayumiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/23 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。インストール終了した時何か画面に表示でましたか?

書込番号:6263910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/04/23 22:35(1年以上前)

申し訳ありません。記憶が定かではありません。

書込番号:6264012

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/23 22:43(1年以上前)

インストールが完了されていれば本体の設定メニューでアンインスール(消去)が可能です。
是非ご確認ください。 (^^♪

書込番号:6264056

ナイスクチコミ!1


スレ主 masayumiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/23 23:25(1年以上前)

ありがとうございます。確認しましたらきちんとインストールできてました。 色々教えていただきありがとうございました

書込番号:6264304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格の変動

2007/04/16 20:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:60件

AVIC-HRZ88を3週間ほど前にカー用品店で

購入しました。その時点で価格.comでの最安値は120000円

でした。1位から3位までの店には在庫が無く、

早く取り付けたかったので用品店で購入したのですが

今日(4月16日)の価格.com 

の最安値は131800円。

1ヶ月もたっていないのに10000円以上の

価格の変動って何が原因なんでしょう?

ちなみに用品店での購入価格は141000円でした。

書込番号:6239302

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/16 21:11(1年以上前)

最安値の店舗からどんどん注文されていきますので在庫がなくなった時点で次点の価格の店舗が
最安店に繰り上がります。それを繰り返せば価格は上がりますよね。

また、価格が上がった時点で以前の最安店舗が仕入れをして再販売するにも高価格で維持されているので
わざわざ以前の安価で販売しなくてもいいわけです。在庫を抱えて回転率が下がってくると今度は資金化を
しなくてはならないのでまた価格を引下げして販売したりします。

書込番号:6239371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/04/17 18:52(1年以上前)

正解は、メーカーさんの在庫が現在無くなった為、安く出してくれるお店が仕入れできない為ですよ。G−W過ぎには供給されます。

書込番号:6242201

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/17 19:13(1年以上前)

パイオニアからのナビ、スピーカーなどの供給は店舗が発注後、早い店では3〜4日後、通常では6日〜7日、
遅い店舗でも10日もあれば入荷します。 よっぽど需要の多い品物は別ですが、カー用品店、通販店への
GW明けの供給では時間が掛かり過ぎです。

書込番号:6242269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/04/17 20:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。

しかしメーカー希望小売価格210000円の

商品が120000円で販売できるとは・・・・

しかも出て間もない製品なのに。

仕入れ価格ってどうなってるんでしょうね?






書込番号:6242441

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/18 08:43(1年以上前)

メーカーからの仕切り価格は変動しますよ。
発売前や発売当初は高めですがそれから時間の経過と共にどんどん低下していきます。
販売店の交渉もある程度必要です。 台数を多く販売している店舗とそうでない店舗では
当然ながら仕切り価格には大きな差もあります。

また、来年の同月位には新機種が投入されますので実質1年間の勝負となります。
この製品は昨年10月下旬が発売開始ですので5ヵ月半は経過してますのでもう半分は過ぎていますね。
9月上旬から新機種の購入で買い控えの方もいますので今のうちに販売台数を伸ばしておきたいところです。

12万円で販売しても販売店はそれでも利益があり、メーカーも利益を確保しますので製造原価は
もっとずっと下になりますね。

書込番号:6244223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:14件

先週ナビをカーショップで取り付けしたのですが画質調整でバックカメラとソースの画像が逆なのに気が付きました。ソースの表示の時バックカメラの映像が映ります。配線ミスでしょうか?それとも設定で変更できるのでしょうか?

書込番号:6236148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/04/16 09:15(1年以上前)

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=2154
の14ページにあるバックカメラ入力と映像入力を差し違えてるようですね。配線ミスですから入れ替えてください。

書込番号:6237551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/16 12:37(1年以上前)

しゅがあさん、ありがとうございます。早速帰ったら確認したいと思います。

書込番号:6237968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/16 18:31(1年以上前)

本日取り付けした店で確認したところ、画質調整でソースの調整時、バックカメラと表示されているのはバックカメラへの切り替えボタンでした。私の勘違いのようです。お騒がせしました。

書込番号:6238781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ88
パイオニア

AVIC-HRZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

AVIC-HRZ88をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング