
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年3月20日 09:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月19日 16:28 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月19日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月18日 13:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月17日 19:15 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月12日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
HRZ88を購入しようとしているのですが、HRZ88Gと比べ地デジが標準でないだけだと思うのですが、HRZ88を購入しパイオニア製のチューナーを買えば、性能は変わらないのでしょうか?(タッチパネル操作性等)今のところ地デジを使う予定はないので、HRZ88を買おうと思うのですが後のことを考えればHRZ88Gを購入したほうがよいのかと迷っております。よろしくお願いいたします。
0点

HRZ88Gは仰るとおりHRZ88に地デジチューナをセットにしただけのパッケージモデル&そのわりに割引率は高くないので地デジ導入の予定がしばらくないならHRZ88でOKですよ。
地デジ導入の頃にはもっと良いチューナー出てる可能性も高いですしね・・
ご参考までに・・・・
書込番号:6136402
1点

ありがとうございます。助かりました。当分は地デジ導入の予定がないので、HRZ88にしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:6136869
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

回答有難うございます(^o^)接続する際に必要なケーブルゎカー用品店にあるのでしょうか?値段的にも高いですか?
書込番号:6127425
0点

カー用品店でも家電店でも売ってます。
RCA-ステレオミニ変換ケーブルで千円前後です。
ただ、接続はナビ背面なのでナビ取付時に設置しないと取付が面倒です。
ご参考までに・・・・
書込番号:6127617
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
今月、車を買いましてカーナビを付けるか検討中です。
ダイハツのミラカスタムRSに、AVICーHRZ88は取り付け可能でしょうか?
ミラカスタムに、他のカーナビだったら付けたよ!でもいいので情報があれば教えてください。
0点

取り付けに問題ありませんが、ラジオレスの場合は一般的な取付ハーネス以外に純正のオーディー・ナビ取付金具とDINサイズ用隙間埋めパネルが別途必要です。
ディーラーで部品購入してください。合わせて税込み1050円です。
書込番号:6127133
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
2006年式のエクストレイルに、AVIC-HRZ88をネットで購入しディーラーに持ち込みで取り付けてもらう予定です。
(エクストレイルは納車待ちです)
その際に、AVIC-HRZ88を取り付ける為の「取り付けキット」みたいなものは必要なのでしょうか。
必要な部品が御座いましたら是非ご享受いただければと思います。
ちなみに、オートバックスで聞いたところ
「車を見てみないと解らない」と言われ
ディーラーにも「オートバックスとかで聞いてくれ」と言われて
困っております。
宜しくお願い致します。
0点

日産車用の取付ハーネスが必要だと思います。
私も、現在シルフィー納車待ちで、ZH009をディーラー取付するために手配しましたが、ハーネスが必要でした。
パイオニアに問い合わせればわかりますよ。
書込番号:6121080
0点

AVはお金がかかるさん
アドバイスありがとうございました。
今日、ハーネス買ってディーラーにナビと一緒に預けてきました。
早く納車されるのが楽しみです!
書込番号:6125673
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
こんにちは、初めて書き込みさせていただきます。
この楽ナビを買おうと思っています。
ND-BC2というカロのバックカメラも欲しいのですが、
予算が無く後から買うしかないかと思っています。
後からつけることは可能でしょうか?
0点

つい、1週間ほど前に同じバックカメラをオートバックスで後から付けてもらいました。
後から付けても問題ありませんが、ナビを外して結線する必要がありますので、別途、取り付け費用がかかります。
ナビ購入と同時に付けた場合は、ナビ取り付け費用に含まれるのではないでしょうか。
コストの面からすると、いっしょに付けてしまった方が得だと思います。
もちろん、自分で付けるのなら、全く問題ありません。
書込番号:6097577
0点

> 遊座さん
お早いご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり同時に購入して取り付けしてもらうことにします。
書込番号:6097923
0点

はじめまして。私はナビとバックカメラをオートバックスで同時に取り付けましたが、バックカメラ取り付け工賃はナビとは別料金でした(ガーニッシュを加工して取り付けた為、確かプラス二万円くらいだったような…)。後日カメラを取り付けるとしたら再度ナビを取り外す必要がある為、ショップに見積もりを二種類発行してもらい、予算と相談したほうがよいと思います。
書込番号:6107746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





