
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2008年2月26日 19:41 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月20日 10:55 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月12日 13:02 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月1日 12:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月30日 01:26 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月13日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
音楽を再生した状態で、画面消去(画面を真っ暗にする)状態には出来ないのでしょうか?
トヨタ純正ナビとかは出来ると思います。この機種では出来ないのでしょうか?どなたか分かる方教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
1点

[V]ボタンの長押しで可能です。
書込番号:7449720
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
本商品を購入して楽しいドライブ生活を過ごしていますが、最近購入したCDからミュージックサーバーに録音された楽曲について「NO-TAITLE」と表示されます(アーティスト名なども表示されません)。昔のCDの場合はきちんと表示されています。いずれも日本人アーティストなのですが、単に楽ナビ自体、最近の音楽CDのデータを保有していないからなのでしょうか。また、どうのようにすると新CDの楽曲名などが表示されるようになるのかご教授ください。取り扱い説明書を見てみましたが、よくわかりませんでした。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

取扱説明書「オーディオブック」
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=2152
51〜52ページを読んでもよく分からなかったという事でしょうか?
書込番号:7418020
0点

しゅがあさん。
ご返信、ありがとうございます。
ご指摘の部分は見ましたが、記載内容が良く理解できなかったため、書き込みさせていただ
きました。
これでいきますと、やはり最新音楽の楽曲名などはデータを保持していないので、携帯電話
と接続して指定のWEBからデータを入手することでデータ表示がされるという理解で良い
のでしょうか。
現在、その環境ではないので、接続ケーブルをまず購入し楽ナビと携帯電話を接続すること
から始めるということですね。
これ以外でのデータ取得は無理なんでしょうか。
また、ちなみにどのくらい前の楽曲データを保持しているんでしょうか。
恐れ入りますが、ご教授をお願いいたします。
書込番号:7418242
0点




カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
GEX-P07DTVを安く入手することができまして
この機種か、もう少し頑張ってHRZ008かHRZ009を購入しようと思ってます。
この機種だとアナログのチューナーが基本になるようですが
地デジを主として使用する場合、アナログのアンテナ線やらフィルムアンテナは
無くても大丈夫なのでしょうか?
0点

FM-VICS関係がなんとかなるのであれば必要ないでしょう。
書込番号:7236264
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
HRZ88にND-BT1を接続して、Bluetooth対応携帯電話とのハンズフリー通話を実現したいと思っています。
ND-BT1はまだ購入していないので、ND-BT1の取扱説明書をダウンロードして読んでみたのですが、応答する方法は書いてありませんでした。
HRZ88の取扱説明書でも見つけることができませんでした。ご使用中の方、お教え下さい。
1.CD-BTB10は、5秒で自動応答になる設定ができるようですが、ND-BT1はどのような操作で応答することになるのでしょうか。
2.マイクはHRZ88に繋がっているマイクを使用するのですか?
3.着信音はどこからどのような音で聞こえるのですか?
4.着信時に、HRZ88のディスプレイに何か表示が出るのでしょうか?
5.iPodなどのAVソースはミュートになってくれますか?
0点

こんちはー。画面に着信とでますよ。ボタン押せばはなせます。スピーカーから相手の声がでますよ
書込番号:7140636
0点

早速にありがとうございます〜<(_ _)>
3.着信音はどこからどのような音で聞こえるのですか?
5.iPodなどのAVソースはミュートになってくれますか?
についてはいかがでしょうか?
書込番号:7142871
0点

こんちはー。着信音はご自分の携帯の着信音がスピーカーからでます。設定の携帯電話からボリュームなど調節できますよ。音楽はたしかミュートされましたよ。
書込番号:7143925
0点

ありがとうございました(^・^)
ND-BT1購入して当機に接続しました。電源配線も必要ないので非常に簡単接続&設置でした。
2台までしか登録できませんが、ソフトバンクの812SH、816SH、804NK、X01NK、Nokia E61などでテストしました。
いずれもペアリング作業のあとは自動的に接続状態になってくれ、車に乗り込むだけでOKですね。楽です。
着信&通話中は、音楽などの再生中ソースはアッテネートがかかります。
トークスルーも良好ですね。
情報、ありがとうございました。
書込番号:7189562
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
またまた質問があるので、ご存知の方が居られましたらご回答宜しくお願い致します。ナビ画面を表示している時に音楽を聴くと例えば画面の下などに曲名を表示させることはできないのでしょうか。早送りや巻き戻しをすると下の方に曲名が表示されるのですが、それ以外、つまり普通に聴いている場合はできないのでしょうか。ご存知の方が居られましたらご教示の程宜しくお願い致します。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
初めて書き込みさせていただきます。
新車購入とともに取り付けをし、快適に使っているのですが、ひとつだけ分からないことがあります。
繁華街や駅周辺に近付いた時、パーキング(駐車場)のアイコンが自動的に表示されるのですが、これが無数にあり、地図を埋めてしまいます。街中の様子が分からないのです。
説明書を読んだり、過去のトピックも探してみたのですが、解決策が分かりません。
このパーキング表示を非表示にすることができるのであれば、ぜひご教授ください。
激しく困っているわけではないのですが、やはり気になります。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





