AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換について 故障

2012/06/16 18:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:16件

起動が尋常なく遅く、日産のディーラーにて見てもらったところ、HDDだけでなく本体も丸ごとはずして送ろうということになり、脱着3150円にて本体丸ごとパイオニアに送付。
見積もり料はメーカーホームページでは「修理料金の見積り後に修理をキャンセルされた場合は、見積り技術料1,575円(税込)と配送料840円(税込)を請求させていただきます。」とあるが、ディーラーからは3150円とのこと。

結果は
・ハードディスク不良のため交換
・タッチパネル特性劣化のため交換
・モニター駆動ユニット内ラックギア変形のため交換
・各基盤ハンダ付け修正・清掃
以上で\45,045!!

びっくり価格です。

とりあえず個別の金額が出ていないので個別の金額を提示するようお願いしてきました。

書込番号:14688574

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/06/16 18:43(1年以上前)

至極まっとうな金額です。

6年使って壊れて安値で直ると考えている方が異常。

書込番号:14688679

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/16 21:28(1年以上前)

>「修理料金の見積り後に修理をキャンセルされた場合は、見積り技術料1,575円(税込)と配送料840円(税込)を請求させていただきます。」とあるが、ディーラーからは3150円とのこと。

ディーラーからは3150円 は取外しの工賃ではないのでしょうか? (さらに修理後に取付するなら取付の工賃が掛かる?)
他にパイオニアに見積り技術料1,575円(税込)と配送料840円(税込)が必要なのでは?

HDDの取換えとなるとHDDに曲を入れていたのなら元HDDからの移設はやっては貰えないと思うので消えているのでしょうね

この際、買換えを考えても良い修理費用だと思いますのでAVIC-ZH77等に買換えを検討されてはいかがでしょうか? 
安く上げるのならAVIC-MRZ09も良いですが、今までの楽ナビよりはナビ性能が落ちるかも知れませんね。

書込番号:14689305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2012/06/20 21:24(1年以上前)

日産から連絡が来て、「カロッツェリアに問い合わせたところ、大中小みたいに規模に応じて値段は一律金額でHDDの取替えだだと大にあたります。このレベルの修理だと、その他をどれだけ直しても一律45,045円ですとのことです。」とのこと。
「ん〜ではとりあえず保留」
ということになり、カロッツェリアに直接電話して確認してみた。
「HDDが壊れているようだからHDDだけ送って新しいものに取り替えてほしい」と聞くと、「料金はその他をどれだけ直しても一律で28875円です。」とのこと。
「往復送料は1680円で、合計で30555円より多くかかることはありません。」ということでした。
日産から本体を修理せずに引き上げて、自分で修理に出して直すことにしようっと。

書込番号:14704807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2012/07/14 16:38(1年以上前)

最終的に、ディーラーから引き上げて修理窓口に電話し、自宅引き取りで修理をお願いした。
修理と往復送料で\30555。
送ったのは日曜。直って戻ってきたのは水曜。中2日で完了。

結局取り付けはディーラーが土日手一杯とのことで「じゃ、自分でつけるわ。」ということで
取り付けはネット上にいくつか画像付きで紹介されていたのでそれを参考にし、あっけなく完了。
ディーラーには見積もり代として\3150と取り外し代\1575の合計\4725支払い。

総額\35280の修理でした。

書込番号:14806234

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ!

2007/09/18 12:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

自分は新車を購入して、カーナビはイエローハットで装着しようと
HRZ88を予約していました(まだ車が納車されていないので)。
ところが、イエローハットから「10月にモデルチェンジがあります
が、どうしますか?」との電話。

ついに楽ナビもモデルチェンジのようです。どのように変わるのか
情報を持っている方はいらっしゃいませんか? 自分は当然、新型
にする予定です。

書込番号:6769502

ナイスクチコミ!2


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/09/18 15:47(1年以上前)

ネットで検索しましょう!

書込番号:6769954

ナイスクチコミ!0


exe_さん
クチコミ投稿数:24件

2007/10/02 10:53(1年以上前)

新製品が発表されましたね

書込番号:6822607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:307件

皆さんはこの機種でDVD鑑賞をしますか?

本日、録画したDVDを挿入したところ・・・・
なんでぇー???認識されないし再生できない???

今までの記録方式のDVDは再生可能なんですが、
今流行の地デジ放送を録画する方式の
VRモード、CPRM、のDVDはこの機種では再生できないんです、

これからは地デジ放送が主体になるだけに
VR CPRM 対応のDVDを再生できる機種でないと
家族ドライブでリヤモニターDVD鑑賞がちょっと淋しいかも、

他メーカーでは再生可能機種が発売されているだけに
PIONEERさん 是非 早々に対応機種を追加投入期待してまーす!


書込番号:6249391

ナイスクチコミ!1


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/19 22:09(1年以上前)

私はvrモード、cprmが非対応を承知で購入したので別段何も感じてません・・・。
しかし多くの方がdvdの規格も知らずすべて同じと思い込み再生されるのが標準と考えていると思います。
デジタル放送のコピワン規制の結果、このように消費者に対して使い勝手が悪い仕様になってしまいましたね。

たまたま君さんのお考えのように車中でdvd鑑賞をされる方も多くいらっしゃるのでメーカーも順次対応
機器のラインナップをそろえると思います。 家電のdvdプレイヤーでさえ最近vrモード、cprmが再生可能に
なりつつある環境です。 これからに期待したいですね。

書込番号:6249468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/19 22:50(1年以上前)

ポータブルDVDpレイヤーにもCPRM対応機が増えてきていますから、カーナビでの採用も時間の問題だと思います。

地デジチューナーの順次内蔵化やアナログチューナーレス化へなど、ナビ機もこれからどんどん進化していくので、買い換え時の見極めが難しいです。

書込番号:6249674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2007/04/24 00:16(1年以上前)

chaolanさん どうもです、
>私は非対応を承知で購入したので別段何も感じてません

DVDを車内では一切見ない人にとっては別段問題ない事ですね、
しかしある機能ならばやはり使ってみたくなるのが心情でしょう。

>家電のDVDプレイヤーでさえ最近VRモード、CPRMが再生可能になりつつある環境です。

家電規格の方がカー製品より先行するのがやはり一般的でしょう
家電規格に準じてカー製品がそれに対応するので仕方ないところですね、

インプとエボのFCさん どうもです、
>カーナビでの採用も時間の問題だと思います。

時間の問題というより、実は既に ケンウッドとアルパインでは
VRモード、CPRM規格に対応したカーナビ新機種を発売しています


パイオニアさん、他メーカに遅れをとらぬ様是非お願いしますね

2011年 つまり2年後にアナログ廃止で地デジ放送に切替わった際には、この機種でも、
きっと安くなるであろう地デジチューナー+アンテナを追加すれば継続してTVは見られますが、
家電で録画したDVDは一切見られなくなってしまうのですから。

書込番号:6264610

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/24 00:51(1年以上前)

たまたま君さん  返信ありがとうございます。

>> しかしある機能ならばやはり使ってみたくなるのが心情でしょう。

確かにそうですね。おっしゃる通りです。

私の車はヘッドレストモニターを2個装着して3モニターですが走行中もdvd映像は良く見てますよ。(^o^)/
但し、運転中は非常に危険ですので助手席や後部座席に座った場合のみですが・・・。
特に同乗者が良く見ますね。地デジにdvd-videoは必需品のようですよ。

また録画番組については自宅に55インチのプラズマと100インチのスクリーンがありますので
専らそちらで視聴していますので車中では視聴しないのです・・・。(>_<)
自宅で大画面で視聴可能なのでわざわざ車の中で小さい画面で見る必要がないだけです。

そうは言っても録画はしたが自宅で視聴する時間が取れない方などは自動車の中で視聴するのも
ひとつの手段ですのでcprm対応の登場が望まれますね。(^o^)/

>> 時間の問題というより、実は既に ケンウッドとアルパインでは
>> VRモード、CPRM規格に対応したカーナビ新機種を発売しています

インプとエボのFCさんも当然このくらいはご存知だと思いますよ。
その上の発言だと私は受け取りましたが・・・。

書込番号:6264768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/24 07:38(1年以上前)

>インプとエボのFCさんも当然このくらいはご存知だと思いますよ。

一部で発売されていることは知っていますが、地デジを録画したDVDを再生できると思っている人たちにとっては、まだまだ市場にしめる割合が低いので、CPRM対応がある程度標準になるのは少し先になるかなと思った次第です。

書込番号:6265177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/04/25 22:55(1年以上前)

chaolanさん どうもです
> ヘッドレストモニターを2個装着して3モニター

凄いですね、
私はカロの専用リヤモニターにしましたが1個しかつきません、
この機種にリヤモニター出力端子は1本しかありません、
分配すると画像劣化するので止めたほうが良いとよく言いますが、
リヤに2個を接続する接続方法を是非教えてください、

モニターは型番が何ならリヤモニター2個を接続可能でしょうか?
その際は、リヤモニター側からの操作は可能なのでしょうか?
その際、1個1個はそれぞれ単独で動作し誤作動はおきませんか?
また、その接続コードは型番は何を何本使いますか?
2個もモニターを付けると映像は劣化しませんか?
以上宜しくお願いします


インプとエボのFCさん どうもです
>CPRM対応がある程度標準になるのは少し先になるかな

少し先ですか・・・?
でも、ここの掲示板の「ユーザー満足度ランキング」では
ケンウッドの VR方式 CMPR対応のナビ
HDV990は既に2位になっている程の人気です、

どちらにしても、ケンウッド・アルパインに次いで、
カロもパナも次期モデルはVR・CPRM対応になるでしょうね、

書込番号:6270984

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/26 00:22(1年以上前)

たまたま君さん こんばんは・・・。

本機からの映像出力端子は確かに1つしかありませんので複数のモニターへ映像を出力させるには
分配器を使うしか手はありませんね。車載用の分配器も多数出ていますので探せばかなり多くの製品が
ヒットしますよ。 因みに私が使用している分配器はブースター内蔵タイプになります。
どうしても複数へ分配すると信号が減衰しますので増幅させる必要がでてきます。 
ビデオブースター4ポート(VB4B)
http://www.caritem.net/bc_etclist.html

リアモニターのサイズですが7インチから9インチ、11インチとサイズは豊富にありますよ。
ナビがパイオニアだからといってモニターも同じメーカーにしなければならないというわけでは
ありません。色々なメーカーから様々なタイプが登場していますのでカーショップなどで画質のチェックを
したり画面サイズの大きさを確認されればよいかと思います。

取り付け器具はモニター裏面の取り付け部分のに合うタイプを選んでくださいね。
最悪取り付け器具の形状とモニター裏面の取り付け部分の形状が合わず接続が出来ないこともありますので
注意してください。 大概はモニターメーカーから取り付け器具が併売されていますので出来れば
取り付け器具とモニターは同じメーカーから選択された方が無難ですよ。

リアモニターからの操作ですがナビとメーカーが違えばリアからの操作は出来ません。
リアモニターのリモコンから本機を操作することが可能なのは「TVM-W7000」しかないと思います。
http://kakaku.com/item/70203510937/

リモコンからの操作といってもテレビのチャンネル変更とdvd操作程度です。
どうしてもリモコンから操作が必要な場合はこの機種を選択するしかないですが画質やサイズを
重視するならリモコンからのアクセスはあきらめなければなりません。
私も他社製のモニターを使用していますがテレビでもdvdでも一度番組を決めてしまえば後部座席から
操作する必要がありませんのでそれほど重要視はしていませんよ。
詳しくはこちらを・・・。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1614

>> その際、1個1個はそれぞれ単独で動作し誤作動はおきませんか?

誤動作は起きた事はないですよ。

>> また、その接続コードは型番は何を何本使いますか?

市販のRCAケーブルを使用しています。まず殆どの方がRCAケーブルをお使いだと思います。

>> モニターは型番が何ならリヤモニター2個を接続可能でしょうか?

取り付け器具とシートの形状によって様々ですが9インチくらいまでは問題なく接続可能だと思います。

>> 2個もモニターを付けると映像は劣化しませんか?

ブースター内蔵の分配器を使用していますので画質の劣化は見られません。

私はAVIC-HRZ08、ビーコンユニット、ETCユニット、bluetoothユニット、地デジ、ウーハー、スピーカー、
ヘッドレストモニターはすべて製品と部品の調達は自分でしましたが、取り付けは自分では無理ですので
ディーラーにお願いしました。なので詳しい取り付け方法などは申し訳ないですが判らないです。(>_<)

ヘッドレストモニターの見た目はとても良いですよ。(^o^)/

書込番号:6271379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2007/04/30 12:34(1年以上前)

chaolanさん どうもです
>私が使用している分配器はブースター内蔵タイプになります
なるほど、ブースターで分配による画像劣化を防ぐわけですね
ビデオブースター4ポート(VB4B)
価格も安いのがとても気に入りました

>リアモニターのサイズは7インチ〜9インチ、11インチ
リヤヘッドレストの中に組込まれた木目調パネルのモニター
場所もとらず、目線位置も良く、デザインも良く、2個セット、
とてもお洒落なモニターでこれはお勧め品ですね

>様々なタイプ登場していますカーショップなどで画質のチェック
ところで、
このヘッドレストモニターの画質は如何ですか?
海外製の液晶は価格は安いがレベルが低くコントラストが甘いと聞きます、
カロの7インチで見るTV画像とヘッドレストモニターと比べて
荒さやザラツキ感や、鮮明度やコントラストに違いは無いですか?

>リアモニターからの操作はテレビのチャンネル変更とdvd操作程度です
なるほど、確かにリヤ側からの操作の必要はあまり無いかもしれません、
ところで、
ナビ側のクロのジャックには何も接続していないという事ですね?
それと、
このヘッドレストモニターにはボタンがいくつかありますよね、
リヤ側操作不要ならボタンはいらないのに何の為のボタンなんでしょうか?

>ヘッドレストモニターの見た目はとても良いですよ。(^o^)/
確かに・・・、是非検討したく回答宜しくお願いしますなね、

書込番号:6285445

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/07 00:45(1年以上前)

たまたま君さん

こんばんは・・・。
GW中に旅行へ行っていましたので返信が遅れました。申し訳ないです。

>> このヘッドレストモニターの画質は如何ですか?

私が使用しているモニターは綺麗に映っていますよ。ナビのモニターと比べて遜色はないです。

>> ナビ側のクロのジャックには何も接続していないという事ですね?

その通りです。

>> リヤ側操作不要ならボタンはいらないのに何の為のボタンなんでしょうか?

輝度、コントラスト、色合い、シャープネス、黒レベルなどの調整が可能です。
またモニター自体にも外部入力が備わっている機種もあります。ポータブルDVDプレイヤーなどの
映像入力を受けたりすることも可能です。入力切替でナビからの映像と切り替えが可能です。
音声入力もありますのでモニターのヘッドフォン端子から聞くことも可能です。

書込番号:6310239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2006/10/04 22:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 o-xさん
クチコミ投稿数:1件

皆さんに質問です。
価格コムには、価格が登録されていて、自社HPには値段はもちろん、カゴも詳細もないP●T●西は、何の目的があるのでしょうか?
はじめから売る気などないのでしょうか?送料無料というのも、理解しずらいですし。宣伝だけを目的としているショップなのでしょうか?

書込番号:5506749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/10/05 01:38(1年以上前)

P●T●西サンと何回も取引していますが、今の所宣伝目的な価格表示はなかったですよ。 

自社HPに掲載されていないのは、10下旬発売の製品だからだと思いますよ。

もう少し待っていれば掲載されるんじゃないですかね?

書込番号:5507582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/10/05 09:01(1年以上前)

その書き方は、
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
に引っかかると思われます。
ズバリ書くことに問題がある内容でしょうか?

書込番号:5507936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ88
パイオニア

AVIC-HRZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

AVIC-HRZ88をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング