
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2012年7月14日 16:38 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2010年5月27日 03:47 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月4日 12:10 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年11月14日 17:25 |
![]() |
3 | 2 | 2008年11月1日 22:47 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月26日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
起動が尋常なく遅く、日産のディーラーにて見てもらったところ、HDDだけでなく本体も丸ごとはずして送ろうということになり、脱着3150円にて本体丸ごとパイオニアに送付。
見積もり料はメーカーホームページでは「修理料金の見積り後に修理をキャンセルされた場合は、見積り技術料1,575円(税込)と配送料840円(税込)を請求させていただきます。」とあるが、ディーラーからは3150円とのこと。
結果は
・ハードディスク不良のため交換
・タッチパネル特性劣化のため交換
・モニター駆動ユニット内ラックギア変形のため交換
・各基盤ハンダ付け修正・清掃
以上で\45,045!!
びっくり価格です。
とりあえず個別の金額が出ていないので個別の金額を提示するようお願いしてきました。
5点

至極まっとうな金額です。
6年使って壊れて安値で直ると考えている方が異常。
書込番号:14688679
8点

>「修理料金の見積り後に修理をキャンセルされた場合は、見積り技術料1,575円(税込)と配送料840円(税込)を請求させていただきます。」とあるが、ディーラーからは3150円とのこと。
ディーラーからは3150円 は取外しの工賃ではないのでしょうか? (さらに修理後に取付するなら取付の工賃が掛かる?)
他にパイオニアに見積り技術料1,575円(税込)と配送料840円(税込)が必要なのでは?
HDDの取換えとなるとHDDに曲を入れていたのなら元HDDからの移設はやっては貰えないと思うので消えているのでしょうね
この際、買換えを考えても良い修理費用だと思いますのでAVIC-ZH77等に買換えを検討されてはいかがでしょうか?
安く上げるのならAVIC-MRZ09も良いですが、今までの楽ナビよりはナビ性能が落ちるかも知れませんね。
書込番号:14689305
4点

日産から連絡が来て、「カロッツェリアに問い合わせたところ、大中小みたいに規模に応じて値段は一律金額でHDDの取替えだだと大にあたります。このレベルの修理だと、その他をどれだけ直しても一律45,045円ですとのことです。」とのこと。
「ん〜ではとりあえず保留」
ということになり、カロッツェリアに直接電話して確認してみた。
「HDDが壊れているようだからHDDだけ送って新しいものに取り替えてほしい」と聞くと、「料金はその他をどれだけ直しても一律で28875円です。」とのこと。
「往復送料は1680円で、合計で30555円より多くかかることはありません。」ということでした。
日産から本体を修理せずに引き上げて、自分で修理に出して直すことにしようっと。
書込番号:14704807
5点

最終的に、ディーラーから引き上げて修理窓口に電話し、自宅引き取りで修理をお願いした。
修理と往復送料で\30555。
送ったのは日曜。直って戻ってきたのは水曜。中2日で完了。
結局取り付けはディーラーが土日手一杯とのことで「じゃ、自分でつけるわ。」ということで
取り付けはネット上にいくつか画像付きで紹介されていたのでそれを参考にし、あっけなく完了。
ディーラーには見積もり代として\3150と取り外し代\1575の合計\4725支払い。
総額\35280の修理でした。
書込番号:14806234
3点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

説明書ならダウンロードできますよ。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-HRZ88&chr=AVIC-HRZ88&page=1
書込番号:11411993
2点

設定領域(SRAM)とユーザー領域(HDD)の両方をクリアする必要がありますのでご注意下さい。
また、両方をクリアしてもセンサー学習はクリアされませんので、これは手動で消去してください。
書込番号:11412897
1点

取説を無くすって…(発売日:2006年10月下旬)
自分なら正直、疑ってしまいますね…
書込番号:11413525
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
データベースに曲名の登録が無い場合に、CD-TEXTの情報でHDDに録音出来ますでしょうか?
携帯でのインターネット接続は面倒みたいなので、CD-TEXTを自動で読み込んでくれるとうれしいのですが・・・
解る方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

CD-TEXT情報利用出来るみたいですよ。
マニュアル(オーディオブック)の38ページに書かれています。
だた2バイト文字に対応しているかは書かれていませんでしたのでご注意を。
書込番号:10576282
1点

kohcatさん
CD-TEXTからは問題なさそうですね。
ありがとう御座いました。
書込番号:10576466
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
オープンボタンを押しても、音はするが画面が切り替わらず、CDが取り出せません。
長押しして、画面角度調節画面にはなりますが、パネルをタッチしても反応しません。どなたか、改善方法ご存知ないですか?
3点

イスト君さん おはようございます
>オープンボタンを押しても、音はするが画面が切り替わらず、CDが取り出せません。
長押しして、画面角度調節画面にはなりますが、パネルをタッチしても反応しません。どなたか、改善方法ご存知ないですか?
今までになった事はありませんが、バッテリーを5分ぐらい外してもう一度つなげたらどうですか?
書込番号:9805687
0点

自分も現在同じ症状で悩んでおります。
参考までにお聞きしたいのですが、修理に出されたのでしょうか?
修理に出したのであれば、おいくら位かかりましたでしょうか?
書込番号:13765696
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
今まで家庭でアナログのDVDレコーダーで録画した映画などを車内で見ていました。今回地デジ対応のレコーダーを購入したのですが、録画したDVDはこの楽ナビでは見れません。ビデオ対応でVR対応でないので見れないとのことですが。VR対応にすることは出来ないのでしょうか?初歩的な質問だとは思いますが、よろしく御願いします。
1点

ナビ本体で再生する事は不可能です。
VRモード対応のポータブルDVDプレーヤーをナビの外部入力に接続するしかありません。
参考までに・・・
書込番号:8583378
2点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
皆様にお聞きしたいことがあります。
AVIC−HRZ88へETCとiPodsを同時に接続して
使用することは可能でしょうか?
といいますのもアゼストのカーナビの説明で両方
同時接続ができないという文章がありました。
私は機械に弱いのでもし常識的な質問をしてしま
っていましたらゴメンンサイ
0点

しゅがあさんのおっしゃるとおり可能です。
パイオニア製のETCであればナビとの接続ケーブルが同梱されています。
ただ、iPodを接続するためにはCD−IB10IIが必要となります。なお、日本語タイトルは表示できません。
また、以下のようなケーブルを使用してRCAで接続することもできます。この場合、iPod側で操作し、タイトルなどもiPod側に表示されます。
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-car.html
書込番号:7589197
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





