AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイトル情報の取得について

2007/02/05 22:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:7件

最近このナビを買いました。
早速、ミュージックサーバーに取り込んだのですが、最近出たCDなのでタイトル情報が取得できずNO TITLE表示です。
これでは嫌なので、携帯を使ってインターネット経由で取得しようと考えているのですが、この場合、携帯会社のオプションとかであるPCサイトを見るためのプランに加入する必要があるのでしょうか?携帯を使ってタイトル情報を取得している方、教えて下さい!!

書込番号:5966989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2007/02/05 12:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 akikohさん
クチコミ投稿数:2件

ステップワゴンの購入を検討しているのakikohと申します。ナビをこの機種にしようと思ったのですが、気にかかる所があります。
この機種はバックカメラに車幅を表す線が表示されないようですが、使用感は問題ないのでしょうか?純正のやパナのナビには表示されるようですので、もし使いずらいならそれらも検討したいと思います。

書込番号:5964767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/02/07 23:42(1年以上前)

私もステップワゴンに取り付けようかと考えてますが、
ライン無しは慣れれば大丈夫かな?と思うのですが
(ホンダ純正にはトヨタ車のようにハンドル連動もありませんし)
ただ、カメラの奥行きが実寸で45mmほどあり、
ディーラーOPと比べればかなり不細工な取り付けになります。
その辺が、純正以外の辛いところですねー^^;;

書込番号:5974785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/16 14:26(1年以上前)

僕もラインなしは決定的ではないが多少原点ポイントかと。
(旧車はトヨタD純正でラインがあった。かな?いやあった。まその程度かも。)
まあ価格・機能でこれにしようかなって思ってます。

ちなみにカメラはカロの物でなくても接続できるらしいので、
割合コンパクトなパナ製とかにすればいいかと。

書込番号:6008863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声認識に感動!!

2007/02/04 03:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 リポ。さん
クチコミ投稿数:60件

いままでCDの古いカーナビを使っていましたが、車の買い替えにつき、地デジ付きのAVIC-HRZ88Gを購入しました。そんなことは、もう古いと言われるかもしれませんが、楽ナビの音声操作に感動しています。オプションのステアリングリモコンで、音声認識ボタンを押して、"地上デジタル"と言うだけで、地デジに変更、チャンネル切り替えも”フジテレビ","TBS","、"テレビ朝日"と言うだけで、チャンネルが切り替わります。テレビ画面から、"交通情報","ニッポン放送","TOKYO FM”と言うだけでラジオに自由自在に切り替わります。"ナビ","AV"と言えば、ナビ画面、AV画面が切り替わり、CD、DVDも自由自在です。かなりエラーがあると思っていましたが、ほとんどなく、オプションのステアリングリモコンを使うだけで、普段の操作ができるようになりました。運転がとても楽しくなっています。
地デジの液晶の画面はパナソニックの方が美しいですが、音声操作が楽しく、パイオニアでとても満足しています。ただ、首都圏外だと、音声のチャンネル操作が、有効かどうか、試していません。音声の教育機能があればもっといいと思います。

書込番号:5959370

ナイスクチコミ!0


返信する
miuneさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/16 15:36(1年以上前)

リポさんの書き込みを見まして、この機種を購入検討して
おりますが。
その後の、音声認識如何でしょうか。
住所検索、又周辺検索の施設名たとえばセブンイレブン等
のナビ本来の検索、正確に認識してくれるのでしょうか。
よろしく御願いします。

書込番号:6008994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 tamagorouさん
クチコミ投稿数:8件

AVIC-HRZ88を購入して1ヶ月ほどになります。
オートタイトルの事で質問なんですが、つい先日発売されたばかりのCDアルバムをミュージックサーバーに録音しました。
当然、HDDのデータにはこのアルバムはないはずですし、携帯電話も接続していませんので、タイトルは取得できないものと決めつけていましたが、不思議な事にディスクを挿入したとたんに、正しいタイトル、アーティスト名などが取得されました。

タイトル情報はHDD内と、携帯電話接続でのデータ取得のいづれかのみと思っておりましたが、もしかすると、購入したCD自体にすでに情報が書き込まれている場合もあり得るのでしょうか?
また、最近のCDには、このような情報が書き込まれているのが一般的なのでしょうか?
ほとんどのCDで、情報が書き込まれているのであれば、自分の場合はFOMAケーブルは不要となるのです(ハンズフリーやオンデマンドVICSは使用しないつもりですので)

オーディオやPC等には全く詳しくないもので・・・
お解りになる方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5959307

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/05 12:02(1年以上前)

CD自体に記録されている「CD-TEXT」情報が取り込まれたのでしょう。
CDのジャケットか帯に「CD-TEXT」のロゴがあると思います。

全てのCDにTEXT情報が含まれるわけではないので、FOMAケーブルを買わなかった場合は手動入力で対応しなければならなくなります。

書込番号:5964592

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamagorouさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/08 00:34(1年以上前)

辞書〜さん、ありがとうございます。
CD-TEXTですか。初めて知りました。
取説にも記載されてませんでしたので、?でした。
いろんなCDを録音してみて、必要だったらケーブルを買う事にします。

書込番号:5975015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグってどうなの?

2007/02/03 09:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:11件

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/gex_p01dtv/04.html

が出ますね。

これをつけた場合、本体のリモコンだけで操作できるのでしょうか?

そもそも、まだまだフルセグは高いので、88Gを買うより
たまにしかテレビを見ないなら、HRZ88+GEX-P01DTVの組み合わせで十分かなと思っています。

書込番号:5955604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/02/03 18:44(1年以上前)

IPバスで接続になりますので対応機はタッチパネルでも操作できます。ただ、パイオニアの地デジを購入するのであれば、フルセグをオススメします。ダブルチュ−ナ−なので安定感抜群です。

書込番号:5957317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/03 21:44(1年以上前)

個人的には、ワンセグで十分かなと思います。

田舎住まいなもので、フルセグってほとんど拾えないんですよね。
切替が頻繁に起こるような地域では、ワンセグ専用機のほうが途切れずに受信可能です。

書込番号:5957970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/05 07:55(1年以上前)

なるほどー
タッチパネルで操作できるんですねー。

A: テレビは見ない。
  むしろ不要なくらい。
  出来る限り安いほうがいい。
  アナログ停波の頃にはどうせ買い換えてる。
   → アナログでも十分

B: テレビは見れたほうがいい
  画質にはこだわらない。
  フルセグが安定的に映るエリアのドライブは少ない。
   → ワンセグだけでも十分。

C: テレビは重要。
  高画質で見たい。
  フルセグ放送エリア中心のドライブ
   → フルセグ対応機

って感じの選択になるんですかねー

A: \122,357 → HRZ88
B: \150,707 → HRZ88+GEX-P01DTV (A + 28,350)
C: \179,780 → HRZ88G      (A + 57,423)
(2007/02/05時点kakaku.com最安値)

ちょっと雑談です。
かつてはフルセグが10万円ほどの付加価値だった頃に比べると入手しやすくなりましたけど、まだまだ値引き後でも6万円ほどの価格差。
6万円あれば、取り付け工賃分くらいにはなるし、クルマにガラスコートしたり、スピーカーをグレードアップしたり、近場の温泉旅行1回分くらいに、それなりの付加価値分の値差ですよねー。

カロのフルセグチューナーは「データ放送」にも対応しているので、最近家庭用テレビにでてきている簡易フルセグチューナーと違ってソフトウェア開発費がものすごくかかっているはずなので、投資分回収のための上乗せをしなきゃいけないんでしょうね。。
フルセグ&ワンセグのチューナー2個搭載というのも納得がいくようで、いかないかなぁ。1個にまとめる努力すればいいのに。

そもそもクルマでテレビ見るのに「データ放送」なんて不要なはずなのに、どうしてそんな機能をつけているんだろう?
パイオニアの開発じゃなくて、どっかからOEM供給を受けているとか、家庭用テレビ用の流用かな。

と色々書きつつも、結局後で後悔しないように、フルセットで買っちゃうんですが。

書込番号:5964079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線とサイズについて

2007/02/02 23:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:2件

ド素人な2つ質問があるのですが、もしよろしければ教えてください。

@【配線について】
ここでAVIC-HRZ88を購入し、どこかの工場やショップにお願いする場合は“配線セット(?)”なるものを買って、本品と一緒に持ち込む必要があるのでしょうか?それとも本品の中にすべて入っているのでしょうか?

A【サイズについて】
AVIC-HRZ88のサイズ(凸)とカーナビ取り付け部分のサイズ(凹)が
ピッタリではない場合に隙間を埋めるキットみたいなものは
いくらくらいで買えるのでしょうか?


低レベルな質問ですが、ぜひ教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。



書込番号:5954354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2007/02/02 23:45(1年以上前)

@配線キットは、必要です。車のメーカー、年式により違います。他、アンテナ変換も必要となる場合もあります。オートバックスやイエローハット等で確認してはいかがでしょうか?

A2DINパネルが必要な場合、2,000円位で購入出来ます。これも車のメーカーや年式によって、不要な場合もありますから、@と同じく確認をしてみてください。

以上、車によって適合がパイオニアで調べてありますから、カーショップにて確認する事をお勧めします。

ちなみにセレナH17式は、Aパネルは不要ですが、@配線キット、アンテナ変換は必要。セレナH15式は、Aパネル必要、@配線キット必要、アンテナ変換不要。

書込番号:5954567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/03 02:17(1年以上前)

セレナ丼さん、ご丁寧にありがとうございます。

とても分かり易かったです^^

明日、納車されるので、早速オートバックスかイエローハットに
行って、色々調べてきますね。

書込番号:5955161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ88
パイオニア

AVIC-HRZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

AVIC-HRZ88をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング