AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2機種で悩んでいます

2006/11/04 14:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 meruru17さん
クチコミ投稿数:7件

本機種AVIC-HRZ88 と
PanaのCN-HDS625Dと悩んでいます。

価格も機能も似ているのですが、
AVIC-HRZ88 はVICSFM多重対応
CN-HDS625D はSDカード対応という点で
それぞれのメリット比較をしています。
このあたりに関して質問が2点あります。

1.VICSに関して、FM多重と
別売りビーコンユニット装備では具体的にどこが違うのか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/option/index.html#nd-b6
(VICSFM多重対応ってどれぐらい役立つの?)

2.地図情報のアップデートはそれぞれどうやってHDDに書き込むのか?
(CN-HDS625DはSDカードでもできる?)

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:5602349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/11/04 16:51(1年以上前)

標準装備のFM多重だけでは渋滞情報だけの取得となり、つまり回避案内はしてくれません。

ビーコンをつけることによってリアルタイムで渋滞回避ルートを提案してくれるようになります。

書込番号:5602651

ナイスクチコミ!0


スレ主 meruru17さん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/06 11:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ルートとして提案はしてくれないということですね。
FM多重VICSだけでも、地図上に渋滞道路が色分けされて表示されることはされるのでしょうか?

書込番号:5608979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の角度調節について

2006/11/03 00:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 bonemasterさん
クチコミ投稿数:2件

実際に触ってみたわけではないですので質問させてください
ホームページで見ると画面の下方にtiltの文字がありますが
これはトレイの開閉のみのボタンでしょうか?
何も書かれていないのですがケンウッドの770のような
画面の角度調節が何段階かできる機能はないのでしょうか?

書込番号:5597509

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/03 13:33(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/function/hdd/design03.html
に説明がある通り、2秒の長押しで角度調節モードに入ります。

書込番号:5598802

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonemasterさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/06 09:41(1年以上前)

遅くなってすいません
有難うございました
何となく説明書を読んでいました
ボタンの上にアイコンをあわせると
表示されていたんですね!

書込番号:5608791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

足で探した甲斐あった

2006/10/31 00:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

スレ主 LEDCtrlさん
クチコミ投稿数:9件

28日にHRZ-09をどっかで型落ち特価で売ってないか多摩地区の
カー洋品店を探し回っていましたが、
どこももう在庫がない店ばっかりでした。
あきらめてここの最安の店で通販で買おうと思っていた
9店目の相模原のジェームスで
なんとこの機種が137650円で売っていました。
ここの最安より安い店を発見して即買いました。

書込番号:5588169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/10/31 12:17(1年以上前)

\137,650ですか!?
まだ売ってますかね?
帰り寄ってみようかな・・・って全然家と逆方向だ!
でも\137,650はかなり安いですね。

書込番号:5589164

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEDCtrlさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/31 12:43(1年以上前)

なんか割引が3つくらい重なって
この値段になるとか言ってました。
その割引のひとつ(10%キャッシュバック)が
10月の週末のみ(10月21・22・28・29日)だった気がします。
今はもうこの値段では買えないかも知れないです。

書込番号:5589227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/31 18:05(1年以上前)

そうですか・・・。
残念です。
価格コムでもう少し安くなるまで待ってみます。

書込番号:5589845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/04 04:32(1年以上前)

私も相模原のジェームスで購入しました!
私はAVIC-HRZ88で元値は\161000、それに取付キット\6300、ナビ連動のETC\24000を付け、ナビ工賃\7875(軽だったから安い?)、ETC工賃\5250、ETCセットアップ手数料\2625で、そこから会員の5%OFF、さらに10%のキャッシュバックが\19000で、最終的にトータル\177697になりました。
さらに会員ポイントで、ジェームス割引券を約6000円分頂きました!
これはレディースデーか何かで、普通より多いポイントだったみたい。
10%キャッシュバックは10月の金・土・日のキャンペーンだと聞いて、車の納車は11月中旬だというのに、先に買ってしまいました。
工賃も含めての割引だったので大満足です!

書込番号:5601210

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEDCtrlさん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/04 18:13(1年以上前)

同志がいましたね。
いまだにここの最安より安いので
先に買って正解だったと思います。

上の方にも書いたように私は近隣9店舗ほど
回りました。その半分くらいは某大手です。
私が感じたことは大手は高い。
店舗が少ない店の方が比較的値引きしていると
感じました。

書込番号:5602896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/04 22:51(1年以上前)

始めは、ひとつ前の型の08を、このサイトで探していたんです。
価格ばかり気にしてクチコミはあまり見ていなっかたのですが、ある時何気なくケータイ用サイトを覗いたら、ジェームスが安かったと書込みされていて、それは他の店舗の事でしたが、比較的近くにジェームスがあった事を思い出し、念のため行ってみたのです。
そのタイミングも良かったのでしょうね。
08と88の価格が変わらなかったので、結局、新しい方を購入しました。
それまでは、やはり大手のカーショップを見て回っていて、取付工賃も2万円位するし、価格コムが一番安いと思っていました。
クチコミ、見てみるものですね!
その書込みされた方、きっかけを頂きありがとうございました。
ジェームス相模原店の10月のキャンペーンは終わってしまいましたが、ナビ購入を急がれてない方は、こまめに覗いてたら、また、お買い時が来るかもしれないですよ?
(↑私は関係者でなく、確証はありませんので、責任は持てませんが…)
同じような感覚で、同店舗で、同時期に、ナビを購入した話にうれしくなり、ついつい長文になってしまいました☆

書込番号:5603958

ナイスクチコミ!0


tostostosさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/28 00:36(1年以上前)

 仙台の情報です。私も仙台名取のジェームスで購入しました。
 値札は\199,500でしたが、それに取付キット\10,290、ナビ工賃\15,750、ビーコン\19,950を付けて合計で\245,490のところを\180,000にしてもらいました。(内訳は不明です)
 さらに10%のガソリンクーポン(エッソ等のスタンドで使える商品券)\18,000とポイントによる還元で\2,000分頂きましたので、最終的に実質トータル\160,000になりました。
 また、リアのテレビスタンド(既存TVをリアシートに付ける金具)\4,179とAVケーブル\1,470をサービスしてもらいました。
 よって逆算すると本体の価格は
160,000-10,290-15,750-19,950-4,179-1,470=108,361円
となります。内訳不明につき参考値ですが…。
 大満足です。

書込番号:5687284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみた。

2006/10/30 21:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:7件

オートウェーヴたまさかい店で今日購入しました。

本体+ビーコン、車種の都合上ライブサウンド車用ハーネス(¥21000)が必要となってしまいましたが
工賃込みで ¥215,000 ということで即決。

嫁さんのマークXにはトヨタ純正ナビがついており、ぼくのクルマにもそれ相応のナビをということで当機を選択。
使い勝手も嫁さんのそれ(トヨタで30万円超相当)と比較して遜色ないカンジでございますのでお買い得感バリバリです。


ただし「バック信号」(前モデルのレビュー参照)を接続していない疑いがあり、時間の関係上、後日修正を求めるつもりですがちょろっと走ったカンジではどうやら支障はなさそうですよ。

マークXのはパナソニック?なのでしょうか。あまりにも良過ぎた印象があるためなんともいえませんが、
カロッツェリアのクセに慣れたらまた書き込みます。

書込番号:5587185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/02/16 14:16(1年以上前)

オートウェーブ柏沼南で、
本体+ビーコン+バックカメラ(メーカ不明)=180,000だそう。
工賃は割引等の適用で+25,000程度、合計205,000円税込。
ナビ単品では140千円前後ですかねえ。
仮にネットで115千円前後で買って持込で取り付けを依頼すると
35〜55千円はかかります。ほぼ二アリーでしょうか。
1ストップで購入できることや、故障切り分けなど1社にした方が手離れがいいのと、なんと3年保証!!に惹かれ予約しました。

私の場合、新車買い替えで、
高価な純正(MOP440千円!DOP設定なし)か迷っていたのですが、
3年保証♪いいですね。純正と変わらないですもん。
最近みんなそうなのかな?
オートウェーブは他社に比べ作業レベルがきちんとしているように思うし、トータルコストでお薦めかも。

書込番号:6008847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました。

2006/10/27 07:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:20件


兵庫県姫路市内のオートバックスで昨日(26日)購入しました。

当初はHRZ09を検討していたのですが、27日からセールが始まり、新商品も全て店頭表示価格より20%オフと言う事なので、こちらの機種も候補に入りました。

実際に店へ行ってみると、HRZ09とHRZ88の価格差が8000円ほどでしたので88の方を選ぶと、値段交渉する事無く149,625円になりました(^^)

セールは翌日からですが、その値段で出してくれるって事だし、店頭買いでこの値段なら納得だと思ったので決めました。

◎定価…210,000円
◎通常店頭表示価格…199,500円(5%引)
◎セール価格…149,625円(さらに20%引のところを25%引)

となり、実質定価の約三割引で買えました(^^)

発売間もない新機種である事を考えれば、結構良い値段じゃないでしょうか?(^^)

取り付けは自分で行い、今まで付けていたオーディオ(FH-P070MD)を二万円で下取りしてもらったので、現金の支払いは13万円を切りました(^^)



使用感なんですが、この機種が初めてのナビなので比較する物がありません(^^;)

前モデルのクチコミを見てると、テレビ受信感度が問題になってるようで心配してましたが、個人的にはそう悪くないと思います。
車にテレビを付けるのはもう7年振りぐらいですから、そのブランクがそう思わせてるのかも知れませんが(^^;)

音質については個人の主観的な好みがありますので何とも言えません(^^;)
ただ、自分は悪くないと思います。

書込番号:5575381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー出力

2006/10/22 22:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:19件

HPを見てもよくわかりませんでしたので、質問させてください。

(1)このナビのスピーカー出力はどうのようになっていますか?

(2)外部アンプを繋げることは可能ですか?当方、サブウーファーとスピーカー1つをアンプで繋いで鳴らしたいと思っています。

今ある資源を無駄にせずに新しいナビに移行したいと考えてます。
手持ちの資源は。。。。。
アンプ2つ(2chとサブウーファー用)とスピーカー3つ、ウーファー1つです。

パナソニックとカロッツェリアとアルパインで迷っています。
サイバーナビは高いので楽ナビを検討しています。

よろしくお願いします。

書込番号:5562224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/10/23 11:30(1年以上前)

>(1)このナビのスピーカー出力はどうのようになっていますか?
フロント2chとリア2chの計4chです。

>(2)外部アンプを繋げることは可能ですか?
サブウーファ用のプリアウトはありますので、サブウーファ用の外部アンプであれば接続可能です。

書込番号:5563450

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ88
パイオニア

AVIC-HRZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

AVIC-HRZ88をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング