AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • AVIC-HRZ88の価格比較
  • AVIC-HRZ88のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ88のレビュー
  • AVIC-HRZ88のクチコミ
  • AVIC-HRZ88の画像・動画
  • AVIC-HRZ88のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ88のオークション

AVIC-HRZ88 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコンについて

2007/05/26 14:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:470件

ステアリングリモコンの購入を考えています。
ご使用中の方、使用感はどうでしょうか?

書込番号:6373478

ナイスクチコミ!0


返信する
horisanさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/26 16:56(1年以上前)

ステアリングリモコン使っていますが、手近なところにリモコンを取り付けておけるのならいらないかなあって感じです。
よほど、片手運転に自信がないのなら別ですが・・・
当初は、メニューの選択なんかにも使えるのかと思っていたのですが、いざ入手してみるとボイスの発話と訂正、AVの曲選択、音量、AVソース選択にしか使えません。
私の場合、ショップのサービスでつけてもらったんで文句は言えませんが・・・
ただし、ボイス機能を多用されるならば、その都度本リモコンに手をのばさなくっていいので便利ではありますね
それと、このリモコンはハンドルにつけた台座に差し込んで留めるタイプになっていますが、私のものは奥まできちっと入らず中途半端に留まっているので、時々はずれそうになってしまいます。
不良品なのかもしれませんが・・・

書込番号:6373779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2007/05/26 20:37(1年以上前)

ありがとうございました。
購入を検討します。

書込番号:6374424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/29 23:38(1年以上前)

いいですよ
 トラック変えたりしてます
純正のリモコンは殆どつかっていません

書込番号:6384864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2007/05/30 18:45(1年以上前)

今日、注文してきました。
ありがとうございました。

書込番号:6386966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期化についてですが・・・

2007/05/23 20:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:13件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください
ある作業したくてバッテリー端子を外すのですが、その際に設定が初期化になってしまうのはわかっているのですがHDDに登録された音楽って消えないですよね・・・?
ちょっと不安になってしまったので、
どなたか教えてくださいませんか?
ヨロシクお願いします

書込番号:6364181

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/23 20:29(1年以上前)

バッテリー端子を外してもHDDの内容は消えませんよ。

書込番号:6364244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/23 20:34(1年以上前)

そうですよね!ありがとうございました★

書込番号:6364258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの件

2007/05/19 19:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:22件

車を買い替えようと思っています。このHRZ88を乗せ替える際に、地デジチューナーをプラスしたいのですが、アナログとデジタルのフイルムアンテナを車のフロントガラスに取り付けるのは受信上厳しいと言われているのを聞きます。購入したい車の後部座席上屋根に、黒い10cm位のロッドアンテナが付いていますので、ラジオとVICSのアナログ電波は、このアンテナを今まで使用していたフイルムアンテナの代わりとして使用することは出来るのでしょうか。
因みに、取り付けはディーラーにお願いしようと考えています。

書込番号:6351189

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/19 19:18(1年以上前)

アンテナ自体は形状が変化しても機能は同じですので、ナビ側のVICS受信用の端子と自動車についている
アンテナ端子を物理的に接続できればフィルムアンテナの変わりになりますね。
但し、アナログテレビの受信は出来なくなります。

書込番号:6351238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/20 00:36(1年以上前)

読んでいてさっぱり解らないので参考の為に教えてください。

>アナログとデジタルのフイルムアンテナを車のフロントガラスに取り付けるのは受信上厳しいと言われているのを聞きます。

アナログとデジタルのフィルムアンテナとは?
VHFとUHFの間違いですか?
UHF受信のフィルムアンテナなら有りますけど。


>アンテナ自体は形状が変化しても機能は同じですので・・

ロッドアンテナは中波+FM用ではないのですか?
このアンテナはUHF受信用として満足な性能が出るのですか?


>アナログテレビの受信は出来なくなります。

地デジのチューナーはUHFですが、アナログテレビもUHFですが、なぜアナログテレビの受信が出来なくなるのですか?

書込番号:6352495

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/20 02:09(1年以上前)

北のひこ星さん

こんばんは・・・。
回答は以下の通りです。


>> >アナログとデジタルのフイルムアンテナを車のフロントガラスに取り付けるのは受信上厳しいと
>> 言われているのを聞きます。

本機のアンテナとGEX-P09DTVのアンテナはある程度距離を置いて張らないとお互い干渉して受信不可に
なりますと取説に明記してあります。

>> アナログとデジタルのフィルムアンテナとは?

本機に付属しているテレビ用およびFM-VICアンテナとGEX-P09DTVに付属されているアンテナのことです。

>> このアンテナはUHF受信用として満足な性能が出るのですか?

FM-VICS用のアンテナとして使用するのでUHF受信は必要ないです。

>> >アナログテレビの受信は出来なくなります。

本機に付属しているアンテナがなくなるのでアナログテレビが受信できなくなります。
またGEX-P09DTVのアンテナでは本機に接続しないため(出来ないため)アナログテレビの
受信は出来なくなります。

書込番号:6352774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/20 02:47(1年以上前)

chaolanさん こんばんわ 睡眠不足になりませんか?(人のことは言えない ( ・_ゞ) ゴシゴシ…

スレ主さんの質問は、
黒い10cm位のロッドアンテナが付いていますので、ラジオとVICSのアナログ電波は、このアンテナを今まで使用していたフイルムアンテナの代わりとして使用することは出来るのでしょうか。

というものです。この日本語がおかしいのはともかくとして、いままで使用してきたフィルムアンテナがラジオ用ならchaolanさんの回答に一部同意しますが、TV用の場合は全く話が違いますよね。

もし私が回答するのであれば
1)フィルムアンテナであればダイバーシティユニットがあると思われるので、2台を数珠繋ぎにするかUHFの分配器を配置する。

2)ロッドアンテナはそのままFM+VICS用に使う

3)当然ですがアナログTVの受信は出来ます。
となります。

私はフィルムアンテナがTV用だと考えていたので、
”読んでいてさっぱり解らないので参考の為に教えてください。”
と書き込みました。

書込番号:6352847

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/20 03:07(1年以上前)

北のひこ星さん

こんばんは・・・。
まさかこんな夜遅くに返信があるとは思ってもいませんでした。 (^_^;)
もう3時ですのでかなり眠くなっています。 明日は6時に起きなければならないのでそろそろ寝る体制に
入りつつあります。(笑)

今の状況では北のひこ星さんからの返信を解読する能力がありません・・・。 (>_<)
やっぱ頭悪いですね。 明日、外出して帰宅後に考えて見ますね。

スレ主さんからもう少し詳しい内容が書き込まれればどういうことがしたいのか判明しますね。
それを待ってみましょう・・・。 (^o^)/

書込番号:6352873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/05/20 08:29(1年以上前)

chaolanさん、北のひこ星さん 、 夜中までお騒がせをさせて申し訳ございません。北のひこ星さんの言うとおり、質問内容文に問題がありましたね。
私がお聞きしたかったことは、地デジチューナーをプラスした場合、アナログ放送のTVは見なくなりますので、今まで使用していたフイルムアンテナ(TV/AM/FM用)は使用せず、車に付いてある屋根のロッドアンテナ(AM/FM用)だけで、VICS情報が今までどおり問題なく取得できるか?という内容だったのです。失礼しました。

書込番号:6353141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/20 10:21(1年以上前)

めろとろん!さん

全然問題ないです。気になさらないでください。

chaolanさん

まさか即レスあるとは思わず、即寝してしまいましたが めろとろん!さん の内容を見て、ラジオ、VICS系のことと解りましたので。

過去スレに参考になるものがありますので紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4057274

書込番号:6353413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/20 19:03(1年以上前)

chaolanさんは大都会に住まれているようなので地デジチューナーがあれば不便を感じないのかもしれませんね。

私は大田舎に住んでいますので、地デジ+アナログチューナーでないと見れない場所だらけです。
観光旅行先では地デジが映らないのが当たり前のような気がします。
そういう先入観もあって、アナログTVチューナーを殺して使うのは発想しませんでした。

書込番号:6354585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/05/22 21:23(1年以上前)

北のひこ星さん

大変貴重な情報をありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:6361257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽のタイトル情報の取得について

2007/05/12 20:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:1件

初歩的な質問ですいません。

先日、購入したのですが、
最近、発売されたCDのタイトル情報の取得方法がわかりません。
サイトからファイルをダウンロードすればいいのでしょうか?
説明書を読んでも、うまく理解できませんでした。
教えてもらえないでしょうか。

書込番号:6328393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/05/21 23:20(1年以上前)

私は携帯とつないで下のようにしてます

CD入れると録音になります
 そのあと ミージュックサーバから
詳細でしたか
押したら
HDDからタイトル選んできます
通常なく その後に
携帯に接続され30秒前後で
タイトルを
所得します

 しかしハロモニ関連が
今まで1枚ほど
違うタイトルしか選べなかったこと

HDDにある違うタイトルしか選べなかったことで
二枚タイトルとれなかったです

 なおCD-Rに 作成したCDRは
出来ません
 テキストが入っていたら出来るみたいですが
これは私はわかりません

書込番号:6358824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中につき質問

2007/05/11 11:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:24件

この度車を乗り換えるので
ナビも一緒にと思っていい値段なので

これにしようかなって思ってます

私はipodの接続を考えてるのですが
これはCD-IB10IIをつけるしかないようで
AUXはありませんよね?

色々みてるとナビ画面での操作だと非常に反応が遅いと
よくあるのですが

ストレスになるほど遅いのでしょうか?

今それですごく悩んでいます

かなり反応が鈍いようならAUXついてる機種を探して
AUX経由でつないでipodからの操作も考えています

使ったかたのアドバイスよろしくおねがいします

書込番号:6323608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/05/11 18:24(1年以上前)

AUXはありませんが、ビデオ入力を使用しないのであればそこに繋げるという手もあります。
IP-BUS用のCD-RB10を使用しIP-BUS入力をAUX化してしまう手もあります。

CD-IB10の操作感は、本体ほど機敏ではなく、本体の操作慣れしてる人にはがっかりな感じです。非常にかなり遅いと言うのは本体での操作感と比べて、の感想と思われます。
逆にオーディオのチェンジャー代わり、と考えると、一呼吸の待ちが入りますが、操作できないことはないです。
それよりも、CDとかと同じ音源の一つとして取り扱いできますので、わざわざ電源を入れるとか、充電とかの煩わしさから解放される点が良いと思います。

使用方法としては、操作を減らすためにプレイリストをシーンごと事前に用意して、リストを選ぶ方法で使うとよろしいかと。

書込番号:6324487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/12 01:11(1年以上前)

iPodは使用していないので判りませんが、いわゆる外部入力端子(AUX)であればあります。コンポジットとオーディオがRCA端子で接続可能です。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=2154 の14ページに構成がありまので確認してみてください。

RCAなんで、iPodだとミニピンプラグ変換するケーブルを買ってくればよいのかなと思います。勘違いならすみません。

書込番号:6325927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/05/12 15:49(1年以上前)

しゅがあさん

本体慣れしてると非常に遅く感じてしまいますかぁ
でも、私は車専用と思って購入を考えていて
外で使うことはまれだと思うので

操作に関しては我慢できる範囲かもしれませんね

ありがとうございました。


くまいぬ夫婦さん
確認してみます
ありがとうございます。

書込番号:6327508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーから音が聞こえません。

2007/05/11 09:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88

クチコミ投稿数:12件

「クチコミ」のお陰で何とか設置しましたがリアボードにある
スピーカーから音が出ません。

車はメルセデスW210後期型(E320)です。

純正ナビのコネクタからスピーカー関係のハーネスが8本。
それぞれ左右と前後の+-でしたがスピーカーは合計10個?。
どこかにアンプがあって制御しているのでしょうか?。

ご存知の方、ご教授下さい。

質問2です)アンテナブースターってあるのでしょうか?。いやに
リアガラスのアンテナの感度が落ちている気がします。

*「HRZ88」からモニタを少しでも上にしたく「VH009」を購入
 しました。

書込番号:6323377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-HRZ88」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ88を新規書き込みAVIC-HRZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ88
パイオニア

AVIC-HRZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

AVIC-HRZ88をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング