
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月17日 19:15 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月12日 22:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月11日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月11日 19:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月11日 11:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月7日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
2006年式のエクストレイルに、AVIC-HRZ88をネットで購入しディーラーに持ち込みで取り付けてもらう予定です。
(エクストレイルは納車待ちです)
その際に、AVIC-HRZ88を取り付ける為の「取り付けキット」みたいなものは必要なのでしょうか。
必要な部品が御座いましたら是非ご享受いただければと思います。
ちなみに、オートバックスで聞いたところ
「車を見てみないと解らない」と言われ
ディーラーにも「オートバックスとかで聞いてくれ」と言われて
困っております。
宜しくお願い致します。
0点

日産車用の取付ハーネスが必要だと思います。
私も、現在シルフィー納車待ちで、ZH009をディーラー取付するために手配しましたが、ハーネスが必要でした。
パイオニアに問い合わせればわかりますよ。
書込番号:6121080
0点

AVはお金がかかるさん
アドバイスありがとうございました。
今日、ハーネス買ってディーラーにナビと一緒に預けてきました。
早く納車されるのが楽しみです!
書込番号:6125673
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
こんにちは、初めて書き込みさせていただきます。
この楽ナビを買おうと思っています。
ND-BC2というカロのバックカメラも欲しいのですが、
予算が無く後から買うしかないかと思っています。
後からつけることは可能でしょうか?
0点

つい、1週間ほど前に同じバックカメラをオートバックスで後から付けてもらいました。
後から付けても問題ありませんが、ナビを外して結線する必要がありますので、別途、取り付け費用がかかります。
ナビ購入と同時に付けた場合は、ナビ取り付け費用に含まれるのではないでしょうか。
コストの面からすると、いっしょに付けてしまった方が得だと思います。
もちろん、自分で付けるのなら、全く問題ありません。
書込番号:6097577
0点

> 遊座さん
お早いご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり同時に購入して取り付けしてもらうことにします。
書込番号:6097923
0点

はじめまして。私はナビとバックカメラをオートバックスで同時に取り付けましたが、バックカメラ取り付け工賃はナビとは別料金でした(ガーニッシュを加工して取り付けた為、確かプラス二万円くらいだったような…)。後日カメラを取り付けるとしたら再度ナビを取り外す必要がある為、ショップに見積もりを二種類発行してもらい、予算と相談したほうがよいと思います。
書込番号:6107746
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
CDからMSVに録音するとき、自動的にHDD内のデータベースにアクセスしてアーティスト名や曲名が表示されますが、CDによっては文字化けして表示、登録されてしまいます。データベースにない場合は、NOTITLEと表示されると取説に書いてあります。文字化けするというのはどういうことなのでしょう?ご存知の方いますか?
0点

HRZ08を使用しています。同様ではと思うので書きますね
HDD内にデータが無くても
CDにCDテキストが入っている場合は、NOTITLEとならずに、読み込まれてます
CDテキストの方では何か問題ありませんか?
関係ない話しでしたら、すみません参考までに
書込番号:6102793
0点

レスありがとうございます。
CD-TEXTの入ったCDの場合には、正常にタイトルが表示されます。
サポートセンターに連絡したところ、このような事例は今までないそうです。リセットを行ってダメな場合は修理に出してくださいと言われましたが、リセットを行っても文字化けします。
修理は面倒ですね。完全に使えないわけではないし、CD-TEXTで名前を付ければ普通に使えますから。
なお、修理に出す場合の脱着費用は不良品であったとしてもユーザ持ちだとのこと。トホホです。
書込番号:6104023
0点





カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
モデルチェンジする前のホンダのストリームに乗っています。
ナビを付けたいのですが「AVIC-HRZ88」は付けれるのでしょうか?
それと、初めて買う時の注意点やアドバイスを教えてくれる方〜ぜひ勉強させてください!
0点

可能ですよ!
注意点は自分で取りできないのなら量販店でとか先払いには注意してですかね。
書込番号:6096726
0点

仮に通販でナビを買って、カーショップに持ち込みの場合、取り付け工賃が倍の値段になったり、取り付け拒否される場合もありますよ。
書込番号:6099515
0点

初めまして、とりとめの無い書き方ですが…
2DINなら取り付けられると思います。角度が問題になる様ですが、ナビ付けて普通に見られるのなら問題ない感じだと思います。
取り付けで注意点ですが、取り付けキットの必要性を調べる事、あとし車速などの配線取り回し方法をサイト検索・ディーラーにてサービスマニュアルのコピーを貰うなどをして「買う前」に判って、実際どのコードなのか自分の車(現物)で確認しておくべきだと思います。これで自分の技量?も確認できると思いますし、困難度合いも分かると思いますので…
TVアンテナについてはフィルムレスタイプなので、技量的にはそんなに必要ないと思いますが、内装外しは絶対必要です。
私はフィット乗りで、自力取り付けを模索していました。技量的には前車のシビックフェリオにETCと旧タイプのナビを取り付けて、乗り換えの際は取り外し+ディーラーオプションのCDプレーヤー取り外しなんかをしています。
今の車は勧められたのもあって、取り付け自体はディーラー施行ですが、光ビーコン取り付けやGPSアンテナの位置を変えたりしています。その時にも車速コードにたどり着くまてにかなり苦労しそうだなーと思いました。
書込番号:6101290
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
質問です
夜のオーディオ画面が明るすぎると聞きましたが
使ってる方どうですか?
ナビの画面はポジションランプに連動して夜用の反転画面になると思いますが
オーディオ画面は反転しないそうですので相当明るいんじゃないですかね?
レポートお願いします
0点

ライトをつければナビ画面もオーディオ画面も若干暗くなります。
ナビは背景がほぼ黒と暗いグレーなのに対して、オーディオ画面は白っぽいから明るく感じるだけではないでしょうか?
市街地だとどちらの画面も気になった事はありません。
気になるようでしたら画面を消すかナビを表示することもできるので特に気にしなくてもよいかと思います。
書込番号:6085620
0点

いすたんてさん
レスどうもです。
実際に使ってる人の印象を聞きたかったので参考になります。
これで踏ん切りがつきそうです。
ありがとうございます。
書込番号:6086188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





