AVIC-DRZ99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥170,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRZ99の価格比較
  • AVIC-DRZ99のスペック・仕様
  • AVIC-DRZ99のレビュー
  • AVIC-DRZ99のクチコミ
  • AVIC-DRZ99の画像・動画
  • AVIC-DRZ99のピックアップリスト
  • AVIC-DRZ99のオークション

AVIC-DRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • AVIC-DRZ99の価格比較
  • AVIC-DRZ99のスペック・仕様
  • AVIC-DRZ99のレビュー
  • AVIC-DRZ99のクチコミ
  • AVIC-DRZ99の画像・動画
  • AVIC-DRZ99のピックアップリスト
  • AVIC-DRZ99のオークション

AVIC-DRZ99 のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRZ99」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRZ99を新規書き込みAVIC-DRZ99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらの機種にするか悩んでいます。

2007/08/04 13:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ99

クチコミ投稿数:33件

DRZ99と1つ前のモデルHRZ08で迷っています。
DVDとHDなので、比べるレベルでもないと思うのですが、
初めてのナビ購入なので迷っています。
地元の量販店で、両方とも\89800です。
大体のことはネットやお店で調べました。

どなたか、決め手(笑)をご存知の方
宜しくご指導のほどお願いいたします。

書込番号:6608030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・。

2007/07/31 15:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ99

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
低価格の2DIN取付ナビを検討中で、最終2機種で迷っています。

@carro AVIC-DRZ99(DVD)アナログTV
Aclarion MAX760HD(HDD)アナログTV

店員によれば、ナビ性能はPioneerが自社で地図から手がけている為当然優れているが、DVDの遅さあり。それでもHDDのクラリオンと比べてレベルは同程度との事。

その他ナビ性能、AV性能等ご存知のかたがいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:6595047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いい店だった!!

2007/07/08 21:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ99

昨日、買い換えた車にナビ(ミニゴリラ)をつけるのにいくらかかるのかを聞きにいった目黒のイエローハットで、この機種の特売に遭遇!!

台数・期間限定とはいえ、89800円なり!!

しかも夜遅く(19:00)に行き、その段階からの取り付けは店員さんにとってもいやな作業と思われたが、誰一人いやな顔をせず、親切に対応してくれた

価格もそうだが、定員さんの対応に感動した買い物だった

工賃も物凄く安かったが、それはお店に確認してみて
迷惑かけたくないからね

何しろ感じが良かった





書込番号:6514114

ナイスクチコミ!0


返信する
L405Sさん
クチコミ投稿数:142件

2007/07/09 10:09(1年以上前)

このような情報はとても参考になります、値段だけで購入すると後悔しますから。ありがとうございます。

書込番号:6515539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVIC-DRZ99のウーファー接続について

2007/07/02 22:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ99

スレ主 李壱さん
クチコミ投稿数:5件

以前はトヨタ純正ナビをつけていて、イクリプスのウーファーを付けたいがために取り外してしましました。

その際、店の人に「純正ナビじゃなく、社外ナビならウーファー付けられるよ」との事だったので、このAVIC-DRZ99を買おうか検討していたのですが、今日オートバックスへ行って確認したところ、ウーファーの取り付けは無理だと言われました。

AVIC-DRZ99の様なDVDナビではなく、HDDナビなら取り付け可能との事ですが、実際AVIC-DRZ99には取り付け不可なのでしょうか。

当方ナビの接続等に関しては、全くの無知なので知識や経験のある方、是非教えて下さい。

書込番号:6494843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/07/03 03:50(1年以上前)

パイオニアのHPで取り付け説明書を見てきましたが、そのままでのサブウーファー取り付けは無理なようです。5.1chデコーダーを取り付ければ可能なようですが...。

ちなみにエクリプスのサブウーファーってアンプ内蔵タイプですか?ならばスピーカーライン入力が可能かと思います。それではダメなのでしょうか。

書込番号:6495865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/07/03 11:43(1年以上前)

>店の人に「純正ナビじゃなく、社外ナビならウーファー付けられるよ」との事だったので
純正ナビであっても、ハイレベル(スピーカ)入力対応のアンプ(もしくはアンプ内蔵サブウーファ)であれば接続は可能です。

また、スピーカ入力に対応していないアンプであったとしても、Hi/Lowコンバータを使用すれば、接続することは可能です。
http://www.rakuten.co.jp/bits/461868/486280/
ただし、これを利用するにはアンプ側にローパスフィルタ(LPF)が内蔵されている必要があります。

あと、これらの方法で接続した場合は、ナビ側からサブウーファをコントロールすることはできません。アンプ側で操作するか、(ワイヤード)リモコン付きのアンプ内蔵サブウーファを購入してください。

>AVIC-DRZ99の様なDVDナビではなく、HDDナビなら取り付け可能との事ですが、
前述の方法であればDRZ99でも接続は可能です。

HRZ99の音声出力は5.1ch用出力とサブウーファ用出力を切り替えて使えるのに対し、DRZ99の音声出力は5.1ch用出力固定になっているため、店員が間違えたのだと思われます。
なお、これはHDDナビかDVDナビかの違いではなく、仕様の問題です。

ちなみに、昔のDRZ90は出力を切り替えて使うことができるようになっていました(下位グレードのDRZ80は不可能でした)。DRZ99が切換できないのは、DRZ90の後継ではなく、DRZ80の後継機種のためです(DRZ80→DRZ09→DRZ99)。

書込番号:6496464

ナイスクチコミ!0


スレ主 李壱さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/03 12:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

自分の持ってるウーファーはアンプ内臓でリモコン付きなので、スピーカーラインからの方法でやってみようと思います。

時間のある時にもう一度オートバックスに行って色々確かめてきたいと思います。

書込番号:6496582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け

2007/05/27 14:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ99

クチコミ投稿数:4件

初めてカーナビを検討しています。
ネットで購入した製品をディーラー(トヨタネッツ)へ持参して取り付けしてもらうことなどできるものでしょうか?
また、ほかにも取り付けをしてくれるところ(オートバックスやイエローハットなどなど?)やおよその費用ご存知の方いれば教えていただけますか?

ちなみに車はVOXYです。

初心者の質問につき、場違いであればお許しください。

書込番号:6376848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/05/27 18:11(1年以上前)

ディーラーにて持ち込み取付けは全然OKです。工賃は車種により異なるかと思いますが2万円前後だと思います。オートバックスやイエローハット等の自動車パーツ量販店でも持ち込み取付けはしてくれますが、その店で購入して取り付けるときの工賃の1.5〜2倍は取られます。

ネット通販は安価ですが、何らかのトラブルが有った場合、取付けに起因するのか初期不良か搬送に起因するのかが明確ではないため、ややこしいことになる場合も有ります。
ご注意を。

書込番号:6377460

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/28 07:04(1年以上前)

ちゃもらーさん

「私もネットで購入」 ⇒ 「新車購入時にディーラーで取り付け」 をした一人です。
取り付け費用はナビ本体、ビーコン、Bluetooth、ETCを同時に取り付けしてもらって2万円でした。

自動車アクセサリー店でもそこで購入すれば取り付け価格は同じくらいだと思いますが持ち込みの場合は
ウイングバーさんが言われている通り割高になりますね。

ナビ本体に故障がなければネットで最安価格で購入してディーラー取り付けをされれば全体的なコストダウンは
果たせますが、万一故障し場合は脱着のために別途費用が発生します。多少割高になりますがディーラーで
購入しディーラーで取り付けすれば故障が起きても脱着費用はディーラー負担となります。
ここをどのように捉えるかですね。 (トラブルが起きなければ関係ない話です。)

書込番号:6379424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入力端子について

2007/05/14 23:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ99

クチコミ投稿数:6件

現在、カーナビ購入検討中ですが、そんなに高機能なものでもなく、HDDでもなく、ホントに地図がわりで、値段もこなれたものを探しています。
と、なるとこのあたりの製品かな?と考えています。

スペックで入力端子に「映像」とありましたが、これは外部からの映像入力を画面に出せるということなのでしょうか?
またその入力端子とはどういった端子なのか?どこにその端子がついているのか?
どなたかお教えください。
たとえば出先で取ったビデオカメラからビデオ端子で出力したりできるのでしょうか?

書込番号:6335880

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/14 23:43(1年以上前)

こちらの14ページにあります。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=2249

もしビデオの映像を車内で視聴されるのならケーブルを背面から表の手の届く場所へ出しておかないと
ダメですよ。 (^o^)/

書込番号:6335942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/15 21:33(1年以上前)

chaolanaさん、ありがとうございます。
取説にのっていましたか。
とても参考になりました。

書込番号:6338458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRZ99」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRZ99を新規書き込みAVIC-DRZ99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRZ99
パイオニア

AVIC-DRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

AVIC-DRZ99をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング