AVIC-DRV22 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV22のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV22の価格比較
  • AVIC-DRV22のスペック・仕様
  • AVIC-DRV22のレビュー
  • AVIC-DRV22のクチコミ
  • AVIC-DRV22の画像・動画
  • AVIC-DRV22のピックアップリスト
  • AVIC-DRV22のオークション

AVIC-DRV22パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • AVIC-DRV22の価格比較
  • AVIC-DRV22のスペック・仕様
  • AVIC-DRV22のレビュー
  • AVIC-DRV22のクチコミ
  • AVIC-DRV22の画像・動画
  • AVIC-DRV22のピックアップリスト
  • AVIC-DRV22のオークション

AVIC-DRV22 のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV22」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV22を新規書き込みAVIC-DRV22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えました

2007/03/24 23:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

スレ主 tabetabeさん
クチコミ投稿数:6件 スマクラ 

DRV220が壊れてしまったので買い替えを考えていたところ
イエローハット足立六町店で\89,800円の特売をしていたので
買ってしまいました。
取り付け工賃は\18,000です。

リモコンはDRV220のほうが使い勝手が良いですね。
DRV22でも使えるのでリモコンだけ持って帰りました。

イエローハットを利用したのは初めてでしたがオートバックスの
店員よりも対応が良いように思いました。

明日はどこかへドライブに行こうと考えています。

書込番号:6156212

ナイスクチコミ!0


返信する
妻食さん
クチコミ投稿数:19件

2007/04/01 15:44(1年以上前)

埼玉の黄色い帽子で本日購入しました。本体は89800円でしたが、ナビとリアカメラ、ETC、も同時に頼んだので工賃は27275円高いのかやすいのか????でも黄色い帽子は決算でどこも89800円、本体価格はオートバックス等他のところより断然安いけど工賃が高めで同じ黄色い帽子でもバラバラなので注意が必要ですね。

書込番号:6185472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/28 08:48(1年以上前)

今、オートバックスでナビフェアーが開催中なんですが、
69800で売ってます。 これって底値ですかね?

書込番号:6277889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/03 11:19(1年以上前)

ナビフェアーはもう終了したのでしょうか?

それとも店舗が限定されているのですか?

我が家の近くのオートバックスでは見当たらなかったのですが…

69800円はかなり安いですよね。

書込番号:6296336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DRV22とDRV02の違いについて

2007/02/23 10:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

クチコミ投稿数:6件

DRV02とDRV22ですが、どこが違うのでしょうか?
色は違いますよね^^
価格的に15000くらいの違いなので悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:6036969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2007/02/23 13:04(1年以上前)

まずは自分でできるだけ調べましょう。今回はメーカーHPのURL載せときます。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=drz99&id=14793&parent=3880&linksource=3883

書込番号:6037394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVIC-DRV22とAVIC-DRV11の違い

2007/01/29 21:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

クチコミ投稿数:7件

現在ナビを購入しようと検討中です。
AVIC-DRV22とAVIC-DRV11のどちらが良いのか迷っております。
AVIC-DRV11は人気がないのか書き込みがないためこちらに来ました。
AVIC-DRV22の決め手は何だったのでしょうか?

書込番号:5938511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/01/30 16:20(1年以上前)

スペック的に良く比較される大きな違いはDVDビデオの再生機能があるかないかの違いです。
DVDビデオの再生が必要なければ、DRV11で問題ありません。
DRV22の方が人気商品なのは、やはりDVDビデオの再生を望まれているユ−ザ−が多いことと、量販店などでは、11と比べ卸しの価格ほとんど違わないことから22のみ在庫・陳列している店舗が多いという理由だと思います。

書込番号:5941238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/30 19:12(1年以上前)

なるほど。
うーん、悩ましいですね。カーナビ初心者なのでDVD機能が本当に必要なのか...使い方次第ですね。
ありがとうございました。

書込番号:5941764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分で取り付けました

2007/01/04 18:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

クチコミ投稿数:28件

私もAVIC-DRV22を送料込みで\98000円で買いました。
そして、6年間使ったSONYのDVDナビからAVIC-DRV22に自分で交換しました。
昔(12年ぐらい前)、自分でバードビューカーナビを取り付けたことがあるし、今回は交換なのでわりと楽に交換できました。
AVIC-DRV22は、TVチューナーユニットが内蔵しているし、音声マイクがTVモニタに内蔵しているので、配線や場所を取らずにすみました。
トータル5.5時間で取り外し、取り付けが出来ました。
取り外し取り付けは、助手席のシート、グローブボックス、センターコンソールパネル、ハンドル下パネルなどをはずさなければなりませんでした。
(以前は、延べ3日かかりました。また、内装のプラスチックを割ったり、ネジがあまったりしました。しまいには、ショートしてヒューズが飛びました:苦笑)
勿論、必要な配線は車速センサーも含めて全部接続しました。
ただ、付属のフィルムアンテナは使わずに、以前の車外取り付けのダイバーシティアンテナがあるのでそれを使いました。
その時、TVアンテナケーブルプラグをFMラジオプラグに変換するコードが必要で、それを購入して無事VICSやFM多重放送も受信できるようになりました。
実際に走行しても正常に動作しています。

長々と書きましたが、自分でやれば工賃3万円ほどは浮きますが、
事前準備(調査)と根気と時間が必要です。
初めて車に取り付ける場合、バッテリー、アクセサリー、バックランプ、車速センサー等の配線などはネットで調べたり、ディラーに聞いたりする必要があります。
実際にやる前に、作業手順のイメージや計画をしておくと良いかもしれません。

ちなみに、私の職業はIT関係なので整備作業は不慣れです。(苦笑)
でも、新車への取り付けはやりたくないですねー。
(絶対、傷つけそうだし...)

書込番号:5839844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。¥98000-で

2006/12/15 00:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

クチコミ投稿数:19件

送料込みで¥98、000−
セカンドカーにも付けるので2台買いました。
代金引き換えで送って貰ったので、手数料が500円プラスになりましたが、TELをした翌日には届きました。
価格.comのお店より8千円程、安かったです。
http://e-okaitori.com/?pid=2570312

今週末に自分で付けます。

書込番号:5759492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください?

2006/12/10 23:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

スレ主 夢ポンさん
クチコミ投稿数:2件

現在ゴルフXにDR2000を乗せて使っていますが、データの古さや音声が出なくなったりで修理するより乗せ変えたほうがいいと思いDRV22か11を考えています。ところがファミリーカーとはいえ外車は工賃が高いので自分でやろう思っていますが、本体・ディスプレイは簡単ですが車速センサー・電源の取出しが問題です。そこで質問ですが、今使用しているDR2000本体迄来ているコードから取り出せないでしょうか?本当はそのまま差し込めればいいのですが・・・ ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:5742342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/12 15:53(1年以上前)

この機種に限らず、カーナビの接続に必要な配線はバッテリー(+)、アクセサリー、アース(−)、車速、バック信号、テレビアンテナ、GPSでしょうか?
現在使用されているDR2000も、この配線のみだと思います。
新機種に変更されても基本的配線は変わらないと思いますので、
工賃を節約する為にも、是非ご自分でトライする事をお勧めします。

ナビの調子が悪くなっても、自分で施工したのであればどの配線がどこにあるのか分かり、自分である程度対処できます。

それぞれの配線の色も同じはずですが、カプラ−が異なると思いますのでそのまま差し込むことは無理でしょう。
例え差し込めても、配線の位置が異なっていれば電源を入れた瞬間に修理決定かな?

配線の接続は分岐コネクターが簡単ですが、振動で外れる場合があるので、ハンダの使用をお勧めします。
私はガス式ハンダこて ポータソル GP-101Sを使用していますが、これが1本あると便利ですよ。

参考までに・・・

書込番号:5748760

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢ポンさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/12 22:50(1年以上前)

早速有難うございます。
何でもやってみたいほうなので
しまい込んでいたはんだごてを引っ張り出して
がんばってみます。

書込番号:5750580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV22」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV22を新規書き込みAVIC-DRV22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV22
パイオニア

AVIC-DRV22

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

AVIC-DRV22をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング