AVIC-DRV22 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV22のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV22の価格比較
  • AVIC-DRV22のスペック・仕様
  • AVIC-DRV22のレビュー
  • AVIC-DRV22のクチコミ
  • AVIC-DRV22の画像・動画
  • AVIC-DRV22のピックアップリスト
  • AVIC-DRV22のオークション

AVIC-DRV22パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • AVIC-DRV22の価格比較
  • AVIC-DRV22のスペック・仕様
  • AVIC-DRV22のレビュー
  • AVIC-DRV22のクチコミ
  • AVIC-DRV22の画像・動画
  • AVIC-DRV22のピックアップリスト
  • AVIC-DRV22のオークション

AVIC-DRV22 のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV22」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV22を新規書き込みAVIC-DRV22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV155とDRV22両方買いました!

2007/06/14 13:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

クチコミ投稿数:4件 AVIC-DRV22のオーナーAVIC-DRV22の満足度5

今までもストラーダと楽ナビを使ってみて、オバサンにはストラーダの方が使用期間が長くて慣れていたのでイエローハットでDV155を買いました。
でも余り進化が体感できなかったのとオートバックスの特売でDRV22と汎用ワンセグチューナーセットで79800円を下見していたので、翌日楽ナビに付け替えました。
1日しか使わなかったDV155はヤフオクに出すのも面倒だから息子にあげるつもりです・・・
DRV22はHDより2種類だけ機能が少ないですが情報量の多さ、特にワンタッチで周辺の7とかトイレ表示されるのはオバサンが山歩きに行く時に凄く便利です。もちろん設定変更で好きなジャンルを表示できます。7はトイレと銀行があるのでお気に入りです。
ナビ機能しか使わないオバサンなのでおまけで付いて来たワンセグチューナーは汎用なのでこれも息子にあげちゃいます。
イエローはストラーダが安く仕入れられて、オートはカロが安く入るそうです。
どちらも親切で知識のある店員さんを選んで応対してもらうので親切丁寧でサービスも満足です。サービスの良し悪しはお店というより個人の違いだと思います。
HDだと施設の文字を大きく見やすくできたり、観光地の案内が凄く詳しくて、DRV22はDVDだからその機能が無いのが残念ですが、半値で買えたのだから後は慣れるのが1番ですね。
そもそもこの2機種を比べる事じたいランクが違うから無理でしょうが、たまたま価格が数千円の違いだったのと楽ナビを使いこなしてみたい好奇心で、我慢できずに2日で2台も買ってしまったのです。

書込番号:6435476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/06/21 09:56(1年以上前)

こんにちは。

私も最近カーナビが壊れまして、現在買い替えを検討中です。

ちなみに、どちらのオートバックスで購入されたのでしょうか?

よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o))

書込番号:6457041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 AVIC-DRV22のオーナーAVIC-DRV22の満足度5

2007/06/21 20:24(1年以上前)

東北の福島で改装の為一時閉店大売り出しをしていたのでラッキーでした。
今はリニューアルオープンセールをしていると思います。
慣れて来たらカロの画面も見やすくなって操作も覚えて来たので、
ストより断然優れていると思います。
カロは人気があるから下取りもストより良いのが理解できました!

書込番号:6458284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/21 22:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

当方東京都のため残念ですが、参考になりました。

どうもありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

書込番号:6458851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DRV22とHRV22で迷ってます

2007/06/10 23:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

クチコミ投稿数:15件

カロッツェリアのDVD22かHRV22か迷ってます。いろいろ店を物色してますが、そりゃーHDDナビの速さは魅力です。しかし、DRV22のレスポンスもそんなに悪くない気がして…本体価格5万円の差があるので、DRV22でも十分ならそちらにしたいのですが、なかなか踏み切れません。みなさんは、ナビの性能に関して、DVDナビでもストレスを感じませんか?

書込番号:6424235

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/06/11 00:50(1年以上前)

レスポンスに関しては5万円の差は無いと感じます。
単にナビとしてのみ使用するならストレスは感じないしDRVで充分使えます。

私の個人的意見と経験からパイオニアのオンダッシュナビで選択する基準としては
・ナビオンリーで使用し、CD/DVD再生はオーディオユニットに任せるならDR11
・ナビメインで使用しCD再生はオーディオユニットに任せるがDオーディオユニットにDVD再生機能が無く、たまにDVDをみたい場合はDRV22
・DVD再生やミュージックサーバーにCD録音をガンガン使いたいならHRV22

ご参考までに・・・・

書込番号:6424519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/06/13 00:29(1年以上前)

PPFOさん
返信遅くなりすみません。ナビ機能はDVDでも大差ないんですね。ありがとうございます。
結局、ミュージックサーバーをMDデッキ取り付ける代わりに使おうと考えて、HRV22にすることにしました。ナビの渋滞予測機能とかも魅力ですし。私がいま予約してるお店で、ナビ本体・カロのCDデッキ(IPバス接続のため)・ビーコン・取り付けコミコミ19万円くらいでいけそうです。DRVだと3万円くらい安く上がりますが…HRVにします。ありがとうございました。

書込番号:6431219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

日本最高

2007/06/06 22:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

スレ主 zimaganeさん
クチコミ投稿数:4件 AVIC-DRV22の満足度5

先日中古車で買った車に数年前のカーナビが付いていたので初めて使用して、予想を超える性能に驚きもう一台の私の遊び車にDRV22を付けてみました。中古車のはAVIC-DR2500とかいう代物で充分現在でも使用に耐えます。で、DRV22はさらに使い易さが増し、当方が好き勝手にルートを変えると素早くりルートを設定し、如何でしょうか?と丁寧に聞いてきます。又先日、素晴らしく田舎にある蕎麦屋に行きましたが、道?と言えるような処にもかかわらず一発で案内してくれました。AV機能は全く必要としない私にはNAVI機能だけのこの機種は必要充分です。音声ガイダンス、自車位置、レーン情報等どの機能にも満足しています。これでもか、というばかりの細やかな機能の心遣い、日本人でよかったと深く感じています。

書込番号:6410260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーナビについて

2007/05/24 13:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

スレ主 ITOTTIさん
クチコミ投稿数:53件

今この機種と、パナの155FDで迷っています。ROM挿入時のナビ性能でいうとカロのようですが、02の時はメモリーナビが貧弱だったと聞いています。DVDを見ながらナビを使いたいのでこの能力は非常に気になっているのですが、22になってデータも刷新されていることですし、メモリーナビ機能が改善されているのかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:6366406

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/05/25 02:20(1年以上前)

メモリーナビ機能は20から02では少し改善されましたが02から22では全く変わっていません。地図ディスクを抜いての使用が多いならパナ155FDがお勧めです。
楽ナビの場合、DVDメディアディスクメイン使用で致命的なのはキーオン時に必ず地図ディスクを入れないとナビが使用できない事です。パナ155だとSDを入れておけば地図ディスクは不要なので手間がかかりません。

ご参考までに・・・

書込番号:6368861

ナイスクチコミ!1


スレ主 ITOTTIさん
クチコミ投稿数:53件

2007/05/25 14:14(1年以上前)

PPFO様、早速の返信ありがとうございました。非常に参考になります。
さらに地図の内容や経路の検索に関しての優劣について、この二機種の差はいかがでしょうか??それほど大差なければ155にしたいと思っています。よろしくおねがいします。

書込番号:6370039

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/05/25 21:20(1年以上前)

地図内容や経路探索についてはどっちも一長一短&個人の好みなので、どちらが優れているとは言えません。
展示機等で実際に見てルート引かせたりして確認してみるのが良いと思いますよ。
私の個人的好みでは圧倒的にパナです。地図画面が見やすいし住所検索ではピンポイントデータが多いのが使えます。交差点拡大図がしょぼいのが気に入りませんがこのクラスでは仕方ないでしょう。

ご参考までに・・・

書込番号:6371189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/05 00:26(1年以上前)

私は楽ナビDRV22とパナの155RFDと悩み、楽ナビを買いました。
決め手は地図画面の見易さです。
楽ナビDRV22の地図画面はとても綺麗で見やすいですよ。
DVDの地図データが東日本版と西日本版と2枚セットになっているためか、DVDとは思えないほど綺麗で詳細な画面です。
3D表示も予想していた以上に立体的で見やすく、大満足です。
楽ナビの地図画面は高級感があり、万人に受けるでしょう。
パナの155RFDは、地図画面が安っぽく感じます。好みにもよりますが、私はごちゃごちゃして見辛いと思いました。
買う前に、店頭でDRV22と155RFD両機の地図画面を確認してからの購入をお勧めします。

書込番号:6404600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えました

2007/03/24 23:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

スレ主 tabetabeさん
クチコミ投稿数:6件 スマクラ 

DRV220が壊れてしまったので買い替えを考えていたところ
イエローハット足立六町店で\89,800円の特売をしていたので
買ってしまいました。
取り付け工賃は\18,000です。

リモコンはDRV220のほうが使い勝手が良いですね。
DRV22でも使えるのでリモコンだけ持って帰りました。

イエローハットを利用したのは初めてでしたがオートバックスの
店員よりも対応が良いように思いました。

明日はどこかへドライブに行こうと考えています。

書込番号:6156212

ナイスクチコミ!0


返信する
妻食さん
クチコミ投稿数:19件

2007/04/01 15:44(1年以上前)

埼玉の黄色い帽子で本日購入しました。本体は89800円でしたが、ナビとリアカメラ、ETC、も同時に頼んだので工賃は27275円高いのかやすいのか????でも黄色い帽子は決算でどこも89800円、本体価格はオートバックス等他のところより断然安いけど工賃が高めで同じ黄色い帽子でもバラバラなので注意が必要ですね。

書込番号:6185472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/28 08:48(1年以上前)

今、オートバックスでナビフェアーが開催中なんですが、
69800で売ってます。 これって底値ですかね?

書込番号:6277889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/03 11:19(1年以上前)

ナビフェアーはもう終了したのでしょうか?

それとも店舗が限定されているのですか?

我が家の近くのオートバックスでは見当たらなかったのですが…

69800円はかなり安いですよね。

書込番号:6296336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入したんですが?

2007/03/25 21:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22

クチコミ投稿数:10件

本日この機種を購入したんですが オーディオから音を出すのにFMで音を飛ばすのでチューニングしてくださいと店員さんに説明されて色々とあわせてみたんですが全部の箇所でノイズが入るんですがこんな物なんですか?

書込番号:6160347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/03/26 13:36(1年以上前)

>全部の箇所でノイズが入るんですがこんな物なんですか?
程度にもよりますが、大体そんなものです。
FMトランスミッタのアンテナの取り回しを変更することで若干は改善される可能性もありますが、ノイズを完全に除去することはできません。

オーディオを交換できるクルマであれば、パイオニアのIP−BUS端子を装備した機種に交換して、直接接続すれば改善されます。

書込番号:6162749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/26 19:11(1年以上前)

ありがとうございます また分からないことがありましたら教えてください。

書込番号:6163582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/04/14 23:16(1年以上前)

IP-BUS端子の無いRCA端子がある社外オーディオや
マツダの純正オーディオなどのオプションでライン入力があるものに関しては
CD-BR10(定価4200円税込み)を付ければ
接続可能ですよ
CD-BR10はナビ等のIP-BUS端子をRCA端子へ変換して出力する物です

AVIC-DRV22の出力アンテナのコードを
ラジオのアンテナケーブルに巻きつけたり
並走配線させると改善することもありますが
長さがぜんぜん足りない場合は不可能です
アンテナの延長は出来ません

・・・もう情報が遅くて役に立たないかな?

書込番号:6232469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV22」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV22を新規書き込みAVIC-DRV22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV22
パイオニア

AVIC-DRV22

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

AVIC-DRV22をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング