楽ナビ AVIC-HRZ88GII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ88GIIパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

楽ナビ AVIC-HRZ88GII のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ88GII」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ88GIIを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ88GIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVIC-HRZ88GIIの購入を考えているのですが・・

2007/08/13 20:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

スレ主 yurisさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。
この度初のカーナビの購入を考えているんですが
PIONEERのナビが良いと聞きましてAVIC-HRZ88GIIとAVIC-ZH099Gの2つで迷っています;
ぶっちゃけこの2つで迷っている理由はDVDも楽しみたいのでVGAモニターかそうでないかってだけで
AVIC-ZH099Gの方が色々と機能は付いているようですが、特に気にはしていません。
そこでAVIC-HRZ88GIIを購入された方にお聞きしたいのですが
DVD等見たとき画質はどんな感じですか?やっぱりVGAモニターのモデルにすれば良かった等思ったりしますかね・・?
後、音質等はどうでしょうか?;
あまり財布に余裕も無いのでできれば安く済ませたくてお聞きしました。
アバウトな内容の質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:6637965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/08/14 00:28(1年以上前)

私も購入時に悩みましたが、この機器の価格からナビ性能と画質についても私自身は十分に満足しています。
それにしても、地デジはホントに快適ですよ。
山奥のこんなところまで入るの?と言うところまで受信しますから。

書込番号:6638903

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurisさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/14 09:40(1年以上前)

らちぇくんさんお返事ありがとうございます。
そうなんですよね、価格だとか機能で考えたらAVIC-HRZ88GIIの方がバランスが良いんですよね。
だいたいAVIC-ZH099Gが似合う程良い車にも乗ってないので・・(笑)
でも隣の芝は青いと言うかやっぱり良いものに目が行ってしまって;
まだ少し悩みますが、それでもほとんどAVIC-HRZ88GIIに気持ちが傾いて来ました。
高い買い物だからついつい慎重になってしまいますけど;

書込番号:6639635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/08/18 22:48(1年以上前)

88GIIを使っています。

ご存知と思いますが、地デジにはデータ放送があります。dボタンを押すと天気予報やらニュースが見れるというものです。車用12セグチューナーでもしっかり対応してくれます。
最近は天気予報(暑いですからねー)とか、甲子園情報とか、地震などニュースを見るのに非常に重宝しています。

で、VGAではこの表示文字に差が出ます。
88GIIの画面だと文字が結構潰れます。一応解読はできるのですが、画素数からいくとVGAなら小さいながらも、これらの文字もかなりしっかり読めるはずです。

DVDやテレビを見るときは正直これが車で見る画像??というくらい美しいですが、データ放送時だけは、VGAの方がいいだろうなと(少し)感じます。

私も価格に対する性能としては、十分以上に満足していますよ。

書込番号:6654557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビーコンについて教えて下さい

2007/08/13 00:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

クチコミ投稿数:2件

オンデマンドVICSの利用は無料です通信料はお客様のご負担となりますってパイオニアのホームページに書いてあったんですけど、通信料って大体どの位かかるんですか?

ビーコンを取り付けると都内の朝の渋滞もかなり回避できますか?
カーナビ買ったばかりの初心者なので、おわかり方いましたら教えて下さい。

書込番号:6635718

ナイスクチコミ!0


返信する
U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/18 20:05(1年以上前)

私は、FM-VICSとビーコンのみで、オンデマンドVICSは使用したことがありません。
個人的にはFMとビーコンの情報で十分と思っています。

ビーコンをつければ、渋滞回避を行いますが、その精度には疑問をもっています。
ですが、渋滞があることを事前に分かり、大体の通過時間も分かるので、情報として
非常に有用であると思っています。

過去ログをVICSで検索すると参考になりそうな記事が出てきますよ。

書込番号:6653938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/08/18 22:37(1年以上前)

私の場合ドコモFOMAで接続していますが、1回の取得にせいぜい数円くらいかなぁ?思ったよりも全然安いです。今度一回取得して、ネットでパケット量を確認してみます。
まぁ一日に何十回も取得するなら分かりませんが(私は時々旅行で使ってみる程度です)、多分携帯でネットを見ている方がよほど通信料はかかります。

ちなみに先日高速で通行止めに当たりましたが、FM-VICSではその情報が入ってこなかったのに、オンデマンドVICSを使ったら一瞬で入ってきました。。。渋滞に入った後に気付いたので、先に取得しておけば自力でも回避したのに...と1時間も後悔しました(1時間はまってた)。

----
ビーコンはどうですかね。。。確かにFMだけでも十分かも知れません。でもビーコンがないと携帯利用のオンデマンドVICSも結局利用価値があまりない、となると、付けておいた方がいいですね。

ただし、渋滞回避オートリルートは、もういいよー、って位しょっちゅう「回避ルート」の案内が出てきます。。。。

書込番号:6654510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/19 12:54(1年以上前)

レスありがとうございます

ビーコンがないとオンデマンドVICSも利用価値があまりないとのことなので

意見を参考に取り合えずビーコンを買うことにします。

書込番号:6656410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/26 00:28(1年以上前)

この機種で、FM−VICSを受信するだけでも、
別売りのビーコンユニットは必要になるのでしょうか?
1万円以上するため、購入を迷っています・・・。
どなたか、ご教授いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6680354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/08/26 06:03(1年以上前)

bluebird99さんへ

ビーコンユニット無しでも、FM-VICSの受信は自動でしてくれます。
渋滞情報はちゃんと出ますよ。

書込番号:6680872

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/26 09:33(1年以上前)

前ナビでビーコンなしで使用していました。あまり不便は感じていませんでしたが、
今回ビーコンを付けて、進行方向を意識した渋滞情報は結構良いなと思いました。

書込番号:6681197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/28 01:53(1年以上前)

ありがとうございました。
ビーコンユニットも併せて購入しました。

書込番号:6687889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2007/08/12 00:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

スレ主 弁慶2007さん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして!
この度、初めて車を購入致します。

ナビは  楽ナビ AVIC-HRZ88GIIにしようと考えております!

そこで質問!

CDをハードディスクに入れたときの曲名は自分で入力しなければいけないのでしょうか??

教えてください!

お願い致します!

書込番号:6632580

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/12 05:30(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/function/hdd/av02.html
公式サイトにちゃんと自動でできると書いてあります
データベース上に用意されている物は自動で付記され、データベース上に用意されていない物はダウンロードにて対応できるようです。

書込番号:6632906

ナイスクチコミ!0


スレ主 弁慶2007さん
クチコミ投稿数:23件

2007/08/22 14:21(1年以上前)

ありがとうございます!

新曲などは対応できないと言うことでしょうか?
購入します!

書込番号:6666841

ナイスクチコミ!0


スレ主 弁慶2007さん
クチコミ投稿数:23件

2007/08/22 15:45(1年以上前)

すみません!
勘違いしてました・・・

書込番号:6666999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2画面表示について

2007/08/11 15:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

クチコミ投稿数:33件

この機種の購入を考えてる者です。過去ログを見て同じ質問がなかったので画面表示の件で皆様にお聞きしたいのですが・・・

@ナビ画面(目的地を設定後)にHDD内の音楽を聞くとナビ画面とCDタイトル画面の2画面表示は出来るのでしょうか?

A目的地設定後にナビ画面と地デジ画面の2画面表示は可能でしょうか?

ナビ初心者ですので何方か詳しい方いらっしゃいましたら御伝授願います。

書込番号:6630756

ナイスクチコミ!0


返信する
U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/11 16:50(1年以上前)

このナビに2画面機能はありません。
ただし、
@のとき、案内中に交差点に差し掛かった場合、ナビ画面に切り替わります。
Aに関しては、ここでの返答は差し控えます。

書込番号:6631018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/08/19 11:45(1年以上前)

U1−kさん

白髪麗士さんの質問で

目的地設定後にナビ画面と地デジ画面の2画面表示は可能でしょうか?で
ここでの返答は差し控えますとありますが、裏技か何かで表示可能なんですか?

書込番号:6656244

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/19 17:18(1年以上前)

Hokkaido Nippon-Ham Fightersさん、こんにちは。

白髪麗士さんのAの質問は、走行中の事を言っているのだろうと思いましたので、
ここでは、その辺の事はすぐ削除されますので返答を控えさせて頂きました。
特に2画面にする裏技などではありません。

2画面ができないので、私はリヤモニターを設置しました。後席の家族には好評です。
私は見れませんが。

書込番号:6656994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/08/24 16:46(1年以上前)

U1−kさん

遅くなりまして、そうでかサイバーナビのように
ナビにTVが出せる裏技があるのかと思いました^^;

私も、後部席モニター考えてます。

書込番号:6674542

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/24 17:57(1年以上前)

前ナビは9年前のサイバーナビ(DVD)でしたので、2画面表示していました。
それはそれで重宝していましたが、今はミュージックサーバーもあり、
めっきりTVも見る機会が減りました。

リヤモニター結構良いですよ。2画面だと画面が小さいですが、一画面(うちは8インチ)丸々
写りますので見やすいです。DVD(DVD-R)も写せるので遠出には重宝しています。

書込番号:6674754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/09/01 13:42(1年以上前)

返事遅くなって申し訳ありません。
皆さんから貴重な意見を頂戴しました。明日までには決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6703328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2007/08/09 17:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

クチコミ投稿数:9件

この機種にバックカメラをつけようと考えています。カロッツェリアかパナソニックを候補に上げていますが,実質2,000円程度しか変わらないのでカロ(純正)が良いのでしょうか?使用されている方,感想をお聞かせください。また,パナのカタログで,コード長4メートルと記載されていますが,1BOXタイプに取り付ける場合,延長コード等は必要ないのでしょうか?カメラのカタログではノアがモデルですが・・・。ネットで購入し,自分で取り付けるため,ご存知の方お教えください。

書込番号:6624868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:789件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/08/09 18:45(1年以上前)

パナのカメラの話題は多いですね。
88Gか88GII内で検索してもらえば出てくると思います。

以前も書いたかも知れませんが、私はこのナビにパナのカメラで普通に使えてます。小型だったのでそちらにしました。取り付けは自分ではないですが。。。

---
パナのカメラコード4mというのは、途中のコントロールボックスまで届けばOKで、そのボックスからは更に5mのRCA(黄色)コードが出せます。ナビまで持ってくるのはその黄色だけでOKなはずで、電源コード類はバックランプとか、近所のアースに繋ぐだけです。
ボックスと電源コードの配置に工夫すれば、カメラから9mの長さを引っ張れることになりますね。

トランクあたりにボックスを配置しても、5mあればナビまで届くのではないでしょうか。

書込番号:6625017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/10 08:30(1年以上前)

ぜんちゃマンさんありがとうございます。
コード長は,合計9mもあるのですね。
1BOXタイプで2列目・3列目には自転車を搭載するので,運転席下にボックスを配置してみようと思います。取説を見てみると何とかなりそうです。

書込番号:6626788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/08/10 10:10(1年以上前)

余計かも知れませんが、少し追記します。

1BOXの場合、リヤゲートが大きいのでカメラのケーブルが上に行って下に戻って、、、で結構長さを食ってしまうと思います。

私の場合、3rdシート後ろのジャッキ脇に設置されていました。
3列目脇辺りで内装を外して中に設置できるスペースがあれば、その辺が一番楽かも知れませんね。

ただ何にせよ、付けられないということはまずないと思うので、購入して試行錯誤で大丈夫だとは思います。

書込番号:6626984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/11 06:51(1年以上前)

なるほどです。
ボックスの大きさにもよりますが,リアスピーカーを取り替えるとき内装を外したのですが,結構スペースがありましたので,そこに設置しようと思います。
いずれにしても,現品を見てから考えたいと思います。

書込番号:6629735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

リアモニター

2007/08/09 05:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII

クチコミ投稿数:4件

先日、カロの88GU+リアモニターTVM-W70を購入したのですが
前席は音楽+ナビ、リアはDVDっていったような再生方法ってできるのですか?
取説読んだのですが、いまいちわからなくって・・・。
知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6623605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:789件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/08/09 10:43(1年以上前)

>前席は音楽+ナビ、リアはDVDっていったような再生方法ってできるのですか?
残念ながら無理です。

ナビ本体とリヤモニタ側に同時に表示されるAVソースは同じものだけです。
あと本体はナビ画面リヤはAVソース画面、本体もリヤもナビ画面、は可能です。

---一例
TVM-W70には外部入力が2系統あるようなので、1つは空いてますよね。
そこに直接DVDプレーヤを接続すれば、リヤ画面だけDVD、は一応可能です。

余談ですが、私はナビを付けるまでは、安い4000円くらいのDVDプレーヤを、これまた安い2000円くらいのインバータを介してTVに接続して使ってましたよ。

書込番号:6624062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/10 05:46(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
やっぱり無理だったのですね。
ついでにもう一つ質問してもよろしでしょうか?
現在、ナビのTVやDVD再生でリアモニターのスピーカーから音が出ませんが
これは外部入力専用なのでしょうか?

書込番号:6626620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 楽ナビ AVIC-HRZ88GIIのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ88GIIの満足度5

2007/08/10 08:46(1年以上前)

>ナビのTVやDVD再生でリアモニターのスピーカーから音が出ません
TVの取り説にあるナビとの繋ぎ方(映像入力とリモコン入力)ではTVから音は出ません。

---余談的ですがあるいは
もしかして、ナビの音声出力(サブウーファーまたは音声出力)に、TVの音声入力を繋いでいらっしゃるでしょうか。

私はリヤTVは付けてないのですが、将来性を考えてナビからリヤTV用端子とこの音声出力端子を伸ばしておいたんですが、なぜかここに音声が出てこないんです。
これについては、近々再度試してみたいと思っています。

書込番号:6626811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/11 06:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ナビはお店でつけてもらったのでナビの音声出力がどうつながっているのか
わかりませんが、てっきりモニターにスピーカーがついていましたので
音が出るものだと・・・・。

書込番号:6629692

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/11 09:39(1年以上前)

うちの場合ナビからでている音声出力端子は前スピーカーと後スピーカーにつないであるので、
リアモニター分の音声出力がないため、リアモニタースピーカーからは音が出ません。

配線図を見ないと、はっきりしたことは分からないのですが、モニタースピーカーから音を
出したい場合、分配器等で配線を分け、リア分を確保しないとダメだったような気がします。

書込番号:6629994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/12 06:41(1年以上前)

ありがとうございます。

配線図を見ていろいろ検討してみます!

みなさん、ありがとね!!

書込番号:6632956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ88GII」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ88GIIを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ88GIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ88GII
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ88GII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ88GIIをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング