
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年5月24日 08:00 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月4日 12:09 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月6日 22:21 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月16日 13:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月6日 13:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月3日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
はじめまして、このナビを使用して動画再生を楽しんでいるものです。
そこで聞きたいのですが、皆様はDivXに変換してこのナビで再生する場合
どのソフトを利用していますか?お勧めのソフトがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私は、SUPER というフリーソフトを使っています。
詳細については、私のHPに使い方がありますのでご覧ください。
書込番号:9519834
1点

k_koyoさん、返信ありがとうございます。
Dr.DivXを使っているんですが、非常にエラーが多いため、悩んでいました。
使い方を参考に、SUPERというソフトを使用してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:9594668
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
初めにお断りさせて頂きますが、機械関連に無知のため優しくご教授ください。
PCに保存してありますMP3形式の楽曲たちをCD-RWに移し、ナビに挿入しましたがCD-RWを読み込むことができません。(RECはおろか、再生すらできません)
CD-RWへのMP3の保存は階層(フォルダ)を設けず、1階層で各ファイル(楽曲)をしました。
これは無理なのでしょうか?
0点

>MP3形式の楽曲たちをCD-RWに移し、ナビに挿入しましたがCD-RWを読み込むことができません。
書き込んだ後にファイナライズ処理をしましたか?
また、パケットライト方式で書き込んではいませんか?
>RECはおろか、再生すらできません
ディスクに記録されたMP3の再生はできますが、HDDにコピーすることはできません。
MP3ファイルをHDDにコピーしたいのであれば、NaviStudio経由で行ってください。
http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio2-1/index.html
書込番号:9039193
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
最近AVIC-VH099Gを購入したのですが、部屋でバッテリーとつないで家庭用テレビと接続してナビ画面を出力しようとしたのですが説明書を見てもその当たりが見あたらないのですが、この型はできないのでしょうか?990は出来たと思うのですが・・・
0点

ナビ画面をナビ本体から家庭用TVなどにRCA出力することは出来ないです。
(リアモニター出力はRCA接続できますが、ナビ画面は表示されません)
目的は動作確認でしょうか?
そうでないのならリビングキットがあると思いますから、これを使えばTVにつなげますよ。
こちらのほうが断然らくです。バッテリーもいりませんよ。
書込番号:8895706
1点

迅速な回答ありがとうございます!車に付けたときに、追加モニターにナビ画面を出力したかったのですが、できないみたいですね・・・
この型から出来なくなったのでしょうか?
書込番号:8895731
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
2チャンだとウーハーから音が出るのですが、マルチチャンネルにすると極端にウーハーからの重低音が小さくなってしまいます。誰か分かる方教えてください。お願いします。
ちなみにウーハーはカロッツェリアの「TS-WX22A」です。
0点

スピーカ設定でスピーカのサイズを「SMALL」に設定してみてください。
書込番号:8648504
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
2・3日前に急に電源が入らなくなってしまいました。
キーをACCの位置にするとモニターは出てくるのですが電源が入らないのです。
リセットボタンを押しても直りません。メーカーに修理を出そうと思っていますが購入したのからまだ1年2か月しかたっていないので、そんなに早く壊れるものなのでしょうか?
メーカー保障も1年しかないのでメーカーでの修理費用は最低で2万・最高で3万だと言われました。
0点

やはり修理しかないと思います。最近の機械は耐久性が下がっていますね。保証期間ギリギリの設計だったりして。
タイマ〜内蔵は、ソニーだけではなくなりました。
書込番号:8602625
0点

量販店での購入なら保証が切れて2ヶ月程度は相談すれば保証でいける場合もあります。
ネットなどでは無理ですけど・・・
書込番号:8603549
0点

ご返信ありがとうございます。今回は通販で購入したので交渉はできないですね。
メーカーに一度交渉してみたいと思います。
書込番号:8603593
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
すみません、ZH990MD 所有者です。ZH990MDの方ではクチコミが2007年から更新がないようですのでこちらで失礼します。
今回はじめてナビのヴァージョンアップにチャレンジ使用と思っていますが、こちら
http://pioneer.jp/car/v_up/hddnavi3/download_reserve.html
の手順3のオンラインが選択できません。
こちら
http://www.planex.co.jp/product/usb/ue-200tx2/index.shtml
のようなLANアダブタが必要だと思ったのですが、有線wii用LANアダブタを付けてみましたがオンライン部がグレーのままで選択できない状態です。
何か設定でもあるのでしょうか?それともwii用LANアダブタでは駄目なんでしょうか?(どうしても専用LANアダブタが必要なら今後のことも考えて購入しますが、できれば今の環境でできないものかと思っています)
リビングキット(と言う名称・・曖昧ですが)のUSB切り替えはLANアダプタがささっている方になっています。
0点

WIIアダプタはこちらの商品です。
http://www.net.santec.co.jp/catalog/RVL-015/
10BASE-Tと100BASE-TXに対応しています。
※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。
となっています。
メーカーに聞いても良いのですが、実際他のアダプタでも使えるのに専用アダプタを買わされそうです。
書込番号:8589386
0点

解決しました。
どうやらチップが入ってるようで専用のものでないと駄目なようです。お騒がせしました。
書込番号:8590081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
