
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年9月1日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月28日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月25日 00:25 |
![]() |
0 | 9 | 2007年8月18日 19:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月18日 16:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月16日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
現在SONY XYZを使用しHDDにPCで編集した動画を入れて使用しています。
同じような事が出来るのはカロッツェリアのみだと思うのですが、
この機種のHDDにファイルをコピーして同じような使い方が出来るのでしょうか?
それともDVDなどのメディアにコピーしたりして見るのでしょうか?
どなたかおわかりの方ご教授願います。
0点

しゅがあさん 返信ありがとうございますよく調べたら過去ログにありました。すみません。
DivX対応ということはそれでエンコードされたAVIファイルをメディアにコピーすれば
見られるのですね?
MPGの場合はとくに問題はないのでしょうか?
40GのHDD容量は皆さんいろいろ個性もあると思いますがどのようにお使いなのですか?
音楽ファイルぐらいでしか使えないのしょうか・・・
複数質問ですが宜しくお願いします。
書込番号:6701461
0点

こんにちは。
一度ホームページをご覧になる事をお薦めします。
対応メディア、再生できる形式について書いてあります。
HDDはミュージックサーバーという事で基本的には音楽ファイルが保存される物で
動画を入れる物ではありません。動画ファイルは、DVD、CDメディアに記録して
再生します。
divxについては基本的にはdivxが提供しているdivx コンバータによってコンバート
された物が動作保証となっているようです。
mpgについても保証となるのは決まったフォーマットによる物だけです。
書込番号:6701905
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
ミュージックサーバーにてMP3ファイルを転送した場合の曲管理はどのようになるのでしょうか?
パソコンのようにフォルダ管理(階層数無制限)できるのであれば、この機種が第一候補になるのですが・・・
どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
0点

こんばんは。
ブレインユニット内のHDDを、パソコンのようにフォルダ管理してmp3等の音楽ファイル格納することはできません。
当初私もブレインユニットにLANケーブルをさせば、HDD内を閲覧出来るとも思っていましたが、出来ませんでした。
ミュージックサーバの考え方として、「NAVI STUDIO 2」というツールを使い、ブレインユニットのHDD内への転送・管理を行うのですが、実際のHDD内の管理はツールかブレインユニットに任せる事になります。ユーザがHDD内の音楽ファイルを確認するのは、ツールの「プレイリスト」というリストとして閲覧します。
なお、「プレイリスト」をフォルダツリーのように見せるのも多分できないと思います。ただ、1階層だけフォルダのような入れ物を作って、その中に入れることは可能かも知れませんが、まだあまり使い込んでないもので分かっていません。出来たとしても、あくまで「プレイリスト」上の見え方としてです。
なお、ミュージックサーバにこだわらなければ、「CD−UB10」というUSBアダプターを付けることで、USBメモリの音楽ファイルを読み取れます。また、HDDの付いた携帯デジタルプレーヤーのHDDに、パソコンから音楽ファイルを直接転送させてやることで、このファイルを聴けるようです(一応プロに問い合わせてみて下さい)。
ちなみに私は2GバイトのUSBメモリを付けて車内で聴いていますが、USBメモリは手荒に扱っても簡単には壊れないので、取り扱いが非常に楽ですし、結構音楽ファイルが入るので重宝しています。
書込番号:6679849
0点

FAT128さん ご返信ありがとうございました。
CD-UB10よさそうですね!
昔使っていた携帯HDDプレーヤーがあるのでこれから調べてみます。
書込番号:6687655
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
AVIC-VH099Gを近くのカー用品店で予約し、今度の日曜日に取り付けてもらう予定です。
店員の話では、アダプターCD-UB10をつければ、USB端子を持つ携帯音楽プレーヤーは、どの機種でも接続して音楽が再生できるとの説明を受けましたが、メーカーのホームページで接続不可の機種があることが分かり、ちょっと心配しています。
自分が持っているプレーヤーは東芝のギガビートMEGF10です。あいにく動作確認一覧の中にぴたり当てはまる機種はありませんが、同じシリーズでHDD容量が異なるMEGF60(HDD容量10GBタイプがMEGF10、60GBタイプがMEGF60)があり、接続可否が△になっており、注釈がついています。以下のカッコは注釈の記述「※5 MSC(マスストレージ接続)のみの接続になります。プレーヤー付属のアプリケーションソフト等で音楽ファイルを転送した場合、本機では再生できない場合がございます。Windowsのエクスプローラから音楽ファイルを転送してお使いください。上記転送の場合、プレーヤー単独での再生はできない場合がございます。詳しくはプレーヤーの取扱説明書をご覧ください。」
注釈の意味がよく分からず、教えていただきたいのです。
@プレーヤーに保存されている音楽は聞けるという解釈でいいのでしょうか。
A操作はナビで行い、プレーヤーから操作をすることができないということでしょうか。
0点

ギガビートは、パソコンからギガビート本体への音楽データを転送
した場合、暗号化されたと思いますので、CD-UB10で接続しても、再生は
不可能だと思います。
メーカーサイトの注釈を解説すると、
1.パソコンからギガビート付属の転送ソフトで曲データを転送した場合、
ギガビートで再生できますが、ナビでは再生できない。
2.ギガビートをUSBメモリーとしてパソコンに接続し、パソコンでドラッグ&
ドロップで曲データを転送した場合、
ナビでは再生できますが、ギガビートでは再生できない。
と、いうことですね。
書込番号:6673425
0点

早速のご回答ありがとうございます。
分かりやすい解説で納得しました。
アダプター購入は中止することにしました。
無駄な出費をせずに済み、感謝いたします。
書込番号:6676381
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
先日、オートバックスでAVIC-VH099Gを見ていて、店員さんが、全て(工賃とケーブル?等)込みで33万でOKと言われて、だいぶ考えたんですけど買いませんでした、安いんでしょうか?
値切る事は可能なのか(^_^;)小心者なので言えないかもしれませんケド…
他にも何店舗か足を運んだのですが、あまり大差ないような…
ネット通販では24万くらいからあるようで、取り寄せて持ち込む方がいいのか…初めてナビを購入するもので、何もわからずどうしようか思案中なんです(T-T)
どなたかご助言いただけるとありがたいですm(__)m
0点

>取り寄せして持ち込み
故障した際は自分かまたは店舗にお願いして取り外して購入店舗まで送り返すという作業が発生します。
>店頭取り付け
故障した際に店頭に持って行けば、保証期間内の場合はちゃんと面倒を見てくれると思います(たとえば取り外し取り付けの工賃無料等)
値切ることは全く問題ないと思います。
自分が納得する価格まで交渉しましょう。
書込番号:6637695
0点

ネットで買って、持込みをすると取り付け料が2倍になるお店が多いようです。
初期不良や故障時にも、わずらわしさだけが残ります。
保険のつもりで地元店で購入するか?
故障したら、その時に考えるか?
判断はあなたしだいです。
書込番号:6638552
0点

自分で取り付け可能であれば通販、少しでも不安があれば近所のお店。通販で買って他店で取り付けというのは一番損だと私は思います。
書込番号:6639503
0点

自分で取り外し出来ないのならば、店舗購入がベターでしょう。
自分が知っている限りでは、239,000円と取り付け工賃の店とかもあるのでまだ交渉の余地はあるのでは?
書込番号:6639797
0点

すいません。私の値段は勘違いだったみたいです。
申し訳ありません。
書込番号:6639815
0点

私も先日オートバックスにて交渉しましたが、今付いているナビの取り外し工賃を含めて28万でOKと言われましたよ。
値段交渉は、全然大丈夫だと思います。
書込番号:6642681
0点

たくさん、お返事いただき感謝いたしますm(__)m
今日、またオートバックスに行こうと思ってます!
値切る自信なかったのですが、頑張って交渉してみたいと思っています(*´艸`) ドキドキです(^_^;)
書込番号:6645825
0点

寧々たんさんがどちらに住んでいるか解りませんが、
有名なところでは、千葉県の柏のオートバックスが安いです。(正式名称は柏沼南店)
ここは、オートウェーブとオートバックスが隣合わせであるので、
価格競争が激化しています。
両店舗を行ったり来たりするだけで、どんどん落ちますよw
私も以前、ZH099Gですが、工賃・ビーコン・本体で27万弱だった気がします。
しかも、工事している間、無料で映画も観れますよw(二名までですが)
書込番号:6653298
0点

>オートウェーブとオートバックスが隣合わせであるので、価格競争が激化しています。
その2店で値段を出してもらって、最後にその隣のイエローハットに行ってみてください。
さらに下がる場合が多々あります。
書込番号:6653822
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
はじめまして。 VH099Gを購入予定なのですが、モニターの左下の、○○県○○市しか、表示されていないようですが、もう少し細かい地名などの表示も出るのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
0点

こんにちわ。
私は田舎なので参考程度にですが
100mで表示の場合は市まででしたが50mの表示にしたら
町まででてきました。
書込番号:6652133
0点

WKmintさん 返信ありがとうございました。本日、カー用品店で試してきました。
50mにすると細かい住所まででました。本日、購入いたしました。ビーコン・ナビ・取り付け込みこみで25万円でした。
書込番号:6653434
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
ナビスタジオ2を使いパソコンから音楽を取り込もうとおもうのですが。
画面一番下が本来「ナビに転送」となるところが「メモリーデバイスに転送」と
なってしまいます。リビングキットはつないであります。
ナビのHDDがそれだと認識されず、
ただの大容量記憶装置デバイスと認識されているようなのですが、どういうことでしょう??
一番最初の読み込ませ方が悪かったのか?
詳しい方、ご教授ねがいますいます。
また、当方素人なので、わかりやすい言葉でよろしくお願いします。
0点

どうやらハードウエアのインストールの仕方がおかしかったようです。
改善の仕方を教えてください。
「新しいハードウエアの検索ウイザード」をもう一度開く事はできないのでしょうか?
書込番号:6641312
0点

いったんUSBケーブルを抜いて、PCを再起動した後にケーブルをつなぐと
ドライバのインストール画面がでませんか?
おっしゃるとおり、サーバーナビとして認識していないだけです。
書込番号:6644246
0点

PEKITAさん、ありがとうございます。
おしゃれるとうりやってみたら、うまくいきました!
書込番号:6647489
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





