サイバーナビ AVIC-VH099G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥370,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-VH099Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのオークション

サイバーナビ AVIC-VH099Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

サイバーナビ AVIC-VH099G のクチコミ掲示板

(1366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH099G」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH099Gを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH099Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

スレ主 dog eyeさん
クチコミ投稿数:54件

こちらのナビを使ってちょうど一月たちますが、サブディスプレイに表示される曲番号は音量と同じく変える時にしか表示はされないのでしょうか?
常に表示されるのは時間やDTVやMSVなど今使ってるオーディオの表示しか出ないのでしょうかね?
曲番号(1ー12とか)が常に出てくれているとディスプレイをしまったままでも何曲目かわかるのですが・・・・

書込番号:6538947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/18 23:18(1年以上前)

「AV情報表示」をONにすれば、ナビ画面の右下に出ますね。

書込番号:6551249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/07/19 09:19(1年以上前)

残念ながらサブディスプレイに表示可能な情報は、ソース名か時刻のみになります。

書込番号:6552397

ナイスクチコミ!0


スレ主 dog eyeさん
クチコミ投稿数:54件

2007/07/19 23:30(1年以上前)

じいじいじさん、しゅがあさんありがとうございます。
やはり無理ですかぁ、残念です。
このナビはディスプレイ閉じてる状態だと一時停止もできないのが難点でやはりディスプレイは開いて使うのを前提として作っているのでしょうかね。

書込番号:6554851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーについて質問です

2007/07/18 20:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

スレ主 mana.comさん
クチコミ投稿数:2件

勘違いからTS-CX900AではなくアンプユニットのついていないTS-CX900を購入してしまいました。
アンプユニットがなくてもAVIC-VH099Gに接続できると思ってしまったからなのですが…

アンプユニット単体では販売していないようですし、この場合TS-CX900Aを購入する以外に対処法はないのでしょうか?

他のアンプユニットで代用できたりするのでしょうか?

どうか教えてください!お願いします!

書込番号:6550303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/07/18 23:09(1年以上前)

他のアンプでも可能です。
モノラルアンプか、ブリッジャブル2chアンプを購入してください。

書込番号:6551191

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/07/19 05:34(1年以上前)

こんにちは。

書かれてますように他のアンプでも使えるのですが
大きさ的にあまり小さなアンプはないのでその点が
気になります。

返品、交換をお店の方にお願いできたらいいのですが。

後、もしかしたら部品扱いでアンプだけを購入する事が
できるかもしれないので一度パイオニアさんに相談されては
どうでしょうか?
ただ価格的に割高になってしまうかも知れませんが
購入を間違った事も含めて安価にしてもらえないかと
相談してはと思います。

後は新しく買いなおしてオークションとかでスピーカーを
売る事くらいしか思いつきません。

書込番号:6552097

ナイスクチコミ!0


L405Sさん
クチコミ投稿数:142件

2007/07/19 09:51(1年以上前)

小さいアンプはヤフオクでたくさん出品されていますよ。

書込番号:6552464

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana.comさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/19 18:36(1年以上前)

number0014KOさん
IOMADAさん
L405Sさん

みなさん返信ありがとうございます。
パイオニアさんに相談してみることにします。
平行してヤフオクで小さいアンプも探してみます。
途方にくれていたので助かりました。

書込番号:6553628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

センターメーター車

2007/07/02 20:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

クチコミ投稿数:1件

現行ムーブに乗っているのですが、VH099GかZH099Gの購入を考えています。
できればリビングキットのついているVH099Gにしたいのですが、センターメータのため、このタイプのモニターだと開いた時にメーターを隠してしまいます。
そこで質問なのですが、1Dのモニター部と本体部を入れ替えてモニターの位置を少し下げることは可能なのでしょうか?
またナビを使わないときはモニターを収納しようと思うのですが、その状態でオーディオやリモコン操作はできるでしょうか?
他にもセンターメーター車に関するアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:6494351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 サイバーナビ AVIC-VH099Gの満足度5

2007/07/02 23:08(1年以上前)

センターメータタイプのシエンタに取り付けました。
まさにご質問の取付方法で問題なく使用できています。

制限としては、セットバック設定が使用できません。
セットバックとは立ち上がったモニタを数cm奥に引っ込むめる機能です。
まぁ使えなくても特に支障はありません。

書込番号:6495090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 サイバーナビ AVIC-VH099Gの満足度5

2007/07/02 23:10(1年以上前)

打ち間違えました。
× 引っ込むめる
○ 引っ込める

書込番号:6495109

ナイスクチコミ!0


ぉはぎさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/03 12:28(1年以上前)

どちらも可能です☆
私も上下逆に取り付けを行いました。
モニター格納時もオーディオ系は問題なく使用出来ますし
リモコン操作も可能です。

ただ、難点はディスクの入れ替えにいちいちモニターを
倒さないといけないことと、ナビにHDDを装着中は
USBでの転送機能が使えない(モニターが立ち上がるため・・)
でしょうか。

私はリビングキット等使用しているので不便には感じておりません☆

書込番号:6496556

ナイスクチコミ!0


ぉはぎさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/06 12:27(1年以上前)

一部訂正です。
モニタークローズ時はステアリングリモコンのみ
動作可能です☆

書込番号:6505574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/19 16:54(1年以上前)

オ電子レンジさんへ

従来の使い方だとやはりメータ類は隠れてしまうんでしょうか?

まったく見れないってわけではないですよね??

書込番号:6553379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご指導お願いします・・・

2007/07/18 11:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

クチコミ投稿数:9件

先日、量販店にてナビを購入したのですが、オーディオの設定がいまいちよく分かりません。センタースピーカーも同時に購入しナビ上で設定したのですが、2chの時はウーファー(2〜3年前のケンウッド製)は鳴ってセンター鳴らず・・・。マルチチャンネルにすると、センターは鳴りますがウーファーが鳴りません・・・同一メーカーの物じゃないとウーファーは鳴らないのでしょうか??
ちなみにオートTAは測定済みで、同じく2〜3年前のケンウッドのアンプをかませてます。

書込番号:6548879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/07/18 12:55(1年以上前)

すべてのスピーカサイズ設定をLARGE→SMALLに変更して、カットオフ周波数を調整してみてください。
改善する可能性もあります。

書込番号:6549146

ナイスクチコミ!0


毒鮪さん
クチコミ投稿数:17件

2007/07/18 13:09(1年以上前)

2chのときはセンターがならないのは問題ないと思います。

マルチチャンネルのときにウーファーがならない件ですがこれは私も同じ症状が起きたのですがオートTAで測定した場合にウーファーが認識されないようでそのままだとウーファーはOFF設定になっていました。
エボ乗り初心者さんはオーディオ設定の中のオートサウンドセッティングをオンにしていると思いますが、それを一度オフ設定にしてその中のスピーカー設定のウーファーがオフになっているのが確認できたならオンにすると鳴ると思われます。
私も何度もオートTAで測定したのですが毎回ウーファーは認識してくれませんでした。サポートにも問い合わせたのですがそんなはずはないとの回答でした。エボ乗り初心者さんのウーファーの設定はオートTA測定後はオンになっていますか?

書込番号:6549188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/07/18 13:35(1年以上前)

デッキのウーファ出力からウーファへとRCAで接続されていますでしょうか?

フロントスピーカから分岐する形での接続では位相等の関係でオートEQが上手く設定できません。またウーファ無しと判定されます。

書込番号:6549260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/18 15:33(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。先ほど、設定しなおしてきました。アドバイスの通り、センタースピーカーの出力をsmallにして、ウーファーをONにしたら鳴りました。ただ、オートサウンドセッティングをONに戻すと鳴らなくなりますが・・・。鳴らしたままにするにはこのままOFFの状態で使うしかないですよね?

書込番号:6549537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/07/19 09:23(1年以上前)

自分の経験ですと、フロント左右のスピーカ配線が左右反対になっている、又はオート設定時にリスニングポジションを間違える、とその様な事態に直面しました。とりあえず確認下さい。

書込番号:6552401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/19 10:06(1年以上前)

しゅがあさん、何度もありがとうございます。時間がなかったのでお店で取り付けてもらったのが失敗でしたかね…。ウーファーはRCA接続になってたので、今度スピーカーの接続を確認してみます。

書込番号:6552492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MP3等の再生について・・・

2007/07/16 03:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

クチコミ投稿数:2件

サイバーナビ AVIC-VH099G ユーザーの方にお聞きしたいことがあります。

ハードディスク(ブレインユニット)を本体にセットしUSBメモリースティックを挿しMP3を再生することは可能なのでしょうか?

「USB用アダプターCD-UB10」を同時に購入しようと思ってましたが、マニュアル見てみると、USB用アダプター無しでも上記のような使い方が出来るような、出来ないような…。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:6540270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/07/16 18:39(1年以上前)

出来ないのでそのようなユニットが発売されています。
安心して購入ください。

※ブレインユニットのUSB端子はPCとの通信用です。

書込番号:6542349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/16 22:21(1年以上前)

再生は出来ませんが、USBメモリ経由でミュージックサーバーに転送することが出来ます。ホームページから専用ソフトをダウンロードしましょう。アルバムジャケットも付けれますよ。

書込番号:6543369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 14:07(1年以上前)

すみません、便乗質問なんですが

この機種を購入しようと思ってます。

ナビ本体にHDDを載せたまま付属のケーブルにMP3入れた
USBメモリを接続して本体に移せないのでしょうか?

結局HDDを外してパソコンに接続しないとMP3は
入れられないのでしょうか?

ぜひ教えてください。
おねがいします。

書込番号:6545549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/17 21:26(1年以上前)

しゅがあさん 、 じいじいじさん  ありがとうございます。
やっぱ直接は無理ですか…。

不精な性格なもので購入後1ヶ月もすると、専用ソフト等を使うのがめんどうになるのは明らかなので、USB用アダプターも一緒に購入することにします。

WKmintさん
じいじいじさんの言うように、専用ソフトを使えば可能なようです。このことはマニュアルにもあったような…。一度見てみては?
(転送が出来るのに直接再生が出来ないというのは腑に落ちませんが…。)

書込番号:6546801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/18 06:02(1年以上前)

キュキュインさん

と言うことはパソコンに繋がないとダメってことですかね???
なんか不便ですね、ZH099の方はCFから直接ファイル移動
できるはずですよね、VHでできない?ならなんかガッカリです。

書込番号:6548331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/18 23:03(1年以上前)

VHもZHも車で転送可能ですよ。専用ソフトは必要ですけどね。

書込番号:6551152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/19 06:23(1年以上前)

じいじいさん

専用ソフトのページを見てきました。
専用のソフトでUSBメモリに入れておかないとダメってことですよね。
なんか転送できるの知って安心しました。
これで心おきなく注文できます。

便乗質問すみませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:6552134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ND-ETC4との接続

2007/07/16 22:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

VH099Gを購入しました。
このたび、ETCを取り付けようと思っているのですが、ND-ETC5は高価なので1つ前または2つ前の型式のND-ETC4またはND-ETC3を接続しようと思っています。
そこで質問ですが、VH099GにETC3またはETC4を接続する(ちゃんとナビ連動する)ことはできるのでしょうか?
もし、わかる方がいらっしゃっいましたら是非教えてください。

書込番号:6543350

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/07/16 22:46(1年以上前)

ND-ETC4でもND-ETC3でもちゃんと連動しますよ。

ご参考までに・・・・

書込番号:6543541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 23:10(1年以上前)

PPFOさん
早速のご回答ありがとうございます。取り付くということで安心しました。
さらに追加質問はよろしいでしょうか。
別メーカのETCなどは一般的に取り付けられるものなのでしょうか?たとえば、パナのETCなど。。

それにしてもパイオニアのETCはほかのメーカに比べて何でこんなに高価なのでしょう・・・(泣)

書込番号:6543698

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/07/17 00:22(1年以上前)

パナのETC含め他メーカーのETCを連動させることは出来ません。
基本的にナビ・ETC連動は同一メーカーに限ります。

ただ、正確に言うとパイオニアのETCは三菱電機のOEMですので接続ケーブルを入手すれば三菱電機のインターフェイス有りタイプのETCなら連動できます。
しかしメーカー保証は受けられませんし接続ケーブルの値段も考えるとメリットがあるとは思えないのでお勧めしません。

ご参考までに・・・

書込番号:6544132

ナイスクチコミ!2


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/07/17 18:25(1年以上前)

こんにちは。

>それにしてもパイオニアのETCはほかのメーカに比べて何でこんなに高価なのでしょう・・・(泣)
アルパインもKENWOOD等も高かったと思います。
パナだけは自社ETCとの兼ね合いで安く思えるのでしょうが
接続ケーブルはこんなケーブルで三千円位の値段設定で
自分的には高いと思いますが、カロのケーブルの値段を
見ると安く感じてしまいます。

結局、ナビに繋げられるという部分で高く取っているのでしょうね。

PPFOさん のおっしゃるように三菱製のETCの中には繋げられる
物があります。詳しくはインターネットで検索すれば色々と
情報がありますからそちらを見て下さい。(ケーブルの
加工をする必要のある物もあります。)

またケーブルが高いのでするメリットがあるかという点についても
PPFOさん の意見は一理あると思います。
しかしながら安いタイプのETCを購入したり、ETCのデザイン仕様等でこのETCを付けたいというのであればメリットがあるとは思います。ETCも安くなっているし助成金などを利用したセットアップ込みの料金が安いものがあるのでそちらを選ぶと少々は安く出来るのではないでしょうか。

ただ保証の部部やリスクの部分は承知でという事にはなりますが。


書込番号:6546160

ナイスクチコミ!1


naka3sanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/17 22:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510479/SortID=6415264/
において私が似たような質問をしています。
ぜんちゃマンさんから回答を得ていますので、ご参照ください。

書込番号:6547173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/17 23:37(1年以上前)

三菱のサイトでETCを見てみました。定価レベルではパイオニアの約半額ですね。ま〜パイオニアはナビのケーブルがついているので、それを差し引いても定価レベルでは約1万円の差ですね。
あとは、補償の問題ですね。
ちょっと考えて見ます。気持ち的にはパイオニアになりそうですが・・。あとは、今週オートウェーブに言って交渉してみます。
皆さんいろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:6547544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH099G」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH099Gを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH099Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH099G
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH099G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH099Gをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング