


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
よろしくお願いします。
発売当時にこちらのナビを購入し使い続けています。
音楽の登録に標記の添付ソフトを使っているのですが、先日パソコンが不調となり再セットアップを行ったところ誤ってアップデートプログラムを削除してしまいました。
ずっとiTunesを使いAAC形式で保存しており、車で聞きたい曲は不定期でBeatJamで変換してから転送してます。
このソフトは元々AAC形式に対応していたのではなく何回目かのアップデート以降対応となりました。
サポートが終了していることも知っていますが、どうにかしてアップデートプログラムを手に入れる方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
若しくはmp3形式に変換する以外で、違うソフトを使ってこのナビで使える方法などあれば教えていただきたく。
書込番号:20610471
1点



>ぬさんたらさん
助言いただきありがとうございます。
さっそく試してみましたが添付のメッセージが表示されてしまいました。
同じBeatJamですが別物ということでしょうか。
書込番号:20610569
0点

またまた間違えてましたAVIC-VH99に添付するBeatJAM5のアップデートでした。
http://support.justsystems.com/jp/severally/detail1319.html
北のつくしさんがインストールされていたBeatJAMのバージョンに合わせてダウンロードの項目からそれぞれのアップデートのページに飛んでください。
重ね重ね失礼いたしました。
書込番号:20610570
0点

>ぬさんたらさん
http://support.justsystems.com/jp/severally/detail0136.html
2012年でサポートは終了してしまっているので正規ルートでは入手できない模様です。
その事もあってバックアップして気をつけていたのにうっかり削除してしまいました。
書込番号:20610587
0点

北のつくしさん、お疲れ様です。
お探しのファイルは「bj2007r3up.exe」だと思われますが、確かに検索をかけてもJUSTSYSTEMのサポート終了の案内しか見つかりませんね。
これは他のユーザーからファイルをもらうしかなさそうですね、お力になれずに申し訳ありません。
書込番号:20611354
0点


>これは他のユーザーからファイルをもらうしかなさそうですね、
犯罪です。
書込番号:20612019
0点

>ぬさんたらさん
やはりみつかりませんね。
ファイルを持っている方がみつかるといいのですが。
色々とありがとうございます。
>ぺんたみさん
一番の希望はアップデートプログラムの入手です。
見つからなければmp3に変換するしかないのですがずっとAACで保存してたものでできればこのままいきたいのですが。
>そこら辺にいる村人さん
元々無料配布されていたプログラムが欲しいだけなのですが、他人から貰うと犯罪になってしまうのでしょうか?
書込番号:20613083
0点

BeatJamで変換した変換先はmp3ファイルではないってことですか…
変換後のファイル形式がわかれば、代替手段も何か探せそうですけどね。
仮にですけど、自分の提案でAACファイルが消えることを危惧しているならば、その心配はないですよ。
書込番号:20615388
0点

突然ですが中古車に上記のサイバーナビが設置されており前使用者がMSVにたくさん音楽を入れてるのを削除したいんですがBeatJamのCD ROMをネットで購入を考えてますが「未開封でもシリアルナンバー・オンライン登録キーが登録されていれば、使用することができません。」と記載されてます。この場合は購入しても使用できないんでしょうか?
書込番号:23399782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新のはBeatJam 5 ですが、どこまで古いサイバーナビに対応するのでしょうか。
まず、その点をパイオニアに聞いてみる必要がありそうですが。
中古で買ったカロッツエリアナビに対するBeatJamのシリアルナンバーには悩まされますね。
私も愛車の都合上、1DIN+1DINの古いカーナビが必要で、現在は2DINタイプしかないので、仕方なく中古を買った(より古いサイバーナビから買い替えた)のですが。
音楽転送に必要なBeatJamに関しては、不正なことをするつもりは無く、必要なら代金を支払ってでも利用したいのですが、
ジャストシステムに問い合わせても、「カーナビに添付のBeatJam for carrozzeriaは販売してない」との事です。
シリアルナンバーを紛失したとして、再発行してもらうしかありません。
その場合も、中古で買ったものはダメだと言われるので、新品で買ったというしかありません。
また保証書の画像まで要求してきます。
これについては、保証期間が終了したので、捨てたと伝えたところ、
カーナビのデバイスナンバーを送れと条件が変更されました。
その辺の経緯を書込番号:23620634
で書きましたので、このページの右上の「クチコミ掲示板検索」に「書き込み番号」で検索してください。
このシリアルナンバーにしても、複数のカロのカーナビを所有してたら、その数だけシリアルナンバーが必要というわけではないと思います。
1つのBeatJamで新旧のカーナビに対応するのではないかと思うのですが。
書込番号:23620678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



