
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年5月14日 17:28 |
![]() |
5 | 4 | 2008年5月8日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月29日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月11日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月27日 18:07 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月27日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
パイオニアHPに出てました。AVIC-VH9000が後継機種でしょうか?
たしかにMD付きモデルなどはなくなったようですが,3年間データ更新無料などけっこう便利そうですね。
1点

さっそくカタログをもらってきて(できてるんでしょうかね,カタログ…),詳細を検討したいところですね。
書込番号:7783272
1点

カタログってもう出回っていますか?
ウィルコムで通信定額だし、2DINはリビングキット対応してるし、パーフェクト!
書込番号:7783477
0点

カー用品店で調べてきました。
カタログが出るのが5月下旬で、発売は6月になるような事を言っていました。
書込番号:7806892
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
今月末〜6月初旬に発売予定だそうだよ。
発表は1週間以内だそうなので内容についてはそれを待てば。
ちょっと書くと地デジが内蔵になってフロント4枚アンテナ。
チューナーレスモデルやMD付き・オンダッシュパッケージモデルは無くなる。
VHはディスクスロットがモニター部に。
ZHはブレインユニットがつく。
もちろんDVD-VR対応。
販売店用の案内チラッと見せてもらっただけなのでよくわからなかったけど
地図更新はDVDじゃないみたいだった・・・ただ3年間は地図更新無料サービスがあるみたい。
書込番号:7775769
1点

補足ですが、おそらく12日の夕方にはHPにも載るだろうと知り合いのショップの方からの情報です。
書込番号:7781105
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
はじめまして。今所有の車にこちらのナビをつけようと考えているのですが、数年後(おそらく2年以内位になると思います)車を乗り換えた際もこちらのナビを乗せかえるつもりです。その付け替えの際新たに必要になってくるような消耗品などはありますでしょうか??
0点

ガラスに貼り付けるフィルムアンテナは一度使うと再利用はまずムリ
それと、車種ごとのナビの接続キットも車種が異なればあった方がいいでしょう。
どちらもそんなに高い物ではありませんし、カー用品店などで入手も容易でしょう。
書込番号:7738844
0点

>まさと1さん
フィルムアンテナですか。。。それは確かに無理そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:7739227
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
カーナビ扱い店についての質問です。
来月大阪府富田林市に引っ越しすることになり、必要上、引っ越してから車購入と、土地勘がないのでサイバーナビ(カロッツェリア)の購入を考えています。
我が家では高い買い物でもありますし、長期間乗り、買い替えは当分しないと思います。そこで
●富田林市またはその周辺、狭山、美原、羽曳野、河内長野?あたりのカーナビ扱い店で、安くて技術の確かな信頼できる店を教えて頂けませんでしょうか?
当初、楽ナビを考えていましたがこちらの量販店でサイバーナビを見たら、断然こっちが(VH099G)いいと思いました。こちらの友人は確かではないが5月頃新製品が出て、多分新しい高速(第2名神?)も地図に入ってるだろうからそっちにしたら?ともいわれ、予算が許せば購入したいと思います。
どうぞお願い致します。
0点

単純に商品の値段の安さ、取り付け技術の高さ、対応の良さなら
大阪・日本橋の「アシベ電機」は有名です。
南河内方面で安い、上手いショップは心当たりありません。
書込番号:7747987
0点

まぐさV777さん
情報ありがとうございます。早速アシベ電気のHPを見ようとしましたが当方現在携帯なのでメモリオーバーでした。
近郊の情報が得られませんでしたら、ちょくちょく目にするナビ男くん とかとともに検討させていただきます。またよろしくお願い致します。
書込番号:7748156
0点

もう買ってしまいましたかー?
大阪狭山市在住の者ですけど、やはりスレ主さんが書いていたナビ男くんをオススメします
以前、オートバックス松原店でカーナビを購入しましたが、それはひどい付け方でした、しかし外品はこんなものなのかとも思いながら1年くらい利用していました
リヤモニターが欲しくて、たまたま通りかかった奈良のオートバックスで相談したところで「こんなひどい配線は初めてみました、大阪のオートバックスは荒いとは聞いていましたけど…,5,000円かかりますが配線直しましょうか?」と言われました、もうムカムカしましたけど1年も前の事を今更と思い
あきらめました
結局、ナビごと買い替える事に決め、近所のカー用品店はほとんど行きました、価格とリヤモニターの配線をどう隠すかで各店相談をさせて頂きましたが、どのお店もリヤモニターの配線を隠す事には自信が無さそうでした
そこで取り付け技術を全面に宣伝していたナビ男くんに見積依頼をした所、配線を隠すだけでなく値段の方も、ネットで格安を購入して別で取り付けを依頼するより安いくらいの見積でした
結果、取り付けも満足の行くものでした
私が思うに、カーナビ自体は半製品、取り付けして初めて製品として成り立つ物、取り付け技術は重要ですねー、私はナビ男くんの回し者ではありませんが、あれ以来アンチオートバックスで、オートバックスでは何も買いません
是非ナビ男くんでお見積もりをされる事をお勧めします
書込番号:7794285
0点

かあぼうさん、ありがとうございます。現在、車の方の商談中で、ナビの方は新型サイバーナビを狙っています。
教えて頂かなかったら、ひょっとしたら私も某ABへいっていた可能性もありました。
おっしゃる通り、大事な愛車につけるナビは、ちゃんと取り付けてこそ機能するんですものね。
ナビ男くん、ぜひ商談してみます。
ミラー型のレーダー探知機と多分その裏につけるであろうETCの受信機?の干渉がどうか不安な点もありましたので、ナビ男くんならそういうケースも詳しそうですね。
貴重な情報、本当にありがとうございました。
書込番号:7794416
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

物理的には可能だと思います。
ナビ側のコネクターがRCAなので、カメラ側も同じコネクターであれば、変換の必要も無いと思います。
バックに入れたときの切り替えはナビ側の配線です。
書込番号:7729922
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
DoCoMoのNM705iでBluetoothでの通信が出来た方いますか?現在その携帯を使っておりまして、できればBluetoothでの通信をやりたいと思い、この掲示板に書き込みをさせていただきました。パイオニアでは、まだ確認を行っていないようなので、もし通信が出来ておられる方がいましたら何卒ご返信の方をよろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





