サイバーナビ AVIC-ZH099G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥330,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH099Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオークション

サイバーナビ AVIC-ZH099Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

サイバーナビ AVIC-ZH099G のクチコミ掲示板

(772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH099G」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH099Gを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH099Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2007/10/28 23:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

スレ主 haruto716さん
クチコミ投稿数:10件

新車購入でサイバーナビZH009G と 楽ナビHRZ009G のどちらにしようか悩んでます!金額的には楽ナビHRZ009Gの方が安いですが、性能の違いはかなりあるのでしょうか?

書込番号:6917645

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/29 00:48(1年以上前)

ホームページを見るかカスタマセンターに電話をすれば簡単に教えてくれますよ。

書込番号:6917894

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/10/29 06:12(1年以上前)

自分で調べて分からなかったら質問しましょう。

書込番号:6918257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/01 17:34(1年以上前)

私も久しぶりにナビを検討するにあたり、サイバーナビと楽ナビの違いが良くわかりません・・・。親切に解説してあるページとかないのでしょうか?

以前はサイバーナビ=HDナビ、楽ナビ=DVDナビと、わかりやすかったのですが・・・

書込番号:6931043

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/11/01 21:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/02 16:06(1年以上前)

PPFOさん、ご親切にありがとうございました!

サイバーナビか楽ナビかというのは製品選びの入り口の部分なので、メーカー広報ももっとよく考えて欲しいと思いました。
(パイオニアHPを見ると、両製品は同じメーカーなのに違うメーカーの製品のように接点が感じられませんでした)

書込番号:6934640

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/05 09:31(1年以上前)

ホームページのQ&Aに載っているいつもの簡単な質問なので書きましたが
最近はメーカーが提供しているこのような親切な部分も活用されないで不満だけを
いう方が増えているようですね。残念です。
カスタマセンターも紹介しましたがそちらも電話一本ですみますし、Q&Aに載っている
内容なので簡単に説明されたと思います。
(私も同様な質問をした事がありますが、Q&Aに載っているからとか言わずきちんと
その内容を教えてくれました。カスタマは本当に親切ですね。)

>サイバーナビか楽ナビかというのは製品選びの入り口の部分なので、メーカー広報ももっとよく考えて欲しいと思いました。
(パイオニアHPを見ると、両製品は同じメーカーなのに違うメーカーの製品のように接点が感じられませんでした)

これも完全な思い違いですね。
メーカーの広報もよく考えてサイバーナビの機能と違う部分をきちんとする為に楽ナビに分類しているのですが、こう取られるとどうしようもないですね。

まず両製品は同じメーカーの製品であるのは誰がどのように見てもわかりますよね。
これを違うメーカーの製品のように思われるという感覚がわかりかねますね。

同じメーカーの製品だけれどサイバーナビとは機能が違うという事で楽ナビというカテゴリーにわかるようにしているのですが接点があるかどうかわからないといわれてしまうと広報は困るでしょうね。

逆に言えば楽ナビのカテゴリーの中でシステムアップとしてサイバーナビの一部機能と同じような事ができるという事であってどんなにしてもサイバーナビと同じにはならないという事ですが、これをサイバーナビとの接点があるかのように広報すると勘違いされてサイバーナビと同じで機能を削除してあると取られると困るからこうしているのがわかってないように思います。

それをメーカーの広報の責任のように言われるのはどうなのでしょうかね。

書込番号:6945586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVの視聴について

2007/10/27 09:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

スレ主 TKY-Iさん
クチコミ投稿数:15件

ディーラーオプションやメーカーオプションのナビは走行中テレビの視聴ができないようになっていますよね?
これは、このナビも同じ仕様なのでしょうか?

書込番号:6910722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/10/27 12:08(1年以上前)

走行中ではなく、パーキングブレーキを引いていないと操作に制限が掛かる仕様になっています。

書込番号:6911157

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKY-Iさん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/27 14:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか。やはり、TVを視聴するとなると市販の解除キットが必要になってしまうのですね??

書込番号:6911639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2007/10/27 15:02(1年以上前)

配線図はありますか、
Pブレーキに配線が行っている様であれば、
それを外しボディーアースしてあげます。

市販のキットは、車速線にかませるようになっております。
機種によっては精度が狂うことがあります。

書込番号:6911662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

裏番組表について。

2007/10/27 07:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

クチコミ投稿数:12件 サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH099Gの満足度5

説明書を読みながらいろいろ試してるのですが、裏番組ボタンおしても、番組表が表示されません。受信操作(裏番組二秒押し)等試してるのですが・・
一般的なテレビのように、各局の放送中の番組一覧はみれないのでしょうか?

書込番号:6910429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2007/10/27 15:04(1年以上前)

憶測ですが、クルマのいる地域がその様なサービスをやっていないことはありませんか。

書込番号:6911667

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/27 19:44(1年以上前)

リモコンでボタンを押しているのでしょうか?

それともDTVを見ていてメニューボタンから操作をしているのでしょうか?

前者であれば後者の操作をして見て下さい。

リモコンの場合は、DTVの位置にレバーがないとボタンを押しても操作ができません。

書込番号:6912660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH099Gの満足度5

2007/10/27 23:49(1年以上前)

一度試してみます。
名古屋市内なので、サービスはやってるはずですが・・。
説明書見ても、実際の画面の写真は載ってないようなので、実際どのように表示されるのかわからず検討がつきません^^;。

リモコンでも試してみますね。

書込番号:6913788

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/10/28 06:32(1年以上前)

>説明書見ても、実際の画面の写真は載ってないようなので、実際どのように表示されるのかわからず検討がつきません^^;。

取説(オーディオブック)を見てみれば裏番組表の表示は載ってますよ。

>一般的なテレビのように、各局の放送中の番組一覧はみれないのでしょうか?

新聞のTV欄のような一覧表示と言うことでしたらパイオニアにはそんな機能はありません。パナ等他メーカーにはありますけど。
パイオニアの裏番組表は第一段階で受信可能な裏番組のチャンネルのみ表示、
そこから見たい裏番組のチャンネルを選択するとその番組内容が表示されるという形式です。
複数のチャンネルの内容同時表示は出来ません。
一覧表を期待しているなら元々無理・裏番組チャンネルも表示されないなら何かしらの不具合と言うことです。

ご参考までに・・・

書込番号:6914586

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/28 21:15(1年以上前)

今回の回答でやっとわかってきました。

どうもそちらは裏番組表の機能を誤解されているようですね。

>名古屋市内なので、サービスはやってるはずですが・・。
すでに見ているチャンネルの番組表を見れているのでしたら他のチャンネルの番組表も樹sんできる環境ではあるはずです。そういうサービスをやっているとかいう物ではありません。

>説明書見ても、実際の画面の写真は載ってないようなので、実際どのように表示されるのかわからず検討がつきません^^;。

P25に裏番組表の画面があります。
この画面が出ているのでしたら正常ですね。
番組名とかがでていませんでしょうか?

>リモコンでも試してみますね。
逆です。リモコンで操作をしていてモードがDTVになってないと思って書きました。
本体のメニューボタンを押してタッチパネルで裏番組表を選んで上記画面が出ているの
でしたら正常です。

表の形では出ません。


書込番号:6916823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2007/10/24 19:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

スレ主 M.R.H.Kさん
クチコミ投稿数:12件

今回ワゴンR MH21S 18年式 へZH099Gを取り付けました。
センタースピーカー同時装着です
走行中でも操作できるようにする為、パーキングセンサーをセンタースピーカーハンダウェイアンプのアースに噛ませました。
エンジンをかけ、無事起動、したんですがブレーキ踏むとエアコンの液晶が暗くなり離すと元に戻ります。
なぜ?なにか抵抗の問題があるんでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:6901685

ナイスクチコミ!2


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/24 21:57(1年以上前)

ブレーキセンサーが原因だと思うなら一度外してみればわかるのではないでしょうか?

書込番号:6902231

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.R.H.Kさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/24 22:11(1年以上前)

アースに噛ませているのを外してブレーキを踏んでみたら原因がわかるかもしれないと言うことですね?

書込番号:6902313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/10/25 13:29(1年以上前)

車両側のパーキング配線を繋げたままアースに落としているとか?

書込番号:6904348

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.R.H.Kさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/25 20:34(1年以上前)

いや違います、ナビからのパーキングセンサーをアースに落としてます

書込番号:6905419

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/25 22:41(1年以上前)

M.R.H.Kさん、今の所、何が原因かわかりません。

こういう場合は、思い当たる物から一つずつ消していく必要があります。

そちらがまず思い当たったのがそれだという事なのでそれだったらそれを
外してみればそれが原因かそれ以外の物が原因かと言うのがわかるという事です。

ただそれ以外の部分で推測できるのはブレーキを踏んだ時にという事で
あるならばリバース(後退)信号をひろう為にブレーキランプなどの線につないだ物が
あればそちらの配線が間違っているとかも考えられると思います。

そういう所に配線してないのであればもっと他も考える必要があります。

というように一つずつ原因を潰していかれたらと思います。

書込番号:6905971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH099Gの満足度5

2007/10/27 07:24(1年以上前)

自分で取り付けましたが、電源容量の問題か、エンジンかけてないとCD再生できず電源落ちます。
そういう電圧的な問題もあるのかもしれませんね。

書込番号:6910434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/27 13:51(1年以上前)

こんにちわ。
最近多いことなんですが、電源ケーブルなどの配線が軽量化とコスト削減で細いものをよく使っているので、ナビの電源を補えないのでは??
バッテリーから直接ナビの電源ととってみては?
音質も多少向上しますよ(理論的には^^:)バッテリーには、多少負担をかけますが、車両側の電源に余裕ができるので、エアコンの液晶の問題も解決できるのでわ・・・??

書込番号:6911469

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/27 19:35(1年以上前)

皆さんがおっしゃるような事も原因かも知れません。

バッテリーが弱っていてエンジンをかけずにブレーキを踏むなどしたら
電圧が下がってしまう事もありえます。
ナビのハードウェア情報で電圧などもモニターできますからその時に下がっていないかも
確認したらと思います。

ケーブルについては、一応、そのラインから他の電源を多くとってない場合は
純正のナビなんかもつけれる仕様なので基本的には引きなおす必要はありません。
ただ引きなおした方が余裕を持って使えるので良いという意見には同意いたします。
その時に気をつける必要があるのはバッテリー近くにヒューズを設ける事です。
なんらかでボディーに落ちると線が燃えますから。

書込番号:6912619

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.R.H.Kさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/27 21:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます一応、バッ直しています。ナビ画面の電圧変動は0.1増減するくらいです。パーキングセンサーはずしてブレーキふんでも液晶は暗くなりました。
よく訳がわかりませんのでDラーに相談してみます

書込番号:6912989

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/28 21:19(1年以上前)

そうなると元々からブレーキを踏むと暗くなっていたという事はありませんか?

ナビの接続などを外してもなるようでしたら車になんらかの原因があるのだと思います。

書込番号:6916838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件

この機種(またはAVIC-ZH099)の購入を考えています。

PSPに入れている音楽を車でも聴きたいということがあり
それについて、質問させてください。
この機種にはVTR接続用のRCA端子がありますが、
これの音声用端子のみにPSPのヘッドホン出力を接続し、
映像用端子には何も接続しない、
という使い方は可能でしょうか?

CD-RB10を使うと音声専用の入力が可能のようですが
追加出費無く使用できるならそれに越したことはないと
思いまして。

よろしくお願いします。

書込番号:6893866

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件

2007/10/22 17:27(1年以上前)

自己レスです。

カスタマーサポートに電話で聞いてみたところ
 問題なし。OK。
とのことでした。

運転中も、
 映像は制限されるが音声は問題なし。
とのことで、追加購入無しで行けそうです。

ありがとうございました。

書込番号:6894244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH099Gの満足度5

2007/10/27 07:19(1年以上前)

僕はipodをVTRにつないで使用してます。問題ないですよ^^。
操作はipod側でやってます。

書込番号:6910424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

楽ナビ最新機種 リモコンについて

2007/10/21 20:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

クチコミ投稿数:12件

楽ナビのAVIC−HRZ009Gのリモコンは小さくなりステアリングに取り付け可能でかっこいいですが、サイバーナビのAVIC−HRZ099Gにも使えるのでしょうか?誰かわかる方いませんか?このサイバーナビは良いのですが、リモコンがでかくて、オプションのステアリングリモコンも非常にダサくて、安っぽいので、気に入っていません。ちなみに、会社の車にはAVIC−HRZ88Gが付いてありステアリングリモコンをつけてますが、今回、自分の車のメルセデスに、楽ナビかサイバーナビをつけようかと迷っていますが、サイバーナビのほうがVGA画面できれいなので良いのですが、何せリモコンがネックでして、、、、。楽ナ日ビのリモコンがそのまま使えれば、良いのですが、誰かわかる人いませんか?

書込番号:6891354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/10/22 12:59(1年以上前)

同じ役割のボタンでしたら使えます。
どちらかにしかないボタンは使えない可能性が高いです。
リモコン持って店頭展示品で確かめるのが吉です。

書込番号:6893663

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/23 02:19(1年以上前)

カスタマセンターの話ですと詳細や広域といったジョグシャトルより下のボタンは機能しないようです。ナビ画面、AV画面のボタンなどはそもそもサイバーナビのリモコンにもありませんからリモコンコードを認識してその動作をするプログラムがサイバーナビにはされてないと思いますから動かないのはわかります。広域、詳細などのボタンはありますがもしかしたらリモコンコードがサイバーナビと異なるのかも知れません。

確認を簡単にしてもらっただけなので念の為にショップにある展示品などで確認をされた方が良いとは思いますが、上記の通りだとサイバーナビのステアリングリモコンと操作できる事は変らない事になります。

書込番号:6896378

ナイスクチコミ!0


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/25 11:17(1年以上前)

私は一年前にサイバーナビVH009Gを購入しました。
現行VH099Gの前モデルでインダッシュモニターです。

ステアリングリモコン、私もあまり気に入ってません。
感度があまりよくないのです。
現行パジェロのステアリングはクラクションボタンの
部分が大きいためリモコンを8時位置につけられません。
0時位置につけるとメーターが見にくくなるので
今は6時位置につけていますが、どういうわけか
土砂降りの雨の日に反応しなくなります。
電池を交換したら若干感度回復しましたが
奥に倒したり取り付け位置を頻繁に交換していると
リモコンとかみ合うホルダーのツメが折れてしまいました。
オートバックスでホルダーを取り寄せて500円しませんでしたが、
サイバーナビインダッシュモニターモデルにも
パナソニックのようにモニター側に「発話ボタン」があれば嬉しいのですが…
「発話ボタン」だけはリモコン操作しなくてはならないので
感度が悪いと不便です。

書込番号:6904051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH099Gの満足度5

2007/10/27 07:34(1年以上前)

この記事見るまでは何も考えていませんでしたが、確かに下位機種のリモコンの方がかっこよいのは納得できませんねw。
次のモデルは変わるのでしょうけれど・・・。
サイバーナビの今後でる後継機種のリモコンだけ買えば使えるといいですね(^^)

書込番号:6910445

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/10/29 20:21(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと間違えていたので訂正しておきます。
楽ナビのリモコンは、ジョグシャトルの部分しか機能しませんでした。
発話、戻るボタンも機能しません。

今のサイバーナビに使うのは無理ですね。

ちなみにボタンが増えて使える機能が増えたのはやっぱり良いです。
(楽ナビ使用でですが)

ただリモコンが大きくなった部分や厚くなった部分はもう少しスマートにならないのかと
思う所がありました。上から見た感じはデザインが良いのですが。

後、感度がちょっと悪かったです。展示用だったので電池が消耗していたのかも知れませんが。

書込番号:6920171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH099G」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH099Gを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH099Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH099G
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH099G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH099Gをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る