
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2017年11月4日 22:49 |
![]() |
3 | 5 | 2011年6月22日 23:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G
ナビが壊れてこの中古を買うかなやんでます。
ナビの地図はそこそこ古くてもよいのですが
音楽についてはあまり妥協したくなくて、
このZH099Gならいい音できけるのでは?とおもい質問させていただきます。
ナビの使い勝手は二の次として、音楽面でSDカードは使えないなど新機種と比較したら差もありますが音の面でかんがえるとハイクラスに近いと思ってよいでしょうか?
書込番号:21330330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かろぽんさん
お金を出してまでAVIC-ZH099Gの様な10年以上前のサイバーナビの購入はやめた方が良いと思います。
オークション等で整備済品(同梱品全て有り)でもHDDやタッチパネルまで調べているかはわかりません。
地図も必要なのでしょうからサイバーナビが欲しければ最低でも新品棚ズレ品の方が無難だと思います。
書込番号:21330670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>音の面でかんがえるとハイクラスに近いと思ってよいでしょうか?
発売当時は最高のクラスでしたが
10年前のモデルを買うってのもギャンブルに近い物があるなと思います
部品が全部揃っているか?故障していないか?を気にする必要があるでしょうね。
書込番号:21330737
3点

>かろぽんさん
10年以上前のカーナビに価格が付くこと自体が変です。地図更新もできないものをタダでもらえても要りません。
カーナビが出たての頃は、車を変えてもナビを移動するということをしましたが、現在のデジタル技術は日進月歩。
ナビが不要で、音だけ最高のものが必要なら、そういう製品を付ければよいことです。
車が古いのでいつまで乗れるか分からないので、新しいナビは買えないということなら、そろそろ車も替え時ということでしょう。
カーナビ付きの中古車でも探したらいかがでしょう。
余計なお世話、失礼しました。
書込番号:21331389
2点

関係無いけどこの年式のモデルのサイバーってサイバー史上最悪の音質で有名ですよ。
書込番号:21331532
3点

皆さんありがとうございました。
確かに動作確認済となっていても本当に細部まではわからないですよね。考え直します。
一番に回答いただいた方をBAとさせていただきました。
本当にありがとうございました。
書込番号:21332904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G
このナビは本体に内蔵されてるHDDをセンターに送ってそこで地図データを更新します。まず、サポートセンターに連絡をいれてHDDを郵送するケース(?)を送ってもらって自分でHDDを外して送ってもらったケースに同封してサポートセンターに郵送します。だいたい二週間前後で更新されたHDDが届くので自分で再度HDDをセットして地図データの更新は完了です。
自分で取り外す自信がない方は最寄りのパイオニアサービスショップで依頼する形になります。
どちらの方法にせよ更新中はナビのHDDがないのでミュージックサーバーやナビ機能は使えません。
書込番号:13161143
1点

サポートに電話して理解できるまで話したらどうでしょう?
「何」が理解できないのかすら書かないのでは誰も答えようがありません。
書込番号:13161149
0点

>osamu_nさん
なるほど。やはりHDDを送って更新してもらうわけですね。
ネット上で更新データをダウンロードして、CF経由で更新できたらいいなと思ったんですけどね。
ありがとございます。
>CBA-CT9Aさん
ここに書き込んだ時間はサポセンは営業してませんから。
レス1件目のosamu_nさんは的確な回答を答えていただいてますよ。
「質問」の「回答」が欲しいわけであって、無駄なアドバイスは不要です。
ありがとうございました。
書込番号:13161348
0点

質問を書き込まれているのも夜ですが、みなさんの返答も次の日の夜です。
そのあいだにマニュアル読むなり、サポートセンターに電話して聞く
ぐらいはできると思いますけれど。
ちなみに、↓
http://pioneer.jp/car/v_up/hddnavi4/
とのことですから、ネットで情報が探せないお年寄りなら、ここで質問
などせずに、さっさとサポセンに電話すべきだと思いますけどね。
ちなみにHDDの付け外しをするときは、掲示板で聞いたりしないで、
ちゃんとマニュアルを読むか、業者に頼んだほうがいいと思いますよ。
とにかく、無事に地図更新できることをお祈り致します。
書込番号:13163825
1点

>hiderin09さん
7/14より2011年度のバージョンアップ開始との事です。
ありがとうございました。
書込番号:13165387
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
