サイバーナビ AVIC-XH099 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-XH099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-XH099の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-XH099のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-XH099のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-XH099のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-XH099の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-XH099のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-XH099のオークション

サイバーナビ AVIC-XH099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-XH099の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-XH099のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-XH099のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-XH099のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-XH099の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-XH099のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-XH099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-XH099

サイバーナビ AVIC-XH099 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-XH099」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-XH099を新規書き込みサイバーナビ AVIC-XH099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバー機能について

2007/09/25 21:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-XH099

スレ主 kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件

HDDナビはミュージックサーバー機能があり、再生したCDやリビングキットで自宅PCからMP3等の転送ができるようで、こちらの機能を利用したいと考えていたのですが、
USBアダプターのCD-UB10を使用すればUSBマスストレージクラスに対応したUSBデバイスであれば接続できると書かれています。こちらに2.5インチのUSB接続のHDD等は接続して使用できるのでしょうか?(USBマスストレージクラスに対応したUSB接続2.5インチHDD)もし使用されている方いらっしゃいましたら、教えてください。

ミュージックサーバー機能を使用したいがためにHDDナビを購入しようと思っていましたが、もし、上記接続で音楽などが再生できるのであれば、楽ナビにしようと思います。

書込番号:6798545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/09/26 12:05(1年以上前)

> CD-UB10を使用すればUSBマスストレージクラスに対応したUSBデバイスであれば接続できると書かれています。
AVIC-XH099ではCD-UB10を使用することはできません。
CD-UB10を接続することができるナビは、AVIC-VH***/ZH***/HRZ***/DRZ***などの、IP-BUSメインユニットとしての機能を備えたナビだけです。

XH099にCD-UB10を接続するには、IP-BUSメインユニット(DEH-P710など)を組み合わせて、そこに接続することになります。

> 2.5インチのUSB接続のHDD等は接続して使用できるのでしょうか?
接続することは可能ですが、消費電流が500mAを超えてしまうと認識できなくなります。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?Searchword=HDD+500mA+&LQ=HDD+500mA+&P=1&BBSTabNo=8&TopCategoryCD=&CategoryCD=&PrdKey=&D=&S=1

> 上記接続で音楽などが再生できるのであれば、楽ナビにしようと思います。
AVIC-DRV22/DRV11を購入するのであれば、DEH-P620を組み合わせれば、オプションを購入しなくてもUSB機器を接続することができるようになります。

書込番号:6800672

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件

2007/09/26 20:10(1年以上前)

number0014KOさん情報ありがとうございます!

質問の書き方が悪かったです。
サイバーナビのミュージックサーバー機能より別でDEN-P710やDEH-P620などのUSBアダプターのCD-UB10が使用できる機種(DEH-P620は別途必要ないようですが)を使用すれば同じようにHDDから再生できるかという質問を書こうと思ってました。

あと、気になるのはHDDナビorDVDナビの情報量と処理スピードですね。
店頭でいじっても処理スピードの比較はよくわからなかったです。
HDDナビorDVDナビの値段の差も結構あるので、費用対効果でよく考えたいと思います。


書込番号:6801933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2007/09/21 00:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-XH099

スレ主 kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件

久しぶりにナビ購入で判らないことがあるので、教えてください!

こちらのナビはPIONEERのHPに「メインユニットの組み合わせに最適」と書かれていますが、
逆にメインユニットが別途必要なのでしょうか?

以前DVD楽ナビを取り付けた際も別途メインユニットが必要でした。
ホントに初心者質問ですが、教えてください!

書込番号:6779497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/09/21 09:06(1年以上前)

カーオーディオの代わりにはなりません。という認識でよろしいと思います。

書込番号:6780394

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件

2007/09/21 12:15(1年以上前)

しゅがあさん、どうもありがとうございました。

書込番号:6780805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エルグランド・・・

2007/09/17 23:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-XH099

スレ主 kuromuさん
クチコミ投稿数:5件

この度、カロのAVIC−XH099を購入しました。
エルグランド(ライダー)に取り付けたいのですが、BOSEのオーディオがもともとついています。
ディーラーに問い合わせたところ、FMで飛ばす方法で取り付けるみたいです。
そこで質問したいです。
この方法しかないんでしょうか?
もっといい方法があれば教えてほしいです。
あと、FMで飛ばす方法は何かメリット・デメリットがあるんでしょうか?
素人なので、そういう事全然知りません・・・
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:6767986

ナイスクチコミ!0


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/09/18 15:48(1年以上前)

音が悪いです。

書込番号:6769961

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuromuさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/20 21:04(1年以上前)

そうですか〜・・・
何かいい方法があればいいんですけど・・・

書込番号:6778447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/20 21:27(1年以上前)

こんなのはどうでしょう?
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/nsa/nsa-04.php

但し純正デッキが使用出来なくなりますが。

書込番号:6778549

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuromuさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/21 22:02(1年以上前)

ALPINEマニアさんありがとうございました。
とても参考になりました。
ディーラーに相談してみます。

書込番号:6782305

ナイスクチコミ!0


tezwo3さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/08 18:39(1年以上前)

はじめまして。
私も同ナビを購入し、純正のBOSEのカーオーディオに音声出力を直結したいと考えています。
本件で進捗がありましたら、ぜひぜひレポートをお願いします!

書込番号:6845436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

移植取り付け

2007/09/13 20:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-XH099

スレ主 korzyさん
クチコミ投稿数:2件

ただいまH11年式のランドクルーザー100に
五年前に購入、取り付けした AVIC−XH09Vがのっているのですが、
今回メインユニットが故障したため新しいカーナビを考えております。

そこで思ったのですが、AVIC−XH099をそのまま今の配線等(アンテナ、電源配線など)に接続可能でしょうか?
また外部アンテナやテレビチューナーなどへの接続すべてとりはずして、配線しなおさなくてはいけないものでしょうかね?

よろしかったらご返答お願いします。

書込番号:6750905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/09/15 00:43(1年以上前)

私も最近までXH07Vを使っていましたが、ナビ本体の故障を期にVH099MDGに買い換えました。 交換作業自体はカー用品店にお任せしましたが、配線はすべて引き直しています。

ところで、XH099にはテレビチューナーが無いのはご存じですか?
テレビを見る場合は、地デジかアナログのテレビチューナーを別途用意する必要がありますよ。
アナログチューナーを接続する場合は、今までのアナログ用アンテナも使えるかもしれませんが、地デジチューナーを設置する場合は地デジ用アンテナに取り替える必要があります。 
 また、ETCユニットやVICSレシーバー(別売りですよ)も違うので交換です。 それに、私も前にカー用品店の人にナビ本体を交換するときに配線を流用できないか聞いてみたことがありますが、無理だと言われました。 XH07VとXH099は、並べて比較したわけではないので本当に別物で流用不可なのか確証はありませんが、基本的には全て取り替えた方がいいと思いますよ。

書込番号:6755656

ナイスクチコミ!1


スレ主 korzyさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/15 22:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
やはり総とっかえといった方向で覚悟するべきなんですね、、、

取り外し、取り付け費用も考慮して購入計画を立てる
良い資料になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:6759082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/26 16:09(1年以上前)

自分もXH-09V→XH099に替えましたが使えた配線と使えなかった配線がありました。
基本的には使えたがモニターのケーブル使えなかった!
ビックスも使えそう昨日取り付けてまだビーコンの有るところを走っていないので?
だけど取付確認画面ではOKでています。

書込番号:8415266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NAVI選び・・・

2007/09/03 11:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-XH099

スレ主 kuromuさん
クチコミ投稿数:5件

この度、ナビを購入予定です。
まったくの素人なので詳しい方お願いします。
オンダッシュを考えているんですが、
「Strada CN-HDS915TD」
「サイバーナビ AVIC-XH099」
「サイバーナビ AVIC-XH009」
と、3つで悩んでいます。
どのナビがおすすめでしょうか?
車は、エルグランド(ライダー)です。
お願いします。

書込番号:6710959

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/09/04 00:05(1年以上前)

ナビ機能の中でも何を重視するか、もうちょっと希望を書いた方がレスがつけやすいのですが・・・

CN-HDS915TD−綺麗な地上デジタル放送が観たいならこれ
AVIC-XH099−TVなんて要らない(チューナー別売りです)。より詳細かつ最新の渋滞情報?スマートループが使いたい(オプションのビーコンと携帯ケーブルが必要)ならこれ。
AVIC-XH009−スマートループも地上デジタルも要らないけどアナログTVくらいは観たい。地図情報がちょっとくらい古い&型落ちなんて気にしないならこれ??
ってとこでしょう。
後はカタログやメーカーHP良くみて、最後はデモ機等で実物触ってお決めになるのが良いと思いますよ。

ご参考までに・・・

書込番号:6713614

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuromuさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/04 17:01(1年以上前)

PPFOさんありがとうございました。参考になりました。
AVIC-XH099にして、TVチューナーを買おうと思います。


書込番号:6715467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンダッシュナビについて

2007/08/12 18:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-XH099

クチコミ投稿数:54件

10年振にナビ購入を検討しており皆様のお知恵を拝借したく初カキコです。
候補機種は XH-099,HDS915,HDM555,NVA660(アルパインは該当無い?)あたりです。
10年前の記憶を辿ると(実際に使用してました)
パイオニア リモコンが使い難い
パナソニック ルート案内能力が劣る
ケンウッド 検索能力が劣る
アゼスト  扱い易く変わった機能が多い
アルパイン 検索能力が優れている
とゆう印象なのですが現在はどんな感じなのでしょう?
ナビに求めるものはナビ機能(検索、精度等)のみで、TV,オーディオ類の機能は無くてもOKです。

書込番号:6634452

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/08/13 16:11(1年以上前)

パイオニアXH-099=リモコンの使い難さは相変わらず。ナビ機能はすべて使いこなせればかなり優秀
パナソニックHDS915=ルート案内は無難で昔ほど悪い印象は無いができることはパイオニアより少ない分、操作含め扱いやすい。けど地デジセットなのでAV機能が不要なら高すぎる?
ケンウッドHDM555=検索・ルート案内含めナビ機能全般が他社に比べ弱い感じでイマイチ
クラリオンNVA660=無難な作りで全般的に可もなく不可もなく扱いやすいがその分中途半端でナビ機能はパナソニックやパイオニアと比べると一歩下がる感じ。
アルパインNW7-HD55S=アルパインらしい特徴的なルート案内で好みが激しく分かれるところだがアルパナビが好きな人にはお勧め。個人的には使いづらい。

あくまで私個人での主観です。クラリオンとアルパは同等他機種を使用しての印象です。
しかし、ナビに求めるものはナビ機能のみと言うことでしたら
パイオニアAVIC-HRV22、通信使わないならパナソニックCN-HS400Dあたりがよいのでは??

ご参考までに・・・・

書込番号:6637286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/08/14 21:18(1年以上前)

PPFO様
詳細な解説ありがとうございます。
10年前とあまり変わっていないようですね。
色々と調べると、バージョンアップの方法が、各メーカーにより異なっている事がわかりました。
候補はパナとケンウッドにします。
理由はHDDを取り外して郵送など当方には理解出来ない事だからです。
消費者の分からない所でバグ修正でもしてるのかな?
故障率も当然上がると思われます。
安いケンウッドか、時間かかりそうですがパナの昔の地デジレスモデルを探したいと思います。

書込番号:6641212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-XH099」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-XH099を新規書き込みサイバーナビ AVIC-XH099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-XH099
パイオニア

サイバーナビ AVIC-XH099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-XH099をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング