
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-XH099
AVIC-XH099かパナのオンダッシュにするか悩んでいます。
BMW3シリーズに乗っているんですが、オンダッシュしか取り付けられないんでしょうか?
あとは、取り付けた場合、IpodをAUXに接続して聞くことは可能でしょうか?
初心者なもので、知識がありません。
どなたかご存知のかた教えていただけますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

現行の3シリーズですか?
それですと普通はオンダッシュですけどインダッシュタイプも付けようと思えばつけられますよ。
AUXでiPod接続は出来ますけど選曲操作はiPod側でになります。
現行3シリーズだと純正オーディオのAUXに繋ぐかナビのAUXに繋いでから純正オーディオに繋ぐかどちらかになりますけど・・?
パナのオンダッシュ(HDS915TD)だと専用のiPod用ケーブルで接続可能でナビ画面でiPodの選曲操作が出来ます。
ご参考までに・・・
書込番号:6579552
0点

お返事ありがとうございます。
インダッシュも可能なんですか!初めて知りました!
実際、ナビとしての機能はどちらがよいんでしょうか?
XH099では、画面上ではipodの操作は出来ないんでしょうか?
質問ばかりですみません。
書込番号:6580595
0点

ナビとしての機能はオンダシュでもインダシュでも同機種(同メーカーの同ランク機種)ならば変わりはありません。
>XH099では、画面上ではipodの操作は出来ないんでしょうか?
出来ません。 と前レスにも書きましたけど・・
ご参考までに・・・
書込番号:6580793
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-XH099
先日この機種を取り付けました。
携帯電話(au W51SH)を接続し、インターネット等を使用しようとしましたが、うまく接続出来ません。
カーナビ側、携帯側で設定が必要なのでしょうか?
カーナビ側の接続設定は「WIN パケット」に設定してあります。
宜しくお願いします。
0点

ナビ側で設定が必要です。今一度説明書を確認してください。
auの場合、なにもせずにそのままネットにつなぐとau.net使用料金
月900円かかりますのでご注意ください。
書込番号:6493448
1点

原因がわかりました。
販売店のミスで携帯電話への接続ケーブルがwin用ではなく、cdmaone用になってました。
無償交換してもらい解決です。
ただ、着信表示がナビ側に出ません。携帯電話側ではちゃんと表示されますがナビ側では「非通知電話」となってしまいます。
何か設定が有るのでしょうか?
書込番号:6563262
0点

携帯電話の機種の問題ではないでしょうか。私は44Kなので携帯のメモリーの読み込みが出来ません。カロのHPに携帯の適合表がありますがごらんになってはいかがですか?
私も取付1週間でまだあやふやですので、間違っておりましたらご勘弁ください。
書込番号:6564570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





