楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

初めてのカーナビ購入検討中&オーディオ知識ほとんど無しの者です。
カーナビへの第一希望として、音楽のプロモーションビデオ(音楽+動画)をカーナビHDDへ保存、再生したいです。
私はiPodを多用しているので、iPodで言うミュージックビデオを再生したいということになりますが、唯一?対応していると思われるカロッツェリアの楽ナビでiPodビデオ再生不具合の情報もあるみたいで少し不安です。
そこで、iPodにはこだわりませんので、他の方法で、何か音楽+動画をカーナビHDDに保存、再生する良い方法があれば教えて頂けないでしょうか?
無知な私の考えでは、HDDに音楽や動画を転送するには、パソコンとカーナビを仲介する物(MP3プレーヤーとかCDとかDVDとかフラッシュメモリ)が必要だと思いますが、何が一番いいでしょうか?それ以外にも方法はありますか?
音楽形式(MP3とかACCとか)は、どれが良いのでしょうか?
それとiTunesストアで購入した曲やミュージックビデオはiPod以外のMP3プレーヤーとかCDには移せないのでしょうか?
そもそもiPodを使用しない方法を取るのであれば、画質が良いサイバーエージェントの方が良いでしょうか?
良く分からないので、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:7600657

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/03/29 01:22(1年以上前)

こんにちは。

質問の意味がよくわからない質問が多いのでとりあえず一つだけ回答します。
残念ながらこのナビやサイバーナビでも動画はナビのHDDに保存して再生ができません。
動画再生をするのであればCD,DVDにより再生するか、ビデオ出力ができる
ポータブルプレイヤーを使いそちらで再生した物をナビに入力して使うしかありません。

書込番号:7600939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/29 07:14(1年以上前)

回答有難うございます。

意味不明な質問ですみませんでした。
動画はHDDに保存できないのですね。残念ですが、それさえ分かれば十分です。
やっぱり見たいときにiPodなどを繋いで見るしかないのですね。
となると、やはり別売コードでiPod動画が見れるこの楽ナビに絞られてきました。

どうも有難うございました。

書込番号:7601467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け位置など質問です(新ボクシー)

2008/03/26 12:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:45件

みなさんに質問があります。
このたび、車購入にあたり、このナビを購入したんですけど
いろいろな付属品が多くて皆さんどのように付けているか
良きアドバイスをお願いします。
車は新ボクシーです。

まずチューナーは、みなさん助手席下なのでしょうか?
この製品の物は大きいみたいですので。

携帯など付けることのできるケーブルはどこから出しているんでしょうか?
運転席アッパーーボックスなどが無難なんでしょうか?
ブルートゥースに使うならグローブボックスでも可なのかな。

マイクなどはつけない方なんかも多いのでしょうか?
配線がうまくいかないとみっともないようなので、、、

最後にリモコンなんですがハンドルに付けれるようになっているんですが
ボクシーの場合上か下のほうに中途半端についてしまうような気がします。

質問ばかりで申し訳ありませんが、私はこうしたとか
良いアイデアがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:7589325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/03/26 20:14(1年以上前)

電装屋の取付業者です
携帯を繋ぐケーブルはグローブボックスへ出しておく事が多いです
お客さんの要望があればそこに出しておきます
地デジチューナーは運転席か助手席の下が多いです
車種によってはグローブボックスの奥ががらがらだと
カードが出し入れ出来ませんがそこに付けてしまう事もあります
ボクシーだと助手席の下でしょうね・・・
マイクは付けなくてもかまいませんが
付けない場合携帯を繋いで通話などが出来ません
目的地や操作も発話での操作が出来ません
最近精度は上がってますが誤認識はします
リモコンはハンドルに付ける以外にどこかに貼り付けと言うのもあります
操作しやすいところにホルダーを貼り付けてそこにリモコンをはめ込みます
・・・なおここではなくトヨタボクシーの掲示板に書き込んでみると
良いかもしれません
ボクシーに乗ってる人が多く居るはずですから・・・
・・・自分で取り付けですか?

書込番号:7590703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/03/26 20:40(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
貴重なご意見感謝です。
そうですよね、マイクはそんな使い方もあったんですね。

リモコンもハンドルに付けなくてもOKですね。

ちなみにディーラーに付けてもらうんですが
せっかくの新しいナビなんで、いろいろと迷ってます。

書込番号:7590823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

地図の新しさ

2008/03/24 10:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:138件

インストール済みの地図には、例えば昨年12月に開通した首都高・中央環状線の山手トンネルの情報などは入っているのでしょうか?

書込番号:7579726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件

2008/03/25 13:53(1年以上前)

発売が昨年10月なので、当然、それ以降に新設された道路は入っていません。

書込番号:7585045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2008/03/25 16:59(1年以上前)

やっぱりそうですよね。どうもありがとうございました。

書込番号:7585504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/03/26 12:23(1年以上前)

ちなみに収録されている地図は、発売の6〜12ヶ月前に締め切った情報になります。

書込番号:7589322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2008/03/26 21:26(1年以上前)

じゃあ、山手トンネル等の情報が反映された地図が出るのはもう少し先になるんですね。

書込番号:7591058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽なびスタジオの調子が?

2008/03/22 23:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:48件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

データがCD-RWに転送されなくなってしまいました。
どなたか、対応策を教えて頂けませんでしょうか?
※固まってしまう感じです。

書込番号:7572711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結局、i-pod購入?音楽データ再生

2008/03/22 12:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

Myパソコンにはwmaの形式で大量の音楽データを管理しています。
そのデータをナビのHDDに取り込み再生できると思っておりましたが…
メーカーに確認いたしたところ圧縮データをHDD内に取り込むことは出来ないとのこと。

CD-R等に記憶させたWMA,MP3データを再生させることは可能だが、HDDには取り込めない。CDーRを管理しなければならないようで… それが億劫なのでHDDナビを選択したのですが…残念

またUSB接続ケーブルCD-U003では、音楽データの再生も取り込みも不可らしい。
USB用アダプタ−CD−UB10では、USBメモリーからのwma.mp3.データの再生は出来るらしいです。HDDへの取り込みは不可。ただし、タイトルの表示なども半角8文字までという制約があり、全角で登録しているデータ表示はされないようなのです。

それではあまりにも使い勝手が悪いし、つまるところ結局はi-podを購入しwma.データを変換登録してナビに接続して使うのが一番快適に使用できるのかと思っています。

元々、i-pod派でなかったためwma.の形式でデータを管理していましたので、i-podを購入してそのデータをi-pod用に変換する手間も大変だし、CD-Rを車の中に管理しておくのはとにかく邪魔だし、どうしたものかと悩んでおります。

なぜHDDに取り込めるようにしないのか疑問!!本当に残念!!HDDの意味ないじゃん!!とも思ってしまってるところです。
せめてUSBメモリーでタイトル表示を出来て再生できれば許せる範囲なのですが…

私と同じようにwma.の形式で大量にデータを管理されておられる方は、どのような方法を取られておられるのかご教示いただければ幸いです。

また、よりいい方法がございましたら教えてください。宜しくお願いいたします。





書込番号:7569399

ナイスクチコミ!0


返信する
U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/22 12:36(1年以上前)

CD-RWにオーディオCDとして焼いて、ナビに取り込んでみてはどうですか。
CD-TEXTを付けるとタイトルも反映されますし。

私もMP3やWMAでPCに取り込んでいるので、私はそうしてナビに取り込みました。

書込番号:7569508

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/22 12:42(1年以上前)

ちなみに、再圧縮でナビに取り込むため音質は落ちるようです。
ようです・・・というのは、私の耳ではその違いを感じとれませんので。

書込番号:7569531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/22 17:31(1年以上前)

U1-kさん 

早々のご返答ありがとうございました。
検索ワードをいろいろ変えて過去ログを検索し参考にさせて頂きました。

U1-kさんは大活躍ですね。いつもいつもご丁寧にご返答くださっておられるみたいで感銘を受けました。ありがとうございます。

さて、結論からするとどの方法を選択するにしても一手間二手間必要だということですよね。
とりあえずは、CD-RWにオーディオCDとして焼いて、ナビに取り込んでみようと思います。
しかしながら、U1-kさんのように”マメ”な人間ではないので最初だけかもしれません。
それが億劫になったら、DVD-RにMP3で焼いて入れっぱなしにしておくかも…
最終的には、i-podになちゃうかもしれませんが、費用もかかることですのでアドバイスいただいたことからはじめたいと思っています。
参考になりました。ありがとうございました。




書込番号:7570571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/03/22 18:49(1年以上前)

そこまでやりたいことがハッキリしていながら、なぜサイバーナビを選ばなかったのか。
大きな疑問です。

書込番号:7570928

ナイスクチコミ!0


HIRO7070さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 19:28(1年以上前)

皆さん申し訳ありませんでした。
未だにメールは来ませんが
たったいま”もの”が無事
届きました。

書込番号:7571105

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/22 20:46(1年以上前)

パッションスピリットさん、
いえいえ全然マメじゃないですよ。週1ドライバーなので、ナビには100曲位しか
入れていません。CD-RW1回10曲として10回位繰り返しただけです。
たくさん入れてる方って何曲くらい入れるんでしょうね。

最近携帯を変えたので、今そっちにお気に入りの曲を入れはじめています。
そのうち着歌でも作ろうかとググっています。


HIRO7070さん、
別スレのオプの件、私もそこから購入したのでちょっと気になっていました。
私のときは、対応も早く、アドバイスも的確でしたので、他店より高くても
そこにしました。

若干のトラブルはあったようですが、解決のようで何よりです。

書込番号:7571481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

リジューム?(レジューム?)について

2008/03/21 21:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 qacjb86さん
クチコミ投稿数:9件

iPodビデオを再生中にエンジン停止し、再始動した際 真っ暗な画面に「STOP」の表示のまま
再生が開始されません(画面をタッチし、リストを押すと つづきから再生されますが)

こうった仕様なのでしょうか?皆さん、iPodビデオを再生されてる方は同じようにエンジンをかける度にリストを開いて押し直してるのでしょうか?(6G iPod 80GBのフォームウェアは最新?の1.1.1です)

サポセンに電話しましたが、iPod専属?担当者が休みのため、回答は週明けの月曜になると言われ大変困っています。

それが(上記↑)が正常な状態なら、iPodの使用を改めようかな…とも考えています(単純に、メディア再生で)よく、いわれるような iPod自体のの個体差なら、もう少しがんばって原因究明というか探ってみたいと思ってるのですが、、、

本当に困ってます。どなたか、ご回答(何らかしら、何でも結構なんで)いただければ助かります。よろしくお願いします

書込番号:7566306

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/22 10:08(1年以上前)

パイオニアのサポートはダメダメですね。

書込番号:7568979

ナイスクチコミ!0


いけずさん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/23 19:17(1年以上前)

 私も同じ環境(6G iPod 80GBのフォームウェアは最新?の1.1.1)で、同じ状況です。購入前に、iPodの接続端子のことで購入前にCD-I020とCD-IB10の違いについて(接続はCD-I020です)サポセンに問い合わせたところ、「接続はCD-I020でのこの機種との接続につきましては、音楽は正常に再生できますが、動画は、不具合が報告されています。そのことをご承知ください。」と言われました。「今後ファームとかの書き換えはサポートされますか?」の問いにも「ん・・・。アップルはすぐ仕様を変えますので・・・、対応が・・・」との返事がありました。他の機能は、大好きですし、音楽メインと考えていますので、あまりビデオは見ないようにしています。ですが、このごろ、音楽のほうも時々再生されないことがしばしば出てくるようになって、困っているところではありますが・・・。

書込番号:7576542

ナイスクチコミ!0


スレ主 qacjb86さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/23 23:26(1年以上前)

いけずさん。ありがとうございます。

こちらにカキコ後、iPodに入れる動画ファイル形式を工夫してみたり… ファイルの格納場所を変え… iPod自体のリセット&復元(初期化)してみたり… ナビ本体の初期化までして試しましたが一向に改善されず同じ状態のままです(自動再生開始されず)

疲れ果てて、ほとんど諦めモードですが 明日(何ら期待してませんが、、、)サポセンより電話があれば、その内容をUPしたいと思っています。

※わたしは、音楽よりDVD(動画)再生を重視しての iPod購入なので、このままの状態ではiPodの使用をやめようかと考えています。

書込番号:7578231

ナイスクチコミ!0


スレ主 qacjb86さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/25 00:03(1年以上前)

パイオニア(カロ)からの結果報告です。

「classicでの動画の自動再生開始できません。できないのが正常です」
「5G(前モデル)のiPodでも、自動再開始生できる場合と、できない場合があります」
「キーの回すタイミングでも自動再生開始されない場合もあります」

との、ことでした。なので、自動再生開始されないのが「普通」みたく言われました。

と、いうか、自動再生開始できてる人が わざわざサポセンに電話して「できてますよ〜」と報告するはずはなく、、、

「できない」からこそ「不具合じゃないの?」って電話するのが普通と思うので、まっ予想通り メーカーの適当な「逃げ」ですかね…(「できる」と言って、できないのはクレーム・初期不良等ですし)

とりあえず、エンジン停止→再始動の度 リスト起こして、ボタン押し直してらんないのでiPodでの使用は諦めました。

書込番号:7583279

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る