楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2007/12/25 18:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:3件

楽ナビ AVIC-HRZ009GとStrada CN-HDS700TDとの購入を迷っていますので教えてください。


書込番号:7161747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/25 20:54(1年以上前)

パイオニア機はDivXに対応している
DVD VRに対応している
ボイスコントロールに対応している
ナビ/TVの2画面に出来る
地デジ4アンテナ

パナ機はアナログチューナーを内蔵している
SDカードが入る
少し安い・・・?

僕だったらDivXに対応しているパイオニア機を買うと思います

書込番号:7162166

ナイスクチコミ!0


書聖さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/01 09:41(1年以上前)

私も同様に悩み中です。
ナビの機能・操作性など、たぶんこっちの方が良いんだろうなぁと思うのですが、私の場合、運転中は音楽を聴いていることが多いので、CD音源からしかHDDに読み込めないってのが大減点。
ショップに行くとサイバーナビの旧機種なんかも安売りであって、決められないでいます・・・

書込番号:7189209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オーディオの音について教えてください

2007/12/09 21:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 juns451さん
クチコミ投稿数:9件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度4

音質について教えてください。
購入を検討し、カタログを見ていると、
DSPが無い所など、どうもオーディオ
機能があまり良くないように思われるの
ですが、どうなんでしょうか。
既に使用されている方、音はどうですか。
20万円前後で音の良いナビがあれば、
教えてください。

書込番号:7093131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/09 22:09(1年以上前)

このナビはオーディオ系は普通のオーディオです
DSPが必要ならDEQ-P9を付けるか
AVIC-ZH099Gのサイバーナビの方が良いでしょうね〜

書込番号:7093196

ナイスクチコミ!0


スレ主 juns451さん
クチコミ投稿数:9件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度4

2007/12/09 23:39(1年以上前)

うさだひかる2さんありがとうございます。
オーディオ機能は普通レベルなんですね、
今使っているオーディオから音質が劣るの
では無いかと少し不安です。
まあ、完璧なナビは無いと思ってはいるの
ですが・・・
先日、オートバックスの店員にイクリプス
のAVN687HDも勧められましたが、
音質はどうでしょう?わかる方がいました
ら教えてください。お願いいたします。
イクリよりカロの方が良いと言う意見を
良く聞くのですが・・・

書込番号:7093914

ナイスクチコミ!0


スレ主 juns451さん
クチコミ投稿数:9件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度4

2007/12/16 14:09(1年以上前)

先日、購入しました。
以前のオーディオと比べると確かに
若干音質は劣る気がします。前のは
イコライザーをフラットにして聞い
てもすごくよい音でしたが、これは
ノーマルで聞くと純正オーディオみ
たいな音ですが、少し調整するだけ
で以前とあまり変わらないレベルま
で良くなりました。
さすがカロッツェリアだと思いまし
た。
とりあえずは満足です。

書込番号:7121637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/23 07:27(1年以上前)

JUNS451さんにお聞きしたいのですが僕もこのナビを買いました。ですが音の調整がよく分からず今の音に不満を持ってます。JUNS451さんと同じ調整を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:7150043

ナイスクチコミ!0


スレ主 juns451さん
クチコミ投稿数:9件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度4

2007/12/31 12:12(1年以上前)

オレティマさんへ

これを購入する際に音質については、
どうせ良くないだろうとあきらめて
購入したこともあり、実際聞いてみ
たら、さすがカロ思っていたより良
いという程度で今は満足しています。
今後、色々とあたってみてより満足
のいく音になったときに書き込みを
したいと思っています。

書込番号:7186027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスリモコン

2007/12/30 13:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:502件

地図スクロールするのに付属のステアリングリモコンは使えずかなり不便です。以前の楽ナビ(AVIC-HRZ88などに付属だった物)やサイバーナビのワイヤレスリモコン機能制限なく使えるでしょうか?

書込番号:7181773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2007/12/30 13:53(1年以上前)

以前の楽ナビでスクロールを試しましたがダメでした。手元で操作出来ないなんて非常に不便なので、パイオニアに問い合わせの電話をしましたが、操作できるリモコンを別売りで発売する予定は無いそうです。不便でしょうがないので発売するよう強く要望を出しておきましたが、多数の要求がないと発売しないとのことでした。不便さを感じている方々は是非パイオニアに要望を出してください!!よろしくお願い致します。

書込番号:7181914

ナイスクチコミ!2


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/30 19:37(1年以上前)

新型良いなぁと思っていましたが、思わぬところに落とし穴がありましたね。

リモコンをほとんど使わない私ですが、やはりスクロールはリモコン操作が
一番使いやすいです。前にも話題になっていますが、リモコンからスクロール
機能を外したのは失敗であったように思います。

あと私は、ステアリングリモコンにも、スクロール機能をつけて欲しいと思っています。

書込番号:7183044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

地デジ放送について

2007/12/28 21:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 ひろTOMOさん
クチコミ投稿数:4件

先日 このナビを通販で購入して、ディーラーにて付けました。
本日 地デジを確認したら、映像はでるのですが、すぐにSTART UP と出てしまい、受信中となってしまいます。
受信感度が悪いとこのようになってしまうものなのでしょうか?
カスターズセンターもお休みなってしまうために確認できませんので、助言をお願いいたします。

書込番号:7174525

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/12/28 23:31(1年以上前)

初期設定(チャンネル設定)されていないだけだとおもいます。
画面をタッチしてメニューを出し
「次ページ」→「スキャン」を長押しするとチャンネル設定されますので
次回からは普通に使えます。
取説「スタートブック」のP11をご参考に。

ご参考までに・・・

書込番号:7175274

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/29 06:18(1年以上前)

説明書を読みましょう。

書込番号:7176186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/29 08:12(1年以上前)

>説明書を読みましょう。
余計な御節介だって、あちらこちらで一行つっこみ入れてるけど、見づらくてしょうがない
この掲示板を利用しているのは貴方だけでは無いのだから、たいして有益だとも思われない
情報は書き込まないで欲しいね。

書込番号:7176352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/12/29 12:16(1年以上前)

CF−B5、お前の嫌味な書き込みは要らないよ。このサイトから消えろ。

書込番号:7177135

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろTOMOさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/29 15:08(1年以上前)

PPFOさん 早速のお返事ありがとうございます。
その設定はしてあります。
数秒から数十秒で、START UP が出てきて、また、映像が映りだします。
 その繰り返しです。
たまに良いときもありますが、ほとんど 映像→START UP→映像→START UP の繰り返しになってしまいます。START UP 中は、何を押しても無反応です。
初期不良なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7177749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろTOMOさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/29 15:33(1年以上前)

お騒がせいたしました。
カスタマーサポートセンターと電話がつながりました。
地デジチューナーの電圧不足か、アースの接触不良かどちらかと回答していただきました。
早速見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:7177837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろTOMOさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/30 18:13(1年以上前)

テストした結果!

地デジチューナーの電源コネクターをテスターで計って見ると12V来ています。
エンジンを掛けた直後は正常にテレビを見ることが出来ますが、10分くらい走行すると映像→START UP→映像→START UP の繰り返しになってしまいます。
どうも、地デジチューナーが暖かくなると、そのような症状になると思われます。
年明けにでも、修理に出してみようと思いますが、同じ症状の人はでしょうか?

書込番号:7182725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

FMに雑音が入ります

2007/12/27 22:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:4件

ワーゲンゴルフXにHRZ009Gを取り付けましたが、FM各局放送にノイズが入ります。AM放送、地デジではノイズは入りません。またノーマル機器に戻すとFMでもノイズは入りません。使用地域は千葉京葉地域です。何か思い当たる原因をご存知の方いらっしゃいましたらご指導お願いします。

書込番号:7170759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/28 06:10(1年以上前)

どういうノイズでしょうか?
他の音源で出ないと言うことなので
ラジオアンテナとブースターが怪しいですね
一度ナビを外してアンテナ周りを点検してみては?
又別のアンテナを繋いで鳴らしてみる等の点検方法もあります
どうしても純正アンテナでノイズが取れない場合は社外品アンテナと言う手も・・・
車のアンテナとナビの相性でノイズが出ると言うこともあります

書込番号:7172037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/28 22:22(1年以上前)

ザッザッという音です。電波が弱いような感じです。 純正オーディオのFMでは雑音入りませんが、アンテナとの相性というのも有るんですね。ありがとうございます。  

書込番号:7174902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/28 23:00(1年以上前)

アンテナコントロールの線繋いでますか?
アンテナブースターに電源が行かないと
電波状態が悪いのと同じ事になってしまいます
又ナビのアンテナ出力の電力不足という事もあります
その場合はアンテナコントロールの線をACCに直結させるか
リレーを咬まして付けるという事になります

書込番号:7175123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/29 11:18(1年以上前)

確認してみます。うさだひかる2さん何度もありがとうございます。

書込番号:7176918

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/29 21:08(1年以上前)

配線の取り回しが問題では?AMは聞こえるということなので。

書込番号:7179108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/30 18:05(1年以上前)

配線は確認してみたのですが・・・ とりあえずFMチューナーを疑って年明けにメーカーに見てもらう事にしました。 皆さんありがとうございました。

書込番号:7182696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートループの有効性

2007/12/29 22:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 pal吉さん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入をを検討しています。
スマートループを実際に使用している方に質問します。
スマートループはどの程度使えるものでしょうか?
携帯のパケット代を払ってもそれに見合った情報を得られるのでしょうか?
当方、東京都内に住んでおりカーナビのナビ機能よりむしろ渋滞情報を重宝しています。
使用した感想をお聞かせください。

書込番号:7179498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/30 09:59(1年以上前)

首都圏の場合、意外に多くの道が情報提供されているため参考になります。
ただし、正確性はVICSに比べて劣りますので、目安にされる程度がよろしいかと思います。

実際、使用してみると、
いつもは渋滞しないが今日に限って渋滞している=順調表示されない+渋滞表示されない
いつも渋滞する=気まぐれに渋滞表示される
という感じがしました。

VICS+スマートループのデータ量を実感されたいのであれば順調表示ONで1kmスケールノーマル表示をお勧めします。

書込番号:7181161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る