楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱ETCと連動しました

2008/04/07 08:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:45件

新車購入にあたり、いままで使ったことのない最新ナビやETCを導入したく思い色々と試行錯誤した結果、
受信が良いということだったので、このナビに決めました。
どうせならETCも付けたいし連動というものがあるんだったら、是非連動させたいと思い、パイオニアのHPへ調べに行ったら、
「高っ!!」
高速道路Pなどで無料(いろいろ加入したりあるようですが)で配ってるのに、純正品はやはり高い、、、、
そんななか三菱のETCが連動するらしいという噂を聞きまして、調べました。〈うさだひかる2〉さんありがとうございます、
大変参考になりました。

三菱のEP-737Bとマツダ純正ケーブルC9P9-V6-381で連動しました。
ETC代4500+ケーブル代5250円、取り付け費無料  便利さプライスレスw

取扱説明書にはナビとは連動しませんと書いてあって、すごく不安でしたが思い切って
ケーブル購入、取り付けは新車購入でしたので、ディーラーへお願いして無料取り付け。
担当者に説明してケーブルとETCを渡して昨日納車。
結果見事に連動しました。高速道路にて初ETC使用。最初は怖いものですね。
カードをさすとモニターに出ますし、ナビで音声がでます。履歴にもちゃんと載りました。
ただナビ画面では高速料金は通常の料金で表示されていて、履歴は通勤割引になってるらしく
700円になってました。そんなものなのかな。
自己満足だとは思いますが大変満足しています。

しかし、最近のナビは凄いですね、携帯もハンズフリーだし渋滞も携帯を使って情報集めるし。
なんといってもテレビが良く映るw  (昔は酷かった)

最後に〈うさだひかる2さん〉も言っているようにメーカーは保証してくれませんので自己責任できる方だけにお勧めいたします。
私の場合は出来ましたが、何らかの改造なんかがあって出来なくなる可能性もありますので。

書込番号:7641259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/04/07 18:57(1年以上前)

はい・・・どうも・・・
僕も動作確認したとき高速道路も1回走ってみましたが
正常動作してました
ただ・・・通勤時間や割引時間ではなかったので・・・
そこまでは確認してませんでした
多分ナビに割引情報等が入ってないので
通過時には本来の料金で
通過後の履歴には通信しての料金が反映されてるんだと思います
しかしそれは恐らくパイオニアのND-ETC5でも同じ結果になると思います

サイバーナビで動作確認した時はナビがETC連動OKと言うのと
ETCテスターでの確認だけでしたが・・・
パイオニアのETCはある程度の安売りをしてても
キャンペーン等で売ってる事は無いし定価が高いので
どうしても高くなってしまいます
三菱のEP-737シリーズなら色んなキャンペーンで対象になってることが多いし
定価も安いので安く付けるにはお勧めです・・・
今後も三菱の他のETCで動作確認出来るチャンスがあれば動作確認します
・・・しかしいくらこちらで動作確認できても
パイオニアの動作保証対象外には変わりありませんが・・・

書込番号:7642913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱のETCとの連動について

2008/03/28 22:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:3402件

>C9MA-V6-380と言うマツダ純正のETCと
>パイオニアナビ用のETC連動ケーブルで
>C9P9-V6-381と言うETCケーブルがあります
>定価5250円
>これを使えば恐らく三菱のETCとの連動が可能になると思います
>まだ接続確認はしていますが連動可能かどうかの確認が出来ていません
>繋げることは出来るのは確かなのですが
>確実に連動可能かどうかはしばらくお待ちください
>恐らくEP-737シリーズとの連動は可能だと思いますが
>まだ確認が取れていないと言うことで自己責任でお願いします
>近いうちに?動作確認をしてレスを付けるつもりです
>今しばらくお待ちください
>こちらで動作確認が出来ても
>動作保証対象外です
>
>また・・・今のマツダのカタログには
>パイオニアと三菱のETC接続用のケーブルで
>C9PA-V6-381と言うケーブルがありますが
>これはマツダ用パイオニアナビ専用なので使えません
>マツダのディーラー以外でもマツダの純正部品が頼める所なら
>どこでも注文は出来ると思います
>
と3月19日に書き込みましたが
今日ようやく動作確認が取れました
僕が動作確認した機種は・・・
この楽ナビシリーズとサイバーナビシリーズで
三菱のEP-737です
三菱製の他のETCも連動出来るとは思いますが
他のは動作確認していません
C9P9-V6-381はパイオニアのND-ETC5に付いている
連動ケーブルと同じ物です
http://www.mikuniya.info/ETC_cable.html#ETC_cable01
ここで売ってるものと同じものだと思います
ただパイオニアのナビと三菱のEP-737を連動させると
ETCも音声なのでナビとETCが同時に似たようなことを言います
なのでETCは音声はオフにしておいた方が良いかも知れません
その他はパイオニアのND-ETC5と同じような動きをします

なおIOMADAさんはこのスレにレスを付けないでください
IOMADAさんがレスをつけても無視します

書込番号:7599957

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/03/29 01:13(1年以上前)

ありゃりゃ、私怨の為に嫌われてしまっていますね。

そちらへのレスではなく他の方へのレスなので同様にあなたのレスは不要です。
そちらはこのレスを無視して下さい。私はレスされた場合は、無視はしませんが。

>三菱製の他のETCも連動出来るとは思いますが
他の方の為にレスしておきます。
三菱のETCの場合、こういう使い方をされるのでETCによりコネクタの形状を
型式により変えてきているという事があります。
そういう事でミクニヤさんの所でも注意を促しています。

今回、検証して頂いた物については使えると思いますが
他のETCの場合十分に調査をして確認をして行った方が良いと思います。

ETCによればこういう端子を省いているモデルもあります。

情報自身は有用だと思うので皆さん活用してあげて下さい。

書込番号:7600898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長いコードの処理

2008/03/20 00:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:540件

チューナーの電源コードが必要以上に長いみたいだけど途中を切ってギボシ端子等でつなげ直したり、車速やバック等がカーオーディオスペースまで引き込まれていて長いからって切って取り付けた方いますか?
ただし、アンテナケーブルやビデオケーブル等みたいにつなぎ直せないものはあくまでもそのままで。
極力配線をかさばらないように取り付けるつもりですがどうですか?
ちなみに車は近々納車のストリーム2000RSZです。

書込番号:7557619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/03/20 00:35(1年以上前)

僕はよくやりますよ
地デジチューナーの電源の黄色線は端の方にヒューズと分散が付いてるので
間を切ってギボシ端子を付けて・・・
バックも端の方に抵抗が付いてるので間を切ってギボシで繋いでます
車速とサイドブレーキはそのまま短くしてます
アース線もギボシ端子を付けてオーディオハーネス側もギボシを付けて繋いでます
出来る限りシンプルにしてやってますが・・・
デメリットとしては・・・
そのナビを載せかえる時にコードが短い・・・足りない時ですが・・・
別の手持ちのコードをギボシで繋ぎ足して付けてます
車種によってはオーディオ裏に車速やバックの線が来てるので
短いままでそのまま乗せかえが出来る物が多いです

書込番号:7557753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

usbメモリーケーブル

2008/02/16 12:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 granviaさん
クチコミ投稿数:2件

CD・R/Wに焼くソフトナビステーションの説明が一切なく困っていましたが、
携帯電話ケーブルFOMA用に携帯をmicro SDモードにしてつかうとメモリーデバイスとして使うことができます。USBケーブル買わなくてすみました。

書込番号:7398355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/09 17:38(1年以上前)

このナビを購入予定ですが、携帯ケーブルとUSBケーブルの差し替え面倒だなと思っていたところ貴殿の書き込みを発見しました。携帯の「micro SDモード」とはどのようなものでしょうか?

書込番号:7508714

ナイスクチコミ!0


スレ主 granviaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/09 22:25(1年以上前)

当方使用はFOMA D903iなので他の携帯はよくわからないですが、用は携帯のメモリーカード
へPCからのアクセスモードにするということです。

書込番号:7510255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ご推薦します。

2008/01/18 23:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:23件

今日取り付けました。
@地デジ(4×4)アンテナが本当に綺麗に写るか不安でしたが、すごく、綺麗に写ります。Aナビも車両位置が正確で間違って交差点を曲がることもないでしょう。
BCD、DVDの再生もスムーズで、HDDにダビングしたCDも4倍速です。
買ったばっかりで良いことしか見えていないかもしれませんが、悪い面を見つけてみます。

書込番号:7263805

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る