楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて教えて下さい

2007/12/25 21:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

現在、AVIC-HRZ09を使っていますが、この機種はフィルムアンテナがFM多重放送兼用となっていますが、AVIC-HRZ009Gのフィルムアンテナはカタログで見たら地上デジタル専用となっていますが、FM多重放送には対応していないのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:7162494

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/12/26 01:39(1年以上前)

AVIC-HRZ009Gに付属のフィルムアンテナは地デジ用のみです。
この機種ではFM-VICSはラジオアンテナをナビ内部で分配して受信しているのでFM-VICS用のフィルムアンテナは必要無いのです。

ご参考までに・・・

書込番号:7163690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2007/12/25 18:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:3件

楽ナビ AVIC-HRZ009GとStrada CN-HDS700TDとの購入を迷っていますので教えてください。


書込番号:7161747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/25 20:54(1年以上前)

パイオニア機はDivXに対応している
DVD VRに対応している
ボイスコントロールに対応している
ナビ/TVの2画面に出来る
地デジ4アンテナ

パナ機はアナログチューナーを内蔵している
SDカードが入る
少し安い・・・?

僕だったらDivXに対応しているパイオニア機を買うと思います

書込番号:7162166

ナイスクチコミ!0


書聖さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/01 09:41(1年以上前)

私も同様に悩み中です。
ナビの機能・操作性など、たぶんこっちの方が良いんだろうなぁと思うのですが、私の場合、運転中は音楽を聴いていることが多いので、CD音源からしかHDDに読み込めないってのが大減点。
ショップに行くとサイバーナビの旧機種なんかも安売りであって、決められないでいます・・・

書込番号:7189209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

地デジが見れなくなりました

2007/12/24 20:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

現行ストリームに本ナビを取り付けています。

本日、ステアリング交換のためにバッテリーマイナス端子を外して作業を行ったのですが、作業終了後、バッテリーを接続してエンジンかけたところ地デジ放送が受信できなくなっていることに気付きました。その他の機能は問題ありませんでした。
説明書を読んでみましたが、原因、対処法がわかりませんでした。

原因、対処方法等お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7157571

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/24 21:08(1年以上前)

設定がリセットされて初期状態になったのでは?
・・・地デジに切り替えて画面にタッチして次ページへ
スキャンを長押ししてスキャンさせるとまた受信できるようになるはずです

書込番号:7157663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/24 21:13(1年以上前)

・・・スタートブックの10ページあたりから載ってるようですね

書込番号:7157680

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

2007/12/24 21:39(1年以上前)

うさだひかる2 さん
ご丁寧なお返事ありがとうございます!

自分も初期化されたと思いましたが、地デジの選択ボタン自体が反応しなくなっています(地デジ選択ボタンが点灯していません)。
スタートブックまでは見てませんでした。これを参考にして一度、デジタルチューナーをリセットしてみます。

ありがとうございました!!





書込番号:7157836

ナイスクチコミ!0


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/24 22:14(1年以上前)

私の場合は地デジチューナーのヒューズが切れていました。
ナビの配線手直しをしていただけでしたが、、、。
3Aヒューズなので割と簡単に切れる様です。(^_^;)

書込番号:7158034

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/24 23:31(1年以上前)

地デジチューナーをどちらに取り付けているかわかりませんが、
ステアリング交換の際にコード類に当たったのかも知れません。

電源が入っているか、ケーブル類はきちんとささっているかなどをまず調べた方が
良いです。すでに書かれていますように電源が入ってない場合にはヒューズ類が切れて
いる場合もあるかも知れません。普通は電源が入ってない状態でない限りつなぎ間違えや
ショートなどささない限り切れる物ではないのですが。

それでもだめな場合はリセットもしてみると良いでしょう。

書込番号:7158568

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

2007/12/25 08:16(1年以上前)

貴真 さん
IOMADA さん

貴重なアドバイスありがとうございます!
参考にさせていただき、何が原因なのかをいろいろ調べてみます。
結果はまた報告させていただきます。

書込番号:7159783

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukkyさん
クチコミ投稿数:87件

2008/01/01 20:47(1年以上前)

こんばんは!

電源、配線類は特に問題なかったため、ためしに地デジチューナーをリセットしてみました。そうすると通常通り受信ができるようになりました!
結局、何が原因なのかはっきりわかりませんでした。やはりバッテリーを外したことが何かに影響したのでしょうか?
これで少し様子を見てみたいと思います。

いろいろアドバイスしてくださりありがとうございました!

書込番号:7190955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(_ _)m

2007/12/24 15:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:4件

初めてナビをこのサイトで購入しようと思ってます。


・予算は20万前後
・良い音で音楽を聞きたい
・iPodを接続したい
・DVDを楽しみたい
・デザインが良い物
・総合的に機能が良い物
・使いやすい物

色々悩んだ結果AVIC-HRZ009GかclarionのMAX8700DTが良いのかなと考えています。
個人的にはオーディオの機能が良いのでAVIC-HRZ009Gが良いのかなと思っています。(私の少ない知識の範囲ですが)店員さんはMAX8700DTの方を進めてくれるのですが。(店員のオススメだと売上の関係でススメられた?など安心しきれません)どちらの方が良いのですか?みなさんの知識を貸してください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7156273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/24 15:52(1年以上前)

MAX8700DTですか?
8700は半年くらい前の在庫品(売れ残り品)では?
フイルムアンテナはフロント2枚のみです
iPodアダプター
CCA-700-500が別売りです
一応旧モデルとは言えひとつ上のグレードなので
液晶の性能も1つ上です
地デジも専用のコンポーネントゲーブルでの接続なので
受信さえ出来れば映りは良いと思います
地図は多少古いですが・・・
パイオニアのこのモデルは
地デジアンテナはフロント4枚で受信感度は良いと思います
iPodアダプター
CD-I020が別売りです
DVD再生とDivX再生にも対応しています
地デジはRCAケーブル接続です
オーディオ部分は同じようなレベルだと思います

僕としてはDivXに対応しているのとニューモデルと言う事で
パイオニア機をお勧めしますが・・・

書込番号:7156377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/12/24 18:03(1年以上前)

私も同感です

クラリオンはタッチの反応が鈍い(三洋電機も
のでパイオニアがいいです

音楽も強いです

書込番号:7156849

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/25 08:47(1年以上前)

私もパイオニアですね。店員にクラリオンを勧める理由を聞いて教えて下さい。(笑)

書込番号:7159864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/25 11:08(1年以上前)

うさだひかる2さん,フォウリティーさん,CF-B5さん,詳しく説明してくださり,ありがとうございます。とても参考になりました。
店員がクラリオンをすすめる理由は"総合的に良い"との事です。


また質問なんですが,楽ナビでこれぐらいの金額を出すならサイバーナビの同じ金額ぐらいの方が良いと思いますか?すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:7160206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/25 20:37(1年以上前)

・・・(-_-;ウーン
僕だったら地デジは要らないので
サイバーナビのAVIC-ZH099を買いますが・・・
・・・半年くらい古いんですよね・・・

書込番号:7162095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/26 00:26(1年以上前)

パイオニアのお勧めポイントはなんといっても自車位置精度が他のメーカーと比べていいところです。たぶん一番いいです。あとIPバスというものがあって、あとあと何か追加する場合非常に便利です。クラリオンはパイオニアの地図を使ってるみたいですよ。8700DTのいいところは、強いて言えば画面がVGAということと2画面ができるというところかな。(ちなみに楽ナビはできません。)音を重視したいのであればサイバーナビがいいと思います。総合的に見てもサイバーが一番。クラリオンはあまりおすすめできません。

書込番号:7163395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/26 23:55(1年以上前)

楽ナビも2画面出来ますね!? P side MAP

書込番号:7167191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キューブに乗ってるんですが…

2007/12/22 11:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

取り付けることって可能ですか?

書込番号:7145884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/12/22 12:21(1年以上前)

現行キューブであれば問題ありません。

初代キューブの場合、取付自体はできますが、取付位置が低いのと、シフトレバーで見にくくなる可能性がありますのでオススメはできません。

書込番号:7146103

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/22 20:27(1年以上前)

H10年式キューブに昨年まで乗っていました。
このキューブですと、DIN位置が低いので、このナビはあまりお勧めできません。
コラムシフトもちょうど干渉します。

インダッシュモニターを上のDINに付ければ、シフトには干渉しませんが、
エアコン吹き出し口に干渉します。

現タイプのキューブですと、DIN位置が上ですので見やすいです。しかも3DINあるので、
このナビを付けても、1DINを他に使えます。

書込番号:7147821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シエンタへの取り付け

2007/12/21 17:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 TMSHYさん
クチコミ投稿数:7件

このサイトから購入しようと考えています。
シエンタへの取り付けの際、取り付けキットは別途必要となりますか?

どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7143035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2007/12/21 18:37(1年以上前)

取り付けキットは、車種と言うより、メーカーごとになっていますね。
ブラケット・ハーネス等。

ブラケットの場合は、取り付け穴を複数開けてあることによって、
複数のメーカーで使えるようにした物もありますね。

書込番号:7143222

ナイスクチコミ!0


nk32さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/21 23:10(1年以上前)

数週間前にシエンタに取り付けましたが、取り付けキット(ハーネス)は別途必要なようです。

私の場合は何も考えずに通販で本体のみ購入してディーラーに取り付けをお願いしました。
届いた商品をそのまま車に積んで、ディーラーに引き渡して取り付けをお願いしたのですが、夕方引取りに行ったところ、ハーネスが無かったので取り付けるまでに時間がかかったと言っていました。
(ディーラーの方は、取り付けキット込みで持ち込んでくるものと思っていたとの事)

書込番号:7144314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/23 01:25(1年以上前)

シエンタへの取り付けなら
エーモン2202ハーネスとトヨタ純正サイドパネル
又はエーモン2225 サイドパネルとハーネスのセット
又はパイオニアから出てる KK-Y40DU エーモンの2225と同じようなセット
又は同じくパイオニアから出てる KK-Y45D 上のセットに
車速とバックとサイドブレーキの信号を簡単に取り出せる?カプラー付き
上の2つが安いですが
KK-Y45D が一番無難な取り付けキットだと思います
一番高いですが・・・
パイオニアから出てると言う事もあるので
パイオニアのナビを付けるには最適だと思います
とは言えプロからすればどれも同じような物ですが・・・
なお取り付けキットに入っているねじはあまり使えません
ナビに付いてるネジを使ってください
シエンタはナビやオーディオの後ろが結構広いので
コードを仕舞うのが楽な車です
一番最初のパネルが少し外しにくいのが難点ですが
慣れてしまえば簡単です

書込番号:7149477

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMSHYさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/24 08:47(1年以上前)

皆さん、さすが、詳しいですね。
ありがとうございます。助かります。

やっぱり必要なのですね。
取り付けはディーラーにお願いしてるんですが、
それらをこちらで用意する必要があるか、確認したいと思います。

書込番号:7154956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/01/16 21:14(1年以上前)

訂正です
KK-Y40DUと
KK-Y45Dですが
カナック企画ではなく
ジャストフィットでした

書込番号:7255505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/01/17 21:19(1年以上前)

>訂正です
>KK-Y40DUと
>KK-Y45Dですが
>カナック企画ではなく
>ジャストフィットでした
・・・訂正が間違いでした
カナック企画であってました

書込番号:7259354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング