楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満空情報について。。。

2007/12/20 21:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:13件

ブルートゥースで携帯を接続して諸々の登録も一通り終了。なのに満空情報だけが接続、表示されません。他のタイトル習得等は出来るのですが…。これはナビを一回リセットとかする必要があるんですかね?誰かお分かりの方教えて下さい。

書込番号:7140049

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/20 22:51(1年以上前)

満空情報は有料のコンテンツだったと思うのですが、ユーザー登録とかで支払い方法の登録も済んでいますか。またコンテンツ利用の申し込みも必要だったと思います。

書込番号:7140427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ

2007/12/19 21:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 kzk0さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討していますが、使用している方教えてください。
地デジの受信状態は良好ですか? 使い勝手はいいですか?
あと、パナソニックのFクラスはとても地デジの受信状態がいいらしいですが、
そんなに違うものなんですか?
よろしくお願いします。

書込番号:7136226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/12/19 22:05(1年以上前)

受信の感度は場所にもよりますが普通の市街であればほとんど安定してます。映りは家のテレビと変わりません。使い勝手は好みによりますがこちらも良いです。

書込番号:7136282

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/20 06:18(1年以上前)

使い勝手は店頭で確認するのが一番ベストです。

書込番号:7137629

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzk0さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/22 17:50(1年以上前)

回答及びアドバイスありがとうございます。

書込番号:7147250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オービスロム

2007/12/19 18:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:502件

この機種用のオービスロムを買おうと思います。一度
読み込ませてしまえばロムは抜いてもいいのは知って
いますがDVDで地図更新する時に内容は消えてしま
うのでしょうか? 使う事がないようならオークション
に出品しようと思いまして。まだ新しい機種なので難し
いと思いますが以前の機種をお持ちの方のご指導も
宜しくお願いします。

書込番号:7135450

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/19 18:54(1年以上前)

下手な書き込みは規制のもとです。

書込番号:7135557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2007/12/19 19:00(1年以上前)

消えますよ。

なので、再読み込みか、バージョンアップされたオービスロムを読み込みませます。

書込番号:7135584

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/19 19:08(1年以上前)

サイバーナビの方では06年モデル009からバージョンアップ(07年モデル099相当)にした時に
オービスROMは06年モデルのが(CNAD-OP07)使えなくなりましたが楽ナビのバージョンアップでは大丈夫でしょうか?
サイバーナビでは、バージョンアップ後には07年モデルに使うCNAD-OP08を購入しないといけなくなりました。

書込番号:7135610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2007/12/19 20:18(1年以上前)

千の風になってさんありがとうございます。

ロムを挿入中じゃないとできない作業はあ
りますか? 例えば音を変えるとかマーク
を変える時など。

書込番号:7135809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カロッツェリアのスマートループとVICS

2007/12/19 06:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:3件

楽ナビ AVIC-HRZ009Gを購入しようと思うのですが、スマートループがあるのでVICS用ビーコンを付ける必要は無いでしょうか?カタログを読む限りでは、スマートループで用が足りると思うのですがどうでしょうか?
御教授お願い致します。

書込番号:7133885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:789件

2007/12/19 11:09(1年以上前)

1点気付いた点のみ。

スマートループは電話機を利用した通信ですよね。通信料が必要です。
一方ビーコンVICSは路上に設置されたアンテナから勝手に受信するシステム(通信は無料)です。
少なくともその違いはあります。

予算に余裕があれば、ビーコンもあった方がいいと思います。

書込番号:7134333

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/19 11:32(1年以上前)

他のスレでも同様に書いてますが、ビーコンがない場合、リアルタイムプローブの渋滞情報、オンデマンドVICSの渋滞情報は、ルート探索に利用されません。どういう事かというと渋滞情報を取得してもビーコンが付いてないと画面上に渋滞してますよという表示のみでそれを回避するようなルートを引いてくれませんし提案もしてくれません。これは実質FM多重VICSと同じ意味しかないという事です。

FM多重VICSはFM放送でその情報を地図上に表示するだけ、ビーコンがついてない場合のスマートループの渋滞情報は同じく地図上に表示するだけになってしまいます。

VICS道路の渋滞情報をルート探索に加味したり、その情報で迂回ルートの提案を受ける為にはビーコンが必要、またリアルタイムプローブの渋滞情報を同様に使いたいのであればビーコンと携帯の接続が必要となります。

書込番号:7134383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2007/12/21 18:05(1年以上前)

詳しい御回答有難う御座いました。
パイオニアにも同じ事を言われました。
ビーコンを付けることにします。

書込番号:7143144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/23 11:06(1年以上前)

携帯は、ドコモのパケ放題にしているので、別途通信料は掛からないですよね?

書込番号:7150618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/23 13:06(1年以上前)

PCからのデータは料金がかかるはずです!!
注意してください。
パケホーダイは携帯からか 携帯会社のサイトからのみだったはずです。

書込番号:7151033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵マイクラ

2007/12/19 00:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

カタログに載っているチープなマイクを付けたくないのですが、内蔵マイク(ナビ本体内)は付いていますか?
また、ついてる場合は実用に耐える物でしょうか?

利用目的はブルーテゥースによるハンズフリー電話です。
どなたかご教授下さい。

書込番号:7133396

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/19 01:58(1年以上前)

>内蔵マイク(ナビ本体内)は付いていますか?

ついていません。

書込番号:7133594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DEQ−P9について

2007/12/18 12:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:13件

本品にはDSP機能がついていないので別にユニットを組もうかと思っているのですがこのDEQ−P9は5.1Ch機能もついてきます。自分の車にはスピーカーが四つでウーファーもついてないんですがDSPだけ付けるのは可能ですか?詳しい方教えて下さい。

書込番号:7130343

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/18 15:08(1年以上前)

こんにちは。

スピーカーは4chでも擬似的には使えそうですが、DEQ−P9以外にも必要な物があります。AXM-P9やCD-DD25は必要です。

詳しくはそれぞれの説明書や取り付け説明書などをご覧下さい。

書込番号:7130814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/12/19 01:05(1年以上前)

>スピーカーが四つでウーファーもついてないんですがDSPだけ付けるのは可能ですか?
既出の通り、AXM−P9と組み合わせることで可能にはなります。
また、センタースピーカとサブウーファを接続しない状態でも、ダウンミックス機能によって、本来センタースピーカから出力されるはずのセリフやボーカルはフロントスピーカが担当し、本来サブウーファから出力されるはずの低音も他のスピーカから出力されますので、他のスピーカが十分な性能を持っていれば、4スピーカでもDSPの効果を得ることはできます(ただ、フロントが10cm程度の小口径の場合は辛いかも...)。初期設定を正しく行ってください。

ただし、この構成にした場合、DSP/EQなどの音質調整や音量調整はすべてAXM−P9(のリモコン)で行わなければならなくなってしまいますので、操作性が犠牲になります(選曲やナビの操作などは今まで通りナビ側で行います)。

書込番号:7133453

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング