楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

量販店では最安値?

2007/10/24 00:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:6件

神戸のMAXイエローハットで188,000円で
店頭に並んでました。
10月26日からのイベントでの
価格だそうです。

書込番号:6899429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと入手しました!

2007/10/21 13:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

一昨日(19日)夜販売店から入荷の連絡があり、昨日引き取りに行ってきました。
21万円で予約して、入手するまでにここの価格が18万円台になってしまったので文句を言ったところ、19万8000円になりました、それもあっさりと。どうも店の方も仕入れ値がはっきりしていなかった状況で、予約受付してたようです。

今日ディーラーへ持ち込んで、取り付けてもらいますが、その他のディーラー・オプションの取付もいろいろあり、おまけに明日から金曜まで海外出張のため、納車は27日(土)あたりになります。使い始めたらレポートいれます。とりあえず入荷の報告まで。

書込番号:6890353

ナイスクチコミ!0


返信する
panasenceさん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/22 21:36(1年以上前)

安く買えて良かったですね
でも、商談成立させておきながら文句言うのはいかがかと思うのは私だけでしょうか
発売直後なんて高いに決まっていますし、いい大人が文句言うくらいならなぜ待てないのかと

書込番号:6895088

ナイスクチコミ!1


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2007/10/25 07:06(1年以上前)

何万円も差があったら。やっぱり気分がよくないですよね!
私の場合は販売店から、「予約時点から発送日までに販売価格の改定があった場合は、安いほうの価格に合わせます」と言われて、実際に安くしていただけました。

書込番号:6903604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/26 22:05(1年以上前)

「文句を言う」という表現はちょっときつすぎましたね。急いで書いたので、適切ではなかったかもしれません。「ネット上ではこんな状況でしたよ」という感じかな。だめもとで言ったつもりでしたが、あっさり下げてくれたので、言わなくてもよかったのかも。その代わりオプション類は予約時点より、少し値上がりしたのもあったので、それはそれで了解しました。

今成田からの帰り道で、明日納車になります。関東は台風接近の影響でしょうか、明日も雨らしいですが、納車が楽しみです。

書込番号:6909256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPodの操作性は?

2007/10/19 14:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 βαταさん
クチコミ投稿数:1件

AVIC-HRZ8GUとHRZ009Gで検討中です。
iPodの操作性が向上していればHRZ009Gにしようと思っているのですが。
あと、3世代iPodも使えるのでしょうか?

書込番号:6883082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2007/10/18 18:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:23件

AVIC-HRZ8GUとHRZ009Gどちらを購入しようか迷っています。        今日イエローハットでHRZ8GUが\148000(取付工賃別)で売っていて、ナビは初心者なのでこちらでもいいかとも思っています。  ナビに関しては知識がないのでどちらがいいのかわかりません。       どちらがオススメか教えてください。

書込番号:6880395

ナイスクチコミ!0


返信する
U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2007/10/18 19:58(1年以上前)

製品の機能だけで言うならHRZ009Gですね。HRZ88Gの私にはうらやましい機能満載です。
でも、HRZ88GUも良いナビですので、コストを重視するなら88Gでも良いと思います。

私見では、
機能重視 = HRZ009G
コスト重視= HRZ88GU

と言う感じでしょうか。

書込番号:6880594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/10/18 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。 ナビは使ったことがないのでいいナビを買っても使いこなせるか不安です。  88ZUで慣れてから機能のいいナビを買おうと思います。

書込番号:6880770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2007/10/19 11:58(1年以上前)

車内でTV視聴は多くなりそうですか?
それなら、新型がオススメですよ(地図と同時表示が一応できるらしい/88はできません)。
ナビに慣れよう的な使いみちとしては、88GIIでも十分高価だと思いますので。。。

私も88ユーザで、新型うらめしい、ではなくうらやましい派です。

書込番号:6882687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/10/19 18:39(1年以上前)

TVは見ないと思うので私には88GUで十分そうです。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:6883612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 On/Offさん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。

当方、三菱のアウトランダーを購入予定です。今の車を10年乗っていたため、今のオーディオ、カーナビは全くの素人です。
標準で付くロックフォードはかなり魅力なのですが、純正ナビの価格対性能に納得できないため、後付でナビを購入したいなと思っています。
できれば2DINタイプにしたい(純正デッキを外して)のですが、実際に取り付けた方おられますでしょうか。漠然とした言い方ですが、ロックフォードの音と後付ナビの性能が共存できればと考えています。
 色々と調べたところ、Beat-SonicのDSA-01を見つけたのですが、ステアリングスイッチが使えなくなるようで今一つです。

むしろオーディオ非装着にし、代わりに付く6スピーカ+後付ナビの方が希望に近いような気もしますがどうでしょう。

なにか良い方法や提案ありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6875333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/10/17 13:26(1年以上前)

ロックフォードをメーカーopで取り付けておいて、それを取り外して2DINナビを取り付けたい、という考えが分かりませんが…。普通三菱車に限らず、社外品のナビ・ヘッドユニットにした場合ステアリングスイッチは使用できなくなります。

私ならオーディオレスで社外品ナビを後付けする方法を選択します。

書込番号:6876444

ナイスクチコミ!0


スレ主 On/Offさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/17 23:57(1年以上前)

ウイングバーさん、早速のお返事ありがとうございます。
確かにオーディオレスのほう結果的には良いかもしれませんね。

グレードがGだと、ロックフォードは標準ですのでアンプやスピーカがそのまま使えて、ナビも高性能なものが取り付けれればと思ったのですが・・・。

もう少し検討してみます。

書込番号:6878380

ナイスクチコミ!0


winkle777さん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/22 03:34(1年以上前)

私はものすごくよくわかります。
アウトランダーの純正ナビは最低ですし、ロックフォードもメーカーopではなく標準装備ですからね。
そこで私の結論は、DSA-01で2DINタイプのナビを後付けし、さらに、「ステアリング学習リモコン ALCON」という商品で、ステアリングスイッチも使えるようにしようと考えています。
(www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm参照。ALCONは様々な車種に対応しており、車種別にマニュアルがあります。)
DSA-01が2chなのは、まあ、我慢です。

同じような考えの人はけっこういると思いますよ。
需要がなければ、このような商品は出てこないと思うので。

書込番号:6892867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/22 16:54(1年以上前)

こんにちは、僕も全く同じ悩みを持ってます。
現在では、ロックフォードで注文しており、後付でナビを購入しようと考えてまして、
カーナビを物色中ですが、一番良い方法はどうしたもんだと考えてました。
winkle777さんの意見大変僕も参考になりました。

11月中旬ぐらいに納車ですので、それまでよく考えてみたいと思います。
何かアドバイスができることがあれば、僕もちょくちょくこちらに書き込みますね。

書込番号:6894157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/10/22 19:17(1年以上前)

DSA-01をつけてもオーディオレス車用のパネルとステーは必要です。さらに言うなら結局残るのはアンプとスピーカーだけ。オーディオレスにすれば7万円のレスop金額です。仮にデッキで3万円、スピーカー(含ウーファー)で1万円、アンプで2万5千円、ステアリングリモコンで5千円と計算すれば、なにか非常にもったいない気がします。しかも社外リモコンが使えるのならなおさらです。

低音が足りないのならパワードサブウーファーを付ければ済む話ですし、ロックフォードの音が良いというなら後付でロックフォードのスピーカーを付ければ良いのではないでしょうか。もしくは部品でスピーカー等を取り寄せると幾ら位掛かるのか検討したほうが良いのでは?
社外ナビで5.1chデコーダーが内蔵されていてもDSA-01経由が実際に出来ないですし…。発展性のほとんど望めない純正改システムに比べれば、社外品で固めたほうが自由度が高いと思います。

書込番号:6894572

ナイスクチコミ!1


winkle777さん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/23 00:41(1年以上前)

おっしゃっていることはよくわかります。
私には私なりの理由があり、前に書いたとおりの結論に至るわけですが、多くの場合は、ウイングバーさんのような方法をとるのかもしれません。
ですが、私のような方法を模索している人がいるのであれば、参考になるかもと考えたのと、いろいろなやり方があったほうがよいかとも思ったもので発言させていただきました。

ちなみに私がALCONという商品を紹介したのは、
「普通三菱車に限らず、社外品のナビ・ヘッドユニットにした場合ステアリングスイッチは使用できなくなります」
の発言に対して、ALCONという商品を使えば社外品のナビ・ヘッドユニットにした場合でも純正のステアリングスイッチが使用できますよという意味も含めて紹介いたしました。
純正ナビから社外ナビに変更した人で、できれば純正のステアリングスイッチを使用したいと思っている人もいるかと思いましたので。




書込番号:6896097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/26 14:12(1年以上前)

winkle777さん、こんにちは。
ものすごい初心で申し訳ないのですが、相談させてください。
僕はロックフォード標準を購入しました。購入先の営業所では
外部ナビ等を取り付け無料でしてくれるとのことなのですが

>DSA-01で2DINタイプのナビを後付けし、さらに、「ステアリング学習リモコン ALCON」という商品で、ステアリングスイッチも使えるようにしようと考えています。
(www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm参照。ALCONは様々な車種に対応しており、車種別にマニュアルがあります。)
DSA-01が2chなのは、まあ、我慢です。

上記の様な取り付けを考えています。
だとすると、三菱にはその他配線等持参するものや注文しておかねばならない物は
他にあるのでしょうか?注文したところの三菱さんに相談したところ、外部の取り付けは
あまりしたことがないらしく、全部揃えてきてくださいとの事ですので、
一式揃えたいのですが、足りないもの等がよくわからないものでして。
すみませんがアドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:6907973

ナイスクチコミ!0


winkle777さん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/26 17:00(1年以上前)

こんにちは。

まず、DSA-01ですが、ビートソニックのHPからマニュアルがダウンロードできますので、まずはそれを確認してみるとよいでしょう。
ディーラに見てもらえば何が必要かわかると思いますし。

ちなみに、私がこれを取り付けるために取った見積りを以下に記述しておきます。

三菱純正 アウトランダー オーディオレス車用パネル  13000円
オーディオ取付フィッティングKIT (2DIN or 1DIN+1DIN)  3500円
オーディオ変換ハーネスKIT                    700円

次にALCONですが、取り付けるための他の部品は特に必要ありません。
ただし、リモコンの赤外線発光部を取り付けたい位置などがある場合、その場所に取り付けるための部品が必要になる場合もあります。
ALCON発売元のHPをみると、かなり凝った付け方をしている人もいるようです。(^^)
特にどこでもよいのであれば、ACLON本体だけで大丈夫なはずです。
これもマニュアルがダウンロードできます。ものすごく簡単なマニュアルですけど(^^;
あと、ALCONは結局は赤外線学習リモコンなので、ALCONにボタン操作をおぼえさせるための、ナビ純正のリモコンが必要です。(^^;;

書込番号:6908339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/30 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。丁寧で親切に教えていただきありがとうございます。
もうすぐ納車です!(嬉)

ナビを早めに頑張って決めたいと思います。また質問するかもしれませんが・・・。
ありがとうございました。

書込番号:6922807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

楽ナビ NEWモデル

2007/10/09 10:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:7件

88GUを買おうと思っていたのですが納車が11月なのでせっかくならと思い、AVIC−HRZ009Gにする事にしました。10日位の発売で今月末には18万円代で買えると読んでいたのですが誰か発売時期の情報教えて下さい。

書込番号:6848128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/10/09 19:01(1年以上前)

10/7に予約してきました。工場出荷第1陣が店頭に入荷するのは15日になるそうです。しかも予約が好調で、何台入荷するかもわからないそうです。予約したのは遅い方らしく、20日までには確保してくれるよう頼みました(20日がD:5の納車日なので)が、保証できないと言われました。

なにせまだパンフもデモ機も店に着いていない状態ですから。なかなか好評のようだし、前機種の在庫がはけるまでは、値下りもあまり期待できないと思い、前機種とさんざん迷いましたが、21万で予約しました。予約者は取付工賃半額でしたが、あいにくディーラーに工賃支払い済みだったので、ちょっと残念でした。

書込番号:6849464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/10 10:45(1年以上前)

長嶋大鵬玉子焼きさん、ありがとうございます。
発売は15日頃ですか・・・価格がこなれてくるのはやはり1ヶ月経った11月中頃〜年末商戦にかけてでしょうか?私の納車は11月初旬なのでギリギリまで粘ってみます。

書込番号:6852062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/16 20:16(1年以上前)

15日入荷予定と聞いていましたが、今日確認したところ、遅れていて22日頃になりそうとか。

やっぱりと言うべきか、悪い予想はよく当たるようで…。納車に間に合わなくなりそう。

それにしてもこの値崩れぶりはどういうことだ!高い値段で予約して、商品が来る前にこんなに値下りして!予約者にキャッシュバックするなり、何か特典を考えてくれ!

書込番号:6874106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/10/20 11:51(1年以上前)

楽ナビ AVIC-HRZ009G を10月11日に予約をして昨日装着出来ました。
予約した時点で店頭に並ぶのが今週末位って言われてました。
店頭に並ぶ商品を見る事なく決定しちゃいましたけど・・・満足しています。
入荷台数も凄く限られているみたいで昨日の入荷も1台のみって言ってました。
オートバックスの方が安かったです。
工賃は双方とも似たか寄ったかでしたね。
21万での予約で工賃が21000円保証料が4000円車によって必要な枠も購入にして
総額242000円でした。

書込番号:6886299

ナイスクチコミ!0


TOMIO-KUNさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/20 22:02(1年以上前)

リラックマロウ様

購入&装着おめでとうございます。
私も購入を検討しています。幾つか質問させて下さい。

@起動時間はどのくらいですか?

Aバックカメラはガイド線はでますか?
 また起動して何秒くらいでバックカメラは表示されますか?

Bイルミのブルーですが濃い綺麗なブルーでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6888113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/10/22 16:33(1年以上前)

TOMIO-KUN 様

お役に立てるかわかりませんがお答えします!

@起動時間ですが思ったよりかかるかなーって感じがしますが
 イライラする程でゎありません!

Bあんまり綺麗とゎ感じなかったです!
 でも人それぞれですから!

Aに関してゎ申し訳ありませんが 良くわかりません。

参考にならなくて申し訳ありません。

書込番号:6894106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る