楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

取り付けについて(ラジオアンテナ)

2008/05/02 17:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 yamato#1さん
クチコミ投稿数:7件

自分で取り付けているのですが、私の車(コペン)には
ラジオアンテナのプラグが見当たりません。

ディーラーからもらった配線図では、電源コードのコネクタに
あるようですが、このまま接続したらアンテナコントロールに
接続することになってしまいます。

ラジオのアンテナの接続はどうしたら良いのかご存知の方教えてください。

書込番号:7752513

ナイスクチコミ!0


返信する
405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/05/02 17:49(1年以上前)

他の配線に白いテープで固定されていませんか?
もう一度、落ち着いて見てみて下さい。

書込番号:7752548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/05/02 20:40(1年以上前)

そうですね
コペンには脱着式のアンテナが付いてるので
アンテナプラグはどこかにあると思います
オーディオレスで購入したのならどこかにテーピングされてますね
アンテナ線は少し太いことが多いので太い黒いコードを探してたどって行けば
見つかると思います
とにかく明るい場所で探しましょう
暗いと見つかるものも見つかりません

書込番号:7753193

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato#1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/03 07:15(1年以上前)

見つかりました!
テープが切れて配線の束の間に落ちていました。
皆様ありがとうございます。

書込番号:7755224

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato#1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/03 14:18(1年以上前)

更にトラブル発生、音が出ない・・・

接続、取り付け確認は問題なく、volチェックと接続確認は
繰り返したのですが、やっぱり音が出ません。
音声ガイド、ラジオと試しているのですがウンとスンとも状態です。

関係ないと思うのですがアンテナコントロールを接続していないのが
問題なのでしょうか?
取り説を読む限り必要なさそうなのですが??

初期不良なのでしょうか、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 

書込番号:7756494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/05/03 14:25(1年以上前)

ラジオが入らないだけならアンテナコントロールは関係あるかもしれません
アンテナブースターの電源が行かないとラジオの入りが異常に悪いこともあります
DVD等も音が鳴らないのなら別に原因があると思います

書込番号:7756516

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato#1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/03 14:56(1年以上前)

即レスありがとうございます。
ラジオ以外も音が出ない状態でして困っています。

オーディオレスなのでスピーカーを使うのは初めてなので
車側(スピーカー配線)の問題かもしれないのですが・・・

アンテナコントロールは、ナビの取り説には
・オートアンテナ
・ルーアンテナ、ガラスアンテナ
(コペンは該当しないと思ったのですが)
以外には接続するなとありますが、車の配線図にはラインが入っています。
これって接続してもOKなんですか?

書込番号:7756588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/05/03 15:16(1年以上前)

オートアンテナ等が付いてなくても配線してもかまいません
音に関しては・・・
・・・オーディオレスでスピーカーも付いてないのでは?
付いてなければ鳴りませんよ?

書込番号:7756641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/05/03 15:29(1年以上前)

ダイハツのコペンとコペン以外・・・ソニカのカタログ見てきました
メーカーオプションでオーディオを付ける以外はスピーカーも付いてない様です
スピーカーも買ってきて付けましょう・・・
パイオニアだったらTS-F16かTS-J16AかTS-C06Aですね・・・
少し大きめなワッシャーを用意して付けましょう

書込番号:7756673

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato#1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/03 19:09(1年以上前)

自爆しました、確かにスピーカーがなかったです・・・
ABでナビを見ていたときに店員さんに聞いたら
スピーカーは付いてると言われたのを鵜呑みにしたのが悪かったです。

親切に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:7757374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/05/03 19:15(1年以上前)

普通はスピーカーだけ付いてる事が多いので
オートバックスの人は付いてると言ったんじゃないですかね?
僕もカタログ見るまで付いてると思ってましたから
しかし僕が買う立場ならスピーカーは付いてない方が良いですがね〜
どうせ付け替えるから付いてない分安くなれば
どうせ純正で付いてても良いスピーカーではないので
付け替える?きっかけになったと思えば・・・
付け替えるではないか・・・付けるになるのかな・・・

書込番号:7757403

ナイスクチコミ!0


405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/05/04 13:32(1年以上前)

そうですね、最近の純正スピーカーには堪え難いものがありますから。

それにしても平和なスレで何よりです。

書込番号:7760706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WILLCOMでスマートループ可?

2008/05/01 14:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

初歩的な質問ですいません。
ブルートゥースの対応機種一覧でWX310Kはハンズフリー通話可となっているのですが、すなわちスマートループ可能という認識で良いのでしょうか?

書込番号:7747295

ナイスクチコミ!0


返信する
405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/05/01 18:30(1年以上前)

パイオニアのホームページに動作確認済リストあります。サイバーは可能、但し連続自動取得不可とあります。サイバーと楽ナビは全く違う機械です。注意して下さい。

書込番号:7748021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けについて質問です。

2008/04/30 18:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

ワゴンRスティングレーに取り付けようと思っていますが、噂ではこの組み合わせは相性悪いと聞きます。初めてのカーナビなので詳しい事知ってる方いたら教えて下さい。

書込番号:7743496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/04/30 18:45(1年以上前)

純正オプションでも同系統のパイオニアのナビもありますし
何度もスズキワゴンR系統 マツダAZワゴン系統に付けてますが
問題ありませんよ?
噂の出所は何処ですか?

スズキのパレットのTSのグレードに(9/10スピーカー)装着は出来ない様ですが
ワゴンR系やAZワゴン系には9/10スピーカーは無いようですが・・・?

書込番号:7743606

ナイスクチコミ!1


スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

2008/04/30 18:55(1年以上前)

ありがとうございました。以前ここで相性が悪いと書き込みがありました。

書込番号:7743643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/04/30 20:48(1年以上前)

書き込み番号7295710の事例の事でしょうか?
↑この事例の車はH13年式 MC22S の車ですよ?
今の型とは違います

書込番号:7744067

ナイスクチコミ!1


スレ主 関口徹さん
クチコミ投稿数:21件

2008/04/30 20:51(1年以上前)

そうなんですか。わざわざありがとうございます。

書込番号:7744085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/04/30 21:00(1年以上前)

ちなみに取り付けキットは
KK-S22FPか
KK-S25FPですね
25の方は車速信号やバック信号が取りやすいカプラー付きのキットです
車はオーディオレスにしてますか?
してなければ純正のパネルキットと取り付けブラケットが必要です

書込番号:7744137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

川崎のスーパー○ートバックスで・・・

2008/04/22 20:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:6件

川崎のスーパー○ートバックスで16万円台の後半の金額で言われました。
 友達からは○ートバックスとかって高いよって言われてたんですが、思わずビックリして書き込んじゃいました!!

 まぁ、スーパー○ートバックスならその日に取り付けしてもらえそうですし安心なので、今週末に買いに行くつもりですが、店員さんが間違ってるだけじゃないっすかね〜?
 一応念の為、何度か価格を確認したしお店の人も感じ良かったんで大丈夫だと思いますが・・・。

 ゴールデンウィーク使って出かけてきたら、報告いたします!!

書込番号:7709270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/04/22 20:16(1年以上前)

ここでは伏字は禁止のようです
スーパーオートバックスならそうとはっきり書きましょう

書込番号:7709287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/04/22 20:34(1年以上前)

すみません。ありがとうございます。

正にスーパーオートバックスです(^^ゞ

書込番号:7709373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/04/22 20:47(1年以上前)

内蔵されている地図データーが古くなるし、古いデーターでは嫌な人は日進月歩のナビの世界では十数万円も出して買わないし、ゴールデンウィークに使うなら最新型を高くても欲しいという人も多いでしょうし、様々な原因があって安かったと思います。

書込番号:7709439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/04/22 21:39(1年以上前)

川崎のスーパーオートバックスではありませんが、以前オートバックスで自分の車にナビを取り付けてもらった事があります。
事情があってナビを外す時に分かったのですが、見えないところの配線等がひどく適当に処理してあった事があって以来、
取り付け等は一切頼まなくなりました。アルバイトや経験の浅い店員が多いのも信用していない理由の一つです。

書込番号:7709717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2008/04/29 15:24(1年以上前)

自分が10年近く付き合いのある車屋さんもかへるさんが言う様にただのバイト君が取り付けをしているからお勧めはしないと言っていました。個人的な意見として安いからといって良いとは限らないと考えます。

書込番号:7738241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/04/29 15:33(1年以上前)

取付工賃が安くてもしっかり仕事をしてくれる所もありますよ
それは探すしかありません
それから・・・
時間にかなり余裕を持って行ってください
暇な時に付けてくれと言う
暇な時はたっぷり時間をかけて出来る
時間をかけるとある程度は丁寧になりやすくなる
時間が無い時に・・・忙しい時に頼むと・・・
仕事が雑になりやすい・・・?
しかし・・・技量によってこの幅がかなり変わってきますが・・・
技術が上の人は早いうまい・・・
下の人は遅い下手・・・
と言う感じです
特にオーディオ裏が狭い車は技量に左右されやすいですね・・・

書込番号:7738270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/30 12:40(1年以上前)

実際に購入して来ました!!

やっぱり今のナビって凄いですね〜!!
地デジを見て家族みんなで喜んでます。
無理して地デジ付きを選んで良かったです\(^o^)/

お店の印象も良かったですよ〜!!
なんだか、オーディオの技術コンテスト等でも受賞経験がたくさんあるとかで、意外と年配のピットの方で丁寧に取り付けして頂きましたよ。

オートバックスとスーパーオートバックスで違うんですかね〜?

書込番号:7742574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

楽ナビHRZ009GとサイバーナビZH099G

2008/04/28 00:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

この一ヶ月どのナビにしようかと悩んだ結果、今日楽ナビHRZ009Gを購入しようとオートバックスへ出掛けました、するとサイバーナビがもうすぐモデルチェンジと言う事で22万円で売っているではないですか!!!楽ナビは19万円でした。店員には「サイバーがお得ですよ!」とかなり勧められました。私はナビを使ったことが無く、全くの素人なので、楽ナビHRZ009GとサイバーナビZH099Gの差はVGAぐらいの差しか分かりません。ナビを使った事が無いので、操作も簡単そうな楽ナビを購入しようと考えたのですが、ナビゲーションの機能やミュージックサーバーの音質などが楽ナビよりサイバーナビの方が優れているのであればサイバーナビを購入しようかなとも思います。楽ナビとサイバーナビではナビや音質などかなりの違いがあるのでしょうか?どちらかを購入しようと思っています。この素人に良きアドバイスお願い致します。

書込番号:7731871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/04/28 00:43(1年以上前)

その値段差なら自分はサイバーナビにしますね。
パソコンでいろいろして持っていけたりしますし。
今はクラリオンのVGAのナビ使ってますが、やはり綺麗ですよ。
使った事無いと言うことで余り感じないかもしれませんが・・・
サイバーナビをお勧めします。

書込番号:7731977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2008/04/28 11:31(1年以上前)

私的にはサイバーナビをお奨めするのですが・・・
ナビを取るか映像関連を取るか音響で取るかで決まると思います。
簡単な比較ですが

<サイバーナビZH099Gの良い点> ->楽ナビでは出来ない事
・VGAモニタ(800×480)で綺麗。(楽ナビはWQVGA 400×240)
・CFカードを使ってPCとデータのやり取りが行える。(楽曲転送も出来る)
・本格的に近い音響空間を作る。(楽ナビでも出来ますが・・・)

<楽ナビHRZ009Gの良い点> ->サイバーナビでは出来ない事
・DVD-VRモードでの再生が出来る。(自宅で録画した地デジ番組の再生)
・地図データの更新がDVD-ROMで行える。(ZH099GはHDD送付)
・操作が簡単で子供でも出来る。(反面...格好良さではサイバーナビに負ける)

と言った所です。

・地図データの更新を毎年する。
・家で録画した地デジ番組を見る。(子供が居れば結構重宝します!)
・子供や奥さん(彼女)にも操作して欲しい。

と言う事であれば楽ナビを・・・

・iPodを所有していない為、PC上の音楽をナビに転送したい。
・綺麗な画面を見たい。(TVよりもナビ画面の方が効果的)
・自分なりの音響空間を作りたい。

と言うのであればサイバーナビを・・・
と言う感じでしょうか???

私の独断と偏見ですが、ナビ自体SはmartLoopの機能がサイバーナビ一歩リード
と言う所で大差は無いと思っています。
SmartLoopを使わなければ差は無いと考えています。
音響に関しては人によって趣向が違う為、どちらが良いとかは一概には言えま
せん。
ただ、実際に本格的な音響空間を作る為には、スピーカー等々のその他環境にも
左右されます。もちろん車種による違いも出て来ます。
ですので、カーナビで求める音質はある程度良い音で良いかと私自身は考えてい
ます。
純正カーオーディオよりも良い音が鳴れば良いと考えるなら楽ナビでも充分良い
音が出ます。
私は昔からNakamichiを愛用しておりますが、楽ナビの音に不満はありません。
純正のスピーカに接続するのであれば楽ナビで充分だと思います。
その反面、スピーカ等にも拘りを持って音を作るのであればサイバーナビの方が
良いかもしれません。

こんな感じで返答になっているのでしょうか...
パーフェクトワールドさんのご参考になれれば幸いです。

長文大変失礼致しました。

書込番号:7733041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/04/28 20:33(1年以上前)

とよさん。TetsuType2さん。良きアドバイスありがとうございます。先ほどオートバックスへ行って楽ナビHRZ009GとサイバーナビZH099Gをもう一度見てきました。楽ナビは音質等を確かめる事ができましたが、サイバーナビは、取り外してあったのでVGA画面、音質等を確かめる事ができませんでした。ミュージックサーバーの音質は、私的には充分満足できるものでした。スピーカが重要だと感じ、思わずアルパインのスピーカー(DLS-178X)を買ってしまいました!!!サイバーナビの音質がより良いのであればワクワクしますね。サイバーナビの音質も明日違うオートバックスへ行って確かめてきます。                             1つ質問があるのですが、私は、SONY派でPCには、ソニックステージにATRAC&AACで曲を取り込んでいるのですが、サイバーナビにはソニックステージからCFカードを使って、ATRAC&AACの曲を転送する事ができるのでしょうか?やはりMP3しか無理なのでしょうか?もはや楽ナビでなくサイバーナビの質問になっていますが、すいません。          

書込番号:7734678

ナイスクチコミ!0


405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/04/28 22:15(1年以上前)

サイバーもうすぐ新製品出ると思います。

書込番号:7735178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2008/04/28 23:32(1年以上前)

パーフェクトワールドさん
視聴する事が一番良い方法ですね。「百聞は一見に如かず」です。
御自身で判断するのが一番良いと思いますよ!(^o^)丿
ただ...難しいかもしれませんが、視聴時にはなるべく同一スピーカで行って下さい。
スピーカの違いによって趣向が全然違う事が多々あります。
私自身もスピーカの違いで泣かされた過去が...(>_<)
と言っても所詮はカーナビです。そこまで拘る必要は無いのかも知れませんね!(^o^)丿

さて御質問のCFカードでの楽曲転送ですが、WMAかMP3のみしか転送出来ません。
この為、PCに入っている楽曲をWMAかMP3に変換する必要があるのではないでしょうか。

それでは明日の視聴結果の御報告を楽しみにしています。

書込番号:7735649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/29 19:58(1年以上前)

先ほど遠方のオートバックスへ行って参りました。楽ナビHRZ009GとサイバーナビZH099Gの音質の違いを確かめてきました。同一スピーカに楽ナビ、サイバーナビがセットされており音質の聞き比べには最高の条件でした。結果を申しますと私の耳にはサイバーナビの方が若干音質が良かったです。楽ナビは、EQやVSCなど難なく操作でき自分なりに音を作り上げる事ができましたが、サイバーナビは私には音を作り上げるのが難しく、操作が大変でした(笑)。普段車では、カーステのEQやDSPを使って音楽を聴いている私には、楽ナビの音質でも充分なのが正直な所です。これまで音質にそんなに拘っていなかったので、サイバーナビをどう操ったらいいのか分かりませんでした(笑)。VGAのモニタは良かったです。しかし5.1chを生かしてセンタースピーカーやサブウーファーを設置する事は考えていないので、楽ナビで良いかなというのが今の感想です。価格があまり変わらないのでもう少しだけ考えてみたいと思います。カタログをもらってきたので隅から隅まで読んで勉強します(笑)。Tetsu Type2さんありがとう。 

書込番号:7739296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2008/04/30 10:04(1年以上前)

パーフェクトワールドさん御疲れ様でした。
自分の目で確かめた事を元に充分に吟味して下さいね。
音が両者共に問題無いのであれば、後は映像関係での比較でしょうか?
映像関連の機能面は後から発売されている楽ナビの方が上です。
但し全体の機器スペックはサイバーナビの方が上です。
ナビ導入後はミュージック系よりもビジュアル系に走る方も多くいらっしゃいますので
後々後悔しないようにして下さい。
地デジを録画したDVD(DVD-VRモード)を再生する必要があるかどうかもポイントです。

DVD-VR 対 VGA画面... 機器スペック 対 操作容易性...

この構図かもしれませんね!(^o^)丿
悩むのも購入時の楽しみです。思う存分比較して下さいね!

書込番号:7742124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットで購入した時

2008/02/29 13:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 rider1031さん
クチコミ投稿数:3件

今回新車購入で初めてのナビを安いネットで購入しDにて取り付け依頼を考えています。
延長保障等があるようですが故障した時みなさんは実際どうしていますか?
Dで修理をお願いするわけにはいかないと思いますがメカ音痴の私なので
ぜひみなさんのご意見を参考にさせてほしいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7464081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/02/29 14:23(1年以上前)

私は故障した経験が無いので不確かな情報で恐縮ですが、このケースではメーカー保証のみになっているのであれば、このような場合確かにナビ本体には保証があっても修理そのものはナビメーカーで行う為、車から本体を取り外すことが必要になる場合があると思われます。
そうしますと、その取り外しや再度の取り付け費用は業者さんが行った場合自腹になってしまうのでは無いでしょうか?。(ご自分でおやりになるのであれば別ですが)
例えばカー用品店での購入且つ取り付けであればお店に対してクレームを言えますが、今回のケースではよほど親しい間柄とか事前に約束がされている等で無い限り難しいのではと考えます。
文面から察するに、すでに購入済みのように見受けられますので、後は自己責任でと申し上げるしか・・・・
ご参考まで

書込番号:7464302

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/29 14:26(1年以上前)

自分で外して宅配便で送ってます。

書込番号:7464311

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/02/29 21:06(1年以上前)

こんにちは。

どこで購入したとしても取り付けをした業者で修理するという事はまずありません。

修理はカーナビメーカーで行われますからそちらへ送る必要があります。

ディーラーなどで車のメーカー純正品もしくはディーラーオプション品であれば
保証期間であれば脱着費はかからない場合もあるでしょうが、確実な事はディーラーで
確認しておくことが良いと思います。

今回の質問のように市販品のナビをネットなどで安く購入した場合は、ディーラーで
取り付けをお願いした場合、保証期間中であっても脱着費は別途ディーラーに支払う
事になると思います。一応確認してみて下さい。外した後にメーカーに送るのはご自身で
する事になると思います。また延長保証をつけられた場合には、メーカーに直接
送るのではなく延長保証を行っている会社の指示に従って送る必要があるのでそちらも
確認しておく方が良いです。

そういう面でオートバックスなどでは本体は高いですが、そういう部分で脱着費が保証期間
であれば無料という所もあるので確認して利用されるのも良いと思います。

書込番号:7465726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2008/02/29 22:34(1年以上前)

ディーラーに事情を説明して取り付けを見学させてもらうか、
取り外し方を教えて貰うのはいかがでしょう?
日本車であれば取り外しは比較的簡単だと思います。
取り付ける時は取り外す時にデジカメで配線状況を
撮って置けば何とかなると思います。
取り付け時の注意事項はマニュアルを良く読んで下さい。
不安でしたらネット購入したリスクは承知の上でしょうから、
諦めて脱着費用払いましょう。

購入する前に考えることですよ。

書込番号:7466234

ナイスクチコミ!1


MM-1さん
クチコミ投稿数:47件

2008/02/29 22:39(1年以上前)

何か問題があった時に、素直にディーラーに工賃を支払っての取り外しを頼むつもりがあるのでしたらネットでの購入が良いと思います。

故障時の取り外しの金額を気にされるのなら近くの車用品量販店やディーラーで購入がいいでしょう。

書込番号:7466273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/03 22:59(1年以上前)

自分は中古車を購入時にナビを持ち込み「ネット販売で格安購入」で取り付けて貰いました。

中古車の保障「3年」にナビも含めて貰いました。
ラッキーなのかな?

書込番号:7481313

ナイスクチコミ!0


express2さん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/29 03:01(1年以上前)

横からすみません
新車購入時社外品を取り付ける場合、Dで工賃はいくらでしょうか
オートバックスでは2000円から5000円位と聞きましたが。

書込番号:7736403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る