楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

楽ナビ AVIC-HRZ009G のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

スピーカーが鳴らない...

2008/03/17 01:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みさせていただきます。
これまでカロツェリアのDVDナビを使ってましたが、ここ1年ほどカーオーディオ(ケンウッド)の調子が悪く、時々音が鳴らなくなることがあるため、ナビの方は問題ないものの本機の購入に踏み切りました。
時間が無かったので、とりあえずTVチューナーは接続せず、ナビのみ接続。音楽も快調に...と思いきや、しばらく走るとまたダンマリになってしまいました。

そもそも前のオーディオのときも、どのソース(CDチェンジャ、MD、FM、AMチューナー)でも液晶パネル上はゲージが上下し、音が出力されている風だったので、一旦スピーカー側を疑っていたのですが、ひとつのスピーカーだけではなく一斉に全部のスピーカーの音が聞こえなくなるので、やっぱりオーディオ側か接続口とかなのか?と思ってました。
友人は経年劣化で半田が浮いてくることがあると言っていたので、その場合でも本体側なので、新しいのにすれば救われるかも、と期待したのですがダメでした(T_T)

ちなみにクルマは1世代前のハイエース。特装車を業者に加工してもらって、バイクのトランポとして使ってます。その際リヤのボックスにカロツェリアのスピーカーを埋め込んでもらい、フロントパネルまで配線してもらってます。フロントは純正のスピーカーが付いていたのですが、カロツェリアのものに付け替えました。
なので、オーディオ(カーナビ)とスピーカーの配線といえば、
カーナビ→ 前後左右+−別のコード→ トヨタ用ハーネス→ 各スピーカーへ?
という感じです。
「カーナビ」から出ると、8本のコードになり、「ハーネス」で見た目上フロントの塊とリアの塊に集約されるのですが、所詮別々に分かれているものと思ってるんですが違うのでしょうか?なんで一斉に鳴らなくなってしまうのかよくわかりません...

鳴らなくなるきっかけは、段差などを越えたときという場合もありますが、アイドリングのときに止まる場合もあります。
今まではカーナビは独自のスピーカーを持っていたので、ならなくなるのは音楽だけだったんですが、今回統合してしまったので、鳴らなくなるとナビにもしゃべってもらえず、不自由してます。

ほぼ確実に本機に特化した質問でない気がするのですが、原因と思われるものをご存知でしたら、ご教授お願いいたします。
ホント、困ってます(T_T)

書込番号:7544617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/03/17 06:59(1年以上前)

・・・スピーカーラインどれかがアースに落ちてしまうと
一斉に鳴らなくなりますよ
オーディオ裏かスピーカー周辺
後可動部でスピーカーラインがアースに落ちていると思われます

書込番号:7544979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件

2008/03/17 09:22(1年以上前)

>「カーナビ」から出ると、8本のコードになり、「ハーネス」で見た目上フロントの塊とリアの塊に集約されるのですが、所詮別々に分かれているものと思ってるんですが違うのでしょうか?なんで一斉に鳴らなくなってしまうのかよくわかりません...

うさだひかる2さんの言う通り、スピーカーラインはひとつでもショートすると全部の音が出なくなるよ。
これはオーディオでもナビでも同じ。

話の内容みればスピーカー交換してる・過去のオーディオでも出てた・とくれば間違いなくスピーカーラインでしょ。
リアに埋め込んだスピーカーと交換したフロントスピーカーの取付け具合をよく確認する事だね。
取付け部で端子がボディに触ってるってのが素人仕事で良くある話。

書込番号:7545207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/03/17 11:32(1年以上前)

お二方のおっしゃるとおりだと思います。
過去ログでは何度も出ている話題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7182373

チェック方法です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3331829

書込番号:7545501

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/03/17 13:46(1年以上前)

こんにちは。

これは半田不良よりスピーカー線などの方に問題がありそうですね。

音が出ないようになったタイミングでスピーカーへの線を一つずつ接続して行き
音が出なくなったラインをチェックする事です。
複数ある場合もあるので残りの線もチェックしておいて下さい。

もしくはテスターなどをお持ちであればスピーカー側の抵抗値などを測る事に
よってチェックする事もできます。

書込番号:7545865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/18 01:33(1年以上前)

うさだひかる2さん、だからぁ〜さん、number0014KOさん、IOMADAさん、ご回答ありがとうございます!
今度の祝日は用事があって確認できないので、週末確認して報告させていただきます。

まだ確認してませんが、話を聞いてるとみなさんのおっしゃるとおりに思えます。1つでもショートすると全滅するんですね。
なんで?...と思ったら、リンク先に「内蔵アンプ保護のため」と書いてありますね。なるほど。

ここに書き込む前にググってみたんですが、検索の仕方が悪いのか目的に辿りつけませんでした(検索ベタ)。何度も出ている話題ということで恐縮ですが、丁寧に教えていただきありがたく思います。感謝感謝です。あ、まだ解決はしてませんでした(^^;

また報告させていただきます。

書込番号:7548969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 22:05(1年以上前)

今日ちょっと弄ってみました。
自分が交換したフロントスピーカーを疑ってかかってたんですが、フロントスピーカーの周りを見ても問題なさそうだったので、ナビ本体のスピーカーケーブルを一つずつ抜き差しすると、右のリアスピーカーを抜いたときだけ音が出ました!

リアスピーカーは業者が張ったコンパネの下を通っているので、この中だとやっかいそう。スピーカー周りもしっかり箱を組んでくれてるんだよなぁ(^^;
とりあえず、右リアに向かっているケーブルだけ外して組んでますが、このまましばらく使ってても問題ないですか?

書込番号:7556725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/03/19 23:08(1年以上前)

>とりあえず、右リアに向かっているケーブルだけ外して組んでますが、このまましばらく使ってても問題ないですか?
まったく問題ありません。

書込番号:7557169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/03/20 00:41(1年以上前)

・・・リア右だけ外してあると・・・
音の聞こえ方が少しおかしくなります
ナビ等が壊れる心配はありませんが・・・
リアの左右を外しておくと聞こえ方がましになると思います

書込番号:7557792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/24 23:29(1年以上前)

あとは配線で短絡しているかスピーカで短絡しているかを調べてください。

書込番号:7583027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/03/24 23:30(1年以上前)

number0014KOさん、うさだひかる2さん、コメントありがとうございます。
左リアのスピーカーも外してから、コメントしようと思ってたんですが、昨日スノボの帰りに渋滞にハマり、作業できませんでした...

おかげさまで、スノボに出かける道中では音が鳴らなくなることはなく、終始無事に機能してます(もちろん右リアは鳴ってませんが)。
自分で運転してると、前だけ鳴ってれば後ろはそれほど気にならないので、「問題ない」とか聞いてしまうといつまでもこのまま放置しそうです(^^;。

完全復旧まで引っ張ると相当先のことになりそうなので、改めて感謝すると共に、ひとまず閉じようかと思います。書き込んでくださった方々、ありがとうございました。
また苦境に立たされることがありましたら、ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。

書込番号:7583036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/24 23:37(1年以上前)

おおっ、オタスケキンタさん、コメントありがとうございます。
了解です。時間が出来たら、じっくり調べてみます。
...配線だと、荷室に貼られたコンパネの下になってしまうので、相当イタイですね。
その場合はおそらく配線を張り替えてしまうと思います(そして面倒くさくなって、床上をケーブルが這うことになる可能性も...)

書込番号:7583106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽なびスタジオの調子が?

2008/03/22 23:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:48件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

データがCD-RWに転送されなくなってしまいました。
どなたか、対応策を教えて頂けませんでしょうか?
※固まってしまう感じです。

書込番号:7572711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結局、i-pod購入?音楽データ再生

2008/03/22 12:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

Myパソコンにはwmaの形式で大量の音楽データを管理しています。
そのデータをナビのHDDに取り込み再生できると思っておりましたが…
メーカーに確認いたしたところ圧縮データをHDD内に取り込むことは出来ないとのこと。

CD-R等に記憶させたWMA,MP3データを再生させることは可能だが、HDDには取り込めない。CDーRを管理しなければならないようで… それが億劫なのでHDDナビを選択したのですが…残念

またUSB接続ケーブルCD-U003では、音楽データの再生も取り込みも不可らしい。
USB用アダプタ−CD−UB10では、USBメモリーからのwma.mp3.データの再生は出来るらしいです。HDDへの取り込みは不可。ただし、タイトルの表示なども半角8文字までという制約があり、全角で登録しているデータ表示はされないようなのです。

それではあまりにも使い勝手が悪いし、つまるところ結局はi-podを購入しwma.データを変換登録してナビに接続して使うのが一番快適に使用できるのかと思っています。

元々、i-pod派でなかったためwma.の形式でデータを管理していましたので、i-podを購入してそのデータをi-pod用に変換する手間も大変だし、CD-Rを車の中に管理しておくのはとにかく邪魔だし、どうしたものかと悩んでおります。

なぜHDDに取り込めるようにしないのか疑問!!本当に残念!!HDDの意味ないじゃん!!とも思ってしまってるところです。
せめてUSBメモリーでタイトル表示を出来て再生できれば許せる範囲なのですが…

私と同じようにwma.の形式で大量にデータを管理されておられる方は、どのような方法を取られておられるのかご教示いただければ幸いです。

また、よりいい方法がございましたら教えてください。宜しくお願いいたします。





書込番号:7569399

ナイスクチコミ!0


返信する
U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/22 12:36(1年以上前)

CD-RWにオーディオCDとして焼いて、ナビに取り込んでみてはどうですか。
CD-TEXTを付けるとタイトルも反映されますし。

私もMP3やWMAでPCに取り込んでいるので、私はそうしてナビに取り込みました。

書込番号:7569508

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/22 12:42(1年以上前)

ちなみに、再圧縮でナビに取り込むため音質は落ちるようです。
ようです・・・というのは、私の耳ではその違いを感じとれませんので。

書込番号:7569531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/22 17:31(1年以上前)

U1-kさん 

早々のご返答ありがとうございました。
検索ワードをいろいろ変えて過去ログを検索し参考にさせて頂きました。

U1-kさんは大活躍ですね。いつもいつもご丁寧にご返答くださっておられるみたいで感銘を受けました。ありがとうございます。

さて、結論からするとどの方法を選択するにしても一手間二手間必要だということですよね。
とりあえずは、CD-RWにオーディオCDとして焼いて、ナビに取り込んでみようと思います。
しかしながら、U1-kさんのように”マメ”な人間ではないので最初だけかもしれません。
それが億劫になったら、DVD-RにMP3で焼いて入れっぱなしにしておくかも…
最終的には、i-podになちゃうかもしれませんが、費用もかかることですのでアドバイスいただいたことからはじめたいと思っています。
参考になりました。ありがとうございました。




書込番号:7570571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/03/22 18:49(1年以上前)

そこまでやりたいことがハッキリしていながら、なぜサイバーナビを選ばなかったのか。
大きな疑問です。

書込番号:7570928

ナイスクチコミ!0


HIRO7070さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 19:28(1年以上前)

皆さん申し訳ありませんでした。
未だにメールは来ませんが
たったいま”もの”が無事
届きました。

書込番号:7571105

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/22 20:46(1年以上前)

パッションスピリットさん、
いえいえ全然マメじゃないですよ。週1ドライバーなので、ナビには100曲位しか
入れていません。CD-RW1回10曲として10回位繰り返しただけです。
たくさん入れてる方って何曲くらい入れるんでしょうね。

最近携帯を変えたので、今そっちにお気に入りの曲を入れはじめています。
そのうち着歌でも作ろうかとググっています。


HIRO7070さん、
別スレのオプの件、私もそこから購入したのでちょっと気になっていました。
私のときは、対応も早く、アドバイスも的確でしたので、他店より高くても
そこにしました。

若干のトラブルはあったようですが、解決のようで何よりです。

書込番号:7571481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

決算CP(AVIC-HRZ009G) \156,800

2008/03/21 14:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

先ほど、ネットで購入しました。
本体\156,800、送料無料、代引き手数料 \1,250

オプ(http://www.showing.co.jp/

通常注文画面\157,200 から【決算キャンペーン特価はこちら!】へ

書込番号:7564808

ナイスクチコミ!1


返信する
HIRO7070さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/21 20:02(1年以上前)

私も昨日見つけて発注しましたが未だに「受付メール」が来ません。
大丈夫なんでしょうか?
@太郎さんは来ましたか?

書込番号:7565839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/21 21:41(1年以上前)

@太郎さん、情報ありがとうございました。
本日、15時ごろ発注しました。
1時間ほどで電話連絡が入り、キット等の話をしました。
本日発送で、明日着とのことでしたが、メールにて発送伝票の番号も連絡があり、すでに発送済みも確認できました。
もしかするとHIRO7070さん、メルアド間違いはありませんか。
電話を入れると一発で解決するかも。

書込番号:7566377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/03/22 00:06(1年以上前)

その店の信頼度はどの程度かわかりませんが、@太郎_さんとフジコバさんのやり取りが、このサイトの未登録店に自作自演行為に酷似しておりますので、購入しようとされる方は十分ご自身で調査された上でご利用されることをオススメします。

ECダイレクトの場合(osa2007さん、negiriyaさん、youji7さん、yuraruruさん)
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5673085
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6275600

イーカインドの場合(ミステさん、さち0113さん)
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7039392

書込番号:7567433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2008/03/22 08:13(1年以上前)

>HIRO7070さん 
ネットで注文後、電話でも確認しました。
その後、メールもきましたよ。。
だけど、本日発送、翌日配達と書いていたので半信半疑です。
九州までそんなに早く届くのかな??

>フジコバさん
たぶん同じ内容のメール受け取りました。

>number0014KOさん 
そうですね。
初書き込みで、自作自演と思われても仕方ありませんね。
この店は、価格.comにもありますよ。
7位 \157,200(+540) 無料〜 有 同価 オプ 千葉 2008/03/18 10:47:09決算キャンペーン

そもそも代引きですので、、詐欺にあうこともないと思いますので、
今日届かなければ、再度確認してみます。

書込番号:7568559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2008/03/22 08:24(1年以上前)

ちなみに、
バックカメラND-BC2は、
楽天 http://item.rakuten.co.jp/esports/9176910190102/
で購入しました。

書込番号:7568587

ナイスクチコミ!0


HIRO7070さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 08:43(1年以上前)

自動返信メールではないメールが届いたんですか?
そもそも決算価格をなぜ価格.comに載せていないんでしょうか?

書込番号:7568656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2008/03/22 10:06(1年以上前)

ネコ便問い合わせ

>HIRO7070さん
なんでなんでしょう??
なぜメンテしないのかわかりませんね。
価格.comの10位までの店舗を全てチェックしていたら、たまたま発見しました。

それとメール内容の配達予定日はあてになりません。
ネコ便に問い合わせたら、明日23日予定と表示されました。

書込番号:7568971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/22 13:19(1年以上前)

自作自演行為ではないのですが、誤解されそうで書くのをひかえていました。
先ほど、到着しました。
こちら、静岡ですので、千葉からは十分翌日配送できたようです。
@太郎さんも、少なくとも受注日に発送されているのではないかと思います。
とにかく無事に満足な購入ができてよかったです。
保証書の購入日もユーザーの事情を考慮してありました。

書込番号:7569677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2008/03/22 16:41(1年以上前)

>フジコバさん 
ご到着おめでとうございます(^^♪

書込番号:7570404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長いコードの処理

2008/03/20 00:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:540件

チューナーの電源コードが必要以上に長いみたいだけど途中を切ってギボシ端子等でつなげ直したり、車速やバック等がカーオーディオスペースまで引き込まれていて長いからって切って取り付けた方いますか?
ただし、アンテナケーブルやビデオケーブル等みたいにつなぎ直せないものはあくまでもそのままで。
極力配線をかさばらないように取り付けるつもりですがどうですか?
ちなみに車は近々納車のストリーム2000RSZです。

書込番号:7557619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/03/20 00:35(1年以上前)

僕はよくやりますよ
地デジチューナーの電源の黄色線は端の方にヒューズと分散が付いてるので
間を切ってギボシ端子を付けて・・・
バックも端の方に抵抗が付いてるので間を切ってギボシで繋いでます
車速とサイドブレーキはそのまま短くしてます
アース線もギボシ端子を付けてオーディオハーネス側もギボシを付けて繋いでます
出来る限りシンプルにしてやってますが・・・
デメリットとしては・・・
そのナビを載せかえる時にコードが短い・・・足りない時ですが・・・
別の手持ちのコードをギボシで繋ぎ足して付けてます
車種によってはオーディオ裏に車速やバックの線が来てるので
短いままでそのまま乗せかえが出来る物が多いです

書込番号:7557753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ipod接続不具合について

2008/02/28 20:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

CD-I020にてipod classic80G(1.1.1)を接続した所、「ipodビデオの認証に失敗しました」「ipodに接続できません」と出て音楽も再生されません。error11というのも出ていました。ビデオ再生のないipodでは普通に音楽が聴けますし5世代ipod30Gではビデオ認証に失敗するものの音楽は再生できました。他に同じような症状の方がいましたら対処法などを教えていただきたいのです。リセットや再度接続や復元など、やれることはすべてやりましたが改善されそうにないのです、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:7460832

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/01 00:09(1年以上前)

レス無いって事は自分で解決するしかなさそうですね、メーカーに問い合わせた所同様の不具合が100件以上あったとのこと。ipodの個体差にもよるとの事なのですが買ったばかりで納得がいきません、問題が解決したら結果だけでも報告いらないですかそうですか。

書込番号:7466877

ナイスクチコミ!1


スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/03 06:54(1年以上前)

愚痴をいってもしょうがないですが、みなさんの今後の参考の為になると思うので経過を書いて行きたい。まずカロのサポの返事「ipodのファームウェアが不安定なので個体差でビデオ再生出来ない不具合がある…」5世代2台、クラシック2台、nano3代目でいずれも再生不可ですが?
結局取り付け業者に初期不良で本体交換になりそう。その上で不具合がでたらipod側に連絡します。

書込番号:7477778

ナイスクチコミ!0


スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/09 11:54(1年以上前)

結果は本体の初期不良でした。本日取り付け業者さんが来て交換してもらいました、対応も早くて助かりました、ナビ男くんありがとうございました

書込番号:7507422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/12 00:46(1年以上前)

突然便乗してすいません。ナビ本体を交換して全く問題なくなりましたか?ムービーとかちゃんと見れますか?私はipodの第五世代なんですが、ipod自体ではムービーはカラーで見れるのにナビに繋げると白黒になってしまいます。メーカーに尋ねたところ、同じくipod自体の個体差みたいなことを言われました。ファイルもipod用に変換したのですが効果無し…。あきらめるしかないのでしょうか?

書込番号:7520803

ナイスクチコミ!0


スレ主 【D-1】さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/18 16:37(1年以上前)

of chickenさん>5世代、classic共に問題なく見れていますよ!ipod側で最新のファーム、復元、リセットでもダメならナビ側を疑った方がいいです。メーカーの言うことを鵜呑みにして泣き寝入りせず、初期不良交換でも何でも納得するまで頑張ってください!

書込番号:7550841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/20 00:31(1年以上前)

こんにちは。

 違うナビですが、私もナビ男君で付けました。悪く書く人も居ますが、私の場合取り付けも含めて、とても良かったです。ディーラーで、サービスで付けてもらおうかとも思ったのですが、故障したときの対応を考えて、バッカメラ付けようと、スピーカー付けようと工賃が同じだったナビ男君で付けました。結局、初期故障で交換。ナビ男君にして良かったと痛感しました。

 最近は、家電を含めて、故障が多いので、価格が安ければいいというものでもないなぁと思ってます。20年くらい前は、買った商品の故障を想定するなんて無かったんですけどね。

書込番号:7557728

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング