楽ナビ AVIC-HRZ008 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ008のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ008の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ008パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ008の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ008のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008

楽ナビ AVIC-HRZ008 のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ008」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ008を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ008をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-I021ケーブルを接続しても認識しない

2015/10/21 12:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008

AVIC-MRZ008を使用してますが、最近 CD-I021ケーブルをオークションで
購入し、 Ipodではないアンドロイドスマホの曲を聞こうとしましたが
まったく認識出来なくて困って折ります。
そこで質問ですが、これはCD-I021ケーブルをつなげただけで、MSVのメニュー画面にボタンが
出るものなのでしょうか?それとも、Ipodと通信をして正常でないと
画面上にスイッチが出ないのでしょうか?
また、ナビを一度リセットしたほうがよいでしょうか?
ご存知のかた、アドバイスをお願いします。

書込番号:19246285

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/21 13:02(1年以上前)

iPodやiPhone とアンドロイドは違います

もしかするとUSBメモリーとして認識する可能性はありますが、基本的にアンドロイドは使えないと思って下さい

最近のナビ等でアンドロイド対応を謳っている機種もありますが、USBメモリーとして動作するだけです。

書込番号:19246335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-RB10との接続

2013/05/12 16:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008

クチコミ投稿数:20件

現在この機種を使用しているのですが、これに「CD-RB10」を繋げれば、
RCAケーブル経由で携帯電話とかの音楽をカーナビ経由で出力できると
考えてよいでしょうか。

取扱説明書(ナビゲーション&オーディオブック)のP212に、

*********************************
本機にポータブルプレーヤーなどの外部機器を接続すると、その音声を
聞くことができます。

本機にRCA出力の外部機器を接続するには、別売のRCA/IP-BUSインター
コネクター「CD-RB20」または「CD-RB10」が必要です。
*********************************

と書いてあるので、できるような気がするのですが、ネット上で調べても、
実際にやっている人のコメントが見つけられなかったので、
念のため質問させてください。

書込番号:16125330

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/12 18:56(1年以上前)

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-HRZ008&chr=&page=1 AVIC-HRZ008の取説DL
ここから取付説明書をDLして見て下さい

簡単にVTR入力に入れれば良いのでは? 既にVTR入力を使われているのならIP-BUSしかないとは思いますけど。

書込番号:16125882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/05/12 19:02(1年以上前)

北に住んでいますさん

あっ、そういうことですか。
VTR入力は特に使っていませんので、赤白の音声入力端子が
空いているはずということですね。
一度外して見てみます。

早速の回答、ありがとうございます!

書込番号:16125903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008

クチコミ投稿数:6件

HPによると、HRZ008の地図バージョンアップは「CNDV-R2400H」、HRZ088の地図バージョンアップは「CNDV-R2400H-F」となっています。

HRZ008と088はナビの中身は同じということですが、
HRZ008の地図更新を「CNDV-R2400H-F」で行うことは可能でしょうか?

書込番号:13031614

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/20 22:10(1年以上前)

HRZ008用に用意されたものがあるのに、何故別機種のものを使おうという考えになるのか教えて欲しい。

そういったバージョンアップは普通の人はしませんよ?
第一同じ商品で対応できるならわざわざ分けたりしないだろう。

書込番号:13031674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/20 23:17(1年以上前)

CNDV-R2400H-FとCNDV-R2400Hでは共に新品でも実勢価格はCNDV-R2400H-Fのほうが安いのです。

このような質問にすぐに不正使用を連想して敵意むき出しになる方ではなく、
できれば、ちゃんと知識のある方の助言を期待したいです。

書込番号:13032013

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/20 23:41(1年以上前)

別に敵意むき出ししてませんが?
被害妄想も程ほどにして欲しいですね。

>CNDV-R2400H-FとCNDV-R2400Hでは共に新品でも実勢価格はCNDV-R2400H-Fのほうが安いのです。

そうならそうと書けよ。
詳しい情報も無くお前の脳内妄想まで俺たちは判らんのだよ。
不正使用の意味判ってますか?
誰もそんなこと書いてないだろがボケ。
メーカがわざわざ型式まで変えて製品だすのには意味があるってことくらい判るだろうに・・・ゆとりはこれだから。

ちゃんとした知識のある人?
ならサポートにでも連絡するのが筋だろう。
何故それをしないのか教えてくれよ。

書込番号:13032123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/05/21 07:41(1年以上前)

で、できるの?できないの?

解るの?解らないの?

そもそも知らないのだったら、コメントしないで。

ここは貴方のコメント数を稼ぐためにある掲示板じゃないんだから。

しかもすぐに逆上する。困ったものだ。


>メーカがわざわざ型式まで変えて製品だすのには意味があるってことくらい判るだろうに・・・ゆとりはこれだから。


その意味を知ってるの?貴方は。
知っているなら教えて欲しいです。


>ならサポートにでも連絡するのが筋だろう。

と思うなら、「私は解らないので、サポートに聞いてください」とコメントするか、
コメントしないか、どちらかにしたら?


>何故それをしないのか教えてくれよ。

サポートが「型番違うけど、大丈夫です」って答えると思う?


貴方の推測や意見なんて聞きたくもないし、なんの価値もない。

書込番号:13032960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/05/21 07:50(1年以上前)

>共に新品でも実勢価格はCNDV-R2400H-Fのほうが安いのです。
実勢価格と言っても、それはヤフオクの話でしょ?

「CNDV-R2400H-F」は3年間無償バージョンアップ付として発売された'08〜'09モデルの購入者に送られるものなので、価格の設定も無ければ、普通の販売店には並ぶものでもありません(「-F」は「Free」の意)。
それに対して、「CNDV-R2400H」は無償バージョンアップが無かった'07モデル用のものなので、ちゃんと価格が設定されており、販売店にも並びます。

結論としては、おそらく両者のディスクの中身は全く同じものです。

ただし、更新用パスワードの発行のときに、本体に記憶されているデバイスナンバーとディスクに同梱されているメディアナンバーが必要となるのですが、この時に無効な組み合わせだということで弾かれてしまえばそれでアウトです。
http://pioneer.jp/car/v_up/pswd/help.html

書込番号:13032977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/05/21 08:43(1年以上前)

number0014KOさん

>ただし、更新用パスワードの発行のときに、本体に記憶されているデバイスナンバーとディスクに同梱されているメディアナンバーが必要となるのですが、この時に無効な組み合わせだということで弾かれてしまえばそれでアウトです。


ありがとうございます。
そうなんです。まさに、そこで弾かれるかどうかなんですよね。
おそらく、サポートに聞いても・・・。

メディアナンバーに「-F」の情報が入っていれば弾かれそうな気がするのですが・・。

書込番号:13033095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽

2009/04/20 23:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008

クチコミ投稿数:200件

1つ聞きたいのですが音楽をCD-Rに焼いた物をハードディスク内に読み込ましたのですが
タイトルなどの情報がまったく表示されません。
何かやり方があるのですか? レンタルしてきたCDでも同様でした。
中にはたまに借りてきた音楽CDはタイトルなどが表示されますが
ほとんどされない状態ですが皆さんはどうですか?
教えてください。

書込番号:9424469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/21 00:30(1年以上前)

[原因1 カーナビ本体のデータベースよりも新しいCD]

新曲の曲名は携帯をカーナビに繋いでダウンロードする必要があります。
説明書199Pあたりに手順があります。
ただし、通信費はパケット定額の対象外なのであしからず。


[原因2 CD-Rに自分の好きな曲を集めた]
んなもんデータベースにある訳ないです。ダウンロードしても無駄です。
データベースに登録orダウンロード可能なCDは市販CDだけです。

CDに焼く際にCD-TEXTを使い曲名を埋め込めば楽ナビで読み込む時に曲名も一緒に入れる事ができます。
CD-TEXT入りCDを作る際には対応CD-Rドライブ(DVD付きも可)、及びCD-TEXTを書き込めるCDライティングソフトが必要です。


※CD-TEXTの意味が分からない場合はここで聞く前に一度[CD-TEXT]ぐぐってください。

書込番号:9424801

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ008」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ008を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ008をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ008
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ008

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ008をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング