
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009
13万円で購入しました。
ここの価格比較情報にもある「アラジン」さんというお店です。
対応が素早く、とても良いお店でした。
取付後まだ走行していないのですが、HRZ08(09)の後継モデルと
思えば何ら問題無いことは容易に想像できます。
いいなと思った点は・・・
1)操作ボタンのイルミネーション色が変えられます。
基本色10種類ですが、さらに詳細設定を使って
微妙な色調整や、色の濃度(明暗)を設定することも出来ます。
調整は難しいですが、いろいろやってみると車内イルミに近い色が出せると思います。
2)オープニング画像を自分でインストールできる。これは嬉しい。
パソコンやUSBメモリー、あとCD-Rからでもインストールできるようです。
3)お出かけボタンや、ソース選択画面にしたときに、
よく使うものだけを選ぶことが出来ます。
余計なものが表示されないので信号待ちしてるときなど急いで選択したいときに
便利だと思います。
4)音声認識が簡単になったように思います。
5)テレビチューナーが付いてないのも良いです。テレビを見ない人にとって
ソース切替のたびにテレビを通過するのがとても鬱陶しいので・・・。
他には、オーディオの操作や詳細設定は前モデル08、09とほとんど変わらず。
ナビの操作や詳細設定も、表示が少し変わっている程度でほとんど変わらず。
iPodケーブルCD-I020も、表示が変わった程度で操作方法はほとんど変わらず。
(表示は前より見やすくなっています)
そのiPod接続ですが、CD-IB10だとIP-BUS接続となり外部入力のような状態になります。
そのため操作が異なったりソース切替で表れないなど、非常に使いにくくなります。
iPodを使うならCD-I020が良いです。
付属のリモコンは相変わらず非常に使いにくい。
パイオニアはユーザーのリモコン離れを望んでいるのでしょうか?(笑)
あと従来のステアリングリモコンCD-SR200を使うことが出来ます。
などなど。また何か気付いたらレポします。
4点

すみません。iPodについてお聞きします。
そのCD-I020ケーブルで接続した時にプレイリストや再生・停止の操作はできるとして
各曲に登録してあるアートワークは表示されますか?(できますか?)
どうも近くの○ートバックスの店員がダメな奴でわからないとの事でした・・・
あと画面を増設した場合の表示についてお聞きしたいのですが設置されてますか?
書込番号:7492611
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





