
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年9月18日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月28日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月30日 07:25 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月16日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月3日 00:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-DRV002
ご愛用の方にお伺いしたいのですが・・・
当方営業で個人宅を訪問することが多いのですが、現使用のPNDですと住宅表示が詳細でないため、特定に苦労しています。
そこで、本機は住宅の詳細表示が可能で、営業向きといえるでしょうか?
(最大縮小にした場合の建物の形状が表示されるか)
ぜひご教授願えればと思います。
1点

同じく個人宅営業の仕事をしています。
建物の形状は地区によって表示されたりされなかったりします。
住所検索ではたいがい「丁目・番・号(番地)」でいうところの「番」のところ
までしか特定されずません。
なので私はゼンリンと併用です。。。
書込番号:8370959
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-DRV002
はじめまして。
このナビは車速センサーにつながなくても、簡易的(ハイブリッド式?)に接続して使用することが可能だと聞いたことがあるのですが、すでに取り付け済みの場合、車速センサーにつながっているか否かを調べるにはどのようにすればよいのでしょうか。
まったくの初心者で申し訳ありません。どうかご教授くださいますようよろしくお願い致します。。
0点

ナビゲーションブック(取扱説明書)の69頁に記載されています。
「センサー学習状況」により、車速センサーに接続されているか否か分かると思います。
書込番号:7156820
0点

取り付け説明書の41ページにも記載されていますよ。
>http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-DRV002&chr=&page=2
書込番号:7156853
0点

返事おそくなってすみません。 みなさんご親切にありがとうございました!すごく参考になりました。
よい新年をお迎えください♪
書込番号:7180832
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-DRV002
昨日、Maxイエローハット札幌里塚店に行ったら前モデルのDRV22しかなかったので、
取り寄せてもらうことに。
一日で取り寄せてもらえるだけでなく、値段交渉するとDRV22と同じ値段でいいよとのこと。ちょうど楽ナビキャンペーン期間中とのことで、ワンセグチューナープレゼント+取り付け工賃半額!
結局、10万ちょいで取り付けまでしてもらっちゃいました!
ちなみに本体価格は89800円でした。
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-DRV002
昨日イエローハット 川崎さいわい店で79800円で売ってました。
早速ゲットしました。
ちなみにAVIC-DRV22は77800円と、2000円違いで1年古い地図なんで、お得でしたね。
5台限定の12/3までだそうです。
さいわい店だけじゃないかもしれませんが、ノーチェックです。
http://www.yellowhat.jp/svc/StoreTop.do?storeCode=0483
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
