エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電源について

2008/09/15 13:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

良く分からないんですがキーポジションをOFFにしてもナビの画面はついたままなんですが。だから手でON、OFFをしてるのですが、普通はキーポジションに合わせてナビがついたり消えたりするのですか[それをするにはどうしたらいいのでしょうか[詳しく分かる方回答お願いします_(._.)_

書込番号:8353895

ナイスクチコミ!0


返信する
piccyoさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/15 13:10(1年以上前)

この手の質問、多いですね。
電源はグレードルにつないでますか。(本体左の差込口につないでませんか。)
それともキーポジションをOFFにしてもシガーライターの電源が切れないタイプの車なのかも。

書込番号:8353946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/15 13:12(1年以上前)

本体の左側に付けてます・・・

書込番号:8353957

ナイスクチコミ!0


piccyoさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/15 13:13(1年以上前)

グレードル→グレイドル
ごめんなさい。

書込番号:8353958

ナイスクチコミ!0


piccyoさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/15 13:20(1年以上前)

本体の左側だと、キーポジションをOFFにしたときに内蔵バッテリーに切り替わるようなので、手動で切らないと駄目みたいですよ。グレイドルを使用する様にはできませんか?

書込番号:8353987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/15 13:22(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます。グレイドルとはナビをつけてる台の事ですよね[[[

書込番号:8353998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/15 13:39(1年以上前)

細かいことですが、クレイドルまたはクレードルです。
ナビの車載キットの台です。

書込番号:8354071

ナイスクチコミ!0


piccyoさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/15 13:46(1年以上前)

本当ですね。グレードルって打った後、取り説見て「ー」を「イ」に訂正したのですが、まさか「グ」が「ク」だったなんて。
ずっと十数年思い込みでした。失礼しました。

書込番号:8354096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/15 13:56(1年以上前)

シガーソケットの裏から電源を取ってるんですがクレイドルまで線が届かないですm(_ _)m

書込番号:8354139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/15 18:53(1年以上前)

カー用品店でシガーソケットの延長線と言うのも売っていますから、検討してみたらいかがでしょう。

書込番号:8355475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

GPSを受信しません・・・

2008/09/13 20:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:150件

題名の通り、いくら走行していてもGPSを受信することが出来ません。
「GPS情報」を見ると全てにおいて”未測位”状態となっています。

取説を読んでみても5分位で自動補正されますと書き込まれているのですが、
30分以上走行しても補正されないとなるとこれって故障扱いになるのですかね・・・

購入してまだ一ヶ月くらいしか経ってないのにorz

どなたか解決策をご教示願えませんでしょうか?

書込番号:8344422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 20:55(1年以上前)

リセットボタンを押されてみましたか?
まだであれば、一度試してみると治るかもしれませんよ。

書込番号:8344444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/09/13 20:57(1年以上前)

車種は何ですか?

書込番号:8344455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2008/09/13 21:07(1年以上前)

工場出荷状態にして、リセットも敢行しましたが一向に症状は改善されません。

因みに車種はJB5型ホンダのライフとなります。

書込番号:8344516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/09/13 21:24(1年以上前)

T10のGPS捕捉は非常に良く、早いものがありますからリセットしても状況が変わらないようであれば故障の可能性が高いと思われます。

9月10日(水)にchecksanさんが立てられた『GPSが捕捉されない』[8326506]スレが似たような内容ですので参考にしてみて下さい。

しかしそのchecksanさんもライフ。リオパラさんもライフなんですよね。
T10とライフの相性は悪いのかなぁ、なんて考えてしまいます。

書込番号:8344634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/13 22:00(1年以上前)

こんばんわ^^。。。

まず車外で捕捉確認し(これでXならぁ故障)・・・
もしOKならぁ、電波が届きにくいって事じゃ無いんですかぁ^^?w。。。

取説にも、一応取付け範囲なんつーのも載ってますしねぇ^^。。。

書込番号:8344889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/14 15:48(1年以上前)

熱線吸収ガラスやUVカットガラス、フィルムだと、GPSの電波まで弱くなって上手く受信出来ないようです。

書込番号:8348707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 エアーナビ AVIC-T10の満足度3

2008/09/15 10:47(1年以上前)

 僕は2台の乗用車で試しました。両方とも助手席の膝の上という助手席ナビポジションです。1台は古い型の三菱ディアマンテ(知らない人いますか?)もう一台はスバル・レガシィです。両車の違いはフロントガラスの大きさと角度です。ディアマンテでは膝の真上はフロントガラス、レガシィは鉄板の屋根です。ディアマンテでは、GPS信号を受信しましたがレガシィではだめでした。
 そこで、僕なりの結論としては、「本体の真上に鉄板のような電波の遮蔽物が合ってはいけない。」ということ。そこでレガシィではダッシュボードにおいてみたらちゃんと受信しました。
 今の軽自動車はガラスがかなり直立傾向ですからドライバーに近づけすぎると受信ができなくなるのかもしれません。今のところは、取付位置を工夫しておいて、別売りのGPSアンテナを待ちましょう。
 僕も発売を待っていますが、先日、近くのヨドバシで注文をしようとしたところ、「発売はされているが品物が無く、入荷は12月になってしまう。」とパイオニア担当の返事だった(僕の目の前で電話をしていたので間違いはなさそう。)。注文から納品までに期間がありすぎるということと、本当に納品されるか危ないので取り寄せは勘弁してほしいということでした。パイオニアの良心にかけるしかありません。

書込番号:8353279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2008/09/15 11:29(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます!

>そねっと21さん
購入して1ヶ月くらいは正常に測位していましたので、原因はガラスにはないのかと考えています。因みにフロントガラスはUVカット及びフィルムは付いてませんので、ガラスが原因と言う可能性は低いものと思います。(ナビ装着位置はダッシュボード上部です)

初期状態に戻したり、リセットしたりと私なりにやることはやりましたので、今週いっぱい走行しながら様子を見ようと思います。
もしこれでGPSを測位しなければメーカー送りとなりそうですね。。。

書込番号:8353469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/09/15 12:03(1年以上前)

UVカットガラスはさすがにないでしょう。最近の車の多くにUVカットガラスが採用されていますから、その程度でGPS捕捉に障害が出ていたら発売間もなくして大変なことになっていたはずですし(笑)

それに以下の方のブログですと熱反射ガラスに対しても強いようですよ。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/230589/195657/52951738

因みに私はVWトゥーランに乗っていますが、助手席に置いておいても素早く受信し、その後も全く問題ありません。

リオパラさんのT10はやはり故障の可能性が高いと思いますので、修理受付センターに電話し一度診てもらうのが最良でしょう。

書込番号:8353602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2008/09/15 19:10(1年以上前)

>バックナムさん

本日、家と会社の往復(30km程)時間にして50分弱走行しましたが、初期状態の新宿都庁から微動だにしませんでした(汗

故障の可能性が濃厚になってきましたが、平日は購入先(カー用品店)に行く時間もあまりまりませんので、今週末辺り修理依頼をしようと思っています。

質問ばかりで申し訳ありませんが、購入先に持っていく前にパイオニアの修理受付にTELした方がよいのでしょうか?

書込番号:8355563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/09/15 20:25(1年以上前)

リオパラさん

保証期間内ですからまずは修理受付センターに電話されてみてはどうでしょうか。
リオパラさんのご自宅近くにパイオニアの営業所があったら、そこに直接持ち込むのが一番手っ取り早いでしょうから。

ただお近くに営業所がないとなると郵送、宅配利用になりますので、パイオニアに送る費用はリオパラさんの自己負担になるかと思います。
もしかしたら着払い可ということもあるかもしれませんので、その辺は確認してみて下さい。

購入店に持ち込む、これが一番時間は掛かるでしょうが、梱包、パイオニアへの送料は購入店任せに出来るというメリットがあると思います。
ただ購入店に平日行かれるのは無理とのことですから、まずはやはり修理受付センターに電話で相談し、その中でパイオニアに直接送られるか、購入店に持ち込むか判断されれば宜しいかと思います。

書込番号:8355956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:10件 エアーナビ AVIC-T10の満足度4

ユーザーです。
神奈川在住なのですが、先日大阪に行ったとき、まだお日様が高いのにナビの画面が暗くなり、
日没前のモードになってしまいました。

で、パイオニアにメールで質問したところ、

> お尋ねいただきました、朝夕に画面の明るさを切り替える「地図色切替」
> 機能につきましては、時刻連動にて切り替える仕様となっております。

> 誠に申し訳ございませんが、経度と緯度の考慮は行っておりません。
> また、現時点では仕様変更の予定もございません。

と言う回答でした。

すごく画面が見にくい時間帯が、約30分くらいあったのですけど、皆さんどうお感じになられて
いますか?
安全にもかかわることなので、皆さんのご意見をうかがいたくて書き込みました。

よろしくコメントください!

書込番号:8343551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/09/13 18:05(1年以上前)

私は楽ナビです。

「ライトを点けてくれ」とか、メッセージが出ますが、
既に暗くなっていて、ライトは点けている状態ですね。
画面が「夜モード」になるのもずれています。
時刻式といっても、夏・冬の長さにあわせてあると思いますよ。

書込番号:8343660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/09/13 20:27(1年以上前)

T10の昼画面、夜画面の切り替えはその日の日の出、日の入り時間で切り替わるように設定されていますよね。

東京では丁度良い感じなので東京の日の出、日の入り時間に合わされているのかもしれません。

ですので東京より西へ行けば行くほど日の高いうちに夜画面になってしまうのではないでしょうか。

書込番号:8344295

ナイスクチコミ!1


(-O_O-)さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/09/13 20:37(1年以上前)

福岡ですが、夕方に西の方に走行すると画面が全然見えません。
あの全く使わないダイヤルのでかいボタンでワンタッチで切り替えられればいいのに・・・

書込番号:8344345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/13 22:05(1年以上前)

こんばんにゃ^^。。。

σ(・_・)は関東ですがぁ・・・
昼夜は別にしてぇ、絶対に光の反射は、何かしかの状況で影響は有るのでぇ
全く気にもしていませぇん^^ww。。。

またぁ・・・
あの夜画面の方がハッキリ・クッキリしてて意外と好きですぅ^^;w。。。
(昼間もアレでも良い位ですぅ)

書込番号:8344926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 22:29(1年以上前)

私は古いサイバーナビなのですが、
以前、東京→鹿児島を走行した時の事です。

冬至に向かう時期でしたが、西へ進むほど夜画面への切り替わり時刻が遅くなり、
最終的に東京と鹿児島では30〜40分程の時間差となっていました。

この事から「経度と緯度も考慮して切り替えているのか」と感心した憶えがあります。


ですので、今回のパイオニアさんからスレ主さんへの回答

> 誠に申し訳ございませんが、経度と緯度の考慮は行っておりません。
> また、現時点では仕様変更の予定もございません。

は、正直意外でした。
(パイオニアさん、いつの間にか仕様変更されたようですね)

書込番号:8345121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 エアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/09/14 09:11(1年以上前)

みなさま!

数多くの書き込み、ありがとうございました。

みなさまご存知かもしれませんが、ナビポータルの

 トップページ > お問い合わせ・Q&A > お問い合わせフォーム
 (Q&Aページの一番下、お問い合わせ窓口の「質問する」)

から書き込むメールフォームで質問すると、パイオニアさんから、結構
早く回答を寄せてくださいます。
気付いたことを書き込んで、みんなの意見が集まって、結果機能が改善
されればいいな、と思っております。
(今回の回答も、ここからいただきました)

書込番号:8347141

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/09/14 17:00(1年以上前)

確か設定しだいで
昼表示と夜表示
どちらかに固定もできましたよね。
夜でも昼の表示がいい
昼でも夜の表示がいい
という人は固定に設定してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:8349020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/14 23:53(1年以上前)

≫スレ主さぁん。。。

>数多くの書き込み、ありがとうございました。

≫↑これでレス終わりですかぁ^^;。
皆(・_・)σアナタの為に、色々意見を寄せてるんだからぁ
それに対してコメントするのがマナーじゃ無いんですかねぇ^^ww。。。

書込番号:8351360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 エアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/09/15 08:17(1年以上前)

>> 天使な悪魔さん

この板は、パイオニアさんも見ているようなので、意見を集約したい(=メジャーな意見を聞き入れて、改良のためのマーケティングの参考にしてほしい)、と言うのが趣旨だったので、個別のResはしつこくなると思い、書かずにおりました。

ゆえに、個別には避けますが、

・どうも、関東辺りだと違和感が無い
 ⇒ 特に経度がずれていくと、実用時の違和感が増していることに間違いは無い

・以前のサイバーナビでは、緯度経度も考慮していた様子
 ⇒ 制御上、技術的にも無理は無いのか?

・好みもあるので、手動で切り替えられるのも考慮すべきか

というようにまとめられるかと思います。

パイオニアさん。改善検討のほど、よろしくお願いいたします。
そしてご意見をお寄せいただいた皆さま、改めてありがとうございました。

書込番号:8352552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/15 11:04(1年以上前)

関東で使用していますが旧エアナビAVIC-T1の画面切り替えと比べても、画面の昼夜切り替えは早く感じています。
やはり、経度を考慮しないとこうなる見本みたいですね。
でも、これはプログラム変更で何とかなりそうな気がしますので、今後に期待。

書込番号:8353357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 takakusyaさん
クチコミ投稿数:9件

エアーナビAVC−T10の携帯電話ハンズフリーを利用してる方がいらっしゃいましたら使い勝手を教えてください。また、今時点で購入すると口コミに載ってるソフトのバージョンアップは済んだ製品になるのでしょうか?

書込番号:8343089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/09/13 18:50(1年以上前)

現在のver.は1.04ですが購入時は1.00のままかもしれませんね。最近某カー用品店のデモ機を見たら1.00のままでしたから。

1.02にはPCのエアーナビサイトからSDカードを介してver.アップが出来ます。PCがなければパイオニアからver.アップ用のSDカードを無料で送って貰うことが可能です。

ver.1.03にするには通信契約を結び、送られてきた通信モジュールに同梱されたSDカードによって行います。
そしてモジュールを装着し、サーバーに接続すると通信により自動的1.04にver.アップされます。

つまり今現在は通信契約を結ばないと1.02まで。通信契約を結ぶと1.04までver.アップ出来るということです。

因みにver.1.02と1.04までの差ですが通信機能以外の機能、例えば音声案内のなどの機能も違ってきます。

書込番号:8343857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/13 20:46(1年以上前)

こんばんわぁ^^。。。

ブルーツースは・・・
今のところ使って無いのですがぁ(σ(・_・)のドコモ携帯が古いから爆)
最新機種は、まだ対応してないのでぇ1機種前携帯に買い換えるかぁ
それとも、VUで最新機種対応になるまで待つか悩んでますぅ^^w。。。


現在の店頭バージョンは・・・
店にも寄ると思いますがぁ、σ(・_・)は9/5購入でV1.02でした^^。。。
(もちぃ、購入時VU確認して購入です)

書込番号:8344388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/14 08:54(1年以上前)

私の使用している携帯は(NOKIA N73)使用可能なBluetooth対応電話になっていますが電話帳の一括読込みが出来ないなどの制約があるようです。

問題点としてはAVIC-T10を起動するたびに携帯に接続要求の承諾がきます。しかし一度目はかならず切断され、30秒後くらいにもう一度要求され繋がります。
急いでいるときなどこの操作はかなり煩わしく感じます。これはAVIC-T10の問題ではなくNOKIA携帯の問題と思われます。
機能的には音も問題なく便利に使えます。なによりもイヤホンなどしないで車の中で会話をするような感じで通話が出来るのは快適です。
千葉マークさん の情報によるとiPhoneでも使えるそうです。

Pioneerのサイトに携帯電話対応確認のページがあります。ご確認下さい。
http://pioneer.jp/car/keitai-check/

書込番号:8347071

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/09/14 17:06(1年以上前)

ソフトバンク 811SHとブルートゥースで接続して使用しています。
811SHの場合は電話帳もすべて読み込めました。
また発信履歴も残り、ちゃんと利用できます。
ウチは約70件の電話帳がありましたが4分くらいですべて読み込みができました。
使い勝手ですが、かかってくると
ピロンピロンとなって専用の画面に切り替わります。
かけるときはメニューから携帯電話を選び、「メモリダイヤル」などから
発信します。
使ってみたところ音量もかなり大きいので不自由せず、かなり使い勝手は
よかったです。
走行中は試していませんのでどうなるかわかりません・・・

書込番号:8349048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードに音楽

2008/09/13 12:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:3件

音楽を とりあえず 入れてみましたが
これって その アルバムごとに わけることってできないのですかね?
説明書みても わかりやすいページ(112P)
には 書いてなくて
最後のほう(132P)の わかりにくい フォルダーがどうとかのは さっぱりわかりません

書込番号:8342272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 16:00(1年以上前)

ちと 補足
アルバムごとに フォルダーつくれるとか
スクロールだけでは なかなか 聞きたい曲にたどりつきません・・・

なにか いい方法ないですかね?

書込番号:8343128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度3

2008/09/13 19:04(1年以上前)

基本的にフォルダー分けは出来ないみたいです。
再生の曲順はナビ側が勝手に決めるみたいですね!

SDカードはSDHC(4GB以上)に対応しているのに…オーディオメーカーの仕様としては、
お粗末ですね!

最低でもPC側で設定したフォルダー分けは適応してほしい、それと検索機能も搭載してほしいですね。
ただでさえ曲名のスクロールは信じられないほど反応が悪いのに!

再生は出来ますってレベルで実用レベルではないようです。
AV機能の評価が低いのはこの辺もかなり影響してると思います。

書込番号:8343924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 22:42(1年以上前)

返信 ありがとうございます。
やはり無理ですか_| ̄|○  
更新とかで 何とかなる日がくるんでしょうかね?(^^;;

とりあえずは ボタンを押し続けるしかないみたいですね・・・

書込番号:8345215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 05:53(1年以上前)

ちなみに再生の曲順はホームページのFAQに出ていましたが、
「リスト並び順・再生順は数字・英字・文字コードの順」
らしいですよ。

ということでソフトが改善されるまでは、
少ない容量のSDカードにアルバム単位で曲を入れておき
曲のファイル名の先頭に数字の連番をつけておくって感じですかね。

自分は音楽を再生させたことがないので、 うまくいくかは分からないですが。

書込番号:8346658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面表示が見ずらくないですか?

2008/09/13 03:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:3件

T1からT10へ交換しました。機能的には満足しています。昼間表示モードのとき、T1の画面表示に比べてT10では「バックのうすい青」と「道路のやや濃い青の線」のコントラストが弱いためか見づらく感じます。明るさを最大にしてもだめです。T1では「バックは薄い黄緑」だったので見やすかったのですが……。T1からT10へ交換された方どうでしょうか?

書込番号:8340802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/13 04:29(1年以上前)

私もT1からの無償交換組です。
T10は色合いの違いと液晶の反射率の違いで見にくく感じましたが、向きを調整し、明るさを最大から2段落としにして使っています。
あとは慣れの問題かと…。

書込番号:8340908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 11:49(1年以上前)

液晶の輝度はともかく、配色は、バージョンアップでなんとかならないものでしょうかねえ。
私も2段階落として、試してみます。

書込番号:8342111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング