エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

本当はいいの悪いの?

2008/06/29 10:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:23件

昨日、T10見てきて気に入りましたので、自宅に戻りクチコミ見るとナビ機能あまり評判がよろしくないようですが、レビューを見ると ナビ機能に1をつける方が居れば5と評価する人も居ます。それぞれの感じ方で評価が分かれるのはわかりますが、それ以前にT10に個体差があるのでしょうか? もし当たり外れがあるようであれば、怖くて購入できません。

書込番号:8004479

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2008/06/29 10:41(1年以上前)

怖くて購入できないなら、購入しないでいいじゃないですか。

所詮、他人の言っていることです。価値観の違いもありますから後悔しても買いたい、後悔したくないから買わないは自分で決めることです。

書込番号:8004513

ナイスクチコミ!0


高跳びさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/29 11:02(1年以上前)

上のように回答されていると見もふたもないような気もしますが。。。
でも確かに、価値観の違いはあるでしょうから、レビューはあくまでも参考程度に。
どの機種でも評価はいろいろあるものです。
ただ、T10のレビューを見ると、他の人気機種(ミニゴリラやNV-U2)と比べると、よくない評価をしている方が多い印象ですね。
私もT10に興味があり購入候補のひとつでしたが、レビューを見て買うのをやめました。
そういうことでいいのではないでしょうか?

書込番号:8004605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/29 12:19(1年以上前)

tayuneさん・高跳びさんレスありがとうございます。そうですね価値観の違いはあって当然ですが相対的に評価良くないですね。今まで使っていたのが楽ナビだったので同メーカーのものと考えていましたが、少し様子見ます。

書込番号:8004951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/29 13:03(1年以上前)

本日午前中にT10を購入し、先程車への装着致しました。

もう少し様子見する予定でしたが、8月1日からの遠出が決まり、それまでには通信モジュールを手にしておきたかった事と、何よりも昨晩実際に車に取り付けられたT10を見て操作した結果、いてもたってもいられなくなり購入した次第です。

取り付け後の感想はやはり画質が綺麗で見やすいですね。これには家内も子供達も驚いていました。

操作性なら360の方が良かったのですが、ナビ機能を月に1〜2度程度しか使うわない私に取っては必要十二分。
ただ車に乗る度に画面は点けておりますので、画質やあの地図のデザインには惹かれました。そう、インテリア感覚に近いですかね。

音量の件はこの後行いますが、車に取り付けちょっと走った感想は思いの他聞こえる。店頭では微かにしか聞こえなかったのでこれは以外でした。しかしワンセグは店頭通り今一つですね。

さて良いのか悪いのか。これは価値観、ニーズによって人それぞれでしょう。
掲示板やレビューは営利目的で利用される可能性もありますので、ご自分で精査される事も必要でしょうね。

では今晩は少々遠い所で外食予定ですので、早速試し、またレポートさせて頂きます。

書込番号:8005135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/29 13:13(1年以上前)

バックナム さんレスありがとうございます。実裝したT10に触れる機会がありませんのでレポート是非よろしくお願いします。

書込番号:8005193

ナイスクチコミ!0


ギブオさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/29 16:23(1年以上前)

私も予約していましたが、その操作性および検索のわずらわしさ、
および液晶の暗さでこの機械を買わなかったです。

そして何よりも今回の製品のばらつきの大きさ。初PNDで初ロットなので
ある程度は仕方がないとしても、どなたかがQC(Quality Control)が
出来ていないのではと疑うのも仕方がないでしょう。(この会社
は品質マネジメントシステムは取得しているようですが・・・)

それでも買いたいならばまずは店頭で現物を、液晶を見てください。
(ちょっとずらして見ることをおすすめします。)そしてスクロールを
してみてください。必ずびっくりすると思います。また検索なども
試してください。画面の表示能力に対してCPUやGPUが追いついてない印象。

電子地図として使う人や、スタンドアロン
として単独で使う人、また手軽にSDなどを介してパソコンと連携
を取りたい方には不向きだと思います。

ただし!ナビとしてはかなり安くお買い得だと思いますので、ナビさえ
できればいいとか、あまりナビを使用することのない人にはいいかもしれません。
(それでもレーンガイドの遅さや、音声案内の拙さなどがありますが)

この掲示板を見ていると、デザインやインテリア要素で買う人。
またはあまりナビを使ったことがない人、カロのブランドで買う人が多い
のかな?と感じます。

もし今欲しいのなら、もう少しお金を出して、「楽ナビ」を買いな
おすのが一番いい選択だと思います。または次のモデルチェンジを
待つ。私は結構ナビを買い換えたりするのですが次のモデルに期待し
ています。やはりナビには渋滞回避が欲しいと実感しましたし。

しかしながら、掲示板での営利目的ではないのでしょうが、今回の出来でも
かなり擁護意見が多いのにはびっくりしています。

書込番号:8005984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2008/06/29 21:27(1年以上前)

ブランドと宣伝に引かれて購入を決めてましたが、ふとオートバックスに立ち寄りT10を操作させていただきましたが、どうにも納得できず購入せずに帰りました。デザインと発展制はまがうことなきパイオニア製のT10でしたが、、、、、いつもお世話になっているショップにてポータブルナビをお願いしたところ、ゴリラ4Gの二機種を推薦されました。T10はソフトのパッチが必要等製品としてのクオリティが低いためお勧め出来ないとのことでした。もちろんソニーも候補に挙がりましたが、新製品の方が花があったのでゴリラにしました、ゴリラ4Gでもお茶目におかしな案内をしますよ(笑)

書込番号:8007464

ナイスクチコミ!0


embeartsさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度3

2008/06/29 23:14(1年以上前)

私は買って後悔しました。

やはり実際に触るのが一番だと思います。
急ぎでないなら、まだアップデートも予定されていますので、様子をみたほうがよいと思います。価格も下がると思いますし。

書込番号:8008298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/06/29 23:16(1年以上前)

私はデザインに大変満足していますし、通信に期待しているので迷わずに購入しました。また、不具合に対しては対策等おこなってますし、レスにあるほど私は不便に感じていません。対策ソフトをメーカーにお願いしたり、問い合わせのするのも基本私は苦痛に感じませんし、かえって楽しんでるかもしれません。もともとドライブの補助的付加価値としてとらえているので、取り付けがキレイに出来た!とかで馬鹿みたいに喜んでます。ドライブ先で機械が不具合をおこしても、大して困りません。カーナビがなかった頃は、地図を片手によくドライブしました。当時の地図は見にくく、情報も古く、大まかに参考にする程度であったと思います。ドライブ先での生の情報に感動し、行き先の途中の出来事に一喜一憂していたと思います。今もそれは変わっていませんし、ナビも使いたい時に必要最低限での使用です。自分の主観を大切にし、検討してみてはいかかでしょうか。

書込番号:8008309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/06/30 00:03(1年以上前)

評価は人の好みが影響するので難しいですね。
私が酷評した夜間表示を美しいと書いてる人がおりましたので(都会と田舎で違うのかな?)
いくつか意見のある中で、私はギブオさんの意見に近いです。

・設定したら、到着までナビをイジらないような方
・他のナビに慣れてない方

であれば、デザインはすっきりしていますし、値段も手ごろですので
もしかしたら不満は感じないのかもしれませんね。

・従来のカロナビに慣れた方
・ルート確認のためのスクロールや検索を多用する方
・とにかくボタンを押しまくり、ナビの機能をフル活用しようとする方
・信号待ちの間にちょっと操作をしたい方

こんな方たちはレスポンスの悪さという理由を筆頭に全く使えないという評価になる
のではないかと思います。(私は後者)

私は、ほぼカロ信者でしたので、製品も見ずに発売前に飛びつきました。
スマートループが導入されれば評価がかわってくる可能性もありますが
現時点では?です。

やはり最後はご自分で操作してみた方がよろしいでしょう。

書込番号:8008619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/30 11:09(1年以上前)

昨日取り付けてから60km程を走っての感想です。ただ何分初日ですのでそこはまずご容赦下さい。

悪い点と致しましてはスクロールはやはり遅いですね。
ですのでリアルDさんが仰る通り停車時、ルート確認の為にスクロールや検索を多用する方には向かないと思います。

あと指摘されている中ではレーンガイドついてですが、次の案内地で複数レーンがある時はまずは案内地に直線上に向かった時、そして5km、3km、500m前と表示されていましたから不便は感じませんでした。
首都高も5号線から環状線に入ってみましたが、特に困ることもなく、逆にランプを通過する時は真っ直ぐですと案内がされるので感心致しました(以前は右などと案内されていましたから)。
ただ交差点の拡大図は25mに拡大して欲しいですね。

それから画面の明るさはやはり問題ないです。斜め45゜から真横に近づけば見づらくなっていきますが、実際そんな角度からは見ませんからね。
因みに昼間はMAX、夜は目盛りを二つ残しての設定にしております。

それからレビューで指摘されているランドマーク設定の少なさですが、4つで十分。
コンビニ、ファミレス、ガススタの3つを設定しただけでも都市部や駅近ではガチャガチャ。それ以上だと逆に見づらくなってしまいます。

書込番号:8009853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/30 11:37(1年以上前)

先程の続きになりますが、何度かわざと道を外れてみましたがリルートは早いですね。
それに設定されたルートに強引に戻すこともなく、臨機応変さは感じ取れました。

それから心配されたフリーズ、バグなどは走行中、そして家の中でいじくり回して遊んでいる時も一切ありませんでした。

とにもかくにもこのナビの魅力は通信機能。
スマートループ情報や目的地の天候表示等々、楽しみな機能がまだまだ盛り沢山。

現段階では厳しい評価も多いですが、個人的には期待しております。

書込番号:8009920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/30 19:10(1年以上前)

ギブオさん・YYY18さん・embeartsさん・カズさん・リアルDさん レスありがとうございました。やはり自分一人で考えているだけではではだめだと言うことがよくわかりました。皆様にご教示頂いたポイントを今週末にオートバックスに行き、実際にチェックして決めます。価格とデザインは気に入ったのですが。パックナムさんリアルなレポートありがとうございました。私の使い方だと個人的にはOKかと思われますが。 皆様まじめなレス本当にありがとうございました。

書込番号:8011294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

電源はどうやって使ってますか??

2008/06/29 03:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:6件

昨日購入し、取り付けが完了しました。
やっぱり、皆さんのおっしゃるとおり音はかなり小さかったです。
改善ソフトの問い合わせをメーカーに確認。
私はSDカードがないので、SDカードごと郵送で送って頂けるそうです。

さて、本題です。
名古屋で有名な某専門店で購入取り付け。
さすがに、有名店。配線等完璧にインストールして戴きました。
(ダッシュボードに貼るのが嫌なので、エアコンの噴出し口に設置。電源の配線はエアコンの噴出し口をとおして、ダッシュボード内部でシガーソケットから取ってます。)

<スタンドに装着した状態で使用の時>
私の車両はキーをOFFにした場合でも、シガーソケットの配線からは電気が通る車です。
本体の電源を長押し、立ち上がりました。再度長押し、シャットダウンしました。
短く押すとスタンバイ状態。再度短く押すとすぐ立ち上がります。ここまでは説明書等で確認。よく解ります。
そしてキーと連動しているので、電源がOFFの状態でもキーをONにしたら自動的に立ち上がります。私は必要な時のみナビを使用したいので、OFFの状態からエンジンをかけるたびにナビが立ち上がるのが非常に不満に感じています。
シガーソケットから、電源をとってる方も私と同じように連動してナビが立ち上がるのでしょうか??

また、今後通信モジュールも使用しようと考えてますので、通信費においても懸念材料ですし、更新をいちいち手動で操作するのは面倒です。ON OFFの操作が手動で作業できれば、通信は自動更新のままでいいはずだと思います。
因みに、購入前通信の料金の目安をメーカーに確認しました。
東京都内で、週3時間自動更新で利用した場合、¥1029で収まるそうです。

皆さんのご回答よろしくお願いします。

書込番号:8003613

ナイスクチコミ!0


返信する
toto?さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/29 08:37(1年以上前)

現在、購入思案中です。
キーONにすると電源が入るようですが
シガーライターから電源を取る場合、気になるのでしたら
「ソケットから抜く」とか「電源ケーブルにスイッチをつける」など
すれば、手動でON/OFF出来ると思います。

書込番号:8004051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2008/06/29 10:27(1年以上前)

↓このようなACC電源ヒューズに接続する外付けの電源ソケットを取り付ければ如何でしょうか。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554

書込番号:8004426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/06/29 14:17(1年以上前)

対策のアップデートSDカード二枚送って頂けるとメーカーから対応でした。音とアナウンスだそうです。

結局電源については、スイッチを付けることにしました。バッテリー内蔵ということでやはり連動してしまうとの回答でした。

レス下さった方ありがとうございます。

書込番号:8005443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/29 14:27(1年以上前)

私もT10購入を検討しています。

→(ダッシュボードに貼るのが嫌なので、エアコンの噴出し口に設置。電源の配線はエアコンの噴出し口をとおして、ダッシュボード内部でシガーソケットから取ってます。)

私もダッシュボードに貼りたくなく、エアコンの噴出し口につけたいのですが、オートバックスではパーツがないとのことです。もし差し支えなければ形式や型番などお教えいただければうれしいです。ちなみに車種は旧オデッセイです。
そのほかの方で噴出し口で取り付けている皆さんアドバイスをいただけたら、とても感謝です。
宜しくお願いします。

書込番号:8005487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/29 21:59(1年以上前)

なんぼやねんさん

私のエアコン噴出し口には以前使っていたケンウッドのモニター用の土台がついています。その土台を流用しているので、詳しくは解りかねます。申し訳ないです。ただ、モニター用のパーツたくさん出でいるので参考にしてみてください。

http://www.rakuten.co.jp/ichi-oshi/213591/218909/218968/

このサイトの二段目みたいなパーツです。このパーツの上にクレイドル(ナビの土台)を装着。私のナビはクレイドルに穴を開けてビスで固定してあるみたいです。どちらにしても加工は必要みたいです。自分でも出来ますが私は面倒なので専門店にお願いしました。配線もダッシュボードを外してオーディオの電源をとってるので、自分でやったら一日がかりです。

参考になったでしょうか?また晴れた日に写真アップしますね。

書込番号:8007696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/06/29 22:29(1年以上前)

カロのHPにでてますよ。

http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=7&no=0

こちらにも
http://www.enavi.jp/stand1.html

書込番号:8007943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/29 22:49(1年以上前)

このサイトはいいですね!
いろんなことが掲載されてます!

なんぼやねんさん。↑のサイト参考になります。

レス下さった方ありがとうございます。

書込番号:8008104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/30 23:52(1年以上前)

カズさん、リアルさん

レスありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:8012815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

画面の保護シートについて

2008/06/28 23:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:5件

タッチパネル液晶がはじめてのユーザーです。
画面の保護シートってどうしてますか?
購入時に貼ってあったシートがへたり気味で購入も考えてます。
本機に合うお勧めのシートがあればご教授願います。

別件ですが、アップデート152k版で一発OKでした。
(100%になるまで5分くらいかかりました。)
ナビに関してはうるさいくらいの音で満足です。

書込番号:8002691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/29 06:18(1年以上前)

購入を考えている者です。

スーパーオートバックス某店では、T10専用と書かれた5.8インチの液晶フィルムが確か\1600程で売られていましたよ。
またその近くにはゴリラ専用と書かれたフィルムも置いてあり、その中にも5.8インチのものがありました。

T10用は赤っぽい包装でゴリラ用は白。名前は忘れましたが、会社名は同じで値段も同じでしたから多分同じ仕様だとは思います。

ただし他のスーパーオートバックスでは置いてありませんでしたし、別の大型電気店にもありませんでした。

購入される際は、一度店舗に在庫の確認を電話されてからの方が宜しいでしょうね。

書込番号:8003792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/29 06:31(1年以上前)

私の手元には本体自体届いていないのですが、液晶保護フィルムに付きましては専用品は結構な値段がするようですね。私はデジ一の液晶保護フィルムも100円ショップで売っている物を自分でカットして貼り付けております。T10に付いても同様にしようと考えていたところです。安くて簡単ですし私にはこれで充分です。

書込番号:8003811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/06/29 08:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはり高いんですねーちゃんとしたシート製品は・・・
ネットとかで検索してみましたが、こまもの本舗 というとこで
ナビゲーション5.8〜7.0型フリーサイズ 2000円 くらいするみたいです。

しかし今は100円ショップで保護シートおいてるんですね〜
想像もつきませんでした。
探して、シート加工の方向で考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8004110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/29 20:41(1年以上前)

「メーカーからは保護シートは使用しないでください。」となってますよ。保護シートが原因で勝手にスクロールしてしまったり、あるボタンが押されっぱなしになったりするトラブルが発生しているからです。もし張って故障した場合、メーカー保証外になるので注意しましょう!!
私は実体験者です(-_-;)

書込番号:8007161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/06/30 09:16(1年以上前)

100均ショップ(ダイソー)で8インチ用をカットして使用してます。当然、値段は100円でした。

書込番号:8009579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/07 00:40(1年以上前)

本日ダイソーに行き、保護シート購入してきました。
皆様のおっしゃってたものが見つからず
ラミネートコーティングフィルムB6サイズ
というものを購入してみました。

シールタイプで、カットして張りましたが、
空気の気泡などが目立ち失敗TT

しかし、液晶と本体に隙間があり、大きめに
カットしたフィルムを、シールをはがさず
さずはめたところ、見事込めることができました。
もちろん簡単に取り外しもできます。

フィルムは8枚程度はいってましたので何度かやると
丁度良い大きさに落ちつくと思います。
また、カットは定規など不要で、適当にカットしても
隙間にきれいに隠れます

パネルを押されるような誤動作もないし、なかなかよいですよー!

長時間の利用や、高温耐久性についてはこれから見守ります。

書込番号:8041212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/11 08:42(1年以上前)

保護シートを貼っても指紋や手垢はついてしまいよね。

そこで私が最近購入し、非常に重宝しているのがSOFT99から発売されているFIBAX(ファイバックス)という液晶クリーニングパッド。

これ、本当に軽く拭くだけで汚れが落ちてしまうんです。
保護シートが貼られていない携帯画面も拭いてみましたが、こちらも同様、軽くこするだけであっという間に綺麗になってしまいます。

大きさも手頃。指(2本ぐらい)を差し込めるようになっているので非常に拭きやすい。
またパッド自体が汚れてしまっても、洗って繰り返し使えるという優れものです。

因みに私は某カー用品店にて\500ぐらいで購入致しました。

決して高価なものではありませんから、興味のある方はお試しになってみて下さい。
本当にお薦めの一品です。

書込番号:8060412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/07/11 19:12(1年以上前)

バックナムさん、これですね。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/soft99e-mono/02068.html#

さっき近所のイエローハットで買ってきて早速使ってみました。
スゴイ!本当に軽く拭くだけでキレイになっちゃいました。ちょっと感動もんでしたよ!
いいもの教えていただきありがとうございました!!

書込番号:8062307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/12 14:12(1年以上前)

∞ひまわり∞さん

お役に立てて嬉しいです。

娘達にも携帯画面で試させたところ、その拭き取り効果に驚いていました。
今度もう一つ購入し、リビングに置いておく予定です。

書込番号:8066175

ナイスクチコミ!1


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 11:05(1年以上前)

バックナムさん 

オーこんな物があったんですね、情報サンクスです、カメラの液晶にも使えそうだし安いのも魅力、早速購入したいです。

書込番号:8071004

ナイスクチコミ!0


てら男さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度1

2008/07/16 00:44(1年以上前)

バックナムさん
私も購入しちゃいました。
先日イエローハットで発見し悩んでいたところのレスでしたのでタイミング完璧すぎます(笑)。
サイズ・使い勝手共に満足満足。
近所のイエローハット閉店価格で380で買えました。

感謝感謝です。

書込番号:8084069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/07/16 09:07(1年以上前)

T10ユーザーではありませんが、こういう情報って嬉しいですね。
バックナムさん、ありがとうございます。

書込番号:8084885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/16 11:24(1年以上前)

D200Mark2さん

確かにカメラの液晶にも良いですよね。また一つ購入して一眼のバックに入れておこうと思います。
逆に教えて頂き、有難うございました。

てら男さん、さすらいの渡り鳥さん

些細なことですが、お役に立てて嬉しく思います。
最近ではすっかり娘達のお気に入りグッズになってしまったようで、家内によると車の中で、また家の中でしょっちゅう携帯を拭き拭きしているようです(笑)

あと他の使用用途ですが、腕時計を拭き上げるのにも便利だと最近気付きました。

書込番号:8085238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグTV

2008/06/26 22:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:4件

素人の質問ですみません、教えてください。

走行中はTVは見れないですよね。普通のナビだとTVキットとかを購入して走行中でも見れるようになります。AVIC-T10はTVキットとか出てるんでしょうか。また、走行中にTVを見る方法はあるのでしょうか。この問題が解決できれば購入したいと思ってるのですが・・・

ご教授ください、よろしくお願いします。

書込番号:7993477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/26 22:27(1年以上前)

mohikan.comさん

その手の質問は昨日もありましたが、サイト運営者によって削除されています。

ドライバーが走行中にテレビ観賞をすることは法でこそ規制されていませんが、脇見運転を誘発しかねません。
mohikan.comさんはなさらないと言っても、ここは不特定多数の方がご覧になりますからそれは否定出来ないですよね。

よって運営者側がサイトの禁止事項にある

・公序良俗に反すること

またクチコミ掲示板の削除項目にある

・法令や公序良俗に反する書き込み
・重大な危険行為に結びつく、あるいは助長する書き込み

等に該当すると判断された故に削除されたと考えられます。

まずはサイトの利用規約、クチコミ掲示板の利用規約をお読みになってみて下さい。

書込番号:7993628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/26 22:54(1年以上前)

有難う御座いました。

書込番号:7993809

ナイスクチコミ!0


dainagonさん
クチコミ投稿数:4件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度1

2008/06/27 20:25(1年以上前)

エアナビでワンセグを見ましたが、画像が悪くて目が疲れます。
受信感度、画質もゴリラの方が上のようです。
やはり、現物をしっかり操作してから買うのが一番ですね。

書込番号:7997128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

標準

返品

2008/06/25 19:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
基本的にカーナビって返品できるのでしょうか?
たまにレビューや口コミで「返品した」って見ますが、
私の場合購入&取り付けして貰った店では断られました。

パイオニアのHPでは、未開封が返品の条件だそうです。
実際に返品出来た方は、事実未開封だったのですか?
私のように開封して取り付けて、
初めてこのナビの性能の低さを知り後悔している者は、
どうしようもないんですね。

返品出来る方法を教えて頂きたいです。

書込番号:7988714

ナイスクチコミ!0


返信する
minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/25 19:28(1年以上前)

僕なら販売店で断られたら、次はパイのお客様サポートセンターに電話してなんとか返品処理させようと思います。


理由は「音が小さい」で十分です。
最大にしても走行中、蚊の鳴いてるような音では困ると一喝してやりましょう。
あとは、こんなのはちゃんとした製品ではないとか。。

とりあえず、明日にでもパイに直接電話されてはどうでしょうか?

書込番号:7988747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2008/06/25 19:43(1年以上前)


クレー魔だな。
最初から買わなきゃ良いのに。

書込番号:7988798

ナイスクチコミ!3


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/25 19:48(1年以上前)

追記

板親さんへ

おそらく、量販店などのカーショップだと思いますが、何て話して断られましたか?
そこらをウロウロしてる平社員なんかに話しても無意味です。

ちゃんとそこのお店の事務所に居る店長を呼び出してもらい、こうこうこういう欠陥があって、こういうのはお客に販売するような製品とは言えない、自分は気に入らないので、これを返品して頂きたいと申し出るのです。

少し怒り気味に一喝入れるような感じがベストですが。


それでも無理だったら、あとはパイに直接交渉です。

万が一、そこらをウロウロしてた平に話していたら、明日にでも改めて店長ともう一度交渉してみると良いでしょう。


頑張って!!!(^^)

書込番号:7988810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 Mr.シャリオのマイカーライフ 

2008/06/25 20:38(1年以上前)

原則、新品未開封が条件だと思いますが?
開封する前に欠陥箇所が判明し、他の機種に交換とかね!
音声に関しては、パイオニアのHPで7月中旬にDLで改善される模様ですが?
兎に角パイオニアがポータブルナビを本格的に出したのはこれが最初ですから。
まだ老舗の三洋とかには追いついていないようですよ。私も先日「Y・H」で見ましたが、CPUが能力不足のようです。
例えば、住所検索で番地すら任意に入力できず、ひたすら出てくる番地をスクロール。
タイムロスがかなりありますね、外箱の「Made In China」で引いてしまいました。

書込番号:7989003

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/25 20:50(1年以上前)

>開封する前に欠陥箇所が判明し
ほほう、この日本には箱を開けて電源を入れる前に商品の欠陥が分かる、そんな魔法使いみたいな人が存在する、とでもいうのだろうか。。。

書込番号:7989058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/06/25 20:55(1年以上前)

このナビ評判悪いみたいですね。
普通に考えて、取り付けが終わったものを返品って、故障でなければ認められないのは常識な気がしますが。

店員を恫喝して返品するってアドバイスもどうかと…。

音が小さいという「仕様」が受け入れらないのでしょうし、メーカーが対策をするといっているのですから待つのが普通だと思います。

もちろん、他の人が返品できたというのであれば知りたいのが人心ですし、トピ主さんは可哀想だとは思いますが。

書込番号:7989081

ナイスクチコミ!1


TONY333さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/25 21:13(1年以上前)

親板さんには同情はいたしますが・・・恫喝で返品は私もどうかと思いますね。
私の場合この製品では無く他社製PND(取り付けも店でやってもらいました)ですが、
購入1ヶ月後に返品できました。
しかしそれは明らかに機械が異常だった事、加えて返品に合わせて別製品を同じ店で
購入したからでした。要は店長さんと紳士的に交渉した結果。
お気持ちは分かりますが(私も焦って買って損した経験は何度もあります)、
事前に確認せず購入したのは自己責任です。
また、買って自分の期待に合わないから即返品では店もメーカーも商売が
成り立たないでしょう。

書込番号:7989162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Mr.シャリオのマイカーライフ 

2008/06/25 21:24(1年以上前)

minamideさん、大変失礼しました。欠陥箇所ではないですね!
私が言いたかったことは、単に商品が気に入らなかったから他の商品と交換して欲しいということです。
これは世間一般に良くあることです、例えばYシャツを買ったが色柄が気に入らなかったので他の色柄のYシャツと交換するということです。これなら例え開封していてもレシートがあれば無条件で交換してくれますよね!

書込番号:7989222

ナイスクチコミ!1


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/25 21:29(1年以上前)

板親さんはクレジットカードは持ってますか?



ヤフーのオークションに会員登録されていれば早いですが、全て不発になった場合の対処法として最悪の場合はヤフーオークション行きです。

オークションでとりあえずT10を出品してみましょう。


それで新たな購入者が見つかれば良いのですが、それでも駄目な場合、地元のハードオフ行きになります。


僕も5万で買ったCDゴリラを15分後にはたったの1万で売却したと言う、苦い経験があります。(選択ミスで、4万円弱の損害でした)

書込番号:7989255

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/25 21:39(1年以上前)

>chariot2311さん
了解です。

>他の方々
あと、少しこれは荒っぽいやり方だと言われましたが、ここの常連さん達がダメだって言うなら、上記の方法でヤフーに出品する方法が手っ取り早いかもしれません。

こうやって買いものに失敗した人がよくオークションで出品してる光景を目にします。

板親さんもこれで良い勉強が出来たと思うし、これからもネットをじゃんじゃん活用して買い物上手な人に是非、なって頂きたいです。

書込番号:7989309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/25 21:43(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
私が一番悔しいのは、
店員に強く勧められて買ってしまったことです。
ちゃんと調べずに、店員の
「大注目」「最新システム」「予約殺到」
の言葉に期待してしまいました。
しかし自己責任ですし、今回は高くついた勉強だと思い
身を引きます。

書込番号:7989325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/25 21:55(1年以上前)

>minamide さん

アドバイスありがとうございます。
ヤフーオークションは実際には利用した事は無いですけど、
今回を機に色々調べて始めてみようと思います。

書込番号:7989404

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/25 22:10(1年以上前)

ヤフーのホームページ、左側のサービスタブからオークションコーナーへ行けますよ。
オークションのリンクを書くとエラーになるようなので。

http://www.yahoo.co.jp/

書込番号:7989496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/25 22:17(1年以上前)

私の場合は店の販売の方に話をしたら今週の金曜日の対応後に気に入らなければ返品可能という約束をしています。
音声の対応の発表前に何回か購入店からパイオニアにクレームを出していていて、最初はパイオニアが対応しないと言っていたのに、急に対応する事に変更になったので、普通に考えたらパイオニアが不良を認めた事になったからかな??
それともうひとつ不良かも知れない症状があり、それを店員に伝えました。
私の場合は触ってからの購入ではなく、購入前に全く触れない状態での購入で、メーカーも認める音声の不都合もあったから。
でも返品するかどうかは考え中です。

書込番号:7989530

ナイスクチコミ!0


ニコ35さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/25 23:33(1年以上前)

購入した物の・・どうしても使用に不都合がある、また対策ソフトも効果が満たされなければ、仕方ないですね!返品が問題無く出来るならば良いですが、冷静さを欠くような交渉はしたくないですね・・気持ち良く進まなければ、こちらが大人になりましょう。
私もオークションは度々使いますが、まだ程々の値は付くでしょう!しかしながら、折角押し売りでもT-10に惹かれた所があったのでは?
私も失敗したかな?って思った所もありましたが、今は改善予定の音以外は不都合ありません・・と言うより少し気に入ってます!売却するのはチョット寂しいですね、良い所もありますよ!

 勝手な思い込みでスミマセン。

書込番号:7989972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/06/26 01:27(1年以上前)

クレーム対応が発表されてからも毎晩CMを見かけます。

スポンサー契約の関係で仕方ないのかもしれませんが、この板を知らない消費者に
対してモラルは問われないのか?とCMを見るたびに思ってしまいます。

せめて返品対応、対策が済むまで控えるべきでは?と個人的には思ってしまいます。

書込番号:7990509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/26 09:21(1年以上前)

リアルDさん

それが本当なら全く持って酷い話しですね。現時点ではパイオニア自身も認めた不良品なのですから、対策が施されるまでは自粛して然るべきだと思いますよ。

私は先週末に某大型電気店と某大型カー用品店でT10を見てきましたが、某大型電気店にはホームページからその旨をプリントアウトし、立て看板にしてありました。

しかし某大型カー用品店ではT10の前に立つなり、いきなり店員が「お客さん、それ今とぶように売れていますよ!」と・・・。

その店員、またカー用品店の姿勢もおかしいですが、一番問われるべきは未だそんなことすら徹底出来ないメーカーの姿勢でしょう。

書込番号:7991143

ナイスクチコミ!0


ultra2000さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/26 10:52(1年以上前)

多くの人は、パイオニアというブランドの信頼が一番大きかったですからね
俺も発売前に予約しようか迷ったけど、ココの情報でたすかりました。
一歩間違えば、今頃俺も被害者になってたんだよなぁ…

書込番号:7991394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/26 11:55(1年以上前)

返品できますよ!ただし、店舗とメーカーの力関係によるでしょう。
私も長く量販店に勤務してましたから、似たようなケースは相当数経験してます。
今回は、その時とは立場が逆で返品する側でしたけどね。
大手量販店のように、「お願いします、この商品をゴールデンラインに展示して、たくさん販売してください」とメーカー側から言われるような立場なら、返品された商品を、そのままメーカーに返品することが可能です。
そうでない、「お願いだから当店にも商品をまわしてください」というようなところだと、返品された商品は、「展示品」として再販売することになるでしょうね。だから返品は受け付けないでしょう。
同じ会社に勤務していても、「核店舗」と「そうでない店舗」とでメーカーの対応が全く違う場合もありました。
また、ただ返品→返金するのは難しいでしょうね。
必ず、同等金額、もしくは差額支払いが生じる商品との交換をお願いしてみてください。
あとは、あまり低姿勢にならないこと。自分の感情のまま交渉すれば良いと思いますよ。
返品の利く店舗で購入されてることを祈ります。

書込番号:7991534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/27 21:36(1年以上前)

消費者保護センターに相談してみて下さい。相談員が直接購入店やメーカーに交渉してくれるケースがあります。私はビックカメラ・コムで購入して遠出の計画があって購入した旨を伝え不具合の為、急を要しているので代替機をお願いしました。対応出来ないとのことでしたので返品を申し出て他の機種を直ぐに購入すると言いました。それで返品に応じてくれました。以上、参考になったでしょうか?

書込番号:7997457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/27 21:40(1年以上前)

すみません、忘れていました。開封・使用済み品です。音量の問題は使用してみないと分かりませんので…

書込番号:7997472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/28 13:56(1年以上前)

やった!バージョンアップ。2種類のLPA080.DATと2メーカーのSDカードをとっかえひっかえして、28%でつっ変えること3,4回。その間サービスセンターに電話もした。他の方も同様と読んで、少し諦めかけたときに、自分の32Mあるはずのファイルサイズが小さいことに気づきました。FirefoxからIEに替えてダウンロードしなおすと、解決しました。”準備完了次第書き換えを始めます”の旨のメッセージから96%完了の表示までが5分。完了しているのに気づいたときはさらにそれから10分程度たってからでした。音量は割れる位大きくなっていました。メーカーの”これでもか!!”が画面の向こうに見えるようでした。
メーカーさん、住所番地入力のスクロールから直接数字入力にする変更も早々にお願いしますね。

書込番号:8000333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/08 12:44(1年以上前)

>しかし自己責任ですし、今回は高くついた勉強だと思い
身を引きます。

善良な消費者がそのようなカタチで了承してしまうのは良くないことです!

そのハードの不都合の程度は分かりませんが、
少なくともスレ主さんが、「コレは真っ当な商品ではない」と思ったら
まず販売店の責任者へその旨を伝えて考えられる要求をして下さい。

コレは製造元の問題ではあるのですが、
注意書きなどでメーカーはその責任逃れを唱ってある場合が多いので
コレを打ち崩すのは販売店と消費者の両方が協力しあうのが必要になって来るからです。

メーカーにとっては最終消費者はもちろん大切ですが、
まずその前に販売業者が大事になってくるので、おろそかにはしませんよ。

もし販売店が大手のオートバックスなどならば当たり前の話で、
消費者の利益のためにメーカーとやりとりしてくれると思いますよ。

なにせ販売店は消費者の為にあるもので、消費者の味方なんですからね。

スレ主さん頑張って下さい。

書込番号:8047277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

オートディマーに関して

2008/06/23 18:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

ここのクチコミであまり話題になっていないのですが、オートディマーが付いていないことに関して皆さんはどうお考えでしょうか?

私の場合、オートディマーは必須機能なのですが…

よろしくお願いします。

書込番号:7979835

ナイスクチコミ!0


返信する
motsuteさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/23 20:16(1年以上前)

オートディマーって何ですか。

書込番号:7980259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/23 21:23(1年以上前)

私は必要性は感じませんよ。
付いてたらもっといいのかも知れませんが。

書込番号:7980627

ナイスクチコミ!0


24zabuさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 02:10(1年以上前)

夜間走行中に画面のバックライトが明るいと(暗い画面でも)、
上方のフロントガラスに反射することで視界に入り、
運転するとき危険です。
また、暗闇で明るい画面を見ることは、視覚の暗順応に時間がかかることからも
危険と考えます。
ミニゴリラ360DTでオートディマーがあり、とても有用と思いましたので、
ないよりはあったほうが安全と思います。

書込番号:7982216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/24 06:06(1年以上前)

オートディマー(自動調光機能)はやはりあった方が視認性からいっても便利だと私も思います。大したコストではないと思うのですけどね。PIONEERさん!

書込番号:7982440

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2008/06/24 10:36(1年以上前)

サンヨーゴリラユーザーですが
私の車の車高が低めと言うこととリアガラスにフィルム等貼っていないためか
オートディマーを有効にすると夜間後ろの車のライトが当たると画面が頻繁に
明るくなったり暗くなったりするのでかえって気が散ります
なので環境次第で有効とは思いますが絶対必要とまでは私は思いません

社用車のナビが調子悪くなってきたのでこのAVIC-T10に買い換えようと思ってたのに
なんか微妙な感じで残念です とりあえず改善ファームが出てから再度検討しようと待っている状態です

書込番号:7982972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/06/25 08:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
必要と感じてる方、いらないと思う人、どちらもいらっしゃるということですね。
個人的には湯〜迷人さんがおっしゃっているようにそんなにコストはかからないと思いますので、次期モデルには搭載されることを期待します。

書込番号:7986936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング