エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取付方法

2009/06/02 10:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

カー用品について、ものすごく鈍いのですが
本品は極端な話、箱から取り出しダッシュに設置して
シガーライターに差し込むだけでナビの機能が
利用出来るということですか?

特別な配線処理等は不要なのでしょうか?

今頃こんなド素人な質問すみません(汗)

書込番号:9639830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 11:03(1年以上前)

それで大丈夫ですよ。特別な配線処理はありません。
通信契約をしても配線処理は必要ありません。

書込番号:9639923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/02 12:06(1年以上前)

シガーライター以外の、配線の仕方も有りますが
普通に、箱から出して、電気を通せば動きます
配線コードユニットは
好みで付ける人も居ますが
基本的には
同封されてる、物だけで
大丈夫ですよ
ご心配なく
サンヨーさんのような
ブレーキアースも、有りませんよ

書込番号:9640123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/02 14:50(1年以上前)

バックナム様、昌弘様、本当に貴重なご意見を有難う御座います。

また、商品が手元に届き不明な点がありましたら色々教えて下さい。

書込番号:9640669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 15:05(1年以上前)

付け加えですが、オプションの車速センサーが同梱された電源ケーブルを装着する際は配線処理が必要となります。ご了承下さい。

書込番号:9640696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討してます。

2009/06/02 10:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

本機は取外して持ち歩きでの使用には不向きなのでしょうか?

一応ワンセグ・音楽機能が付いてて取付・取外しが簡単で
3万〜5万位の品を探してたところ、本機がぴったりかと
思ったのですが...。

あと画面も大きめで、SONYやSANYOと比べると
デザイン面でもシンプルで高品質に見えたのものでして。

持ち歩き以外の面では優れている方でしょうか?

書込番号:9639821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 11:16(1年以上前)

バッテリー持続時間が短いので持ち歩きには向いていません。
ただし取り外しは電源ケーブルが台座に挿入するためワンタッチで簡単です。

それからこれからエアーナビ購入されるなら6月下旬に発売される新型のT20の方が良いですよ。
既に特価情報も出ていますのでAVIC-T20板をご覧になって下さい。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/

書込番号:9639968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/02 11:32(1年以上前)

バックナムさん

早速のご返答有難う御座います。

T20が登場するのはT10のサイトを見て
知ったのですが、以前より購入を迷ってたところ
今週末に使用する機会ができたことから
本日購入を決めようかと思い色々調べてました。

T20の方がT10よりも優れているのは
承知しておりますが、どのみち登場後しばらくの間は
若干高値を推移するかと思いますし、ナビ使用のみで
5万オーバーの品を見てしまうと、キリがないので
今回は旧型となるT10にしようかと思います。

持ち歩き...というよりもスクーターでの使用も
考えていたのですが、それほど頻繁に使うものでもなく
持ち歩き機能よりワンセグ機能の方がこれから重宝する
かと思い、T10を選択してました。

どうもありがとうございます。

書込番号:9640010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 12:06(1年以上前)

OSIETETAROさん

T10も8月の地図更新+バージョンアップでT20と同機能を得られるという触れ込みです。
通信契約をすれば\5250という他社に比べたら大幅に安価で済みますから、そちらも検討してみて下さい。

書込番号:9640125

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/02 12:18(1年以上前)

各メーカー、特徴が違いますから、どれが良いとは決められませんが、T10も、買って失敗とはならないと思います
良心的ですし
悪い点も有るにはありますが
完璧なものは、無いでしょうから
僕は、使ってますよ

書込番号:9640156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/02 14:49(1年以上前)

バックナム様

貴重な情報有難う御座います。
早速通信販売にて発注し、明日には手元に届くようです。


昌弘様

ご返答有難う御座います。

確かに価格以外にも製品の長所・短所がありますよね!
長い期間使う物なので、自分に合う品を購入するのが一番かと思い
今回は衝動買いに近い状態ではありますが、自分なりに調べたり
バックナムさんと昌弘さんの貴重なコメントを頂けたのが
後押しとなり購入する運びとなりました。

また品物が手元に到着し、不明な点等がありましたら
ご質問させて頂くかと思いますので、その時も宜しくお願いします。

書込番号:9640660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 15:16(1年以上前)

OSIETETAROさん

まずはご購入おめでとうございます。
今後スマートループ等の通信機能を使用する予定なら早めに通信契約の申込書を送りましょう。契約月は通信料金が無料ですので3週間前後は使い放題出来ますよ。

エアーナビは通信契約してこそその利便性を発揮致しますし、画面表示だけでも別物に変わります。
是非通信契約されることをお勧め致します。

書込番号:9640728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

自車アイコンのズレ?

2009/06/01 12:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:9件

初めまして。2週間前にこのT‐10を購入しました。1週間は車速パルス無しの状態で昨日から車速パルスを繋いでるのですが、通常のGPSの測位とあまり変化なく30m程自車アイコンがズレています。(遅れています)
これが正常なものなのでしょうか?ポータブルナビではこれ以上は望めないんでしょうか?初めてのPNDなので、分からなくて。
皆さん、よろしくご教授下さい。
初投稿な為、乱文お許しをm(_ _)m

書込番号:9635294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/01 14:37(1年以上前)

こんにちわ^^。

エアナビのGPS信号受信頻度は、
1回/秒になってます^^。
(T10&T20も)

仮に50km/h走行時だとすると、
無受信13.9m/秒毎進みますから、
そんだけズレるって事になりますよね^^。

後はCPUの演算処理能力や色々な要素で、
+@か−@ズレるの鴨知れませんね^^;。
(GPS衛星側の問題も有るでしょうが)

確かにバージョン1.02位の時は、
30M位ズレてた記憶有るのですが、
1.06からは30Mはズレてる感じは、
無くなって来ましたねー^^♪。

またパルス有りと無しに比べて、
1車両分位は精度が良くなった感じはしましたねー^^♪。

仮に30Mズレるとしたらば、
人も30Mズレで学習すると慣れて来ますよー^^(笑)。

また100M位手前になったら減速すれば、
寄り精度上げられますよね〜^^♪。

因みに自車位置のズレに関するスレは、
かなり過去に沢山出ております^^。
最近は滅多に見なくなりましたから、
随分と良くなってるのだと思いますよー^^。。。

書込番号:9635663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/06/01 18:52(1年以上前)

天使な悪魔さん

ありがとうございます。
やはり、それ位はあり得るって事ですね。自分の個体だけかと思いました(>_<)
また、これから使って慣れていきたいと思います(^_^;)
ありがとうございました。

書込番号:9636505

ナイスクチコミ!0


(-O_O-)さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度2

2009/06/01 19:45(1年以上前)

たまに「ずれる事が当たり前の論調」になっている投稿がありますが
少なくとも、一般的な通常使用の範囲内においては我が家のAVIC-T10(車速有り)ではずれません。

実際には個体差によるアタリハズレがあって、ずれる個体が多いとしても
ずれない個体がある以上は、ずれる個体はあくまでも不具合(仕様ではないはず)なので
サポートに連絡して一度はチェックして貰った方が良いと思います。
それで問題はありませんでしたと言われればそれはそれで仕方がないですが
何もしないでこのまま使い続けるよりはマシかと思います。



偶に交差点の手前200メートルくらいでフリーズしたかのようになって
交差点直前で突然残り30メートルとか表示されるようなことはあります。
(音楽再生と通信と交差点処理が重なったときに偶に起きているような気がします)

書込番号:9636751

ナイスクチコミ!0


ksyrさん
クチコミ投稿数:108件

2009/06/01 19:59(1年以上前)

私のはハズレ個体ですかね。
50Mスケールでは車速とっていても確実に遅走りです。
理由は天使な悪魔さんのおっしゃるとおりだと思いますが、それなら遅走りを見越してソフト的に補正してくれればいいのに。
それより、度々のフリーズ、キーオンでも電源入らないのでその度にリセット、スマートループ自動取得しなくなるので、3日に1回は電池抜いてリセットしなければならな等々・・。
新ファームまで我慢できるかどうか・・・。
ちなみに1回新品交換してもらってますが、症状は同じですよ。

書込番号:9636825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/01 22:36(1年以上前)

こんばんわ皆様^^。

≫(-O_O-)さん。
個体差ってソフトに関しては無いと思うのですよねー^^;。
ハードは微妙な差は有る鴨知れませんが、
それが精度迄影響する筈も無いと思うのですよねー^^;。

ですから精度に差が有るとすれば、
きっと地域環境等でのGPS受信状況や、
地域環境地図の精度や受信感度とかじゃ、
無いのかなーって思いますけどねー^^;。


≫ksyrさん。
>それなら遅走りを見越してソフト的に補正してくれればいいのに。
≫ここら辺はソフトで幾らでも誤魔化し出来ますよねー^^;。
(精度ドンピシャの時は仇になりますが^^;)
T10以外のPNDは皆遣ってるんじゃ無いですかねー^^?(大爆笑)。

ですがT10はリアルタイム精度に拘って、
誤魔化ししなかったのでしょうかねー^^;。
--------------------------------------
また・・・
σ(・_・)のT10に関してはリセットやフリーズは基本無いですねー^^。
(SP半年で死んだのは有りますが^^;ww)
因みに地点登録データ以外のデータは毎回全て消してまして、
音楽も聞きませんしナビオンリーで使ってます^^♪。

後ズレてるかズレて無いかと言ったら、
距離数は別にして絶対にズレてます^^♪。

ここら辺は曲がる時には+でも−でも0でも、
音声だけでは曲がる判断難しいですよねー^^;。

ですからσ(・_・)は曲がる近辺だけは(300Mから)、
地図チラ目視する様にはしてますが^^;。。。
(それ以外全く見ません^^;・・・笑)

書込番号:9637848

ナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/02 09:51(1年以上前)

自車位置精度についてですが、走行中に操作できたり
ワンセグ画面が表示できる裏技を使っていると、
ジャイロや加速度センサーが働かなくなるので精度が落ちると聞いた事があります。
まずはそれを止めてみたほうが良いと思います。

とりあえず本体裏側を確認ですね。

書込番号:9639736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/06/02 11:32(1年以上前)

コチラのスレッドで天使な悪魔さんが書かれているように、プラグが最後まで挿入されているかどうかを確認してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=8445533

あとは車速の取り出し位置が間違っている可能性もあります。

書込番号:9640012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/02 12:34(1年以上前)

みなさん色んなご意見ありがとうございます。
裏技は行なっていませんし、車速パルスの取り付けも間違ってないです。取り付け後にパルスの確認も行いました。
皆さんの中にはドンピシャっていう方がいらっしゃいますか?それとも、いくらかはズレているんでしょうか?そのズレがあまり気にならない程度のものなのでしょうか?
参考にまで、ズレてる方はそのズレがどれ位なのかお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9640224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/02 14:07(1年以上前)

皆様こんにちわ^^。

浦和座の件は確か過去スレにも有って、
σ(・_・)も当時勘違いしてたのですが、
例の場所のみ塞ぐ技はジャイロ・加速度センサも、
全て稼働するみたいですよー^^。

因みにσ(・_・)のT10は現在全て付いてますが(裏も)、
『右です』等の右折案内とかは30km/h位ではドンピシャです^^。

右左折進路の所って確か道交法では、
30M位だったですよねー^^?。
σ(・_・)の場合その3秒手前から減速して、
ウインカー出しますので右左折進路内では、
もっと遅い速度鴨知れません^^;。

ここら辺が精度に影響してドンピシャに、
なってるの鴨知れないですね^^;。

てな感じで右左折時に減速しない場所だと、
大体行き過ぎます^^(笑)。

首都高等を飛ばして分岐する時等は、
全く持って行き過ぎは無い位安定してます^^。

と書いてて思い出したのですが、
パルスって飛ばしてて急に速度落としても、
パルスは直ぐに落ちて来ないので、
そんな走り方してると未だ早いと勘違信号を、
出してる可能性も有る鴨ですね^^;?。
(これにGPSの無受信秒が加味して遅れる?)
(私の元年車Z32だから鴨知れませんが・・・爆)

書込番号:9640545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

通信料金について

2009/05/28 18:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10t20/

最低0円が315円になりましたね。0円が魅力だったんですけど・・・地図得があるから・・・・

書込番号:9616611

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/28 18:44(1年以上前)

メーカーは存続の危機ですから。

書込番号:9616671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:22件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/28 18:46(1年以上前)

0円〜というのはあくまでもキャンペーン価格です。

今回、通常の最低価格が1029円から315円になったわけですから、歓迎すべきことなんじゃないですか?

書込番号:9616676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/28 18:46(1年以上前)

これは既存の通信契約者も対象ってことですよね。
私は最低でも月に\1000は掛かっていますから問題ないのですが、通信機能は使わないが地図得目当てで加入された方や、とりあえず\0だから加入したという人にとっては何それ?ということになりかねませんか。

これでは8月のバージョンアップさえ済ませたら通信は解約という人も出てきそうですね。

書込番号:9616677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/28 19:27(1年以上前)

カカクドアさん

これからT10やT20を購入される方にとっては通常の最低通信料金設定から大幅値下げですので確かに朗報ですよね。

書込番号:9616867

ナイスクチコミ!0


SUBATAROさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/28 19:42(1年以上前)

初めまして

 「AVIC−10」の料金の説明に「2009年5月31日までに通信サービスを申し込まれたお客様の通信料金は6月以降も本特別料金となります。」と書いているので、キャンペーン期間中に契約された方は「¥0〜¥2,079」ではないでしょうか?

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/airnavi_08/lineup/contract.htm

 お客様サポートの「お知らせ」にも「新通信料金は2009年6月1日以降にエアーナビ通信サービス申し込み受付センターに郵送にて届いた申込書が対象となります。」と書かれているので、6月1日以降に申し込みがセンターに届いた方が
「¥315円〜¥2,079」になると理解しました。


http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10t20/


 パイオニアに問い合わせたわけではないので正確では無いかもしれません…。

書込番号:9616951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/28 19:50(1年以上前)

SUBATAROさん

どうもすみません。再度確認しましたが私の早とちりでしたね。
ご指摘、有難うございました。

書込番号:9616986

ナイスクチコミ!0


SUBATAROさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/28 20:39(1年以上前)

バックナムさん

 いえいえ。 私も1つめのアドレスが入力ミスでした。


http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/airnavi_08/lineup/contract.html

↑ が正しいです。 すみませんでした。

書込番号:9617213

ナイスクチコミ!0


π乙さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 22:25(1年以上前)

期待の完全定額は無理だったみたいだね。
ちょっと期待外れ・・・。

書込番号:9617820

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/28 23:45(1年以上前)

0円キャンペーンが再度延長されると思っていましたが・・・(笑)
しかし、これから申し込まれる方は最低315円なら、
通信モジュールの維持費としては安いと思います。
パイオニアさん、頑張りましたね。

書込番号:9618343

ナイスクチコミ!0


debuppaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 00:16(1年以上前)

私は、0円キャンペーンぎりぎりセーフでした
実際、通信料ってどのくらいかかるものなのでしょうか?

書込番号:9618545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/29 09:43(1年以上前)

本日・電話で確認した所、新料金は6月以降申し込まれた方みたいです。キャンペーン中で申し込まれた方は0円〜みたです。今の所みたいです。
電話を対応された方がすごくやる気のない方でむかつきました。パイオニアのイメージが悪く感じるくらい悪かったです。本文と関係ない文で失礼しました。それくらいむかついた対応されたのです。失礼します。

書込番号:9619681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/29 13:37(1年以上前)

ニレ科さん

確認して頂き有難うございました。私も早とちりしてしまいましたから(笑)

それからエアーナビコンタクトセンターの件、良く解ります。
一生懸命丁寧に応対してくれる方も勿論いらっしゃいますが、やたら無愛想だったり、上から目線で失礼な言葉使いや応対をする方。それから余りに知識に乏しく、一つ質問する度に少々お待ち下さいを連発する単なる電話番のような方もいますよね。

ナビに関してもそうですが、こういった応対でももっと顧客志向という点に重きを置いて欲しいと思います。

書込番号:9620415

ナイスクチコミ!2


π乙さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 19:03(1年以上前)

適正な対価さえ払わずに、コールセンターの対応が悪いと言うのは、どうなんでしょうかね?
0円〜が良ければ、それに見合う程度のサービスで当然と考えるべきでしょう。
コールセンターの人間からしてみれば「ホームページ見たんだろ?書いてあるだろうが?」(想像)だと思うよ。

書込番号:9621313

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/29 21:43(1年以上前)

π乙さんはコールセンターにTELされたことがありますか?(あられたらすみません)あのやるきのなさπ乙さんにも聞かせたかったです。安からこんなものかって感じじゃなかったですよ
TELだからこそ(相手の顔見えない分)お客様相手の対応って大事だと思いますよ。って私もサービス業してますので相手を通して勉強させられました。π乙さんはできた方なんですね。
私は相手の声のトーンでカッチンてきました。まだまだ子供です。

書込番号:9622047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/29 22:38(1年以上前)

エアーナビコンタクトセンターにはそれこそホームページを見れば解ることを問い合わせる方もいれば、不明瞭な事を確認する方、また色々な意見を訴求する方など様々でしょう。

しかし企業の受付やコールセンターは直接顔は見えなくともその企業の顔であることに違いはありませんし、顔が見えないだけに態度、言葉使い等に過敏に反応する方もいらっしゃるでしょう。

顧客には内容はどうあれ懇切丁寧、親身になって対応する。例えそれが演技でもです。
私も仕事で営業に携わっている身。顧客と携わる者としては常識的なことです。

書込番号:9622344

ナイスクチコミ!3


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/29 23:57(1年以上前)

私は今まで5回ほどコンタクトセンターに電話しました。
しかし、今のところやる気のないとかむかつく?ような対応に合ったことはありません。
腹立たしい気分にならない、ごく普通の応対でした。

ニレ科さんやバックナムさんが仰っている通り、安いからとかいう問題はなく、
自社製品を購入してくれた消費者と直に話す人は、その会社の顔みたいなものです。
社内の人間なのか、派遣の方なのか分かりませんが、どちらにせよその応対次第で
製品を買い換える際の選択肢が変わってくると思います。
商品購入時のお店の対応もそうですが、不愉快な思いをしたら「あの店では絶対に買わない!」と思ったりしますよね。
あと、日本国民は全てネット環境があるとは限りませんので「HP見れば分かるだろ!」的な
応対をしたら最悪ですね。

私も過去に、某お客様センターに電話して感情的に話をしたことがあります。
しかし、結果的には私のほうが悪かったにも関わらず、その時の対応は非常に丁寧で、最後には
「また何かありましたらご連絡下さい。○○(名前)が対応させて頂きました。ありがとうございました」
と言って頂きました。
電話を切った後は「あのヤロー超むかつく!」と思われていたかも知れませんが、
電話で話している最中は「自分はこの会社の顔である」という意識を持って応対して欲しいものです。

完全に趣旨から外れた話を長々と失礼しました。

書込番号:9622942

ナイスクチコミ!3


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/30 17:34(1年以上前)

今回はTELの件・ホームページをよく見る・と色々勉強になりました。でもまたTELはしてみたくなりました(笑)いやがらせじゃなく機会があったらですね。

書込番号:9626064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/30 18:45(1年以上前)

ニレ科さん

私も厳しいことを述べましたがエアーナビに特化したサポートダイヤルがあるということはユーザーにとっては本当に有難いことですよ。他メーカーのサポートダイヤルですと製品担当者に繋がるまで手順が多く、結構な時間を割くところが多いですからね。
しかしエアーナビコンタクトセンターは直で繋がりますし、年中無休というのがまた有難いところです。

ただ携帯電話からもフリーダイヤルにして頂けるともっと助かるんですけどね。

書込番号:9626364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通信料金のことでお伺いします。

2009/05/27 11:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 tmsquareさん
クチコミ投稿数:13件

T10ユーザーです。
普段は通勤のみの使用なので特別情報をDLしたりという使い方はしていません。
電源が普通に入って、ポータルの初期画面が表示されるぐらいです。

しかし、どんなに使っても税込みで2,079円のはずが、2,270円の請求が来ました。
いったいどういうことでしょうか?

お分かりの方いらっしゃいますか???

よろしくお願いします。

書込番号:9610558

ナイスクチコミ!1


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/27 12:02(1年以上前)

直接、聞いてみてはいかがでしょうか
ソフトバンクなりパイオニアなり

書込番号:9610605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:22件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/27 12:25(1年以上前)

こちらのサイトで請求金額の詳細を確認することができます。

https://pmnw.jp/

まずは確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9610671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tmsquareさん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/27 13:00(1年以上前)

おおおお!

ありがとうございます。
料金明細の確認ができるんですね!
電話でも確認してみたのですが、当月1,000円未満の場合、翌月分と合算して請求されるみたいです。
疑問が解消されて、すっきりしました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:9610832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/27 13:34(1年以上前)

確かパイオニアから合算の通信費が\1000を越えると請求書が送られてきたり、引き落としになるという案内が特別通信料金キャンペーンが始まっ時に送られてきていましたね。

書込番号:9610971

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力について

2009/05/26 01:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:16件

わかる方教えてください。自車(bmw)の純正カーステレオの外部入力端子と、ナビの音声出力端子をつないでみたのですが、、、 ナビをバッテリー駆動にした場合は、カーステレオから音声がでるのですが、車載キットでシガーから電源を取った状態では、音が出ません>>  バッテリー駆動とシガー電源駆動状態では、外部音声出力の状態が変わるのかな??? どなたか同じような経験をした方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9604584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/26 06:52(1年以上前)

おはよう御座います^^。

こんな症状なら有ります^^。

σ(・_・)は外部出力にPC用SP(車両電源)付けてますが、
車体側もナビ側(内蔵バッテリ&車両電源時両方)も、
電源ONなら外部SPから音は出ます^^。

ですが車両側電源OFF(内蔵バッテリ時)ですと、
外部SPから音出ないのは解るのですが、
ナビ標準SP側も音出ない筈なのに不思議と出る仕様に、
切換るみたいです^^♪。

そこから想像するに多分シガープラグから、
電源供給されて無いのだと思われますよ^^♪。
(多分ですよ)

試しに車両側電源OFFにしといて、
ナビのみONにしてみて下さいませ^^、
きっとナビ標準SPから音出る筈です^^♪。

こーなったら間違い無くシガープラグの無通電です^^♪。
シガープラグは通電時緑色(だったかな)のランプが点灯する筈なので、
確認も出来ますよ^^。

またナビ側でもシガープラグ通電して充電完了すれば、
緑ランプが点灯しますし^^。

後考えられるのはシガープラグをクレイドルじゃ無くて、
ナビ本体に挿してる何て落ちは無いですよねー^^;?。

これも多分ですがクレイドル挿しじゃ無いと、
車載状態と認識せず上記の様な認識の可能性が有るので^^。。。
(多分ですよ)

書込番号:9604986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/26 06:53(1年以上前)

もしかしたら本体の不具合かもしれませんので、取説裏表紙に記載されている、エアーナビコンタクトセンターに直接電話問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9604987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/26 18:05(1年以上前)

天使な悪魔さん,バックナムさん レスありがとうございます。電源に関しては、シガーからちゃんと取れているようです。原因についてエアーナビコンタクトセンターに問い合わせたところ、クレイドルの接触金属部分が汚れていないかどうか確かめること、もしくはresetしてやり直すことだそうです。それと、内臓バッテリー駆動とシガー駆動の場合、外部出力の音量が異なるとのことです(どっちが小さいかは、聞きそびれました)。音量の違いで、カーステ側の音声入力認識が変わるために音が出ないのかなー と思いつつ、もう少し原因を究明したいと思います。

書込番号:9606929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング