エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

時刻の表示について

2009/03/14 22:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 w-sa72さん
クチコミ投稿数:12件

皆さん始めまして
AVIC-T10を購入して一週間が過ぎた者です。

起動後、何の問題も無く時刻が表示されてる時と
しばらくして、全く違う時刻が表示された後に数分程狂った時間で
表示される時がたまに有ります。

時刻の表示が狂ってる時の状況ではその時刻が進まず、時刻のみ
固まった様な感じになってしまいます。
でもナビ画面では普通にナビゲーションも行ってくれてます。

パルス信号も取り入れているのですが、状態を確認すると
パルス学習がオフになっています。
(正常な時刻表示中にはパルス信号、パルス学習共に稼動してます)

皆様の中でこの様な事例は有りましたでしょうか?
下の書き込み内容でもパルス学習がオフになる時が有ると
書かれてましたが内部機器の修理や交換で改善されるものなのでしょうか・・・

明日にでもメーカーに問い合わせはしてみる予定ですが
皆様のご意見を聞かせて頂ければと書き込み致しましたので
宜しくお願い致します。

書込番号:9245896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/14 22:56(1年以上前)

こんばんわ^^。

時刻はGPS信号から拾ってるんですが、
先のスレにも有る様にジャイロが不良だと、
パルス学習もヤバクなってるみたいですよ^^;。

おそらく部品不良でしょうから、
修理センタへの持込が良いんじゃ無いでしょうか^^♪。
修理の場合販売店は何も関係無いので、
(結局持込む人が販売店になるだけだし、間に人入れるより速いので)
ご自分で持込みか郵送が良いですよ^^♪。。。
(交通費とか郵送代とかセコイ事は言わないでね・・・笑)

書込番号:9246051

ナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/14 22:56(1年以上前)

こんばんは、w-sa72さん。

ずれた回答でしたら申し訳ありません。
あくまでも、私の体験談として聞いてください。

私の車にはナビとGPSレーダー(バッテリー無し)が装備されています。
GPSレーダーは自力で時刻を取得しているのですが、
たまにナビとずれるときがあります。

私は受信状態が違うのが原因だと勝手に判断しています。

>明日にでもメーカーに問い合わせ
ベストだと思います。

書込番号:9246060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/14 23:26(1年以上前)

↑σ(・_・)のレスは、defeatさんの言う様に、
あくまでもGPS受信状況が良ければでのレスです^^;。
部品不良じゃ無い事を祈ります^^。

車センサはパルスとGPSで、相互に擦り合わで学習する様ですから、
どっちかがエラーなら学習エラーも有り得ますよね^^;。

σ(・_・)は半年使ってますが、GPS受信状況が悪い時は稀に当然ありますよ^^♪。
数分ですから気にもなりません^^♪。
勿論ナビには大した影響も出ません^^♪。。。

書込番号:9246265

ナイスクチコミ!1


スレ主 w-sa72さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/14 23:44(1年以上前)

天使な悪魔さん

早速のレスを頂いて、ありがとうございます。

>先のスレにも有る様にジャイロが不良だと・・
この状況でしたら、上記の事例があたってるかも知れませんね・・
部品の不良だと致命ですが、数分の時刻のずれ程度なら
次回の起動時にも修正してくれるでしょうからあまり気には
していませんが、そこから時間が全く進まなくなるのでね・・・

defeatさん

早速のレスを頂いて、ありがとうございます。

>受信状態が違うのが原因だと勝手に判断しています。
確かに受信状態での不安定はあるかも知れませんね。

一度、電源を完全に落としてスイッチの長押しで
再起動すれば正常に戻るのですが、他の利用ユーザーさんも
この様な事がたまに有るのかと気になって書き込みした次第です。

明日に電話でメーカーに問い合わせて、修理かどうかを
考えてみますね。

ご丁寧な書き込みを。ありがとうございました。

書込番号:9246390

ナイスクチコミ!0


スレ主 w-sa72さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/15 21:14(1年以上前)

本日、パイオニアのエアーナビサポートに
連絡して上記の内容を伝えました。

対応して頂いた方の見解では、衛星からの
受信がうまく出来ていないからだと思いますとの事。
念のため、バッテリーパックの入れ直しとハードの
リセットの指示を受けて実行しました。

今日は友人宅に出かける予定が有ったので
片道2時間のドライブで様子を見ましたが、やはり
一度、停車してエンジンを止めて再度エンジンを
かけて、ナビが起動すると時計が止まり
パルスも止まってしまいました。

何かが、おかしいのでしょうかね・・・
電波の受信がおもわしく無いかも知れません。

だめもとで、本体の裏の接点を目隠しして様子を
見てみました。 エンジン停止後も目隠しをしたナビは
電源が落ちませんので終始、不都合なく稼動しました。

結果的に何が原因なのかですが・・・

書込番号:9251151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/15 21:54(1年以上前)

状況判断難しいですよねー^^;。

T10が問題か?、それとも環境か^^?。
車が何で電波状況捕捉し易いのか難いのか・住まいが何処で衛星電波が届き難い所か、
そこら辺の見極めが出来たら何が悪いか絞れてくるのでしょうねぇ〜^^;。。。

書込番号:9251437

ナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/15 22:01(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

>電波の受信がおもわしく無いかも知れません。
今までの現象から初期不良、もしくは取り付け時の接続不良の可能性を疑います。
再度、メーカーに詳細を連絡してした方が良いと思います。

書込番号:9251483

ナイスクチコミ!1


スレ主 w-sa72さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/17 20:56(1年以上前)

天使な悪魔さん:defeatさん

書き込みを頂いて、ありがとうございました。
続報なのですが昨日、通信契約をした通信モジュールが
届きましたので、装着後にしばらく様子を見てみました。

なぜだかは解りませんが、モジュール装着後は
前記に記した時刻の遅れやパルス信号の読み込みが
出来ない等の不具合が一切、起こっておりません・・・

GPSの測位も時刻の表示も数秒で確立しますし
毎回接続状態を確認してもパルス学習もオンになっています。

いったい何が原因だったのかですが・・・

当方と同じ状況下の方がもしおられましたら
参考になればと書き込み致しました。

書込番号:9261647

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/17 21:21(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

不具合がなくなったようで一安心です。

>通信モジュール
もしかして、エアーナビのことでしょうか?
受信に影響する機能がついていましたっけ?

同じ状況の方の情報を是非ともおうかがいしたいです。

書込番号:9261824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2009/03/07 16:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 kings001さん
クチコミ投稿数:539件

このてのナビはダッシュボードに金具を粘着テープで固定してしまうため、はがせないですし、はがすのもやっかいで、ダッシュボードに後が残りますね、なので、何かいい取り付け方法はありませんか?何かあれば教えてください。

書込番号:9206973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/07 17:32(1年以上前)

こんにちわ^^。

ネット検索で【TV基台】で探せば色々有りますよ^^。
T10の場合はクレードルに、カメラネジ穴&T溝が付いてますので、
殆どの物は取付け可能です^^。
部品2つ買って2個1とかも出来ますし^^。

下記は色々な取付け品。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trust-j/a5c6a5eca5.html

下記はエアコンルーバへの取付け品。
http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-P118_512.html
http://www.yacjp.co.jp/audio/AP-61.html
http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-T4.html

下記は1DINへの取付け品。
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=7&no=0
http://www.yacjp.co.jp/audio/lineup-72.html

書込番号:9207134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/07 17:35(1年以上前)

序でに車種何か書いて頂くと、
もっと情報出せるのですが^^w。。。

書込番号:9207157

ナイスクチコミ!1


スレ主 kings001さん
クチコミ投稿数:539件

2009/03/07 17:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。車種はbBです。ちなみに、ダッシュボードに、傷つけたくないのと、ビス止めなどはしたくないんです。
お返事ください。

書込番号:9207248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/07 18:54(1年以上前)

旧bBなら丸型エアコンルーバには↓これ位しか無いですねー^^;。
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp-t5/

新bBなら四角エアコンルーバには先程↑の、エアコンルーバへの取付け品アドの物を、
2個有るルーバの真中に設置^^;。
(2個の真中に付けると強度が上がるので)
σ(・_・)も実は車種は違えどこの1行目と2行目アドの、これ両方使ってみました^^ww。。。

書込番号:9207576

ナイスクチコミ!1


スレ主 kings001さん
クチコミ投稿数:539件

2009/03/07 22:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
一番最初にお返事くれた、TV基台はダッシュボードに無傷で取り付け、取り外しできるんですか??
URLをみましたが、いろいろあって、よくみえませんでした、すみません。

書込番号:9208619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/07 22:28(1年以上前)

そもそもダッシュに粘着で付けたく無いのですよね^^?。
(粘着剤だけなら、剥がせますけどね^^)
そーした場合エアコンルーバに付けるか吸盤か、
もしくは適当なボルト等利用して付けるしか有りませんよね^^♪。
何にしてもミクロン単位の傷は付きますよね^^ww。。。

書込番号:9208735

ナイスクチコミ!1


スレ主 kings001さん
クチコミ投稿数:539件

2009/03/07 22:46(1年以上前)

はい。ボルトだと傷より穴あきますよね?
吸盤は見たんですが、おっしゃってるのは窓ガラスにつけるやつですか??
それともダッシュボードに吸盤でつけるキットがあるんですか??

書込番号:9208871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/07 22:51(1年以上前)

粘着タイプもシールだけで穴明ける必要も無いですよ^^♪。

確かフロントガラスに付けると、道交法に触れるらしいですよ^^;。
吸盤タイプならダッシュ形状にも寄るでしょうけど、ダッシュにベースシール貼れば付けられますよね^^♪。。。

書込番号:9208900

ナイスクチコミ!1


スレ主 kings001さん
クチコミ投稿数:539件

2009/03/08 09:07(1年以上前)

天使さん、ありがとうございました。吸盤タイプで、ダッシュにつけるのでやってみたいと思います。こちら使用してみていかがですか??
タッチパネルが鈍いとクチコミにありますが?

書込番号:9210826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/08 09:52(1年以上前)

タッチパネルが鈍いと言われてる(押す操作)は、
以前はアレレって感じが確かに有ったのですが、
バージョンアップの影響か使い方の方法か、
全く問題無いですよ^^♪。

指で触ると言う感じより指で叩くって言う感じですれば、
失敗は殆ど無いです^^v。
シール貼って使ってますが、それでも大丈夫です^^v。
(メーカ推奨じゃ無いですけどね^^;)

それから画面スクロールに関しては、
ソフトのせいだと思うのでイライラするから使わない方が良いです^^w。。。

書込番号:9211004

ナイスクチコミ!1


スレ主 kings001さん
クチコミ投稿数:539件

2009/03/08 16:31(1年以上前)

このレスポンスに関しては、発売当初から言われてましたので、気になってました。
スクロールとは本体左のボタンでしたよね?
価格もこのサイトでの落ち着きがあり、大分差がなくなりましたね。
価格コムで買いでしょうか?オー○バック○では49800で、値下げされてました。

書込番号:9212795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/08 16:39(1年以上前)

画面スクロールってのは、触りながら画面移動の事ですね^^。

PNDナビとしてなら、これに勝てるPNDナビは存在しないと思いますよ^^♪。

取り付けも拍子抜けする位簡単ですので、是非お勧め致します^^♪。。。

書込番号:9212820

ナイスクチコミ!1


スレ主 kings001さん
クチコミ投稿数:539件

2009/03/08 20:06(1年以上前)

天使さん、丁寧にありがとうございました。購入はまだ先ですが、購入したら、また使用しての感想なり書きたいと思います。

書込番号:9213831

ナイスクチコミ!0


ksyrさん
クチコミ投稿数:108件

2009/03/14 20:30(1年以上前)

私もダッシュボード固定だけは避けたいと思い、いろいろ考えて、1DIN取り付けにしました。
前のナビ(1DINの楽ナビ)を外し、そこへ1DINスペース穴埋め用のBOXを付け、その中にグレードルを両面テープで固定。BOXの高さが丁度グレードルの高さとピッタシだったのでガタ無しで取り付けすることができました。
うーん、言葉で説明するのは難しいですねえ。

BOXの後部に穴をあけ、そこから電源コードと車速線を取り出しているので、配線も見えず、すっきりと取り付けができました。
取付キット買わなくてすんだので経済的でしたよ。
ただし、この方法は、ダッシュのパネルを外して行うため、自分でカーオーディオを取付けできる人限定です。
まあ、ポータブルナビにそこまでしなくてもという問題もありますが・・・。

書込番号:9245227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/15 08:01(1年以上前)

Kings001さん

既にご存知かもしれませんが、購入後に通信契約、そして先々の地図更新を考えておられるなら特別通信料金が適応される今月までが買い時ですよ。

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10/info-10.html

書込番号:9247722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリーダイヤルの読み込み方法

2009/03/04 23:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 mitu3さん
クチコミ投稿数:3件

Bluetooth接続のできる携帯を購入しましたが、メモリーダイヤルの読み込み方法がわかりません。どうしたら読み込みできるのでしょうか?
Bluetooth接続しハンズフリーの通話はできています。よろしくお願いします。

書込番号:9193435

ナイスクチコミ!5


返信する
Omriceさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/05 03:25(1年以上前)

ナビと携帯電話が接続されているのであれば、ナビ側でデータの読み込みを選択した後、携帯電話のメニューからデータの転送を実行します。

私はソフトバンクの815SH(シャープ製)という機種を使用していますが、Blutooth関連のメニューに「一括データ転送」という項目があり、これを選択するとナビ側にデータを転送できました。

ご使用の電話機の機種によってメニューの内容が異なる可能性がありますので、取り扱い説明書などで確認してください。

なお、ナビ側から相手を選んで発信される事が多いのでしたら、PCなどの携帯電話データ編集ソフトで、予め最小限のデータを用意してから転送することをお勧めします。ナビ側ではデータの1件ごとの削除しかできず、データをスリムにするのに手間取りました。

書込番号:9194565

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitu3さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/11 23:11(1年以上前)

Bluetooth

お返事ありがとうございます。さっそく試してみましたがBluetoothのメニューや他のメニューにもそれらしい項目はありませんでした。ちなみに機種はドコモN-04AとN-02Aです。

書込番号:9230595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/14 00:32(1年以上前)

mitu3さん、たぶんメニュー画面が違いますよ。
私はエアーナビは使っていませんが、別なナビで携帯のBluetooth接続を使用しています。
携帯のBluetoothメニューではなく、電話帳を開いた状態で機能メニューを開いて下さい。
そのメニューの中に「Bluetooth送信」のコマンドがあると思いますよ。
くどいですが、Bluetoothメニューではなく、電話帳メニューです。

書込番号:9240890

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2009/03/03 23:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

はじめまして

年末に前カロナビがとうとう壊れまして買い換えました。

かなり精度よくてびっくりしてます。パルスが拾えるので選んだんですが、よかったです〜^^

質問なんですが...

外部出力端子からナビ音声、テレビ音声を、アンプ内臓スピーカーから発生させるのは可能なんでしょうか??
やはり音楽だけですか?

ぜひアドバイスお願いいたします。

書込番号:9187976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件

2009/03/04 08:44(1年以上前)

私はFMトランスミッターで外部出力から飛ばしています。オーディオにAUX端子があれば有線でもつなげます。

書込番号:9189493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/04 08:52(1年以上前)

おはよう御座います^^。

先ずはご購入おめでとう御座い伸す^^。

可能ですよ〜↓下記を参照下さいませ^^。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510578/SortID=9018129/

書込番号:9189518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/04 23:04(1年以上前)

まずはご購入おめでとうございます。

>外部出力端子からナビ音声、テレビ音声を、アンプ内臓スピーカーから発生させるのは可能なんでしょうか??
可能です。出力内容はナビ本体内蔵スピーカーと同じと考えてください。


スレ主さんが知りたいのは外部出力端子から出る音声の内容であって
エアーナビの音をカーステで鳴らす手段を尋ねているのではないと思うのですが。

書込番号:9193446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/05 23:10(1年以上前)

みなさまありがとうございます^^

やはりFMで飛ばすのが楽ですよね〜

いろいろ見て考えてみますっ!

書込番号:9198474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/09 23:51(1年以上前)

>>外部出力端子からナビ音声、テレビ音声を、アンプ内臓スピーカーから発生させるのは可能なんでしょうか??

>可能です。出力内容はナビ本体内蔵スピーカーと同じと考えてください。

便乗質問させて下さい。
この製品の購入を検討中であり、まだ本体を手にしていない状況です。
外部出力端子からの音声出力に関して「めでたくさん」と同様な疑問を持っており、「井上トロんさん」を始め皆さんの回答をもう少し詳しく教えていただけると助かります。

@ナビ音声とオーディオ音声はともに外部出力できるとのことですが、同時に音声が出力される場合には どちらかが優先するのですか or 同時に聞こえてくるのですか?

Aナビ音声とオーディオ音声の他に、携帯の音声や呼出し音は外部出力されるのでしょうか? 並びに外部出力される場合は、どれかが優先 or 同時の いずれでしょうか?

それなりに過去ログを見たつもりですが、該当しそうなログが見当たらず……重複していたら すみません。
車ではプリウスの純正ナビを使用しており、Aに関しては 携帯>ナビ>オーディオ の優先順位で割り込みになります。
今回は単車用に使用しようと考えており、無線&車載オーディオ用にセット済みのヘルメット内のスピーカーを使用します。
宜しくです。

書込番号:9220756

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/10 22:43(1年以上前)

たまちゃんさん

@の回答のみですが、ナビ音声優先のようです。
某掲示板に「音楽聴きながらルート案内させると交差点の度に音楽が3回途切れる」
という書き込みがありましたので。

ちなみにT10は、一般道案内時
「およそ500m先、右方向です」
「(約250mほど?手前で)まもなく、右方向です」
「(速度によって若干変わるが約40mほど手前で)右です」
というように、3回案内がありますので上記の通りになります。

書込番号:9225424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/11 23:00(1年以上前)

redacさん、どうもありがとうございます。
内容から察するに、おそらく……スピーカー音声がredacさんの仰る優先順位なんでしょうね。
了解しました。
(違っていたら ご容赦です)

私がプリウスの例など書いたので誤解があったのかもしれませんが……
何かのネットの記事でエアーナビのスピーカー音声と外部出力は、私が質問した音声の優先順位に関して違いがあるとの内容を読んだような記憶があったので質問した次第です。
うろ覚えな記憶では、スピーカー音声は当然のことナビ・オーディオ・携帯の全ての音声が出力されますが、外部出力の場合はナビor携帯の音声は出力されないと言った内容だった記憶があったものですから。

ややもすると質問自体が私の思い違いかもしれません。
皆さん、失礼致しました。

書込番号:9230511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 通信モジュール

2009/03/06 11:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:4件

AVIC-T10について質問です。

先日AVIC-T10を購入し通信モジュールを契約いたしました。

しかし、初期設定をしナビポータルを押してもナビポータルサイトがでてきません。

渋滞情報やガソリン価格もでてきません。

どうしたらできますでしょうか?

車:ライフ
車速パルスなし
地図:2008年4月
通信モジュールの青い点灯はしてる
通信:ONになっており電波もたつ

書込番号:9200263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/06 11:37(1年以上前)

通信が開始されデータを送受信する際にはナビの青いインジケーターが点灯から点滅に変わりますが、それはどうですか?

また、ここでやり取りしていても時間が掛かってしまうと思いますので、まずはエアーナビコンタクトセンターに問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:9200342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/06 12:04(1年以上前)

点灯から点滅はありません。

ずっと点灯したままです。

書込番号:9200434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/06 12:34(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います〜^^♪。

聞いちゃうのが一番速いですけど(笑)、
通信すれば仰ってる通り青点滅ですから、
他の事で簡単に通信OKか調べるなら、
目的地設定してナビさせて見ては如何ですか^^?。

ナビさせると最初に行き先の天候等を、
通信情報使ってガイダンスしてくれますし^^♪。

これでも青点滅無しでガイダンスも出なかったら、
通信して無いから基本的な物が悪いと判断も出来ますよね^^?。。。

書込番号:9200544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/06 12:37(1年以上前)

それだと通信が成されていませんね。
ただ初期設定の状況等、解りかねますので、やはりすぐにエアーナビコンタクトセンターに電話し、現況をご説明された方が良いでしょう。

書込番号:9200562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/06 12:39(1年以上前)

問い合わせてみました。

5秒電源を長押しできり、5秒電源を長押しで立ち上げる。
2分ぐらいまつとできるそうです。
あとでやってみます

書込番号:9200572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/06 15:32(1年以上前)

以前もライフという車に乗っている人が何人かトラブっていた思ったので過去ログを検索してみました。その結果が以下です。

[8344422] GPSを受信しません・・・
[8219575] 電源OFFについて
[8439083] シガーソケットに問題??
[8401692] 使えない・・・このナビ
[8326506] GPSが捕捉されない

ライフという車とエアーナビって相性が悪いのかな〜。

書込番号:9201188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/08 12:35(1年以上前)

試してみました!

できました!!

皆さんの返信ありがとうございました。

書込番号:9211790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

通信機能の利用について

2009/03/03 18:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:28件

T10を購入してしばらく経ちますが、大きなトラブルもないですし基本的なナビ性能もしっかりしているので快適に使っています。
ところで掲題の件ですが、通信を利用されている皆さんはスマートループ情報は頻繁に活用されていると思いますが、その他はどんなコンテンツ見たり、またどんなふうに利用をされていますか?
自分は駐車場満空情報は時折使いますが、あとはガススタぐらい。それと携帯電話からのナビ予約も便利なのでよく使います。そのぐらいでしょうか。
因みにスマートループ情報は随時ONにしていて、こちらは重宝しています。

書込番号:9185963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/03 18:29(1年以上前)

鰤こんばんわです^^。

σ(・_・)は渋滞情報系等しか興味無いので、それ以外は使ってませんねぇ〜^^;w。
(PC接続して色々出来るなら使いますが^^w)
交通状況のリアル情報精度を、これからも望みますかな〜^^♪。
(データの為に人柱になれって話も有りますが^^;w)
因みにナビは遠近に関わらず知らない場所に行くなら使いますが(月1位)、
スマートループは遠出以外使いませんねぇ〜^^w。
又ナビは滅多使わないし通信出来るのが、T10買った最大の理由でも有りますけどね^^♪。。。

書込番号:9186056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/03 19:41(1年以上前)

私もドレクスラーさんと似たような感じですが、番スポ!もただ閲覧しただけでなく、実際に使ったこともありますし、お迎えサービスも子供や友人、同僚の迎えに使ったりしています。

それからスマートループは私も随時ONにしていたのですが、特別通信料金キャンペーンが適応になったため先月は自分が運転する週末だけONにしてみました。
通信費をケチったというか、試験的になものですかね。3月に入ってからは平日運転する奥さんの希望もあってまた随時ONに戻しております。

また各コンテンツついてですが、通信速度が大幅に改善され見やすくなったとは言え、質、量、そして見易さ等はまだまだだと思います。
それから私の希望を一部挙げさせて頂くと
・ナビで見られるコンテンツはPC、携帯でも閲覧可にして欲しい
・ガススタも社別にソートがかけられるようにして欲しい
・携帯でのルート作成も経由地を挟めるようにして欲しい
等々ですかね。

通信機能の目玉と言えばスマートループですので、まずはこちらの更なる精度向上と拡充をプライオリティーNo.1にして欲しいですが、他の通信機能もあわせての改善を期待したいものです。

書込番号:9186410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/04 18:19(1年以上前)

やっぱりスマートループ情報の性能向上に尽きちゃいますよね。
それからバックナムさんの使っているお迎えサービスですが、すっかり頭の中から消えていました。今度機会を見つけて使ってみます。
そういえば去年の秋ぐらいにナビポータルで通信機能全般についてのアンケートが行われたのに殆ど進歩がないですよね。けっこう細かな内容だったので時間をかけて書き込んだのですがなかなか反映されないのが残念です。まさか多くのユーザーが現状に満足しているとはとても思えませんし。

書込番号:9191645

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/04 20:53(1年以上前)

恐らく、5月あたりの?地図更新と同時にまとめて改善されると思いますよ。

地図更新と同時になるであろうファーム2.0のリリースに期待しましょう。

書込番号:9192411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/04 20:57(1年以上前)

もしかしたらもしかして5月は、T10初の大化けですかねぇ〜^^♪。
大コケしない様に祈りましょ〜^^ww。。。

書込番号:9192434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/06 11:11(1年以上前)

もし新型を発売する代わりにソフトの大幅な作り直しをしてるのだとすると、相当な英断ですね。
頑張ってほしいです(^^)

書込番号:9200250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/06 15:21(1年以上前)

5月以降の大化けも期待したいですが、ナビもナビポータルも少しずつでいいから改良を加えていって欲しいと個人的には思います。
Ver.1.06までは毎月のようにバージョンアップがあったから最近ちょっと寂しいんですよね〜。

書込番号:9201144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング