エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコンにナビを取り付けると・・・

2008/10/02 20:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:55件

エアーナビをエアコンに取り付けて走行してるとエアコンの送風口ごとナビが落下してしまうんですが、なにか良い取り付け方ありますか?使っているスタンドは「SEIWA エアコンTVスタンド2 P118」で、車種はソニカ。

書込番号:8445360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/02 21:23(1年以上前)

こんばんわぁ^^。。。

エアコンにナビ付けるといわれましてもぉ・・・
Mr.マリックさんですかぁ〜(*≧m≦*)ププッ♪。。。

っと・・・
言いた事は通じてるのにぃ、意地悪書いてみたりしてぇ〜(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ。。。

σ(・_・)もぉ、それをイエローハットでぇ最初使いましたがぁ・・・
高さは良いのですがぁ、取付部のバックラッシュが(ガタ付き)多いのでぇ
ヤックの物に変えましたぁ^^♪(どっちも前持って買っときましたぁ)
ヤックの物は、高さは高くなってしまいますがぁ、ガタツキは無くなりましたぁ^^♪。。。

因みにぃ@・・・
送風口ごと落ちるってのは、羽がモギレルってことですかぁ^^;?。。。

因みにぃA・・・
取付方は、色々改造(小学生レベルでぇ)すればぁ、何でも出来ますよぉ^^♪。。。

書込番号:8445635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/03 00:20(1年以上前)

>でぼおこじょさん 

エアコンの送風口は、車種によってなのですが羽の可動部分やらを枠に止める支点の数で強度が違います。

高級車だと外枠と可動部の内枠を2重にしたりしているので、携帯のホルダーやモニター程度なら動かないものも多いのですが・・・。

日本車の大衆車だとそこまで考えられていません。ほとんどの場合は羽全体の枠を2点留めでダッシュボードに取り付けしているので、あまり重い物は支えきれなくて抜けてしまいます。しかも、その部分で角度調整も兼ねていたりするのでバカになっちゃうんです。

エアーナビはモニター一体型で、据え置きナビのモニターよりも重いことがあります。個人的にはエアコンの所に取り付けるのは無茶なのではと思いますが。

私の車では、ダッシュボード上に平らな部分が少なくて視界の問題もあり手前斜面に付属の貼り付ける台座をまげて取り付けていますが、後ろ側の接地部分を増やしても走行中に浮いてきてしまいます。クレードルを見ればわかりますが、手前にモニターが飛び出した格好です。この重量級になるとモニターの下部分をちゃんと設置させないと本体を支えられないばかりか、震動でかなり揺れてしまってジャイロの精度にも支障が出るのではと思われます。

モニター下部分を支えられるようにゴムの棒をあてがっていますが、それでも不安定でしょうがなくてネジ止めにしました(笑)

書込番号:8446833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/03 03:07(1年以上前)

度々すいませぇん^^;≫でぼおこじょさん。。。

hara-mikityさん(毎度どーもでしぃ^^♪)も無茶だと思いますかぁ^^;。
σ(・_・)は試行錯誤してぇ(ダッシュボードに色々付けるのは嫌なのでぇ) 
エアコンルーバーが二つ隣接してるのでぇ、その二つを使ってぇ中間に付けてますぅ^^♪。。。
(全くぅ動かないでぇ順調でしぃ^^♪)

σ(・_・)の車はZ32ですがぁ・・・
センターコンソールからぁ、ダッシュボードがかなり傾斜してるんですよぉ^^;。
とにかくぅ、羽の根元近辺に極力付けるのがぁポイントかと思われますぅ^^♪。。。

もしぃ・・・
本体(羽の外枠)からぁ、ポロット取れちゃったとしたのならぁ
hara-mikityさんの言う通りぃ、補助的にネジ止めが良いの鴨知れませんねぇ^^;。。。


書込番号:8447293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/04 21:34(1年以上前)

全然反省の色ないなコイツ

書込番号:8454819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2008/10/09 20:26(1年以上前)

天使な悪魔さん、hara-mikityさん回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり本体から取れました。
hara-mikityさんのをヒントに、エアコン取り付けキットを若干ばらして私用することでとりあえず今のところ問題は解決してます。

井上トロんさん、身に覚えがないのですが・・・。

書込番号:8477358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

アップデート1.05できないです

2008/10/06 02:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:35件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

遅ればせながら、1.04→1.05へのアップデートをしようと思って、
手順通りに行いましたが、改善ソフトをコピーしたSDカードを本体が読み込んでくれません。
3枚のカードで試しましたがいずれもダメでした。同じような方、解決した方、いらっしゃいますか?

再起動→地図画面が出たらSDカード挿入→何も起こらない・・・???(オーディオプレーヤーでは認識します)

こちらMac osx 10.4 です。

書込番号:8461934

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/06 05:30(1年以上前)

SDカード入れてから電源オンだと思いますが。

書込番号:8462114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/10/06 05:41(1年以上前)

長押し起動をしていますよね?

書込番号:8462125

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/06 07:33(1年以上前)

あっ、フォローありがとうございます。

書込番号:8462255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/10/06 07:42(1年以上前)

順序としては地図画面表示状態でSDカード挿入。これで合っています。

これは私の経験なのですが、ver.1.02を取り込む際にあかそうさんと同様ナビが認識しないという症状がありました。

その際は最初にPCデスクトップにver.1.02のソフトを新規保存しSDカードにコピーしていました。
しかしナビに認識されなかったため、ver.1.02のソフトを新規保存ではなく、ver.1.01のソフトに上書き保存しSDカードにコピー、これで試したところその症状が改善し無事バージョンアップが成されました。

ですので今回のver.1.05の際も、最初から保存されていたver.1.02のソフトに1.05を上書き保存しSDカードにコピー。
これで滞りなく完了致しました。

以上これは私の経験談でありますが、どうしても症状が改善されないとあらばエアーナビコンタクトセンターに一度相談されるのが宜しいかと思われます。

書込番号:8462275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/10/06 07:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
長押し起動(起動画面が出ればいいのですよね?)も
先にカード入れもしてみましたが、ダメでした。
本体でのコマンドがあるのではないですよね。
センターに聞いてみたいと思います。

書込番号:8462279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/10/06 07:50(1年以上前)

バックナムさん

前後してしまいました、ありがとうございます。
なるほど、変な手間がかかるもんですが、やってみたいと思います。
これでうまくいったら、逆に何かバグがあるって事ですか・・・。
デジタルってできたりできなかったり、なんだかすごく実はアナログですね。
ありがとうございました。

書込番号:8462288

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/06 08:48(1年以上前)

メディアの相性問題で済まされませそうですね。電源ケーブルに付属のメディアのメーカーに合わせれば成功するかな。

書込番号:8462407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/06 12:07(1年以上前)

誰もこの件で触れないようでが、以前このスレでSDカードの
プロテクトがされているとうまくバージョンアップできないと
言う事が示されていました。お試しでしょうか?

書込番号:8462901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/10/06 16:19(1年以上前)

大変、お騒がせいたしました。今解決いたしました!
なんのことはないが、人によってはハマリそうなことなので書いておきます。

Mac osx で ブラウザにSafariを使用していると起こるようです。
Safari経由でダウンロードすると、拡張子.txtが勝手について「LPA080.DAT.txt」になってしまいます。
ファイル名から.txtを取り除くと認識され、正常にアップデートされました。
Firefoxでは起こらなかったので、Safariに変な仕様があるのでしょうか?
どちらにしろできあがったファイルは種類が「Movie file」となっており、一瞬どぎまぎしました。
・・・再生したら(できるわけないが)、もしや○○○な映像が・・・?

とにかくお騒がせいたしました。

書込番号:8463663

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/06 16:41(1年以上前)

ファイル名が勝手に書き変わっていたんですか。

アップデート出来て良かったですね、お疲れ様でした。

私の中でマックはMac OS 7.6.1で止まってます。68kマックは強いんですけど。(汗)

書込番号:8463716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/10/07 04:30(1年以上前)

HR500さん

7.6.1!漢字TALKですね。変な名前だなあと思ったもんです。
68k!うちにもノートが一台あります。久しぶりに起動させてみようかな。
今思えばあのころはアップデートは命がけ、でしたね。
お慰め、ありがとうございました。お騒がせしました。

そういえば、通信でアップデートは今回はないのですかね?前回は実験の意味合いがあったのでしょうか。

今回は公表されている以外に秘かな改善点がどれくらいあるのでしょう。
心なしかワンセグの感度が少し上がったような気がするのですが、これは気のせいですかね。
ソフトではどうにもならないものだとは思うのですが・・・。
Googleの題字のように、時々witに富んだ仕掛けが出てくるような余裕があってもと思います。
誕生日月の地図更新は半額とか・・・いや、通信費のみの通年無料がいいな。

書込番号:8466636

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/08 07:31(1年以上前)

おはようございます。

漢字Tarkです、68kです、楽しい時代でした。

ナビですが、また不具合みたいですね。放送ダウンロードは無かったと思います。ワンセグはまだ使ってません、すいません。

書込番号:8471183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:4件

そんな方いらっしやいますか?あと、ワンセグを観ているとチラチラナビポータル画面がでるのでメニューボタンなど押したのですが受け付けず、仕方なく電源オフしました。すぐ復帰するのでもう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:8296814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/02 11:58(1年以上前)

私も同じ症状がでて修理に出しましたが、直りました。

書込番号:8443810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/02 12:25(1年以上前)

しばらく症状が出ないので様子をみていましたが故障なんですね。情報ありがとうございました。

書込番号:8443880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シガーソケットに問題??

2008/10/01 10:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 Blue_Pointさん
クチコミ投稿数:3件

先月に購入したのですが、シガーからの電源だと接触不良のような感じで、充電ランプの赤がついたり消えたりします。クレドルにおいては全く充電ランプも付きません。
家庭用のDCアダプターだと普通につきます。こんな症状のかたおられますか?

書込番号:8439083

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/01 11:24(1年以上前)

外車ですか?

書込番号:8439263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/01 11:43(1年以上前)

こんにちは。

シガーソケットは、見た目は同じでも車種によって微妙にサイズが異なります。
特に外車の場合は、ソケットが大きめの場合が多いようです。
当たり前ですが、大きめのシガーソケットに標準サイズのプラグを刺してもグラついてまともに使用することは不可能です。

市販のシガープラグにはサイズを変更するスイッチが付いてある物があります。
「輸入車にも対応」と記載されているものは、大体これが付いています。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2406

オートバックスなどで売っている増設用シガーソケットで「輸入車にも対応」などと記載されている物を購入して、それを介してAVIC-T10のシガープラグを接続すればOKでしょう。
http://www.carmate.co.jp/accessory/youto_zousetsu.html

↑以外にも、フューズから電源取りするタイプなどがあるので、お好みでどうぞ。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20

参考までに・・・

書込番号:8439319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/10/01 14:09(1年以上前)

他の機器を使ってシガーライターに異常がなければクレイドルの故障かもしれませんね。

いずれにせよ購入店で一度診てもらった方が宜しいでしょう。

またもし通販などで購入された場合はそうもいきませんので、パイオニアの修理受付センターに電話し、相談された方が宜しいかと思います。

書込番号:8439696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/01 17:00(1年以上前)

私の車はVOLVOですがやはり同じ症状をおこします。
シガープラグを二三度回して充電ランプの点灯する位置を見つければだいじょうぶみたいです。
多分車のシガーソケットまたはAVIC-T10の故障ではなく、たぼたぼ2さんのおっしゃるように微妙なサイズの違いだと思います。

書込番号:8440117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue_Pointさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/02 00:16(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。乗っている車はホンダのライフJB5です。
その後、色々検証した結果シガーレットソケットのLEDランプは常時ついているので(ACCオフで切りになる)他の方が言われてる外車等々のサイズの問題ではなさそうです。
他の方の参考になるかどうかわかりませんが検証方法は下記の通りです。
@クレドルではなく本体に指してみる、ナビ本体にさした線をクルクルと360度回してみるとある特定の場所、下方向で電源がオンになる。
Aクレドルで同じことを行ってみるがクレドルの方は全くオンにもならない。
B家に持って入り今度は家庭用のDCアダプターでナビ本体及びナビをつけたクレドルに電源を挿してみる。問題なく常時オン状態になる。接触も悪くないです。

結果、自己判断ではありますがシガーレット電源の差込口(L型になっている方、ナビ、クレドル側)に問題があると言う事で本日、エアーナビコンタクトセンターに電話しました。
どうなるかまた御報告いたします。恐らくシガーレット交換になると思います。

書込番号:8442454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/10/02 09:01(1年以上前)

Blue_Pointさんもホンダのライフにお乗りなのですか。
確か先月、GPS捕捉に関する不具合を報告された2名の方もライフにお乗りでしたから、なぜライフとT10の相性ってこうも悪いのかなと思ってしまいました。

ともかく早く原因が判り、回復されると良いですね。

書込番号:8443355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

方面案内について

2008/09/29 15:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 hnm192さん
クチコミ投稿数:7件

メーカーホームページの「迷わずいける」の所に「方面案内 およそ○○m先、側道左方向、
練馬方面です。 」とありますがこんなこといいますか?

書込番号:8430520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/09/30 11:46(1年以上前)

絶対とは言い切れませんが、私の経験上では方面の地名まで音声案内されたことはないですね。

ですのでもしかしたらミス記載ということも考えられるのではないでしょうか。

書込番号:8434613

ナイスクチコミ!0


スレ主 hnm192さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/30 19:14(1年以上前)

自分のだけかと思ってました(^_^;)
やっぱりいわないですよね!

書込番号:8436035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 08:28(1年以上前)

hnm192さん

確かにホームページでは方面案内を謳っていますね。
当初導入する予定だったのであれば、ぜひバージョンアップで対応してほしいです。

しかし、すごいところに気がつきますね。

書込番号:8438877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 ag25さん
クチコミ投稿数:4件

この週末、長野から静岡までAVIC-T10を初めて利用しました。
ナビゲーションや音声案内は問題なかったのですが、中央道を
走行していてもハイウェイモードになりません。
取説を読んでハイウェイモードONの確認、手動でのハイウェイモード
表示を行おうとしましたが通常のナビ画面しか表示しません。
また、ジャンクションでのレーン指示、ICでもETCレーン等表示せず、
一般道でも一箇所も交差点表示しません。
他に、ナビ中でも目的地までの距離・所要時間表示しません。

何か設定等でしなければならない点やチェックポイント等ありましたら
ご指南いただきたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:8428509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/29 05:47(1年以上前)

「設定・編集」−「各種設定」−「機能設定」
の画面で
オートハイウェイモード ON
交差点案内       ON
ETCレーン案内    ON

と言う状態なのに、ハイウェイモードに切り替わらないという言うことでしょうか?。

それとも、この設定ができないということでしょうか?。

「各種情報」のバージョン情報も書いておくと同じバージョンの方からの情報も得られやすいと思います。

書込番号:8429037

ナイスクチコミ!1


ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 06:42(1年以上前)

お早うございます。私も同じようなぁことがありました。指示を画面でしてありませんでした。過去の口コミで一回リセットするといいと書いてあったのでしてみたら、画面で指示してくれるようになりました。一回リセットしてみたらいかがですか

書込番号:8429086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/09/29 06:43(1年以上前)

各機能設定が正しくされているにも関わらず機能しないということであれば、まずは一度リセットしてみて下さい。

それでも駄目なら故障の確率が高いと思われますので、修理センターに電話相談された方が宜しいかと思われます。

書込番号:8429088

ナイスクチコミ!1


スレ主 ag25さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/29 22:14(1年以上前)

みなさん、ご指南ありがとうございます。
アドバイス通りにリセットを行った後、デモ走行させたら
ハイウェイモード、交差点案内、レーン表示等がちゃんと
表示されました。
非常に助かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:8432352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング