エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3再生について

2008/06/19 19:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 acecombatさん
クチコミ投稿数:15件

mp3を再生したのですが再生途中(3〜4分前後)で次の曲に行ってしまうの
ですが皆様はいかがでしょうか?

ビットレートは128k〜320kでエンコーダーも色々試しました。
SDカードは
kingston microSDカード&アダプタ 2GB
上海問屋 4GB SDHC CLASS6 で確認しました。

両方ともPanasonicのSDカードフォーマッタでフォーマットした後
mp3ファイルのみを書き込んで再生しております。

書込番号:7961685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/06/20 22:56(1年以上前)

僕もです。
初めはルート案内で音楽が切れてるかと思っていたら確かに切れてます。
全てではないし、どうしてなのか分かりません。

今日メーカーに問い合わせたところメモリーカードが対応していないかもと言われました。
BUFFALOとGREEN HOUSEを使っています。と言ったんですがメモリーカードの問題ではないのでは?と聞くと今度は工場出荷状態に戻し背面のリセットボタンを押して、
もう一度試すように言われてやったけど変わらない。

僕がこのナビを買った理由はナビに連動してメモリーカードで音楽が聴けて
カーオーディオに繋げるし低価格。だったのに・・・。
僕のやり方が悪いんでしょうか?




書込番号:7966827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2008/06/18 00:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 malmsteenさん
クチコミ投稿数:36件

Bluetoothについての質問です。仕事上、携帯電話をよく使用し、車で客先に出かけます。
携帯電話単独で通話中に、車に乗り込んで、その通話を切らずに、通話を維持しつつ、
Bluetoothハンズフリーに切り替えることは、可能ですか?トヨタのナビ(純正)は、ナビ画面にメッセージが出て、その画面を操作すると、切替可能でしたが・・・マニアックな質問で、申し訳ありません。会社の車に本機種を取付けしようと考えてます。

書込番号:7954793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/06/18 07:14(1年以上前)

説明書には、『既に通話中の場合』の扱いが載っていませんが、可能です。

【ナビの電源OFF時】(事前にBluetooth使用する設定&登録電話機接続済)で、
通話中にナビの電源ON。画面が立ち上がって約18秒位で自動的に切り替わりました。
途切れることは無いようです。

ただ、ナビ画面に電話使用中の画(通話時間表示・音量調節・ハンズフリーのON/OFF等)は出ません。
通話中にナビのハンズフリーに切替えた通話(発着信時ににナビが関わっていない)は、携帯側には戻せないようです。

★ナビ電源のON/OFF  
★事前設定でBluetooth使用する/しない  
★事前設定で登録電話機の接続/未接続
これらの6つの要素と組み合わせで必要な操作が変わりますが、どの場合からでも可能です。

通常のハンズフリー発着信は、簡単にできます。
携帯内メモリーの任意の電話番号や名前等をBluetooth送信でナビに登録しておけます。
ナビの携帯電話用画面から、直接電話番号を入力し電話をかけることもできます。

文章での説明は難しいですが、いじってみれば難しくありません。

書込番号:7955566

ナイスクチコミ!1


スレ主 malmsteenさん
クチコミ投稿数:36件

2008/06/18 23:20(1年以上前)

ルディピコ様
ご回答ありがとうございました。

携帯電話単独通話中に本機種の電源(エンジン起動)を入れると、ハンズフリーに自動的
(勝手に)切り替わるのですね。
ということは、車の中で、エンジンかけてクーラつけて、そのまま携帯電話の単独通話は
行えないですね。トヨタのナビのように、ナビ画面でハンズフリー切り替え操作ができるといいのに・・・

書込番号:7958695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:227件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度1

こちらの方が後に出ている分やはり性能はいいのでしょうか。毎月の出費は痛いので、通信会員にはなるつもりはいまのところないのですが、それでも十分ミニゴリラを凌ぐのかとおもいまして?値段的には今は接近しているようです。

書込番号:7946188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度1

2008/06/18 00:27(1年以上前)

すいません。自己解決しました。音が小さいという一点で、ミニゴリラの圧勝でした。

書込番号:7954887

ナイスクチコミ!1


CARP!!さん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/18 01:35(1年以上前)

口コミ通りの評価でしたか…。
エアーナビの発売に期待していましたが、とても残念です。
今後の改善まで待つとします。(実際はゴリラと悩んでいますが…)

書込番号:7955114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートループ、VICSについて

2008/06/17 00:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 岩沢さん
クチコミ投稿数:33件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

カーナビに関してど素人です。

今回この商品を購入しましたが、渋滞情報を読み込むにはどうしたらいいんでしょうか?

カーナビは人生で初めて購入しました。

どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7950623

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 岩沢さん
クチコミ投稿数:33件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/06/17 00:29(1年以上前)

追記です。

設置は購入時にお店でしてもらいました。

説明書に記載されていたモジュールが裏の取り付け位置に挿入されていませんでした。

書込番号:7950648

ナイスクチコミ!0


ryokureiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/17 00:51(1年以上前)

添付されていたスマートループサービス(有料)に申し込めば、通信ユニットが送付されてきます。
このサービスで渋滞情報やその他もろもろ情報が、設定した条件によりエアーナビ本体に
送られてくるってのが売りです。
有料サービス申し込まないと、この機能は使えません。

書込番号:7950747

ナイスクチコミ!1


スレ主 岩沢さん
クチコミ投稿数:33件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/06/17 01:00(1年以上前)

>ryokureiさん

回答ありがとうございました。
早速やってみます。

本当に丁寧に回答して下さって感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:7950783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:2件

TVの感度が悪いので見られません。別売りアンテナ等は接続端子がないが可能ですか?音量もナヴィ同様に最大でも小さくて聞き取りにくいのですがアンテナ入力レベルが上がったら大きくなりますか?。携帯電話の音声は、音量3〜5程度で充分ですが、それ以上あげるとびっくりするほどになるのですが。ちなみに携帯電話のワンセグTVを同じ所で見ると音量も大きいし、受信してしっかり映ります。画質そのものはインチ数の差と諦められますが。

書込番号:7949079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/06/16 23:36(1年以上前)

音量に関しては既出の通りカーオーディオに繋ぐ以外方法はなさそうです

ワンセグに関しては以下のような商品もありますよ
会社に届く企業向けの車関係の情報誌に載っていました

http://www.lauda.co.jp/xl-7100.htm

書込番号:7950304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

音声案内

2008/06/16 01:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:3件

本日購入し、早速使ってみました
しかし音声案内の音量が小さすぎて全然聞こえません・・・
ナビ音量を大きくしてもタッチ音が大きくなるばかりです
他に購入された方はいかがでしょうか?

設定の方法が悪いのでしょうか?
説明書を読んだのですが原因がわからずこまってます

書込番号:7946507

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/06/16 12:14(1年以上前)

私はメーカーの人間ではないですが代わりに返答します。

現在、音声案内が小さい件について多数メーカーに問い合わせがきております。
発売後の最初のメーカー営業日の本日は対応に追われておる様です。
言ってしまえば、設定で一番音量を大きくしても、他のPNDと比較すると
小さいのは事実であり、パル次郎さんの設定がおかしい訳ではないです。

そして初期不良でもないとの見解の様です。
そういう仕様になってしまっています。

ただ、今後何の対応を絶対しないという考えではなく、
今対応を検討中だそうです。
何分最初の営業日ですぐにという訳にはいかないと・・・。
ただ、1WEEKやそこらですぐに改善出来る問題では無いので、
今後どのような形でどうしていくかは不明。

わかり次第発表するのでしょうが、消費者に対して一人ひとり対応する訳ではないので
こちらから情報を随時取り入れていくしかないようです。

しかし・・・困りましたね(T_T)。。。
SDカードでの更新なのか、本体交換なのか、もしくは何も対応しないのか。
メーカー営業いわく、作るときにその位気付いてくれないのかよ〜と
嘆いていました(笑)。
確かにその通りだと私も思います。

また何かメーカーから発表前に情報が入ってきたら報告します。
ただ、個人的にメーカー内情から聞いてるだけなので、
100%合ってないかもしれませんが、ご了承ください。

書込番号:7947468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/16 18:20(1年以上前)

興味も有り、また音量が小さいという書き込みが多く気になりましたので実際に店頭で見て、触って、聞いてまいりました。

音量はやはり最大にしても小さいですね。他の機種に比べると“蚊の鳴く様な声”と言ったところでしょうか。
狭い車内で聞けばまた違うのでしょうが、正直使い物になるかとても不安になるレベルでしたね。

またパンフレットに明記されていたエアーナビコンタクトセンターに今後の対策について電話で問い合わせてみたところ「貴重なご意見を有難うございます」 と言うだけ。
まだ発売して間もないので当たり前だと思いますが、先の方が仰る通りまだ策は講じられていない模様です。

コンセプトが面白く、我が家のニーズにもマッチしているので購入を考えてはいますが、今月末から始まる通信サービスの充実度と音量の問題。最低この二つはクリアにならないとリスキーで購入に踏み切れないというのが本音ですね。

書込番号:7948545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/06/16 22:21(1年以上前)

小音量と25mスケール無しが不便・致命的との意見が主流ですね..

購入者の対処法としては..

音量については、本体又は車載クレードル用のアタッチメントに
AudioOut端子がありますので、4,5千円のFMトランスミッター経由で
好きなように増幅すれば何ら問題無しです、別途費用はかかりますが。
AudioPlayerとナビの案内が連動しているのでBGMにも事欠きません。

25mスケールは個人的にはそれ程重要とは思いません。
他の方が書かれているように、単に50m版の拡大だけでしょうし、
余程の都市部でも無い限り、日常的には100mスケールが多用されるでしょうから。

要は、この商品に対しては従来型HDDフル装備ナビ或いは多機能PNDと同一の軸で
比較せず、メーカーの言っている新しい「情報端末」と理解すれば、
多少の不便さも全く気にならなくなるくらい画期的な商品だと思います。
その為にもpioneerとsoftbankには是非便利なシステムを構築して欲しいと願います。
(妙なコンテンツ料で稼ごうとしないように)

一点簡単にできると思うので改善して欲しいのは、地図の配色を
もう少し選べるように。アップデートに期待してます。

最後に、レビューの採点でNavi-Kingさんのオール1は、書き込みと矛盾してませんかね?

ご参考までに。

書込番号:7949755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/16 23:27(1年以上前)

皆様レスありがとうございます

やはりそういう仕様ですか。。。
残念ですがソフトのアップデートで対応してくれることを期待しておきます
まぁ、どうしても音声案内に頼りたいときはjimmnyJA22さんのおっしゃるようにオーディオに繋いでしまえばいいわけですし
ただSDカードに音楽を入れるのが面倒ですが(^_^;)

あとよく言われるスケールの問題ですが、個人的には気になりませんでした
しっかりと右左折予定の交差点までの距離もでますし
精度もなかなかいい感じだと思います

今週末また車で出かけますので色々と試してみます

書込番号:7950231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング