エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

特別通信料金キャンペーン

2008/12/18 20:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

来年の3月31日までに通信サービスの申し込みをされた方に下記のURLのキャンペーン価格が適用されるようです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3987023

加入月はどれだけつかっても0円もいいですが使わなかった月は0円がすごくいいですね。
週一しかナビを使わないという方もいいのではないでしょうか。かくいう私もそうですがこれはすごく助かります。期間限定みたいですが延長という形っでずっとやってほしいところです。

書込番号:8804099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/12/18 20:32(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/lineup/contract.html

正しいURLはこちらですね・・・
なにやってるんだ私は・・・・・・申し訳ないです

書込番号:8804174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 21:39(1年以上前)

自分的には殆ど使わないので「まってました」って企画なんですが、この期間の加入なら
いつまでも月額0〜2079円ってことですよね?

書込番号:8804529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/18 22:26(1年以上前)

こんばんわ^^≫中部の20代の男さん。。。

良い情報ありがとぉ〜御座います^^♪。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つーことは、¥0〜¥1029迄の範囲も幅が出来たって事ですかね^^?。
現在通信登録してる人には、どぉ〜対応してくれるのでしょうね^^?。。。

σ(・_・)も、殆ど使わないのですが
使ってる感想としては、有れば良いけど
別に無くても、支障無いなぁ〜と思う事も有りますね^^w。
って言うのは、渋滞情報は見られても
それが必ず反映されたとしても、空いて無い道が無ければ
ただ渋滞情報が見られるだけの、代物に過ぎませんしね^^w。
ナビポータルは、使えるかも知れませんが
それも個人的には、使った事も無いですし^^;w。。。

ですが、何かの役に経つかと思って
(一番役に経ってるのは、オービスポイントですかね・・・笑)
契約切る気も無いですけどぉ^^(爆)。。。 

書込番号:8804824

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/19 09:02(1年以上前)

天使な悪魔さんも書かれていますが、現状では役に立っていません。ホンダと統合されてから解約を考えます。

現状ではパイオニアにデーターを上げているだけだというのが私の実感です。

書込番号:8806618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 09:11(1年以上前)

天使な悪魔さん、2ちゃん情報では1月から既存ユーザーも同料金で対応とのことです。

書込番号:8806636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/19 19:06(1年以上前)

こんばんわ^^≫でぼおこじょさん。。。 

2ch情報ありがとぉ〜御座います^^♪。
あそこって、絶対に色んな物のプロの関係者が
匿名で、こそぉ〜りと
リークしてる気がしますよねぇ〜^^(笑)。。。
(便乗して空騒ぎの、ただのバカも多いですが・・・笑)

書込番号:8808319

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/22 18:25(1年以上前)

本日パイオニアモバイルネットワークスから手紙が届きました。

内容は殆ど過去に語られている通りですが一応まとめると・・・
----------------------------------------
来年1月より通信サービスご利用料金を改定します。
月1250パケットまでは0円とし、1250〜12250パケットまで
1パケット0.084円(税込み)の従量課金に変更します。
これにより、従来は最低一律1029円を請求していましたが、
12250パケットまでの利用料金が実質値下げになります。
毎月の利用料金が少額の場合、請求額が1000円を超えた月に
まとめて請求します。
(1月\200+2月\500+3月\400で合計をまとめて請求という感じでしょうね)
但し、合計1000円に満たない場合でも半年ごとに請求します。

2009年2月よりっゆにバー去るサービス料が6.3円(税込み)から
8.4円(税込み)に改訂されます。

----------------------------------------
あとは、ファームを1.06にバーションアップして下さいという
お願いも書かれていました。

私の場合、いつも通信ONにしているので毎月MAX支払いになると思いますが、
基本サンデードライバーで契約を迷っておられた方々でも
「とりあえず契約しておこうかな」という感じになるのではないでしょうか?

とにかく、ユーザーには嬉しいお知らせですよね。

書込番号:8823324

ナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/22 19:01(1年以上前)

上記で恥ずかしい間違いを・・・
正しくは下記の通りです。スミマセン。

×2009年2月よりっゆにバー去るサービス料が6.3円(税込み)から
 8.4円(税込み)に改訂されます。

○2009年2月よりユニバーサルサービス料が6.3円(税込み)から
 8.4円(税込み)に改訂されます。

書込番号:8823458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/23 16:07(1年以上前)

こんちわ^^≫redacさん。

詳細情報サンクスでつ^^♪。
因みに餃子シティーは、未だ通知来てませぇん^^;(爆)。。。

書込番号:8828095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/24 12:41(1年以上前)

うちにも通知が届いていました。
この頃サンデーどころか月一ドライバーだったりするので非常にありがたいですね(^^)

他方で、これで採算取れるんだったらなぜ最初からそうしなかったんだという気持ちも少々ありますけど。

どちらにしてもこれで、とりあえず契約しておこうっていう人が増えるかな?

書込番号:8832487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/25 00:17(1年以上前)

自分が今月の半ばに申し込みした時点では、受付番号は80000代の始め頃でした。結構数字は増えてきてますね。

書込番号:8835289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/25 00:46(1年以上前)

オプション社のモジュールが300ドルぐらいなので、たぶんパイオニアの入りは半分ぐらいだと思います。
1個1万5千円をタダでいただいている(借りている?)ので、0円〜になると確実に赤字でしょう。
昨日から、スマートループの性能が向上したみたいので、沢山の渋滞情報を取得すると、それだけパケット量が増えるのでは無いでしょうか?

書込番号:8835429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 20:45(1年以上前)

ところでエアナビの加入月の範囲ってのは月初〜月末であってますか?

書込番号:8838475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

勝手にリセット

2008/12/14 16:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:5件

私の同僚2人がトラックに取り付けて使用しておりましたが、2人共勝手にリセットがかかってしまうと言っていました。
電源はDC-DCコンバーターから12Vを取っていました。
原因はトラックで使っていたからでしょうか?

乗用車で使っている方、トラックで使っている方、同じような症状が出た方居ませんか?

書込番号:8783077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/12/14 17:03(1年以上前)

勝手にリセットとは再起動のことを指すのでしょうか。
私は普通に乗用車で使用していますが、いずれにしても経験のない症状ですね。

書込番号:8783168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 17:07(1年以上前)

バックナムさん

その通りです。
再起動がかかってしまうそうなんです。

書込番号:8783183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/14 18:04(1年以上前)

DDコン(DC-DCコンバーター)の接触不良、出力不足などが考えられますね。

書込番号:8783503

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/14 18:10(1年以上前)

同時に別の2台が同じ症状なんですよね。コンバーターのは何ワットのものですか?

書込番号:8783540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 18:20(1年以上前)

そねっと21さん

2人が2人共と言うのが引っ掛かるのです。
DC-DCコンバーターの定格は15Aで、他の電装品を考えても十分な出力だと考えられます。
また接続不良もありませんでした。

書込番号:8783598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/14 19:38(1年以上前)

まさかとは思いますが、無免許の高出力無線機を積んでるなんて事はないですよね。

書込番号:8784015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/12/14 21:11(1年以上前)

自分も仕事で毎日使用してますが(車は普通車です)一日一回は再起動してます。
車速信号と通信とSDオーディオを聞いてるので負荷がかかってしまうのかな?とか
思ってましたが・・・。
くりひでさんの同僚の方も同じ条件ですか?

書込番号:8784578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 21:13(1年以上前)

まこと1さん
それはありません。

書込番号:8784599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 21:23(1年以上前)

同僚は通信ユニットと純正オーディオ、バックアイ用モニターだけです。

この3つでDC-DCコンバーターの容量不足は考えづらいんです。

書込番号:8784666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/18 15:49(1年以上前)

私のも先日、勝手にリセットなのか分かりませんが
再起動していました。

車はムーブラテです。電源への接続は、RD−030
を使い、ACCラインから取っています。

再起動したときは、朝エンジンスタートして画面が
現在位置になっているのを見てから車をスタートさせ
ました。

500m程度走って画面を見ると、電源を長押しして
スイッチを切り、再び長押しして立ち上がらせた時の
画面にいつの間にかなっていました。

何が原因かは分かりませんが、その時はあまり気にし
ていませんでしたが、似た症状が出ているとの書き込
みを見て、他の人もいたんだと思い書き込みました。

通常では、あまり起きることではないと思いますが、
ちょっと気になります。

書込番号:8803070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/19 12:46(1年以上前)

こんんちわ^^。。。

まさかとは思うのですが・・・
過去スレにも有る、速攻でエンジンスタートする前に
キーシリンダの、IGN又はACC状態で
暫く待機させてた何て事は無いですよね^^?。
↑これすると、T10は電源オンと認識し
シリンダーが切り替わる瞬間に、一旦電源が落ちるので
電源オフと認識してしまいます^^;。
この場合、電源ボタンをチョイ押しすれば復帰しますが^^;。。。

書込番号:8807197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/12/20 08:20(1年以上前)

再起動するときに、SDに入ってる特定の曲がかかってる時が多かったので(それ以外の時でも再起動してますが)、
その曲を削除したところ昨日は丸一日再起動しませんでした。もう少し様子を見てみますが・・・。
参考までに。

書込番号:8810866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件

ソフトバンクの東京と名古屋の直営ショップ 2店舗でみんナビが期間限定で発売されています。
T10とは少し外観が違いますが T10にソフトバンク携帯との連携を強化しています。
 この機種の大きな特色は 通信モジュールを使うのではなく ソフトバンク携帯とブルーツースで接続し通信費もパケットし放題(PCサイトブラウザー対応)となるため上限5985円で携帯電話のパッケト通信込みで使える優位性があります。 今回 このみんナビは49、800円パイオニアT10は59,800円 5000円の商品券がサービスでついて販売されています。
 
 ソフトバンクは以前カーナビに進出する計画を発表していましたから今回はその試行でしょう。
通信費も割安ですし本体も値打ちのように思います。携帯の購入 機種変更の場合 このカーナビも含めて24回のスーパーボーナス払いに出来ます。(カーナビ単体の場合は一括のみです)

書込番号:8774645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/12/13 07:41(1年以上前)

ここでの宣伝はどうかと思います。
しかも地域限定だし…

書込番号:8775475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/13 08:55(1年以上前)

ソフトバンク携帯は使ったことないけど、エアーナビのソフトバンクのモジュールは首都圏内でも圏外表示で使えない場所があるので、いかがな物かと?。

しっかりとエリア内だけで使う人ならいいかもしれないけど…。

書込番号:8775678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/13 10:22(1年以上前)

ソフトバンク携帯を使って、しかもエアナビとの通信契約はしていないので大変貴重な情報です。まだシステムを理解していませんがソフトバンク携帯をモデムにしてスマートループなどのサービスが得られるということなのでしょうか?しかも通信費は今までのソフトバンクのパケット代でOK?

書込番号:8775971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2008/12/13 13:45(1年以上前)

お気づきの方も多いと思いますがこの派生機種の件は既出ですので参考までにリンクしておきます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510578/SortID=8673892/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%DD%82%F1%83i%83r

メリットがあるかどうかはケースバイケースですね。

書込番号:8776777

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/13 19:54(1年以上前)

圏外にならない通信システムは存在するのでしょうか?

書込番号:8778363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/14 00:59(1年以上前)

圏外にならない無線通信はあり得ないでしょう。
ただ、自動車は動き回るので、圏外はそれ程、気にならないと思いますが・・・?

書込番号:8780169

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件

2008/12/14 09:57(1年以上前)

みんナビは携帯を利用しますのでソフトバンクの3Gの範囲に限定されます。
ですから 3Gの電波がつながらないところは通信での情報取得は出来ません。
旅行で地方に出かけたりすると厳しいですね。
 もちろんみんナビに限らずT10の通信モジュールでも同様なことが言えるでしょう
けど。

書込番号:8781300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源の綺麗な取り方教えてください。

2008/12/09 23:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

AVIC-T10購入2週間ほどになります。とても気に入っています。ポータブルにしてはかなり精度も高い。(離島をナビさせたらフェリー航路を「しばらく道なりに走らされました」これは工夫して欲しいです)シガレット電源がみっともないのでACC電源から綺麗に取りたいと思っていますが、うまく取り付けておられる方、参考にさせてください。

書込番号:8760337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/10 07:48(1年以上前)

こんにちわ^^。。。

シガーソケットを使ってと言う事ですか^^?。
それとも、RD−030を使ってと言う事ですか^^?。

シガーソケットを使うなら
カーショップ市販の線付き、ソケット買って来て
それをACCに接続して、隠せば見た目は良いですよね^^(笑)。

RD−030の場合は
上記のシガーソケットは長いけど、これも面積が大きいので
どちらも隠さないと、見た目悪いので同じですね^^;。。。

書込番号:8761280

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/10 08:58(1年以上前)

車種位は書かないとレス付け辛いです。

あと、オンダッシュですから配線を完全に隠そうとしないで、目立たない様に取り回しするようにしましょう。割り切ったほうがいいです。

書込番号:8761451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/10 19:03(1年以上前)

車はホンダのオルティアです。RD−030と言う便利なツールを知りませんでした(恥)。これを買います。私のしたかった事はこの程度です。(ダッシュボードから線を見せたくなかっただけです)遠慮せず穴あけて隠しちゃいますよ(笑)。
有難うございました。

書込番号:8763305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビポータル表示速度向上のお知らせ

2008/12/09 20:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:3807件

エアーナビサイトのお知らせに、カーナビサイトのナビポータル表示速度向上が今日付けで告知されていますね。
私自身、今晩にでも試してみます。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/news/index.html

書込番号:8758934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件

2008/12/09 21:45(1年以上前)

連投になり申し訳ございません。
帰宅後早速試してみましたが、かなり改善されサクサク見られるようにならました。

ただ番スポ!など詳細まで見て戻すと、また最初からスクロールのやり直しになってしまうのは相変わらず。
情報の量と質と共に、この辺も少しずつ改善されることを期待したいところです。

書込番号:8759416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/09 21:50(1年以上前)

こんばんわ^^、ご無沙汰ですね^^♪。。。

いつも貴重な情報助かりますm(_ _)mぺこ。
ついでに、他の反応速度も改善して欲しいですよねぇ〜^^♪。。。
(そぉ〜なれば無敵^^?・・・笑)

書込番号:8759449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 てつ2008さん
クチコミ投稿数:47件

エアナビ使いだして3週間ほどたちました。
車のオーディオと接続し車のスピーカーから音声案内が聞ける。しかも通常はオーディオ側でCDとかラジオとか聞いていて、ナビの音声案内を割り込ませる。なんて事は出来ないのでしょうか?
ちなみにオーディオは車標準のものです。都合良すぎの感は多分にあるのですが、もし出来たら使い勝手が大変良くなるものですから質問してしまいました。

書込番号:8755066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/08 22:57(1年以上前)

こんばんわ^^。。。

やっぱり、そー思いましたねぇ^^(笑)。
σ(・_・)も色々考えたのですが
オーディオ側を、要するに音楽系にしとる分には(AUX以外)
無理何ですよ^^;(センターのナビ&オーディオ部門に希望は伝えてます)。。。

もし今のままで可能だとすれば
オーディオへAUX接続で、ナビ側で音楽を聞く以外なさそーでつ^^;。。。

σ(・_・)の現在の企みは
音楽はオーディオで聴いて(今でもですが)
ナビ音声は、ナビのミニジャックから
外付けSPを付けよ〜と思って、色々検討中でつ^^v。。。

書込番号:8755202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 01:06(1年以上前)

もしナビの音量を大きくする目的で外付けスピーカーを利用するって考えでしたら、アンプも別途必要になると思います。
ピンジャック程度の出力だと音量はかえって小さくなると思うので。

書込番号:8756016

ナイスクチコミ!0


B16Aさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/09 14:41(1年以上前)

カロッツェリアの1DINタイプのカーオーディオを使用していますが、確か私の使っている機種にはナビ音声を割り込ませる機能があったように思います(うろ覚えですいません)。純正オーディオだとそういう機能はなくても、社外だとそういうことができる可能性もあると思います。

あとは純正オーディオでも、ナビと一緒に装着するようなタイプのカーオーディオなら、外部から音声を割り込ませることもできるかもしれないので、ディーラーなどに相談してみるのも手かもしれません。

書込番号:8757770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/09 22:09(1年以上前)

こんばんわ^^≫しぅちゃんさん。。。

てつ2008さん が見る前に色々な情報で喜ばしてあげよーかと^^(笑)。
ってσ(・_・)が喜びたかったりして^^(笑)。。。

ですよねぇ^^;
まだ検討中ですが、ポン付けでは今気になってるのが
サンワサプライ新製品の↓これでつ^^。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSP1BK&mode=main

最終的には、アンプ付きSPユニット買って
入力電圧を改造か↑これにしようかなと^^;w。
センタSP用に、10&12cmのTS−Cは新品持ってるのですが
ナビ案内だけで使うには、勿体無いですしね^^;ww。。。

書込番号:8759587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/12/09 22:18(1年以上前)

こんばんわ^^≫B16Aさん。。。 

それ、是非型番書いてくれません^^;?。
因みにσ(・_・)は、DEH−630を使ってますが
ミュート用配線は有りますが、ナビガ音声割り込みは知ってる限り無理でつ^^;。
可能なら是非に教えて頂きたいものです^^♪。
ナビ音声信号を、そこに刺してオーディオ音声殺すのに良いと思って
考えた事は有りますが^^;。。。
(入力A値はメーカー教えてくれませんでした^^;)

書込番号:8759646

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつ2008さん
クチコミ投稿数:47件

2008/12/09 22:34(1年以上前)

皆様
いろいろ貴重なお返事ありがとうございます。

天使な悪魔さん
同じ事をお考えだったのですね。あと、まさに今見ていました。会社帰りに携帯でアクセスなので時間掛かり、こうしてる間にも返信して頂いている状態です。
f(^^;

B16Aさん
そうですよね、これはT10と言うよりオーディオの方の機能の問題ですよね。思いつつ質問してしまいました。でも参考にさせて頂きます。


書込番号:8759757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/16 01:02(1年以上前)

kenwoodのL707MD、U737、I-K7にナビ音声割り込みってあるみたいですけど、どういった仕様なのかは知らないです。

書込番号:8791084

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつ2008さん
クチコミ投稿数:47件

2008/12/16 23:59(1年以上前)

多趣味な人さん
情報提供ありがとうございます。機能についてはカタログ等で調べてみます。
ちなみに「ナビ音声割り込み」でネット検索してみました。役立つ情報が沢山ありました。特にhttp://rakunavi.daijiten.com/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=44;id=generalは興味深かったです。素人の私には宝の持ち腐れ的なところは多分にありますが。

書込番号:8795668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング